虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)14:14:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)14:14:32 No.554626820

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/15(土)14:17:14 No.554627392

きめぇ!

2 18/12/15(土)14:17:47 No.554627510

コラでもCGでもなくこれがスーパーの店頭に並んでいるという狂気

3 18/12/15(土)14:18:44 No.554627722

ロマネスコ

4 18/12/15(土)14:19:46 No.554627931

見た目でびびる 味に大した特徴もないのにびびる

5 18/12/15(土)14:21:37 No.554628285

今まで食べた感じだと普通のブロッコリーの方がだいたい美味いね

6 18/12/15(土)14:21:44 No.554628307

フラクタルに頼りすぎ?

7 18/12/15(土)14:22:16 No.554628403

焼いて食ってみたけど モソモソしてた

8 18/12/15(土)14:22:36 No.554628473

見た目全振り

9 18/12/15(土)14:23:08 No.554628579

ブロッコリーというか食べやすいカリフラワーみたいなものだし…

10 18/12/15(土)14:23:36 No.554628683

揚げると化ける

11 18/12/15(土)14:24:08 No.554628805

見た目が

12 18/12/15(土)14:24:34 No.554628898

圧倒的なビジュアルポイント 味はまあそこそこ

13 18/12/15(土)14:24:40 No.554628919

ファンネルの集合体

14 18/12/15(土)14:24:41 No.554628923

銀色のラッカーで塗ってみたいけどもったいないよね

15 18/12/15(土)14:29:22 No.554629824

画像加工で許してやってくれ

16 18/12/15(土)14:29:29 No.554629847

冷蔵庫の中に潜んでたやつと目があって怖かった かーちゃんがいつのまにか買ってた

17 18/12/15(土)14:31:46 No.554630411

食べるスターミー

18 18/12/15(土)14:32:03 No.554630474

やりがいくん! やりがいくんじゃないか!

19 18/12/15(土)14:34:24 No.554631081

食べ方が判らない

20 18/12/15(土)14:36:16 No.554631458

カリッコリー派なんだけどロマネスコ派に負けそう

21 18/12/15(土)14:38:03 No.554631838

>食べ方が判らない ブロッコリーとかカリフラワーと大体一緒でOK

22 18/12/15(土)14:39:27 No.554632187

そのまま食べる 足りなきゃ塩、醤油、マヨネーズ

23 18/12/15(土)14:40:37 No.554632443

ブロッコリーよりポリポリするイメージ

24 18/12/15(土)14:43:16 No.554633024

マンデルブロ集合!

25 18/12/15(土)14:45:29 No.554633595

知らずに冷蔵庫開けてこれが入ってたらちょっとだけ漏らしてしまうと思う

26 18/12/15(土)14:47:50 No.554634114

配置が芸術的すぎる

27 18/12/15(土)14:48:39 No.554634319

こんな数学みたいな造形してる得体の知れない物体が 茹でてマヨネーズかけたら食えるっていうのがなんとも信じられない

28 18/12/15(土)14:49:43 No.554634589

キュイー!

29 18/12/15(土)14:49:46 No.554634601

昨日仕入れたんだけどなんなのこれ

30 18/12/15(土)14:51:28 No.554635051

シャレオツなサラダに乗ってる

31 18/12/15(土)14:52:54 No.554635403

どんなもんなのか買ってみたけどこれカリフラワーじゃない?

32 18/12/15(土)14:54:35 No.554635774

カリフラワーとブロッコリー掛け合わせただけだからな確か

33 18/12/15(土)14:55:25 No.554635933

ロマネすこ

34 18/12/15(土)14:55:41 No.554635982

>カリフラワーとブロッコリー掛け合わせただけだからな確か えっそれだけでこれが生まれたの…?

35 18/12/15(土)14:55:43 No.554635994

それでこんな幾何学的になるのか すごいな…

36 18/12/15(土)14:58:27 No.554636588

味がブロッコリーとカリフラワーの中間くらいだからそういう俗説が生まれたけど 実際はカリフラワーの変種なんだぜ

37 18/12/15(土)14:59:26 No.554636795

生命の神秘しゅごい

38 18/12/15(土)14:59:43 No.554636876

変種の癖にキレイな造形しやがって…

39 18/12/15(土)14:59:48 No.554636900

チコリータ

40 18/12/15(土)15:00:35 No.554637124

ブロッコリーよりも詰まってるから茹で加減が全然わからなかったし ほどよく切る部分も全然わからなかったので とりあえずもう買わなくていいかなってなるなった

41 18/12/15(土)15:01:03 No.554637243

フラクタル自体は生物の成長でも割りと普通

42 18/12/15(土)15:01:19 No.554637303

>ブロッコリーとかカリフラワーと大体一緒でOK 小分けにして茹でればいいのか

43 18/12/15(土)15:08:06 No.554638836

ブロッコリーマルマッターノ

44 18/12/15(土)15:09:35 No.554639175

表面積が一番大きくなるのがこの形だとか

↑Top