虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)12:38:31 どこに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)12:38:31 No.554607761

どこにも売ってない……

1 18/12/15(土)12:38:55 No.554607824

2080でいいじゃねえか

2 18/12/15(土)12:39:28 No.554607950

高い高いって連呼してた奴は当然サイバーマンデーやPaypay祭りで購入したんだろうな?

3 18/12/15(土)12:39:34 No.554607967

かんたんにいってくれる

4 18/12/15(土)12:42:11 No.554608453

スレ画は2080のベンチ出た直後に狩りつくされたからもうないよ

5 18/12/15(土)12:43:10 No.554608633

>2080でいいじゃねえか よくない…

6 18/12/15(土)12:43:41 No.554608740

>2080でいいじゃねえか こっちでいいか!ってするには怖すぎる 他の1000番台も今更新しく買うには…ってなる 1080tiが何処にもない……

7 18/12/15(土)12:43:57 No.554608790

3080早く来て

8 18/12/15(土)12:44:02 No.554608805

なんで!?新しい方がいいじゃん!?

9 18/12/15(土)12:44:37 No.554608909

2080tiのFEはこわいけど2080は別に

10 18/12/15(土)12:44:54 No.554608962

>なんで!?新しい方がいいじゃん!? 燃えたとか新品なのに中身死んでましたとかって解決したんです?

11 18/12/15(土)12:46:01 No.554609149

今これ買うなら2080でよくね?

12 18/12/15(土)12:46:29 No.554609240

流石にtiついてない方なら大丈夫じゃねえかな…

13 18/12/15(土)12:46:32 No.554609244

>燃えたとか新品なのに中身死んでましたとかって解決したんです? nVidiaが個別に直接対応することで解決したよ

14 18/12/15(土)12:46:45 No.554609316

>なんで!?新しい方がいいじゃん!? 2080tiならともかく2080じゃ甘めに見ても同程度性能 その癖になんで2万以上高いんですか…

15 18/12/15(土)12:46:46 No.554609326

>燃えたとか新品なのに中身死んでましたとかって解決したんです? それはたまたま運が悪かっただけじゃん・・・

16 18/12/15(土)12:46:52 No.554609357

>>なんで!?新しい方がいいじゃん!? >燃えたとか新品なのに中身死んでましたとかって解決したんです? それtiじゃね

17 18/12/15(土)12:47:34 No.554609516

急にパワーを1000も上げたから保たなかったんだ…

18 18/12/15(土)12:47:44 No.554609549

いまさら1080ti言ってるのは行動が遅すぎるとしか言えない なんで一ヶ月前に買わなかったの

19 18/12/15(土)12:47:54 No.554609580

>2080tiならともかく2080じゃ甘めに見ても同程度性能 >その癖になんで2万以上高いんですか… 今はもう価格差ないというか1080Tiの方が高かったりするぞ

20 18/12/15(土)12:49:39 No.554609925

今1080ti買って2年位で新しいのに買い換えるなら2080じゃなくてもいいかなって感じ

21 18/12/15(土)12:49:53 No.554609979

(底値の)1080tiなんてもうとっくに無いよ

22 18/12/15(土)12:50:46 No.554610177

>今はもう価格差ないというか1080Tiの方が高かったりするぞ それは俗に言う時期が悪いと言う奴なのでは?

23 18/12/15(土)12:50:53 No.554610193

HBMがまともに製造できてないからメモリ速度変わんない だから性能もあまり変化しない それだけよ

24 18/12/15(土)12:51:02 No.554610230

>いまさら1080ti言ってるのは行動が遅すぎるとしか言えない >なんで一ヶ月前に買わなかったの 先日思い立ったからだよ!一通り調べて良さそうだから探してみたら絶滅してる…… 玄人志向って所の中古を7万で見つけたけど初心者が買うには見えてる爆弾すぎて逃げたよ

25 18/12/15(土)12:52:07 No.554610444

もう諦めて次のやつ待てよ

26 18/12/15(土)12:53:02 No.554610667

1080tiの底値どんくらいだっけ 6万割らない程度だっけか

27 18/12/15(土)12:53:18 No.554610738

nVIDIAが次世代製品生産することになってるサムスンの7nm EUVプロセスが全然モノになってなくてラインの構築が止まってるレベルらしいので 買うなら今買うか来年のAMDのNAVI待ちでいいぞ

