虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)18:20:20 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)18:20:20 No.554684495

やっぱりこのおもちゃ欲しい!

1 18/12/15(土)18:21:18 No.554684734

離陸こわい!

2 18/12/15(土)18:23:39 No.554685345

着陸時なんか部品飛んでるように見えるけど何だろアレ

3 18/12/15(土)18:26:49 No.554686170

ヘリコプターでおんなじことできるでしょ 我慢しなさい

4 18/12/15(土)18:27:04 No.554686232

上手いなぁ

5 18/12/15(土)18:28:06 No.554686510

やってる方めちゃくちゃ怖そう…

6 18/12/15(土)18:28:07 No.554686515

着艦は今までのやり方より簡単そうに見える

7 18/12/15(土)18:28:46 No.554686689

ホントだ何か飛んでる

8 18/12/15(土)18:29:43 No.554686887

>着艦は今までのやり方より簡単そうに見える 数十キロで動いてる200m弱の滑走路に 時速300kmで突っ込むって相当怖いよね

9 18/12/15(土)18:32:05 No.554687525

空母はプロでも毎回命賭けて着艦するって言うしな

10 18/12/15(土)18:32:35 No.554687651

垂直着陸が簡単ってわけではないと思う!

11 18/12/15(土)18:34:10 No.554688053

オプションでシュワちゃんが付きます

12 18/12/15(土)18:35:06 No.554688273

ハリアーと見比べると分かるけど、着陸時の安定性が格段に違う あっちはいつもフラフラしてて不安になる アレに比べれば多分簡単

13 18/12/15(土)18:36:11 No.554688554

ハリアーは事故率すごいし…

14 18/12/15(土)18:36:41 No.554688684

簡単では無いがワイヤーにフック引っ掛けて強制的に止めるのよりは安全

15 18/12/15(土)18:38:30 No.554689177

F35がVTOLしてる時ってHUDで下が見えるように出来てるんだっけ

16 18/12/15(土)18:38:55 No.554689293

現代戦だと無いだろうけど交戦時に悠長に着艦してられんよね

17 18/12/15(土)18:40:47 No.554689803

F-35はHUD無いとか聞いた

18 18/12/15(土)18:40:54 No.554689829

>ヘリコプターでおんなじことできるでしょ >我慢しなさい でもお母さんヘリなんかよりずっと早いしアメリカくんとかみんな持ってるんだよ!

19 18/12/15(土)18:41:24 No.554689964

ハリアーⅡより凄い機能的だな…

20 18/12/15(土)18:41:31 No.554689983

>F-35はHUD無いとか聞いた あれ無かったら ネタのない寿司みたいなもんじゃんッ!

21 18/12/15(土)18:43:10 No.554690378

ヘッドマウントディスプレイってことではなく?

22 18/12/15(土)18:43:35 No.554690482

離艦も見てて謎のスタンド攻撃受けてるような気分になる

23 18/12/15(土)18:45:35 No.554690952

自重以上の推力があるのか フル装備でも出来るの?

24 18/12/15(土)18:45:41 No.554690977

着艦はすげえと思うけど横風とか大丈夫なのかな…

25 18/12/15(土)18:46:38 No.554691245

C型ってアメリカ以外だとどこか買う予定あるんだろうか…

26 18/12/15(土)18:46:56 No.554691329

どのくらいミサイル積めるのこれ

27 18/12/15(土)18:49:25 No.554691964

>でもお母さんヘリなんかよりずっと早いしアメリカくんとかみんな持ってるんだよ! 他所は他所!ウチはウチ! ウチには必要ありません!

28 18/12/15(土)18:49:56 No.554692107

>着陸時なんか部品飛んでるように見えるけど何だろアレ たぶんあれ鳥じゃない?

29 18/12/15(土)18:50:38 No.554692280

>どのくらいミサイル積めるのこれ su2767346.jpg

30 18/12/15(土)18:52:33 No.554692755

なんで背中でフラップみたいの上げてるのかと思ったら あそこから取り込んだ空気で前の方の揚力にしてるのか

31 18/12/15(土)18:53:13 No.554692949

>どのくらいミサイル積めるのこれ いっぱい

32 18/12/15(土)18:53:33 No.554693052

>フル装備でも出来るの? どうだろーね?どうおもう?

33 18/12/15(土)18:53:47 No.554693112

>なんで背中でフラップみたいの上げてるのかと思ったら >あそこから取り込んだ空気で前の方の揚力にしてるのか 昔は猫耳みたいで可愛かったんよ

34 18/12/15(土)18:55:57 No.554693615

>su2767346.jpg それはA型のじゃ… B型はそんぐらいできたっけ

35 18/12/15(土)18:57:04 No.554693906

実際にホバリングしてるシーン見たら脳が理解を拒みそう

36 18/12/15(土)18:57:57 No.554694110

>su2767346.jpg エースコンバットみたいなことしやがって

37 18/12/15(土)18:58:59 No.554694360

すげーけど整備とかやっぱ大変なんだろうなってわくわくする

38 18/12/15(土)19:01:17 No.554694912

びーすともーどいいよね… 多分実際には運用されないと思うけど…

39 18/12/15(土)19:03:05 No.554695348

マジでビーストモードってつけちゃうセンスいいよね

40 18/12/15(土)19:03:32 No.554695460

燃料を沢山積めないから専守防衛……よ

41 18/12/15(土)19:03:51 No.554695544

こういうのってあくまでこういうことも出来ますよってものじゃないの?

