18/12/15(土)15:55:13 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/15(土)15:55:13 No.554648583
やっぱりシールは駄目だな
1 18/12/15(土)16:05:35 No.554650470
店員さんが知らないとこうなるよね
2 18/12/15(土)16:06:33 No.554650678
価値に見合ってない系なのか
3 18/12/15(土)16:09:43 No.554651265
>価値に見合ってない系なのか これはあるカードAの表面に別のカードBを模したシールが貼ってある状態 店員はシールと気づかずB本来の値段を付けてしまった
4 18/12/15(土)16:10:42 No.554651465
>価値に見合ってない系なのか 元のカードとデザインが全く一緒でホロ仕様が違うだけのシールが貼ってあって 大会ではシールのカードとして使ってはいけないってルールよ
5 18/12/15(土)16:11:58 No.554651740
なぜそんな仕様に...?
6 18/12/15(土)16:12:09 No.554651781
マジで何考えて元カードと全く同じレイアウトのシール貼ろうなんて考えたんだろう
7 18/12/15(土)16:12:50 No.554651912
おれもこのパック買ってシールってどれだよ!てなったから気持ちはわかる
8 18/12/15(土)16:13:30 No.554652044
>なぜそんな仕様に...? めくるまで何が出るかわからないワクワクを楽しんでもらおうと…
9 18/12/15(土)16:13:52 No.554652107
POSのマスタにカードの型番は表示されてるのでそこ照会すればシールのこと知らんでもおかしいことに気がつけたはず 教育が悪い
10 18/12/15(土)16:13:53 No.554652117
>なぜそんな仕様に...? シールをめくるまでどんなカードが当たるかわからないドキドキ感を演出しようとした シール貼る都合で初期傷だらけだしフルホイルで割高パックな割にあんまりいいカード入ってないしで盛大に売れ残る売れ残った
11 18/12/15(土)16:14:47 No.554652282
パック剥く時点で何が出るかのワクワクはあるんだからシールって企画自体あんま意味無いよね…
12 18/12/15(土)16:14:52 No.554652301
>教育が悪い 全国でカードを取り扱う店員さんは全員がデュエマに詳しいわけじゃないんで…
13 18/12/15(土)16:15:05 No.554652332
ゴミ同然のシールをなんぼで買ったんだろう店側は…
14 18/12/15(土)16:15:24 No.554652404
この仕様だと店頭販売よりネットとかを介してのやりとりでトラブル起きそうで怖いな
15 18/12/15(土)16:15:25 No.554652408
>全国でカードを取り扱う店員さんは全員がデュエマに詳しいわけじゃないんで… 型番照会しろよ
16 18/12/15(土)16:15:25 No.554652412
光り方である程度の判別はできるとはいえまさか本当にやる馬鹿がいるとは思わなかった
17 18/12/15(土)16:16:01 No.554652544
無駄にそっくりなのがよくない
18 18/12/15(土)16:16:02 No.554652547
むしろだいたい剥がす前のシールのほうが高レートなカードだから 剥がすとがっかり感高いのもひどい
19 18/12/15(土)16:17:25 No.554652851
>>教育が悪い >全国でカードを取り扱う店員さんは全員がデュエマに詳しいわけじゃないんで… 詳しくない人のためにPOSシステムがあるんだ バーコードのシールにMAS M1ってカードの型番が表示されてるだろ? 名前よりもそこを合わせるべきなのでカード名で検索して多分これやろしてしまうような教え方をした方が悪い
20 18/12/15(土)16:17:33 No.554652881
ドギラゴールデンの時点でどうかと思ってたよ それでもカードが変化するアニメ的演出として理解はしたけどミステリーパックはそういうのですらないし
21 18/12/15(土)16:18:07 No.554652998
「こういう商品」として分かっててわざと販売している店が悪いという可能性もあるんじゃないの
22 18/12/15(土)16:18:08 No.554653000
え?これってカタツムリのマークのシールが貼ってあって捲るんじゃないの???
23 18/12/15(土)16:18:46 No.554653112
>え?これってカタツムリのマークのシールが貼ってあって捲るんじゃないの??? シールには色んなパターンがある
24 18/12/15(土)16:18:54 No.554653135
>ゴミ同然のシールをなんぼで買ったんだろう店側は… というか大した値段でもないのに普通に詐欺行為をする犯人がアレだよ 売る時に個人情報を晒してるのにさ
25 18/12/15(土)16:21:03 No.554653596
パック開けてやったースゲーレアカード当たったー!と思ったらシールが貼ってあるやつで シールめくったらゴミだったとかもあるってこと?