28 18/12/15(土)12:53:23 No.554610755

お金が問題なら貯めればいいじゃない

29 18/12/15(土)12:53:23 No.554610756

4Kは人類には早すぎる

30 18/12/15(土)12:53:25 No.554610763

次のチャンスに賭けなよ・・・・

31 18/12/15(土)12:53:27 No.554610772

欲しいゲームでもできたのか知らないけど無理に探すより2080買うか繋ぎ買った方がいいぞ

32 18/12/15(土)12:53:34 No.554610793

>玄人志向って所の中古を7万で見つけたけど初心者が買うには見えてる爆弾すぎて逃げたよ 玄人志向の1080ti別に地雷じゃないぞ普通 俺は出た当初に新品8万くらいで買ったけど

33 18/12/15(土)12:54:28 No.554610975

次のやつ待てるってことは別に今必要ないんだから待てばいい 待てないなら2080でいいじゃんってだけだしな

34 18/12/15(土)12:54:42 No.554611035

2080積んだやつBTOで買ったけど不満ないよ ここ見るのくらいしか使ってないけど

35 18/12/15(土)12:54:51 No.554611070

中古のはマイニングで酷使されたっぽくなければまあ

36 18/12/15(土)12:55:15 No.554611145

1080で良くない?

37 18/12/15(土)12:55:28 No.554611209

なんで世代上がったのに性能据え置きで 価格上がったもん買わされなきゃならんのだ…

38 18/12/15(土)12:55:42 No.554611260

>先日思い立ったからだよ! 諦めが肝心 ついでに言うと1070あたりはサイバーマンデーで3万ぐらいになってたから今から買うなら20x0系にしないと買った瞬間から後悔できる

39 18/12/15(土)12:56:07 No.554611341

RTXが発表した直後に1070買ったけど どうせなら1080買っときゃ良かったな

40 18/12/15(土)12:56:08 No.554611343

>>玄人志向って所の中古を7万で見つけたけど初心者が買うには見えてる爆弾すぎて逃げたよ >玄人志向の1080ti別に地雷じゃないぞ普通 >俺は出た当初に新品8万くらいで買ったけど サポートなし電話なしなんかあったら掲示板置いておくからユーザー同士で頑張って!ってされてる物の中古に7万出す勇気は無かったよ…

41 18/12/15(土)12:56:48 No.554611464

>nVIDIAが次世代製品生産することになってるサムスンの7nm EUVプロセスが全然モノになってなくてラインの構築が止まってるレベルらしいので >買うなら今買うか来年のAMDのNAVI待ちでいいぞ PascalみたいにTSMCと分散させたいだけだからそこが問題ではないよ EUV使わない7nmはコスパ悪いのでスキップするって話で

42 18/12/15(土)12:57:06 No.554611519

RTX出た直後でもしばらく場所によっては8万行くかどうかで買えたのに

43 18/12/15(土)12:57:59 No.554611680

一瞬値段下がった時にVega64買ってみたけど素直に2070か2080買っときゃよかった…

44 18/12/15(土)12:58:12 No.554611724

今の中古はほぼマイニングで酷使された個体だから避けた方がいい

45 18/12/15(土)12:58:44 No.554611823

書き込みをした人によって削除されました

46 18/12/15(土)12:59:20 No.554611946

つなぎなら何がいい?1070?

47 18/12/15(土)12:59:54 No.554612045

1050ti~1080ti

48 18/12/15(土)13:00:03 No.554612073

>つなぎなら何がいい?1070? 1,2ヶ月のうちに2060出るから出た瞬間に買う

49 18/12/15(土)13:00:34 No.554612175

こういうスレを見ると必要になったらではなく評判の良い時に買っておいた方が総合的に後悔しないなと思う 特に1000番台は本当に高評価だったし

50 18/12/15(土)13:00:39 No.554612199

そもそも次は来年夏だの何だの有る事無い事羅列されてる内はみんな適当な事フカしてるだけだし今あるもので考えなきゃどうにもならない

51 18/12/15(土)13:02:06 No.554612460

1060の5Xバージョンが性能全く変わらなくてなんで出したってなった

52 18/12/15(土)13:02:38 No.554612556

底値のタイミングなんて見切るの困難で大体タイミング逃すんだ だから買いたい時に買うでいいんだ

53 18/12/15(土)13:03:43 No.554612751

ちょっと高くても早くかって長く使うのが結局お得

54 18/12/15(土)13:04:06 No.554612831

>1,2ヶ月のうちに2060出るから出た瞬間に買う しばらく御祝儀価格じゃない?

