虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あのロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)12:16:39 No.554603456

あのロシア圏最大手の検索Yandexがスマホを発表その名もYandexphone米アップルやGoogle中国huawei韓国Samsungに対抗 スペックは一昔前のミドルスペックスマホ! 5.65インチのLCDディスプレイ(解像度は2160x1080ピクセル) Qualcomm Technologiesの「Snapdragon 630」プロセッサ 「Yandex.Launcher」搭載の「Android 8.1」 4GバイトのRAM 64Gバイトのストレージ(microSDをサポート) NFC、GPS、GLONASSに対応 1600万/500万画素のデュアル背面カメラと500万画素の前面カメラ 「Quick Charge 3.0」対応の3050mAhバッテリ

1 18/12/15(土)12:17:39 No.554603651

おいくら?

2 18/12/15(土)12:19:43 No.554604059

>おいくら? 価格は1万7990ルーブル(約3万500円) 12月7日からYandexのオンラインストアで販売送料は知らない、

3 18/12/15(土)12:19:51 No.554604085

そこそこのスペックではあるな

4 18/12/15(土)12:20:03 No.554604118

まず実機を入手してからスレを立ててくれ

5 18/12/15(土)12:20:36 No.554604221

悪くはなさそうだけどいるかいらないかで言われたらいらない

6 18/12/15(土)12:20:47 No.554604261

35kプラス送料ならEssential phone買ったほうがマシだな…

7 18/12/15(土)12:21:03 No.554604317

ふつうすぎてコメントしづらい

8 18/12/15(土)12:21:27 No.554604401

やんでっくす?

9 18/12/15(土)12:22:16 No.554604535

ノキアの中興国向けの格安スマホ日本でも売ってくだち…

10 18/12/15(土)12:22:21 No.554604553

無難すぎてレスしづらい

11 18/12/15(土)12:22:51 No.554604662

ロシア製なのにOSはAndroidなんだなソフトから情報筒抜けじゃんそこはいいの?

12 18/12/15(土)12:23:20 No.554604761

>「Yandex.Launcher」搭載 なにそれ…

13 18/12/15(土)12:23:23 No.554604768

ミドルスペックで値段もミドルスペックなりなら特にネタにするようなスマホじゃないな

14 18/12/15(土)12:23:35 No.554604820

NFCじゃなくてFeliCaにしてくだち

15 18/12/15(土)12:23:58 No.554604907

価格も悪くないんじゃないか

16 18/12/15(土)12:23:58 No.554604911

わざわざ買うヤツはいないだろ…

17 18/12/15(土)12:24:40 No.554605043

ちなみにヤンデックスはロシア語圏では絶大なシェアを獲得してる検索サイトで中国で言う所の百度と同じ

18 18/12/15(土)12:25:19 No.554605164

>ロシア製なのにOSはAndroidなんだなソフトから情報筒抜けじゃんそこはいいの? なにいってんだ

19 18/12/15(土)12:25:45 No.554605263

ファーウェイが最強すぎてゴミにしか見えん

20 18/12/15(土)12:26:02 No.554605329

韓国製も中国製も嫌! そんなあなたにこのロシア製

21 18/12/15(土)12:26:21 No.554605396

あまりにも普通だ

22 18/12/15(土)12:26:38 No.554605461

>Yandex ブログのアクセス解析でめっちゃクロールしてくるヤツ!クロールしてくるヤツじゃないか!

23 18/12/15(土)12:27:08 No.554605559

ツッコミどころがなさすぎるスマホ

24 18/12/15(土)12:27:28 No.554605611

日本製ならこの普通のお値段すら達成できなさそう

25 18/12/15(土)12:27:33 No.554605631

まぁ日本のゴミ端末よりはマシだろうな…

26 18/12/15(土)12:27:43 No.554605662

見た目も特に言うことないな…

27 18/12/15(土)12:28:09 No.554605753

PCゲーでロシアキーがお得だった頃はロシア版ペイパルみたいな支払いのクッションサイトでお世話になったな

28 18/12/15(土)12:28:17 No.554605775

こんなんでも富士通のスマホなんかよりは全然良さそうのが辛い

29 18/12/15(土)12:28:21 No.554605785

>日本製ならこの普通のお値段すら達成できなさそう 防水つけるので7万円にするね

30 18/12/15(土)12:28:21 No.554605786

病んで…?

31 18/12/15(土)12:29:03 No.554605899

ヤンデレックス?