26 18/12/15(土)16:21:35 No.554653731
あわれよのう~
27 18/12/15(土)16:21:45 No.554653764
>シールめくったらゴミだったとかもあるってこと? うn
28 18/12/15(土)16:22:17 No.554653861
他がゴミばっかなせいでリリアングだけやたら高い
29 18/12/15(土)16:22:27 No.554653898
少年の心をなんだと思ってるんだ
30 18/12/15(土)16:22:31 No.554653913
>パック開けてやったースゲーレアカード当たったー!と思ったらシールが貼ってあるやつで >シールめくったらゴミだったとかもあるってこと? シール付きカードが必ず1枚入ってるパック レアカードが見えてもそれがレアじゃないってのは折り込み済みで購入するもの
31 18/12/15(土)16:22:50 No.554653983
>うn 企画したやつの全身にダクトテープ貼っておもいっきり剥がしたいな
32 18/12/15(土)16:23:17 No.554654065
そんな物が売れるわけない 売れなかった
33 18/12/15(土)16:23:27 No.554654103
>レアカードが見えてもそれがレアじゃないってのは折り込み済みで購入するもの 誰が買うんだそんなもん...
34 18/12/15(土)16:23:51 No.554654170
>誰が買うんだそんなもん... 誰も買ってくれない…
35 18/12/15(土)16:24:35 No.554654317
>>シールめくったらゴミだったとかもあるってこと? >うn ノーマルカードのシール剥がしたらレアカードとか そういう昇格演出じゃないの!?
36 18/12/15(土)16:24:55 No.554654386
企画した人も通した人も酔ってたとしか思えん
37 18/12/15(土)16:25:01 No.554654418
しつれいだな!おれはいくつか買ったぞ!
38 18/12/15(土)16:25:10 No.554654453
半分くらいがハズレ枠で以前のパックでコモンとしてでるようなカードなので
39 18/12/15(土)16:25:12 No.554654462
しかもこのパック普段よりカード1枚少ない 値段は倍以上
40 18/12/15(土)16:25:53 No.554654620
>ノーマルカードのシール剥がしたらレアカードとか >そういう昇格演出じゃないの!? 降格か同レベルです…
41 18/12/15(土)16:25:54 No.554654628
>しかもこのパック普段よりカード1枚少ない >値段は倍以上 シール貼ったりしたら そりゃ高くつくわな
42 18/12/15(土)16:26:21 No.554654729
欲しくはないが一回シールはがしてみたい
43 18/12/15(土)16:26:28 No.554654758
シールのママのカードのほうが強いとかあるの?
44 18/12/15(土)16:26:44 No.554654809
無駄に工数増やしやがって…
45 18/12/15(土)16:26:50 No.554654828
>しかもこのパック普段よりカード1枚少ない >値段は倍以上 なぜそんなことを
46 18/12/15(土)16:27:08 No.554654894
>シールのママのカードのほうが強いとかあるの? スレ画がまさにそう 公式大会でそんな使い方はできない
47 18/12/15(土)16:27:34 No.554654996
誰も得しないパックすぎる...
48 18/12/15(土)16:27:41 No.554655024
この画像だけでシールだってわかるの凄いな
49 18/12/15(土)16:27:46 No.554655046
メルカリとかで被害出るかなって思ってたけどまさかブックオフで出たか
50 18/12/15(土)16:28:15 No.554655144
シールはがしてシールのほうをどうするか超迷ったから この企画通したやつをマジでひっぱたきたい
51 18/12/15(土)16:28:55 No.554655273
普通350円台パックって7枚くらい入ってるものですよね? それでも値段に対して少ないから普段より使えるカード多めにするものですよね?
