ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/15(土)16:58:27 No.554662794
ゴミ屋敷いいよね…
1 18/12/15(土)16:58:55 No.554662920
よくないけど?
2 18/12/15(土)16:58:59 No.554662939
うちの方がマシだった
3 18/12/15(土)16:59:31 No.554663075
汚部屋な上に糖尿病予備軍な気がする
4 18/12/15(土)16:59:45 No.554663130
本人がいなくなった後の片付けが本当にしんどいんだぞ精神的に
5 18/12/15(土)17:00:46 No.554663380
どんな美人でもマイナスポイントをとれるよ
6 18/12/15(土)17:00:59 No.554663420
平成のゴミは平成のうちに片付けようぜ!
7 18/12/15(土)17:01:15 No.554663467
www.o゚(^∀^)゚o.。コーラ飲み過ぎ!
8 18/12/15(土)17:01:24 No.554663507
すごい臭いがしそうだ
9 18/12/15(土)17:01:37 No.554663559
>平成のゴミは平成のうちに片付けようぜ! 4月末までは放置していいってことだね!
10 18/12/15(土)17:02:01 No.554663664
本は積めるんだなと思ったらゴミの下に本あるな…
11 18/12/15(土)17:02:14 No.554663738
ペットボトルは立てておいた方がいいぞ 寝かせるとキャップの部分踏んだときに床に跡が付く
12 18/12/15(土)17:02:27 No.554663791
これで平気って精神疾患なのでは
13 18/12/15(土)17:02:30 No.554663806
引っ越しのバイトで行かされて二度と引っ越しのバイトはやるまいと心に決めた
14 18/12/15(土)17:02:45 No.554663887
転んだ拍子にハシとか刺さらないか心配になる
15 18/12/15(土)17:02:50 No.554663911
このぐらいならまだ綺麗
16 18/12/15(土)17:02:57 No.554663941
アル中でなさそうなのが救いかね
17 18/12/15(土)17:03:00 No.554663953
スコールのボトルがあって感心した
18 18/12/15(土)17:03:50 No.554664164
ここからベッドの上だけは安全地帯になってるタイプとゴミの中で寝ているタイプに分岐する
19 18/12/15(土)17:03:52 No.554664173
コンビニ行く時に前回のゴミだけでも捨てればいいのに
20 18/12/15(土)17:03:56 No.554664192
>スコールのボトルがあって感心した なんで…
21 18/12/15(土)17:04:23 No.554664299
>これで平気って精神疾患なのでは まあそうだ
22 18/12/15(土)17:05:08 No.554664481
ちょっと足の踏み場が他のお宅よりも少ないだけだよ
23 18/12/15(土)17:05:15 No.554664505
家の改装でずっと二階がゴミ屋敷だったのを業者の人とゴミ袋を 窓から投げるの近所の人から見られて恥ずかしかった 今じゃ自分の部屋だけど
24 18/12/15(土)17:05:17 No.554664520
家捨ててマンションとかアパート住みたいな…
25 18/12/15(土)17:05:49 No.554664653
ほぼペットボトル
26 18/12/15(土)17:06:03 No.554664704
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E7%9A%84%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
27 18/12/15(土)17:06:14 No.554664759
こういう人は一人暮らしだめだな
28 18/12/15(土)17:06:29 No.554664822
コンビニにいくんなら そのとき昨日買ったごみもってったりすればよくない?
29 18/12/15(土)17:06:37 No.554664861
冬に片付けって寒くない?
30 18/12/15(土)17:07:27 No.554665073
>冬に片付けって寒くない? 夏は暑いって言うんだろどうせ
31 18/12/15(土)17:07:44 No.554665157
こういう住民がいるマンションやアパートはGに悩まされる
32 18/12/15(土)17:07:53 No.554665214
ゴキブリが本当に怖いから自分はちゃんとゴミの片付けしてるよ…
33 18/12/15(土)17:08:10 No.554665285
>そのとき昨日買ったごみもってったりすればよくない? 家庭ごみ捨てるところではないです…
34 18/12/15(土)17:08:24 No.554665336
HDDの中もゴチャゴチャだ
35 18/12/15(土)17:08:46 No.554665415
全然汚れてないじゃん
36 18/12/15(土)17:09:13 No.554665528
自分の住む自治体のゴミ処理場の場所やゴミ区分を把握しておくと大掃除の時にラクだ
37 18/12/15(土)17:09:17 No.554665538
地震が起きたら怖い
38 18/12/15(土)17:09:33 No.554665602
ハウスダストまみれだ
39 18/12/15(土)17:09:38 No.554665615
>家庭ごみ捨てるところではないです… 家で食って買ったお店のゴミ箱に捨てるならセーフだよ!