55 18/12/15(土)13:04:30 No.554612901

10月の連休ごろまではMSIの1080Tiもセール価格で売ってた

56 18/12/15(土)13:04:45 No.554612951

>しばらく御祝儀価格じゃない? グラボは米アマで買うもの

57 18/12/15(土)13:04:49 No.554612969

でpaypay祭りで何してたの

58 18/12/15(土)13:05:43 No.554613119

>底値のタイミングなんて見切るの困難で大体タイミング逃すんだ >だから買いたい時に買うでいいんだ 株みたいなもんだな…

59 18/12/15(土)13:05:54 No.554613149

先月に1070ti買って満足してたんけど2070がそこそこ安くて1070tiよりずっと高性能でちくしょうめ!って今なってる

60 18/12/15(土)13:06:46 No.554613307

2060出る頃には設計ミス治ってるよな…

61 18/12/15(土)13:06:54 No.554613328

1070と2070そんな変わらなくね?

62 18/12/15(土)13:07:04 No.554613376

あったよ! https://store.shopping.yahoo.co.jp/uujiteki/au-b06xh5zclp.html

63 18/12/15(土)13:07:18 No.554613422

結局PC組んでみようと思ったタイミングが最悪って事なのね 2080 ventusってのが14万越えてるし同じもの買うのにほぼ倍って調べれば調べるほど辛いわ

64 18/12/15(土)13:07:23 No.554613435

2070も突然死するからその1070Tiを大事に使ってほしい

65 18/12/15(土)13:07:27 No.554613452

>底値のタイミングなんて見切るの困難で大体タイミング逃すんだ >だから買いたい時に買うでいいんだ ただスレ画に関してはかなりわかりやすかったと思うよ RTXの発表かベンチでてから発売直後くらいまでは底値だったと思うし

66 18/12/15(土)13:07:39 No.554613495

>2060出る頃には設計ミス治ってるよな… 2080tiのは設計ミスじゃなくて過剰OCで余裕がなさすぎた

67 18/12/15(土)13:07:47 No.554613524

>先月に1070ti買って満足してたんけど2070がそこそこ安くて1070tiよりずっと高性能でちくしょうめ!って今なってる 先月なら5万で買った奴だろうし全然悪くないのでは

68 18/12/15(土)13:08:05 No.554613577

この話題は車と一緒で憧れと妄想とでレスが構成されてるからな… 株だとか何とか言ってる奴を見るとよく分かる

69 18/12/15(土)13:08:23 No.554613634

本当だいつのまにか無くなってるな 1080は結構安くなってたけど1080tiはずっと8万ぐらいで止まってなかった?