42 18/12/15(土)19:04:29 No.554695709

もうC型抜きで良いよね…

43 18/12/15(土)19:04:46 No.554695782

>すげーけど整備とかやっぱ大変なんだろうなってわくわくする フフフ…そう思いの貴方!実はF35には自己診断機能がありまして機体が求める部品を教えてくれる便利な機能があるんですよ!

44 18/12/15(土)19:05:45 No.554696039

>自己診断機能 アメちゃんが頼りすぎて整備不良起こすやつだ…

45 18/12/15(土)19:05:47 No.554696048

ビーストというかフルロードならA-10も素敵

46 18/12/15(土)19:05:56 No.554696102

>すげーけど整備とかやっぱ大変なんだろうなってわくわくする 自己診断モードもあるし オーバーホールしてもf15より3割ぐらい楽なんですよ

47 18/12/15(土)19:06:16 No.554696200

機械さんがここメンテして!って言ってくれるから昔よりも整備費が安い

48 18/12/15(土)19:06:58 No.554696410

>すげーけど整備とかやっぱ大変なんだろうなってわくわくする ハリアーのクソみたいな整備性の事思えば相当マシだと聞く

49 18/12/15(土)19:07:45 No.554696593

>こういうのってあくまでこういうことも出来ますよってものじゃないの? カタパルトのない空母にも配備出来ます 空港が無くても運用出来ます

50 18/12/15(土)19:08:19 No.554696720

つまりなんでもできるってことだろ?

51 18/12/15(土)19:08:31 No.554696779

なんでもできるけどなにもできないんです

52 18/12/15(土)19:08:52 No.554696882

そろそろ着陸や着艦を自動でやってくれたりはしないんです?

53 18/12/15(土)19:09:42 No.554697086

自己診断で交換が必要な部品は自動発注されるようになっている優れもの 問題は肝心の米国の製造管理が相変わらずアレで部品が届かないのでFACOの組み立て作業が止まっている

54 18/12/15(土)19:10:23 No.554697263

>>どのくらいミサイル積めるのこれ >いっぱい いっぱい積むと垂直離着陸出来なくなりますけお・・・

55 18/12/15(土)19:11:02 No.554697415

>そろそろ着陸や着艦を自動でやってくれたりはしないんです? それはF/A-18でもうやってる ただ自動モードが使えなくなったときに手動でできないと困るので全然使われてないけど

56 18/12/15(土)19:11:38 No.554697588

>こういうのってあくまでこういうことも出来ますよってものじゃないの? スレ画の発進の仕方はデモンストレーションもあるけどわりと普通な短距離離陸よ 本気でデモンストレーションな感じだとこうなる https://www.youtube.com/watch?v=zW28Mb1YvwY こっちは条件的にかなり厳しくなるので滅多にやらないだろうって感じの奴

57 18/12/15(土)19:11:41 No.554697604

>いっぱい積むと垂直離着陸出来なくなりますけお・・・ 垂直離陸は元々できないよ

58 18/12/15(土)19:12:03 No.554697704

スキージャンプ台を付ければ…

59 18/12/15(土)19:12:13 No.554697747

>いっぱい積むと垂直離着陸出来なくなりますけお・・・ 離陸はともかく着陸はできるよ、場合によっては燃料と武装投棄する必要があるけど

60 18/12/15(土)19:12:46 No.554697902

そもそも垂直着陸しなければ良いだろ

61 18/12/15(土)19:12:56 No.554697949

便所の蓋みたいな奴の前にリフトファンの給気口あるんだよね? 蓋の後ろの開口部って何のため?メインエンジンの補助インテーク?

62 18/12/15(土)19:13:44 No.554698126

>垂直離陸は元々できないよ AIM-9を2発と燃料半分以下にした前線防空用の状態ではできるよ テストした海兵隊がそんなことするぐらいなら後方から飛ばして空中待機させた方がマシって言ってるけど

63 18/12/15(土)19:14:14 No.554698265

F-35の垂直離着陸だけ見て短距離離陸・垂直着陸ってことを忘れる人多いよね…

64 18/12/15(土)19:14:18 No.554698282

いっぱい積んでも帰ってきたときには荷物なくなってるよ

65 18/12/15(土)19:14:30 No.554698338

カタパルト使えや

66 18/12/15(土)19:14:47 No.554698408

>垂直離陸は元々できないよ 出来るもん https://www.youtube.com/watch?v=zW28Mb1YvwY

67 18/12/15(土)19:14:49 No.554698415

>そもそも垂直着陸しなければ良いだろ する必要がないからね 基本はSTOL運用でVTOLはスペック上出来るというだけ

68 18/12/15(土)19:15:14 No.554698505

ミサイルいっぱい積んでいく程の大事なら使わずに帰ってきて捨てても惜しくないだろ

69 18/12/15(土)19:15:25 No.554698550

>カタパルト使えや C型が元気に空母に並ぶの早く見たいね

70 18/12/15(土)19:15:54 No.554698683

文脈無視してレスする奴多いな 何故そんなに興奮できるんだ

71 18/12/15(土)19:17:07 No.554699026

左翼といい「」といい、F35には人を狂わせる何かが有る

↑Top