40 18/12/15(土)17:09:47 No.554665658
そうは言うが「」だって掃除なんて月にやって2回くらいでしょ 俺がそうだもん
41 18/12/15(土)17:09:49 No.554665665
実はゴミの捨て方知らないんだ…
42 18/12/15(土)17:10:23 No.554665800
>実はゴミの捨て方知らないんだ… このケースが結構あるらしいな
43 18/12/15(土)17:10:23 No.554665801
>家で食って買ったお店のゴミ箱に捨てるならセーフだよ! そんな斬新な解釈初めてみたわ
44 18/12/15(土)17:10:53 No.554665930
面倒な人はゴミ置場あるマンション住むとサクサク捨てられて楽だぞ
45 18/12/15(土)17:10:53 No.554665932
空き缶捨てるのもNGなのかね お店の捨てるとこに
46 18/12/15(土)17:11:08 No.554665986
地震もだけど火事が怖いよ…ペットボトルは燃料になっちまう
47 18/12/15(土)17:11:08 No.554665987
>家で食って買ったお店のゴミ箱に捨てるならセーフだよ! んなわけあるか
48 18/12/15(土)17:11:11 No.554666001
月に2回でもここまではならないんじゃ… つか部屋掃除とかしないでもゴミは出るたび片付けるし
49 18/12/15(土)17:11:27 No.554666065
ググればいいじゃない 家電の回収ポイントあるの最近知った
50 18/12/15(土)17:11:29 No.554666078
中身入りのペットボトルとか紙パックがめんどい 特にペットボトルは燃えるゴミに突っ込めないから尚更
51 18/12/15(土)17:11:54 No.554666176
>家で食って買ったお店のゴミ箱に捨てるならセーフだよ! アウト寄りだよ 近所のセブンじゃ明確にアウトになったよ
52 18/12/15(土)17:12:18 No.554666266
他人の部屋掃除するの割と好き 自分の部屋は汚い
53 18/12/15(土)17:12:36 No.554666324
ゴミ処理は本当モラルの差が残酷なほどはっきり出るな
54 18/12/15(土)17:12:47 No.554666370
この感じは年に1,2回くらいの頻度じゃないかな
55 18/12/15(土)17:13:06 No.554666459
ゴミ屋敷だし台所も風呂もトイレも壊れてるわ家
56 18/12/15(土)17:13:07 No.554666466
大抵こういうの漫画本が平積みされてる
57 18/12/15(土)17:13:17 No.554666508
机とか捨てたいんだけど自分で持ち出せないから捨てられないおじさん業者頼むの怖いし…
58 18/12/15(土)17:13:21 No.554666529
何度言っても燃えるゴミに空き缶突っ込む馬鹿がいてこまる…
59 18/12/15(土)17:13:30 No.554666564
地元だと市役所の公式サイトでゴミ区分のPDFを配ってるな スマホで確認しながら分別できるからありがたい…
60 18/12/15(土)17:13:48 No.554666627
普通の人は1週間に1回掃除するって聞いてびっくりした 画像のような汚部屋じゃないけど掃除って2カ月に1回だわ
61 18/12/15(土)17:14:15 No.554666712
うちだと1ヶ月で1畳分くらいゴミで埋まるからこれは相当なもんだよ
62 18/12/15(土)17:14:18 No.554666727
プラゴミは汚れてれば燃えるゴミに出してオッケ
63 18/12/15(土)17:14:29 No.554666762
働いてたら平日部屋掃除する気になんてなれないし 休みは好きなことしたいし 掃除する時間なんてないよね
64 18/12/15(土)17:14:30 No.554666767
>おじさん業者頼むの怖いし… おじさん業者もこんな部屋の中見た瞬間急用思い出して帰って行きそう
65 18/12/15(土)17:14:43 No.554666836
出来ない人は本当に出来ないんだろうな
66 18/12/15(土)17:15:01 No.554666915
鬱などで
67 18/12/15(土)17:15:01 No.554666919
>机とか捨てたいんだけど自分で持ち出せないから捨てられないおじさん業者頼むの怖いし… 業者は慣れてるから安心して良い
68 18/12/15(土)17:15:21 No.554667019
ここ数年掃除してないわ 5年前くらいの惣菜パックのカラが出てきてアハハってなった なっただけ
69 18/12/15(土)17:15:26 No.554667040
別に家中ピカピカにしろって言ってるわけじゃない せめてゴミは貯め込むな
70 18/12/15(土)17:15:28 No.554667051
物が増えると掃除がおっくうになって悪循環なんだよね
71 18/12/15(土)17:15:31 No.554667066
>机とか捨てたいんだけど自分で持ち出せないから捨てられないおじさん業者頼むの怖いし… 軽トラ借りてゴミ処理場へGO! PC机と椅子はそうやって捨てたよ
72 18/12/15(土)17:15:32 No.554667075
俺は面倒だから毎週金曜日に捨ててるな生ゴミとかある日はすぐ捨てたいけどめどくて…
73 18/12/15(土)17:15:56 No.554667169
うちは食品ごみは捨ててるからセーフとします!
