虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)13:45:07 土曜のi... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)13:45:07 No.554620999

土曜のimgにただの中学生貼る

1 18/12/15(土)13:48:46 No.554621692

相手の奥義を即ラーニングしてくる中学生

2 18/12/15(土)13:49:35 No.554621856

小説はここまでではないけど充分トンデモだしまああんま変わんないか

3 18/12/15(土)13:53:42 No.554622661

こいつもだけどあのクラスやばいの揃いすぎじゃない?

4 18/12/15(土)13:54:21 No.554622791

映画はだいっぶ軽減されてて常識的になってた

5 18/12/15(土)13:54:25 No.554622803

絶対クラス無作為に選んでないと思う もしくはあの世界の中学生はみんなあのレベルなのか

6 18/12/15(土)13:55:18 No.554622963

この回のトトカルチョ超盛り上がったろうなあ

7 18/12/15(土)13:55:31 No.554622997

中学生に見えないダブリの優勝経験者も

8 18/12/15(土)13:55:58 No.554623088

漫画は杉村が盛られて不公平だから桐山も盛るね…

9 18/12/15(土)13:56:55 No.554623256

追い詰められた中学生は怖いからな…

10 18/12/15(土)13:57:56 No.554623453

死神じゃねーか

11 18/12/15(土)13:59:16 No.554623692

>相手の奥義を即ラーニングしてくる中学生 拳法の奥義に到達する中学生もどうかと思う・・・

12 18/12/15(土)13:59:17 No.554623697

こいつが味方だったらなぁ…

13 18/12/15(土)13:59:38 No.554623767

他が濃すぎて主人公が普通すぎる

14 18/12/15(土)14:00:09 No.554623876

コイン表だったらめっちゃ頼りになったろうに

15 18/12/15(土)14:00:19 No.554623912

俺はどっちでも良かったんだ

16 18/12/15(土)14:00:21 No.554623924

>拳法の奥義に到達する中学生もどうかと思う・・・ 愛の力だし…虚無の怪物…熱ーーッ!

17 18/12/15(土)14:00:45 No.554624017

この中学生達10年くらい留年してない?

18 18/12/15(土)14:04:51 No.554624764

お前絶対中学生じゃないだろ!→ああやっぱりダブりか…→いやダブりとしてもフケ過ぎじゃない…?

19 18/12/15(土)14:05:29 No.554624892

このクラスは全員老けている気がする

20 18/12/15(土)14:06:22 No.554625058

顔がニキビだらけのドルオタガールもワンステップで2mくらい飛んでくる

21 18/12/15(土)14:06:26 No.554625072

めっちゃフランクに出てくるモツで笑ってしまう

22 18/12/15(土)14:06:27 No.554625074

>この回のトトカルチョ超盛り上がったろうなあ 漫画版で嘉門が兵士達に本命桐山対抗川田の他の大穴は誰か聞くシーンがあって杉村を推す兵士がいたのが面白かった 女子では相馬が期待されていた

23 18/12/15(土)14:06:38 No.554625102

コイン表だったらヌルゲーかな

24 18/12/15(土)14:07:06 No.554625182

この人材達を殺し合いで消費するのはどうなんだ…

25 18/12/15(土)14:07:22 No.554625243

ぱららららっ

26 18/12/15(土)14:07:35 No.554625285

>コイン表だったらヌルゲーかな 舎弟達が余計なことしそうではある

27 18/12/15(土)14:07:40 No.554625303

こいつへの決定打が完全ノーマークな典子さんという皮肉さもいい でも初めて撃つ銃で一発ヒットってすげえな

28 18/12/15(土)14:08:21 No.554625428

最近原作読み返して思ったけどあんな国で逃亡したら典子サンの家族見せしめで殺されるんじゃ…

29 18/12/15(土)14:08:33 No.554625485

ジャンプ+の奴隷のやつに出てきてないこいつ?