52 18/12/15(土)16:29:04 No.554655297
シール状態でも大会で使える裁定出せばよかったのに
53 18/12/15(土)16:29:58 No.554655476
>シール状態でも大会で使える裁定出せばよかったのに 1枚の重さが全然違ってしまうのでガン牌し放題になる
54 18/12/15(土)16:30:25 No.554655608
カード風シールなんてコロコロの付録にしとけよ
55 18/12/15(土)16:30:33 No.554655648
>この画像だけでシールだってわかるの凄いな 右下にマークが無いのがポイント 左の同名カードと比較するとよくわかる
56 18/12/15(土)16:30:41 No.554655693
そういうのやるならせめてブットバソウルのシクレみたいにするとかさぁ
57 18/12/15(土)16:30:58 No.554655759
馬鹿じゃないだろうか
58 18/12/15(土)16:31:04 No.554655777
子供にレアカード配りたいが 公式大会との兼ね合いもあるので 使えないカッコいいカードを作ったとか… はがす前と後一覧みたいなの見たけど どれもはがす前のほうがカッコいい…
59 18/12/15(土)16:31:53 No.554655948
シール貼りたいまではわかったけどもうちょっとわかりやすくしてあげなよ…
60 18/12/15(土)16:32:33 No.554656069
右にあるあからさまにてはがれるっぽい絵になってるのは関係無いカード?
61 18/12/15(土)16:33:09 No.554656203
>この画像だけでシールだってわかるの凄いな マスターレアは本来キラに加えて金の豪華な箔押しが入ってるし デュエマでこのひし形が並んでるホロは通常のカードではなくシールしかないから分かる人が見ればすぐわかる
62 18/12/15(土)16:33:43 No.554656314
>右にあるあからさまにてはがれるっぽい絵になってるのは関係無いカード? 関係無い 昔カードデザイン一新される過渡期に出た物で新しいデザインが出てこようとしてる演出
63 18/12/15(土)16:34:39 No.554656516
>右にあるあからさまにてはがれるっぽい絵になってるのは関係無いカード? カードのレイアウトデザインが変わる時にチラ見せするために作られたやつで単なる印刷よ
64 18/12/15(土)16:36:01 No.554656899
今調べてみたらシール剥がした時に下のカードのフォイルごと剥がれて悲惨な事に…なんて事例もあったのね…
65 18/12/15(土)16:36:05 No.554656915
デュエマって大人がやってるのか なんか子供に人気ってイメージだったわ
66 18/12/15(土)16:36:13 No.554656945
こんな事した上で欲しくならないようなカード入れまくってるのは本当何なんだろ… 全部使えないわけじゃないけど本当に極一部
67 18/12/15(土)16:36:41 No.554657081
ビックリマンのレアで二重のシールあったの思い出した
68 18/12/15(土)16:36:45 No.554657098
多少は使えるカードもあるって言っても割高な価格と全体数に対して有用カードが少なすぎるから 定価だとマジで全然売れんかったよこのパック
69 18/12/15(土)16:36:49 No.554657119
ブックオフ?
70 18/12/15(土)16:37:14 No.554657216
俺は1800円で箱買ったよ
71 18/12/15(土)16:37:14 No.554657217
>デュエマって大人がやってるのか >なんか子供に人気ってイメージだったわ 初期に子供だった人がもう大人なので… 流石にぶっ続けでやってる人は少ないけど懐古商品大体年一で出してるからそれにつられて戻ってくる大人も少なくないそうな
72 18/12/15(土)16:37:44 No.554657352
シールはがしてみたくなったので 1パックだけ買ってみる たまたま秋葉原にいるし
73 18/12/15(土)16:38:19 No.554657502
>初期に子供だった人がもう大人なので… なそ にん
74 18/12/15(土)16:38:35 No.554657565
16年だからな
75 18/12/15(土)16:38:44 No.554657602
デュエマって製作はウィザーズでも製造販売はタカトミだよね? 大手でもそういうこと起こるのか
76 18/12/15(土)16:39:08 No.554657683
下に並んでるやつも同じ仕様のやつ?