74 18/12/15(土)17:16:04 No.554667194
うちの市はゴミ分別厳しいけど借りてるマンションがゴミ業者は私設のを雇ってるから分別に関してはマジ助かる プラと燃えるゴミわけるのめどい
75 18/12/15(土)17:17:22 No.554667486
毎日少しずつ片付けよう!って言っても無理なんだろうなぁ
76 18/12/15(土)17:18:15 No.554667676
ノートPC安全に処分したい 業者はなんか不安だ
77 18/12/15(土)17:18:29 No.554667715
必要なのは片付けでなく治療なのがまた厄介
78 18/12/15(土)17:18:30 No.554667723
洗わないといけないペットボトルや缶の類はともかく 燃えるゴミ始末しないのは分かんないわ
79 18/12/15(土)17:18:59 No.554667816
最近ペットボトルは燃えるゴミでもいいと判明してショックを受けた 毎回分別してたのに…
80 18/12/15(土)17:19:21 No.554667929
だって同じ樹脂だもんな…
81 18/12/15(土)17:19:29 No.554667967
>最近ペットボトルは燃えるゴミでもいいと判明してショックを受けた >毎回分別してたのに… !?
82 18/12/15(土)17:19:35 No.554667992
>ノートPC安全に処分したい >業者はなんか不安だ HDDはソフマップが目の前でぶっ壊してくれるのあったからそれで
83 18/12/15(土)17:19:49 No.554668060
スーパーの入口とかにリサイクル名目のペットボトル捨てる所あるでしょ まあここまでなる奴だと中身洗ってラベル剥がす作業で発狂しそうだけど
84 18/12/15(土)17:19:53 No.554668085
業者は高いからな まあくそみたいな仕事させるからしょうがないが
85 18/12/15(土)17:20:06 No.554668136
>ノートPC安全に処分したい >業者はなんか不安だ HDDを引き抜いてPC3Rで処分でいいんじゃね
86 18/12/15(土)17:20:20 No.554668215
ペットボトルって自動販売機の横に捨てるものじゃなかったんだ…
87 18/12/15(土)17:20:50 No.554668361
グリッドマンのヒロインの女子あきはゴミ屋敷だけどちゃんとゴミ袋に入れてたしセーフかな?