70 18/12/15(土)13:08:40 No.554613674

>この話題は車と一緒で憧れと妄想とでレスが構成されてるからな… >株だとか何とか言ってる奴を見るとよく分かる 実際に買ったりしている子いないしねグラボスレは

71 18/12/15(土)13:10:09 No.554613974

中古で1080Ti買ったけど運良く問題なく動いててよかったわ

72 18/12/15(土)13:10:33 No.554614046

冷静に考えるとこの性能要らないなってなって買わなかった 買っとけば良かったかもしれん

73 18/12/15(土)13:10:40 No.554614068

>実際に買ったりしている子いないしねグラボスレは ここ数か月はちょうど買い替え時期来てて買った人多いと思うよ

74 18/12/15(土)13:10:48 No.554614095

自分のアンテナと決断の鈍さが招いた事態をけおってる時点で縁の無いものだったんだよ

75 18/12/15(土)13:11:18 No.554614182

>ここ数か月はちょうど買い替え時期来てて買った人多いと思うよ 世間の話ではない スレの話だ

76 18/12/15(土)13:11:20 No.554614192

>実際に買ったりしている子いないしねグラボスレは 2080と1080ti悩んだ結果ベンチ見て後者買ったし…

77 18/12/15(土)13:11:23 No.554614202

>自分のアンテナと決断の鈍さが招いた事態をけおってる時点で縁の無いものだったんだよ グラボは厳しい世界なんだな…

78 18/12/15(土)13:11:26 No.554614217

ドスパラの修理しない買い取らないの話は吹いた

79 18/12/15(土)13:11:48 No.554614285

>>実際に買ったりしている子いないしねグラボスレは >2080と1080ti悩んだ結果ベンチ見て後者買ったし… 物によっては1080Tiのほうが良いって…

80 18/12/15(土)13:12:22 No.554614381

サイバーマンデーにパイパイに買い時だったね

81 18/12/15(土)13:12:29 No.554614398

2070でも死亡報告聞くんだがああれはなんで?

82 18/12/15(土)13:12:33 No.554614406

別に厳しくない安く買いたい高い高いって言うからそう感じるだけ

83 18/12/15(土)13:12:45 No.554614450

最近1060買った俺には遠い世界の話だ… 来年春前くらいにPC新調したいんだけど 1070って選択としては微妙?

84 18/12/15(土)13:12:53 No.554614478

黒い砂漠だったかで 100個プレゼンとキャンペーンやってるよ 当たらんだろうが

85 18/12/15(土)13:13:04 No.554614508

vegaの7nmとnaviが来年来るんだっけ? でもvegaの7nmはアレゲーマー向け用途じゃ来ないよなたぶん…

86 18/12/15(土)13:13:14 No.554614539

何をしようとしているかによって微妙かどうかなんていくらでも変わるわい

87 18/12/15(土)13:14:06 No.554614690

>1070って選択としては微妙? 1060から1070にする意味がわからん

88 18/12/15(土)13:14:09 No.554614699

基本ここ見るぐらいで極稀にゲームやるだけなんでそんなにいらない

89 18/12/15(土)13:14:10 No.554614706

今はコスパ考えたら2070以外の選択肢は無い 2080tiはちょっと論外すぎる

90 18/12/15(土)13:14:13 No.554614713

>最近1060買った俺には遠い世界の話だ… >来年春前くらいにPC新調したいんだけど >1070って選択としては微妙? なんで1060の次に1070を…?

91 18/12/15(土)13:14:20 No.554614742

Paypay祭りスレの時グラボ買ったよ! ってレスが見当たらなかったからこそこうして見に来たのだが 九十九もマップも対応してたのに本当に買った人いなさそうでつらい

92 18/12/15(土)13:14:34 No.554614782

>自分のアンテナと決断の鈍さが招いた事態をけおってる時点で縁の無いものだったんだよ いい代替案でももらえるかと思ってスレ建てて頭に血登りかけてたけどこういう時は泣きっ面を刺しにくるのも「」だよね 素直に予算増やして2080にしようかな

93 18/12/15(土)13:14:42 No.554614807

正月の初売りセールにかける

94 18/12/15(土)13:15:24 No.554614949

20XXシリーズはなんか信用が置けない

95 18/12/15(土)13:15:37 No.554614992

直近だったら2080をpaypayで買えばよかったのにねって感じ

96 18/12/15(土)13:15:51 No.554615031

サイバーマンデーで買ったやつ su2766869.jpg

97 18/12/15(土)13:16:00 No.554615069

>Paypay祭りスレの時グラボ買ったよ! >ってレスが見当たらなかったからこそこうして見に来たのだが >九十九もマップも対応してたのに本当に買った人いなさそうでつらい vive買ったって人はヒで見かけた