77 18/12/15(土)16:39:12 No.554657710
>デュエマって大人がやってるのか >なんか子供に人気ってイメージだったわ 親子でやってる人割といる
78 18/12/15(土)16:39:24 No.554657767
>16年だからな 大学生~新社会人くらいが丁度直撃世代か
79 18/12/15(土)16:40:43 No.554658106
良くも悪くも他のTCGがやらないようなことをやるのがデュエマだと思う
80 18/12/15(土)16:41:38 No.554658395
やたらネット上だと扱い悪いけど3位以下と大差付くくらいコイツと遊戯王ダントツだからな売上… たまに月毎なら遊戯王に勝つし
81 18/12/15(土)16:41:51 No.554658452
言っては何だが 作ってる側は楽しそうだ
82 18/12/15(土)16:42:38 No.554658630
デュエマの最近の高額パックって大体いいカード入ってたから3枚300円とかでも割と売れ行きよかったんだけど シールパックに関してはここ近年最大の駄作ってぐらいマジで売れんかったよね
83 18/12/15(土)16:42:41 No.554658644
シール自体はドギラゴールデンでもやってるから 今回が初めてでもないんだけど枚数が多すぎた
84 18/12/15(土)16:42:43 No.554658652
何なんだろうね デュエマのネット上の扱いの悪さ ここは理由がアレだから別として
85 18/12/15(土)16:43:21 No.554658801
>やたらネット上だと扱い悪いけど3位以下と大差付くくらいコイツと遊戯王ダントツだからな売上… >たまに月毎なら遊戯王に勝つし MTGやってる身としては派生とパクりなんだから全員MTGやってくれてたらもっと活気づいたのかなぁと思う
86 18/12/15(土)16:44:06 No.554658989
遊んでる人がネットやって無い
87 18/12/15(土)16:44:23 No.554659047
むしろ団長のシールはシール自体に剥がして使おうって注意書きがあったのに何故劣化する…
88 18/12/15(土)16:44:45 No.554659129
>MTGやってる身としては派生とパクりなんだから全員MTGやってくれてたらもっと活気づいたのかなぁと思う 刷るカード量大して増えんだろうから値段だけ上がるだけだぞ
89 18/12/15(土)16:45:03 No.554659201
売れ残るくらいなんだから適正価格なのでは
90 18/12/15(土)16:45:07 No.554659223
>良くも悪くも他のTCGがやらないようなことをやるのがデュエマだと思う カードゲームのカードの上にシール貼るとか正気を疑うよね…
91 18/12/15(土)16:45:33 No.554659318
子供向きmtgとして産まれたんだけど大人になってよっしゃmtg始めるか!とはまぁならないよね
92 18/12/15(土)16:45:49 No.554659382
子供受け狙うにしても同格以下になるのはやめとくべきだった
93 18/12/15(土)16:45:49 No.554659383
>MTGやってる身としては派生とパクりなんだから全員MTGやってくれてたらもっと活気づいたのかなぁと思う mtgは悪い言い方をすると絵がケバいからデュエマの客層にヒットすることは絶対にないと思うよ
94 18/12/15(土)16:46:04 No.554659446
シールと革命編だかの頃のガチャガチャの奴だけは誰も擁護出来ない糞商品だと思う
95 18/12/15(土)16:46:21 No.554659518
>>MTGやってる身としては派生とパクりなんだから全員MTGやってくれてたらもっと活気づいたのかなぁと思う >刷るカード量大して増えんだろうから値段だけ上がるだけだぞ 値段云々じゃなくてもっと気軽にmtgやりたいんだ…
96 18/12/15(土)16:46:49 No.554659632
MTGはカッコいいとは思うけどやはり取っ付きにくいしシコリ辛いのが…
97 18/12/15(土)16:47:10 No.554659721
>何なんだろうね >デュエマのネット上の扱いの悪さ >ここは理由がアレだから別として 単純に人口もあるだろうけど個人的には通販サイトが結構重要な部分だと思う マジックのwisdomとか遊戯王のカード検索みたいなパッと見られるものが無いとどうしても買い物する手が伸びにくい
98 18/12/15(土)16:47:24 No.554659785
ガチャは当時ジアース2枚で元取れるお得なデッキだったよ
99 18/12/15(土)16:47:28 No.554659801
>シールと革命編だかの頃のガチャガチャの奴だけは誰も擁護出来ない糞商品だと思う ガチャは発売間近になって大型大会ではガチャ回せません!って言い出したのが心証悪すぎた 多くの人にとって大会で使えないのは大きなマイナスに決まってんだろうが…
100 18/12/15(土)16:47:32 No.554659817
mtgはどうもお高いイメージがあるのと絵がいかにもGAIJIN向けって感じなのが近寄りがたさがある
101 18/12/15(土)16:48:31 No.554660062
すり傷とか角傷みで値段が変わったりする界隈なのに上からシールだもんな やっぱデュエマはすげえわ…
102 18/12/15(土)16:48:36 No.554660081
Mtgはカッコいいけど確かにシコカードはほぼ無いな…
103 18/12/15(土)16:48:38 No.554660090
>カードゲームのカードの上にシール貼るとか正気を疑うよね… ずっと大昔にドラゴンボール超カードゲームでもうあったんだがな… あっちは剥がす前後が両方使えるんだったか
104 18/12/15(土)16:48:56 No.554660163
なんでガチャって大会仕様不可になったの?