88 18/12/15(土)17:21:04 No.554668408
裏技を教えよう 硝子瓶やらは布にくるんで燃えるゴミの袋にいれたら回収してくれるよ って自慢げに話してた奴はぶん殴られてもおかしくないと思う
89 18/12/15(土)17:21:07 No.554668425
いろいろはかどるからディスクグラインダーとか1個もってたほうがいいよ
90 18/12/15(土)17:21:34 No.554668559
>グリッドマンのヒロインの女子あきはゴミ屋敷だけどちゃんとゴミ袋に入れてたしセーフかな? アカネちゃん立派だな…
91 18/12/15(土)17:21:42 No.554668590
ストローがどうとかの前にゴミ屋敷住人を何とかしないと…
92 18/12/15(土)17:22:19 No.554668736
使用済みオムツじゃないなら何でも良いよ
93 18/12/15(土)17:22:21 No.554668747
>裏技を教えよう 入れちゃいけないものは一旦別の何かでカバーしてやるとバレないから便利なのよね あんまりやらないけど
94 18/12/15(土)17:22:58 No.554668882
分別作業ヘタクソな奴のせいで3ヶ月に1回くらい収集車が燃えてる
95 18/12/15(土)17:23:13 No.554668949
俺の部屋も大概汚いけど生ゴミだけは無理
96 18/12/15(土)17:23:17 No.554668969
スーパーで回収してない系の缶が 月1回収で鬼門だ
97 18/12/15(土)17:23:35 No.554669052
>分別作業ヘタクソな奴のせいで3ヶ月に1回くらい収集車が燃えてる 税金すごそう…
98 18/12/15(土)17:23:57 No.554669156
さすがに燃えるゴミにガラス瓶とか入れてたら いくら目隠ししてても解る奴には重さの偏り方で解るよ…
99 18/12/15(土)17:24:05 No.554669204
オナホとかテンガは家で捨てるのはずかしいから 外にゴミ箱あるコンビニにシューーー!!してる
100 18/12/15(土)17:24:25 No.554669296
生ゴミは乾燥すれば平気だし…
101 18/12/15(土)17:24:48 No.554669411
マンションだと業者と契約して 市町村とは別にゴミ回収してくれる所あるよね なので袋にくくってれば良いし適当にダンボールも瓶も構わず入れるね…
102 18/12/15(土)17:25:02 No.554669489
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E7%9A%84%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0 でじたるほーてぃんぐに見に覚えがありすぎる…
103 18/12/15(土)17:25:06 No.554669521
>収集車が燃えてる オイオイオイ
104 18/12/15(土)17:25:16 No.554669570
>オナホとかテンガは家で捨てるのはずかしいから >外にゴミ箱あるコンビニにシューーー!!してる 月のない夜には気をつけろよ
105 18/12/15(土)17:25:23 No.554669600
>オナホとかテンガは家で捨てるのはずかしいから >外にゴミ箱あるコンビニにシューーー!!してる お前のような奴がいるからコンビニからゴミ箱が無くなるのだ
106 18/12/15(土)17:25:40 No.554669678
スプレー缶の穴開ける器具とか一度使うと便利だなって思って習慣になるけど ホームセンターに行かない風習の家庭だとそういうモノがある発想が無いからめちゃくちゃ面倒に思うはずだわ
107 18/12/15(土)17:26:40 No.554669947
https://www.youtube.com/watch?v=oodEPNVG41c オオオ イイイ
108 18/12/15(土)17:26:53 No.554670009
コンビニに元ペットであったであろう犬の死体入れた奴は地獄に落ちろ
109 18/12/15(土)17:27:24 No.554670153
>オナホとかテンガは家で捨てるのはずかしいから >外にゴミ箱あるコンビニにシューーー!!してる はいクズ
110 18/12/15(土)17:27:40 No.554670228
書き込みをした人によって削除されました
111 18/12/15(土)17:30:22 No.554670959
あのね 掃除ってのは汚くなってからするもんじゃないんだよ 汚くならないようにするものなんだ
112 18/12/15(土)17:30:28 No.554670984
>オナホとかテンガは家で捨てるのはずかしいから >外にゴミ箱あるコンビニにシューーー!!してる 知り合いのパチンカスがそんなことしてたわ
113 18/12/15(土)17:30:49 No.554671063
食べ物飲み物系のゴミ放置はさすがに……
114 18/12/15(土)17:31:52 No.554671319
ゴミ袋に入ってるだけマシよ
115 18/12/15(土)17:32:16 No.554671423
家が古いからホコリ×電気で即火事になるのが心配で毎日サッサ使ってるから指先がサッサの良い香りするよ俺