98 18/12/15(土)13:16:23 No.554615144

交換対応になったのは2080tiの一部モデルだけなのに

99 18/12/15(土)13:16:45 No.554615222

報告があるのと報告の信憑性は別の話だからね 俺は特に気にせず2070買って今日取り付ける

100 18/12/15(土)13:16:52 No.554615246

あくまで公式で認めたのはね

101 18/12/15(土)13:16:57 No.554615258

去年買った1070で暫く耐えるつもりだ文句あるかァ

102 18/12/15(土)13:16:58 No.554615260

>Paypay祭りスレの時グラボ買ったよ! >ってレスが見当たらなかったからこそこうして見に来たのだが >九十九もマップも対応してたのに本当に買った人いなさそうでつらい ツクモでもパーツ単体よりBTOで買った人はいそうだよね

103 18/12/15(土)13:17:06 No.554615291

>1060から1070にする意味がわからん ああごめん万が一のときに備えていつでも使える二台目欲しいなってかんじで ついでに今使ってるのサブにしようかなって…

104 18/12/15(土)13:17:48 No.554615438

>いい代替案でももらえるかと思ってスレ建てて頭に血登りかけてたけどこういう時は泣きっ面を刺しにくるのも「」だよね そういう面倒くささを前面にだしていくのやめた方が良いよ...

105 18/12/15(土)13:18:09 No.554615521

>スレの話だ 最近1080買ったよ

106 18/12/15(土)13:18:28 No.554615590

>あくまで公式で認めたのはね それ以外はよくある初期不良の範囲内でしょ

107 18/12/15(土)13:18:41 No.554615629

>いい代替案でももらえるかと思ってスレ建てて頭に血登りかけてたけどこういう時は泣きっ面を刺しにくるのも「」だよね グラボはナマモノってだけの話だよ

108 18/12/15(土)13:18:58 No.554615693

そもそも代替案にしてもものがないし… せめてAMDが1080ti相当の出してれば多少違ったかもしれんが

109 18/12/15(土)13:19:04 No.554615708

1060の6GB買いました!

110 18/12/15(土)13:19:08 No.554615717

20番台はイマイチ進化した感じがしなくて…

111 18/12/15(土)13:19:14 No.554615737

>>いい代替案でももらえるかと思ってスレ建てて頭に血登りかけてたけどこういう時は泣きっ面を刺しにくるのも「」だよね >そういう面倒くささを前面にだしていくのやめた方が良いよ... ごめん…

112 18/12/15(土)13:19:51 No.554615864

>1060の6GB買いました! 十分じゃないかな

113 18/12/15(土)13:19:55 No.554615878

メモリの値動きは分かるようになった CPUとGPUは分からん

114 18/12/15(土)13:19:57 No.554615888

米アマから買うのは憧れるがパーツはなぁ

115 18/12/15(土)13:19:59 No.554615898

2080Tiにしようかと思ったけどトラブルので 1080Tiと2080どっちかで スペック比較して結局1080Ti買ったなぁ

116 18/12/15(土)13:20:00 No.554615903

デジタル機器は買う前に関連情報をまずググるのと 製品の発売日やライフサイクルなんかは予め見ておくことがオススメだよ

117 18/12/15(土)13:20:16 No.554615961

レイトレーシングって何だよ…な俺にRTXは縁のないものさ

118 18/12/15(土)13:20:16 No.554615966

1080ti8万で買っておいてよかった…

119 18/12/15(土)13:20:38 No.554616045

1060でどこまで戦えるもんなんだろ ニーアくらいなら動くのかな

120 18/12/15(土)13:20:38 No.554616047

2万程度の差なら悩んでる間の1ヶ月で元取れるよ正月休みをどのグラボで過ごすんだねバイナウ!

121 18/12/15(土)13:20:49 No.554616093

>スペック比較して結局1080Ti買ったなぁ 先月くらいまでは日本でも8万円代あったっけね

122 18/12/15(土)13:20:58 No.554616137

次を待つって3000番代出るの何年後だろうか

123 18/12/15(土)13:21:42 No.554616279

前の世代交代に何年かかったっけ?

124 18/12/15(土)13:21:53 No.554616334

レイトレはゲームによってはガラス面に反射した敵を見て対処決めたり出来そうだけど そこまで出来るゲームってあるのかな 現状だと画質よりfps優先だよね...