105 18/12/15(土)16:48:57 No.554660168
やろうmtgアリーナ!なんとPCがあればタダでmtgが遊べちまうんだ!ダウンロードナウ!
106 18/12/15(土)16:49:10 No.554660242
デュエマ層とMTG層は違うよね 昔の俺はMTGのイマイチよくわからない日本語で敬遠してた
107 18/12/15(土)16:49:17 No.554660262
今どきの中古ショップは買い取った数量や在庫状況もすぐわかるようデータ化されていて売値に反映されるからわかってると思うけど
108 18/12/15(土)16:49:26 No.554660299
MTGはデュエマなんて所詮劣化版みたいなこと言う人いるから行きたくない
109 18/12/15(土)16:50:14 No.554660491
>やろうmtgアリーナ!なんとPCがあればタダでmtgが遊べちまうんだ!ダウンロードナウ! 宣伝するなよ死ね
110 18/12/15(土)16:50:32 No.554660553
MTGはなんかハゲたおっさんとかグロキモいクリーチャーとかゾンビとかそういうのがいっぱいあるし かっこいいドラゴン!とかキラキラのレア!みたいな部分がうっすいからコロコロキッズの心をつかむのは正直無理だ…
111 18/12/15(土)16:50:39 No.554660595
はがしてみたくてワンパック買ってみたけど シール薄すぎてわからんねこれ あとゴールデンザジョニーってのが一緒に出てきた
112 18/12/15(土)16:50:39 No.554660599
赤字強気マン来たな…
113 18/12/15(土)16:50:46 No.554660631
シール加工はいつもよりコストかかるから多少高くても仕方ないよねー
114 18/12/15(土)16:50:52 No.554660660
MTGつまんねえしイラストダサいし 鎧着た銃を使うドラゴンもかっこいいヒーローロボットもいないじゃん キラキラもしょぼい
115 18/12/15(土)16:51:30 No.554660872
シール遊びがそんなに好きなのか
116 18/12/15(土)16:51:30 No.554660873
イラストはかっこいいだろ!?
117 18/12/15(土)16:51:35 No.554660899
mtgは所詮先の時代の敗北者じゃけえ
118 18/12/15(土)16:51:47 No.554660976
>なんでガチャって大会仕様不可になったの? ガチャマシンの公平性を確保できないから 後単純にカード関係ないところで運ゲーすぎるのもあったと思う
119 18/12/15(土)16:51:48 No.554660983
赤字になったらわかりやすい対立煽り
120 18/12/15(土)16:51:54 No.554661031
MTGやってる奴はデュエマ見下してそうというかスレ見るに見下してるし宣伝までしてるから腹立つわ
121 18/12/15(土)16:51:55 No.554661032
マークが無いと本物ってアホなの… むしろシール側にわかりやすいマーク付けるもんなんじゃないの
122 18/12/15(土)16:52:00 No.554661063
格好いいドラゴンといっても指輪とかD&Dに出てきそうな方向だからね そっちが刺さらない限りどうしようもない どっちが上とかじゃなく趣向の問題や
123 18/12/15(土)16:52:12 No.554661105
MTGにジョリーやサッヴァークはいないだろ?
124 18/12/15(土)16:52:26 No.554661189
>なんでガチャって大会仕様不可になったの? ガチャの精度がちょっと悪いのとバラして加工する輩が出てくる可能性があったからじゃないかな 公認大会でなければガチャデッキいくらでも使っていいんだけどね
125 18/12/15(土)16:52:32 No.554661218
ID出したらおもしろそう
126 18/12/15(土)16:52:40 No.554661260
>MTGはなんかハゲたおっさんとかグロキモいクリーチャーとかゾンビとかそういうのがいっぱいあるし >かっこいいドラゴン!とかキラキラのレア!みたいな部分がうっすいからコロコロキッズの心をつかむのは正直無理だ… ミゼット様とかボーラスとか格好いいドラゴンいるし!レアもマスピとか…
127 18/12/15(土)16:52:50 No.554661326
>MTGにジョリーやサッヴァークはいないだろ? ?
128 18/12/15(土)16:52:59 No.554661378
宣伝むかつく奴は親の死を広告にでも出されたのか