116 18/12/15(土)17:32:41 No.554671523
>https://www.youtube.com/watch?v=oodEPNVG41c 洒落にならんな
117 18/12/15(土)17:34:22 No.554671901
週1でフローリング掃除するだけでもホコリがわんさか取れるよ! 巣にしてる寝室は想像したくないからそのままで
118 18/12/15(土)17:34:25 No.554671911
火事になる可能性あるなぁ… マジで業者呼ぶかな…
119 18/12/15(土)17:35:12 No.554672097
プラスチックゴミが貯まってる 毎週回収してくれよ
120 18/12/15(土)17:35:37 No.554672218
何か飲み食いしたら袋に詰めて週1回か2回ゴミ集積場に持ってくだけじゃないか… どうしてこうなるんだ…
121 18/12/15(土)17:35:44 No.554672242
普通は物置の掃除でもしない限り掃除で出て来るゴミって大した量にならないんじゃ 生活ゴミは食事の都度にでもゴミ箱に溜めていって順次捨てるものだろうに
122 18/12/15(土)17:36:24 No.554672426
うちの地区はプラも一緒に燃やせる焼却場を持ってるとかで非常にありがたい
123 18/12/15(土)17:36:46 No.554672531
>何か飲み食いしたら袋に詰めて週1回か2回ゴミ集積場に持ってくだけじゃないか… >どうしてこうなるんだ… 親が教えてくれなかったので…
124 18/12/15(土)17:36:51 No.554672554
45Lのゴミ箱4個くらい買って分別させたらこれくらいの量ならすぐ片付きそうだけど
125 18/12/15(土)17:37:51 No.554672785
コーラとお茶が入り乱れてて 半端に健康に気を使ってやがる…
126 18/12/15(土)17:37:54 No.554672794
魚のトレイとか水洗いする生活習慣が無い家庭はもともと食器洗いに水を使わないので排水溝とかがすぐ詰まる
127 18/12/15(土)17:38:06 No.554672846
簡単な掃除なら毎日やってもいいくらいだよ
128 18/12/15(土)17:38:29 No.554672954
>何か飲み食いしたら袋に詰めて週1回か2回ゴミ集積場に持ってくだけじゃないか… >どうしてこうなるんだ… こっちが聞きたいよ…
129 18/12/15(土)17:39:14 No.554673152
積み上がり具合的に画像に写ってないとこにもいっぱいありそう 他にもキッチンとかベランダとか
130 18/12/15(土)17:41:05 No.554673625
実家だとゴミ部屋だったけどひとり暮らししたら回復したよ たまに溜まってもすぐ手をつけられるし台所でペットボトル洗ってても文句言われないし快適だ
131 18/12/15(土)17:43:08 No.554674155
>実家だとゴミ部屋だったけどひとり暮らししたら回復したよ >たまに溜まってもすぐ手をつけられるし台所でペットボトル洗ってても文句言われないし快適だ 片付けしてると怒られるのか…
132 18/12/15(土)17:45:09 No.554674749
うちの寮の玄関先に自販機があって 帰りにそこで飲み物を買って 朝出勤する時に自販機横のペットボトルの回収ボックスへ捨てるのが日課になってる …けど時々回収ボックスの捨て口にコンビニのコーヒーカップを無理矢理ぶっ差して行く不届き者がいてううn
133 18/12/15(土)17:45:42 No.554674930
>片付けしてると怒られるのか… 台所を使ってるのが気にくわないらしくて… そのくせペットボトルは洗って捨てるんだよ!とか叱られてたから訳が分からん!ってなってたよ
134 18/12/15(土)17:45:50 No.554674974
納豆パックはヤバイ さっさと捨てないと生ゴミの臭いがする
135 18/12/15(土)17:46:24 No.554675153
関係がギスギスしてくると流しとか洗面所とか風呂の使い方程度でも 面倒臭い衝突になるのはわかる
136 18/12/15(土)17:46:46 No.554675281
>…けど時々回収ボックスの捨て口にコンビニのコーヒーカップを無理矢理ぶっ差して行く不届き者がいてううn 駅とかでもそういうのいるな…
137 18/12/15(土)17:47:07 No.554675424
>片付けしてると怒られるのか… 理不尽なことで難癖つけるのが生きがいみたいな人間もたまにいるのだ うちも親がそうだった
138 18/12/15(土)17:47:47 No.554675639
ペットボトルは分別が本当に面倒臭くてなぁ キャップ取って洗ってラベル剥がして潰して…
139 18/12/15(土)17:54:02 No.554677507
身内に風邪薬の袋とペットボトルため込む癖があってつらい でも潔癖症
140 18/12/15(土)17:55:04 No.554677793
潔癖だからゴミに触りたくない ゴミが溜まる というシーケンスだ
141 18/12/15(土)17:56:28 No.554678197
>潔癖だからゴミに触りたくない >ゴミが溜まる >というシーケンスだ そんな自分勝手な…