125 18/12/15(土)13:22:00 No.554616349

レイトレもDLSSも使うゲームやる予定ないからなぁ

126 18/12/15(土)13:22:19 No.554616419

lightwave用に1080買ったけどそもそもgeforce以外にすれば良かったかな

127 18/12/15(土)13:22:34 No.554616475

>現状だと画質よりfps優先だよね... ゲームの設定切り詰めてfpsあげたりするしね

128 18/12/15(土)13:22:39 No.554616494

>1060でどこまで戦えるもんなんだろ >ニーアくらいなら動くのかな 余裕過ぎるくらいじゃ FPSゲーじゃなきゃ年度末までに出るゲーム普通に動くと思うよ

129 18/12/15(土)13:23:05 No.554616571

2080買うのは新機能使いたい人で 1080Tiは使わない人だと考えてるわ

130 18/12/15(土)13:23:50 No.554616707

>余裕過ぎるくらいじゃ そうなの? なんか昔でたとき重い重い言われてたのがうっすら記憶に残ってたからさ

131 18/12/15(土)13:24:08 No.554616761

>デジタル機器は買う前に関連情報をまずググるのと >製品の発売日やライフサイクルなんかは予め見ておくことがオススメだよ それを始めたのがつい先週からなんだ zen2とかCPUの新しいのは絵に描いた餅と割り切ってメモリもSSDもHDDも見繕って後はグラボって所でドツボにはまってしまった

132 18/12/15(土)13:24:09 No.554616762

BTOで新しくPC買う予定だったから2080tiにした グラボ交換するだけなら買ってなかったと思う

133 18/12/15(土)13:24:40 No.554616850

そろそろ960から買い換えたいんだけどSteamで普通にゲームしようと思ったらどれくらいが最低限になるの?

134 18/12/15(土)13:24:47 No.554616874

3Dエロゲがぬるぬる動けばなんだっていいんで1060に落ち着いてる

135 18/12/15(土)13:24:56 No.554616917

ニーアは4kにさえこだわらなければ… 2080TiでもFPS60無理でなかった?

136 18/12/15(土)13:25:15 No.554616985

今後出るタイトルだとメトロあたりがクソ重いんじゃないかな

137 18/12/15(土)13:25:20 No.554616998

>zen2とかCPUの新しいのは絵に描いた餅と割り切ってメモリもSSDもHDDも見繕って後はグラボって所でドツボにはまってしまった まだ買ってないならM.2 SSDにするんだ SSDより遥かに体感速いよ

138 18/12/15(土)13:25:21 No.554617003

>そろそろ960から買い換えたいんだけどSteamで普通にゲームしようと思ったらどれくらいが最低限になるの? 960

139 18/12/15(土)13:25:39 No.554617067

今のゲームってグラボのメモリ8GB12GBあっても全部使い切るから恐ろしい

140 18/12/15(土)13:26:17 No.554617182

>そろそろ960から買い換えたいんだけどSteamで普通にゲームしようと思ったらどれくらいが最低限になるの? 画面解像度次第で全然変わる あと常に60fps張り付いてないと嫌とかそういう部分でも

141 18/12/15(土)13:26:29 No.554617217

X4:foundationsが出たけど推奨で1070要求されるんだなあ…

142 18/12/15(土)13:26:32 No.554617230

することないからグラボいらね言う人いるが自分もそんな感じだったけど 1080買ってからというもの無性にゲームがやりたくなってフォルツァとかfo4とかやってる VRも出来るスペックになったからオキュラス欲しくなったし良いグラボなんて買わない方がいいよ

143 18/12/15(土)13:26:39 No.554617258

>今後出るタイトルだとメトロあたりがクソ重いんじゃないかな 推奨が1070とかだったはず

144 18/12/15(土)13:27:05 No.554617345

M2ってあれそんなに体感かわんの? SSDですら早すぎるくらいなのに

145 18/12/15(土)13:27:08 No.554617352

書き込みをした人によって削除されました

146 18/12/15(土)13:27:21 No.554617392

>推奨が1070とかだったはず なんだ余裕じゃん

147 18/12/15(土)13:27:27 No.554617407

>まだ買ってないならM.2 SSDにするんだ >SSDより遥かに体感速いよ EVO970使ってるけど確かにベンチ結果は良いけど OS起動速度とかあまり違いがわからん

148 18/12/15(土)13:27:36 No.554617434

タイタンフォールが動くからまだ1060は現役なんだ!