30 18/12/15(土)14:08:35 No.554625492

コイン表だったら~は当時から誰もが想像するよね 実際七原達がヌルゲーになるだろうし

31 18/12/15(土)14:10:18 No.554625926

最後の最後に七原って名前呼んだのは漫画担当の未練と情がたっぷりであそこの改変は好き

32 18/12/15(土)14:10:40 No.554626017

>こいつへの決定打が完全ノーマークな典子さんという皮肉さもいい その後念入りに死体撃ちしてあんたが殺したんじゃないって言う川田がまた良い

33 18/12/15(土)14:11:33 No.554626217

頭撃たれたぐらいで死ぬかな…ってなる虚無の悪魔

34 18/12/15(土)14:12:02 No.554626333

川田は外見も中身も30後半と言われても納得する

35 18/12/15(土)14:12:10 No.554626366

田口雅之は今何してんだろ

36 18/12/15(土)14:12:44 No.554626463

この人材殺したアホな国がある

37 18/12/15(土)14:13:24 No.554626592

経験は人を成長させるから…

38 18/12/15(土)14:14:00 No.554626688

>田口雅之は今何してんだろ ブラックジョークめっちゃ面白いよ

39 18/12/15(土)14:14:23 No.554626789

杉村で県3位だからたぶんどの中学もこんな感じの世界観なんだろう 大人になったら北斗の拳くらいの強さになる

40 18/12/15(土)14:16:37 No.554627268

極めて優秀だけど反体制派と異常者だらけのクラスだから一掃したのは正解

41 18/12/15(土)14:22:47 No.554628513

原作者はどうしてるんだろう… 筆名変えて何か書いてるのかな

42 18/12/15(土)14:23:00 No.554628555

>コイン表だったらヌルゲーかな 関係者ぶっ殺してデスゲーム脱出からのクソッタレな国家転覆編まで行くよ

43 18/12/15(土)14:24:25 No.554628870

筋肉とか服とか描くのめっちゃうまいよね キモイとかは置いといて

44 18/12/15(土)14:24:45 No.554628935

まぁ半社会勢力の集まりだったから殲滅したのは正解だよね 政府的には

45 18/12/15(土)14:24:45 No.554628937

いまでも相馬でしこるときあるよ

46 18/12/15(土)14:25:01 No.554628990

>ブラックジョークめっちゃ面白いよ あれ再開したのか

47 18/12/15(土)14:26:48 No.554629303

殺せんせーを本当に殺せそうな中学生

48 18/12/15(土)14:27:29 No.554629429

>この人材達を殺し合いで消費するのはどうなんだ… そもそもそういう人材が成長したら自分たちの地位を脅かしそうで怖いから殺してたんじゃなかったっけ

49 18/12/15(土)14:28:52 No.554629719

>そもそもそういう人材が成長したら自分たちの地位を脅かしそうで怖いから殺してたんじゃなかったっけ 大人はみんな子供を恐れてるんだっけ

50 18/12/15(土)14:29:02 No.554629754

権力側から見たら使えない奴らばかりだしな 全員テロ組織かアンダーグラウンドに行くようなのばかりだ

51 18/12/15(土)14:34:00 No.554630987

>大人はみんな子供を恐れてるんだっけ それは映画版 原作は国民間に不信感を植え付けての反乱抑制

52 18/12/15(土)14:35:43 No.554631364

言うても独裁国家には違いないから 独裁者にとって有能過ぎる人材は邪魔って言うのはいくらでも歴史上で証明されているし

53 18/12/15(土)14:37:54 No.554631817

国の最高機関が中学生にハッキングされるようなデータベースを抱えてるからな… どのみち滅ぶのでは

54 18/12/15(土)14:39:22 No.554632168

もしかして全国からやばいやつかき集めて最強の人間作ろうとする蠱毒的なものでは?

55 18/12/15(土)14:41:11 No.554632554

授業中に先生の眼球を掴む中学生

↑Top