149 18/12/15(土)13:27:38 No.554617443

>まだ買ってないならM.2 SSDにするんだ >SSDより遥かに体感速いよ そこは店員さんとも相談してM.2で500GBのものにしてあるよ ただどうせゲーミングならコンシューマー以上は狙ってみたい欲もあって…

150 18/12/15(土)13:27:43 No.554617463

>あと常に60fps張り付いてないと嫌とかそういう部分でも 60fps出てなきゃヤダとかはないかなぁ画質はそこそこでいい あと配信とか録画するくらい

151 18/12/15(土)13:27:43 No.554617465

>X4:foundationsが出たけど推奨で1070要求されるんだなあ… 必須じゃないだけマシじゃん

152 18/12/15(土)13:27:56 No.554617509

mod入れる前提でやってると推奨はめっちゃあてにならなくて困る

153 18/12/15(土)13:28:32 No.554617620

時期が悪い

154 18/12/15(土)13:29:02 No.554617710

NVMeはシーケンシャル早いけどランダムアクセスはSATAと変わんないから個人用途だと必要なのか怪しい

155 18/12/15(土)13:29:24 No.554617789

Pimax 8k買おうと思ってるんだけど最低でもGTX1080というのが厳しい

156 18/12/15(土)13:29:25 No.554617797

>NVMeはシーケンシャル早いけどランダムアクセスはSATAと変わんないから個人用途だと必要なのか怪しい 動画編集する人用だよな

157 18/12/15(土)13:29:31 No.554617813

必須環境に前世代ミドルモデルを要求するゲームとかあるんか…?

158 18/12/15(土)13:29:56 No.554617905

>mod入れる前提でやってると推奨はめっちゃあてにならなくて困る skyrimあたりでもMODマシマシ高画質とかでやるなら余裕持っといた方がいいよね

159 18/12/15(土)13:30:10 No.554617950

>今後出るタイトルだとメトロあたりがクソ重いんじゃないかな 今ってゲーム機と同時展開が多いから 数年後に出るだろうPS5辺りまでは 下限が上がらないから重くなっても知れてると思う

160 18/12/15(土)13:30:33 No.554618041

グラボだけ買い換えてるからそろそろCPUがボトルネックなんだよなー

161 18/12/15(土)13:30:44 No.554618079

>>NVMeはシーケンシャル早いけどランダムアクセスはSATAと変わんないから個人用途だと必要なのか怪しい >動画編集する人用だよな 4kのを毎日編集したりするならいいかも?

162 18/12/15(土)13:30:56 No.554618122

>Pimax 8k買おうと思ってるんだけど最低でもGTX1080というのが厳しい あれ買うのはグラボ2枚刺しで安定稼動するような環境の人じゃないの

163 18/12/15(土)13:31:27 No.554618216

>skyrimあたりでもMODマシマシ高画質とかでやるなら余裕持っといた方がいいよね fo4もそうだけど魅力的なmodが多いとあれこれ入れたくなるもんね

164 18/12/15(土)13:31:38 No.554618254

>必須環境に前世代ミドルモデルを要求するゲームとかあるんか…? 初代Crysisとか当時どうだっけ...流石にそこまでじゃないか

165 18/12/15(土)13:31:41 No.554618267

M.2の最大のメリットが導入のしやすさ マザボに置ける場所さえあればいいんだからな コードケーブルがないのはやっぱいいわ 

166 18/12/15(土)13:31:49 No.554618297

>グラボだけ買い換えてるからそろそろCPUがボトルネックなんだよなー 来年の今頃にはZen2がもう出てるだろうからバイナウ!

167 18/12/15(土)13:32:46 No.554618493

anthemのPVが1080ti SLIだし迂闊に手を出すと世代交代の波にすぐ取り残されそう

168 18/12/15(土)13:32:59 No.554618539

>M.2の最大のメリットが導入のしやすさ >マザボに置ける場所さえあればいいんだからな >コードケーブルがないのはやっぱいいわ うちでの最大のメリットがこれだった

169 18/12/15(土)13:33:09 No.554618571

たっかいグラボとかかって遊んでるのが イリュのエロゲとFTLとかの軽いゲームですまない...

170 18/12/15(土)13:33:11 No.554618577

安く買いたいなら 自分の収入を上げなさい

171 18/12/15(土)13:33:24 No.554618622

M.2スロット二つ欲しい ひとつだと入れ替えるときコピーするの面倒そうで

172 18/12/15(土)13:33:36 No.554618665

メモリが欲しい・・・抱き枕サイズのお絵描きできない・・・

173 18/12/15(土)13:33:51 No.554618726

>安く買いたいなら >自分の収入を上げなさい 賃金上げてもグラボは安くならんぞ

174 18/12/15(土)13:34:01 No.554618760

>たっかいグラボとかかって遊んでるのが >ブラゲーとかエミュソシャゲの軽いゲームですまない...

175 18/12/15(土)13:34:02 No.554618763

>たっかいグラボとかかって遊んでるのが >イリュのエロゲとFTLとかの軽いゲームですまない... 風俗に数回行くよりは安いさ

176 18/12/15(土)13:34:04 No.554618772

>たっかいグラボとかかって遊んでるのが >イリュのエロゲとFTLとかの軽いゲームですまない... 余裕あるのは大事 安心感は大事

177 18/12/15(土)13:34:08 No.554618783

sataいらねえのはメリットだな

178 18/12/15(土)13:34:21 No.554618816

ゲームやりたくて買うんだけどmod入れてベンチしてfps確かめて入れなおしてってやってると一日が終わる

179 18/12/15(土)13:34:58 No.554618946

>賃金上げてもグラボは安くならんぞ 可処分所得に占めるグラボの割合は減るし…

180 18/12/15(土)13:35:05 No.554618976

必要最低限+M.2だと中スカスカ でも動くという

181 18/12/15(土)13:35:09 No.554618986

>ゲームやりたくて買うんだけどmod入れてベンチしてfps確かめて入れなおしてってやってると一日が終わる どこかで競合発生!

182 18/12/15(土)13:35:28 No.554619040

負荷70%ぐらいで余裕もって遊ぶのは精神衛生上よい

183 18/12/15(土)13:35:30 No.554619049

>ゲームやりたくて買うんだけどインストールしてクリアだからヨシってやって終わる

184 18/12/15(土)13:35:34 No.554619066

>メモリが欲しい・・・抱き枕サイズのお絵描きできない・・・ 8GBもつんどきゃなんとかならない?

185 18/12/15(土)13:35:35 No.554619070

3Dエロゲどころかジーコしかやってない俺よりはマシだよ

186 18/12/15(土)13:36:00 No.554619160

>8GBもつんどきゃなんとかならない? 無理 16GBはいる

187 18/12/15(土)13:36:04 No.554619172

>8GBもつんどきゃなんとかならない? 流石に抱き枕の解像度舐め過ぎだよ

188 18/12/15(土)13:36:11 No.554619190

>ゲームやりたくて買うんだけどmod入れてベンチしてfps確かめて入れなおしてってやってると一日が終わる 超楽しいよね

189 18/12/15(土)13:36:15 No.554619198

最低限性能活かしてるだけマシだよ…

190 18/12/15(土)13:36:20 No.554619228

>どこかで競合発生! 確認作業するだけで一日が終わる

191 18/12/15(土)13:36:42 No.554619318

>>どこかで競合発生! >確認作業するだけで一日が終わる 楽しいな!

192 18/12/15(土)13:36:47 No.554619338

>超楽しいよね わかる超楽しい 下手すればゲームのプレイ時間より長いなんてことがある

193 18/12/15(土)13:37:15 No.554619430

http://amzn.asia/d/aPN5bO2 格安グラボ

194 18/12/15(土)13:37:21 No.554619452

modはあのちまちました作業が楽しく感じられなければ確かにやってられない

195 18/12/15(土)13:37:30 No.554619490

>わかる超楽しい >下手すればゲームのプレイ時間より長いなんてことがある TES5は実際長かったと思う MODも作ったし

↑Top