32 18/12/15(土)12:29:14 No.554605937

性能が低いわけでもなく見た目も奇抜なわけでもなく価格もそこそこで これは…普通…

33 18/12/15(土)12:29:21 No.554605967

帯に短し襷に長しって感じのスペックだな

34 18/12/15(土)12:29:51 No.554606073

防水?

35 18/12/15(土)12:30:20 No.554606161

どこのスマホって聞かれたときにヤンデックスですって答えられるよ

36 18/12/15(土)12:30:36 No.554606210

まぁ普通というか無難なのが一番だよ 聞いてるか日本企業

37 18/12/15(土)12:30:48 No.554606248

ソ連魂を感じる商品だ

38 18/12/15(土)12:31:02 No.554606290

ググル先生の検索がお金まみれでもう一般的なワードは使いものにならないけど yandexはbeingより全然ヒット率が良くて使える でもこのスマホ普通だな・・・

39 18/12/15(土)12:31:15 No.554606344

日本ですら2年前のスペックでは…?

40 18/12/15(土)12:31:25 No.554606384

ふぁーあじでいいかな…

41 18/12/15(土)12:32:09 No.554606520

ロシア人ってチャイナスマホのユーザーだよね やたら詳しいのがいる

42 18/12/15(土)12:32:26 No.554606578

ASUSあたりが出しそうなくらい無難なスペック

43 18/12/15(土)12:32:36 No.554606616

>日本ですら2年前のスペックでは…? スナドラ630は二年前に出てただろうか

44 18/12/15(土)12:33:49 No.554606843

もうちょっとこう着信にロシア国歌があるとかデフォルトの壁紙にプーチンの画像があるとか無いの?

45 18/12/15(土)12:33:51 No.554606850

ロシアですらOSもCPUも独自には出せないんだな やっぱアメリカ強いわ

46 18/12/15(土)12:34:12 No.554606924

日本製の2年前のスマホってsnapdoragon420搭載のARROWSとかだろ

47 18/12/15(土)12:34:24 No.554606967

これヤンデックスフォンなんだとか言ってもどこそれって言われるのが関の山だ

48 18/12/15(土)12:34:45 No.554607035

>日本製ならこの普通のお値段すら達成できなさそう 日本製のスマホはテレビが見れるうえに便利なコンシュルジュアプリで極上のおもてなしを体験できるから!

49 18/12/15(土)12:35:03 No.554607101

>日本製ならこの普通のお値段すら達成できなさそう 日本製でこのお値段で出すならきっとスナドラを410辺りに変えて解像度もいっぱい落として無駄に水洗い出来る機能とか付ける

50 18/12/15(土)12:35:06 No.554607111

>韓国製も中国製も嫌! >そんなあなたにこのロシア製 韓国製も中国製も嫌って人はロシア製も嫌なんじゃねぇかな…

51 18/12/15(土)12:35:11 No.554607125

>ASUSあたりが出しそうなくらい無難なスペック ASUSがロシアに出す新型SDM660/4GB/64GBで同価格だからまあ似たようなもんか

52 18/12/15(土)12:35:19 No.554607144

>日本製のスマホはテレビが見れるうえに便利なコンシュルジュアプリで極上のおもてなしを体験できるから! うーんこのゴミ機能

53 18/12/15(土)12:35:20 No.554607145

この解像度とメモリとストレージだから実は結構がんばってる

54 18/12/15(土)12:35:25 No.554607162

>これヤンデックスフォンなんだとか言ってもどこそれって言われるのが関の山だ にこやかにロシア!て答えるところまでセットで

55 18/12/15(土)12:35:44 No.554607218

日本製がどうとかいうアホはいつも湧くなあ

56 18/12/15(土)12:36:10 No.554607304

>韓国製も中国製も嫌って人はロシア製も嫌なんじゃねぇかな… そのみっつならロシアがいいな…

57 18/12/15(土)12:36:11 No.554607307

ごく普通のスペックだが ロシア製だからマイナス40度でも動くし、戦車に轢かれても大丈夫なんでしょ?

58 18/12/15(土)12:36:12 No.554607309

>やっぱアメリカ強いわ そら独自でチップを作るHUAWEI敵視するわ

59 18/12/15(土)12:36:37 No.554607383

今ならプーチンカレンダーが貰えるとか?

60 18/12/15(土)12:37:24 No.554607550

ロースペでAndroid One出すのが関の山でコスパいいミドルなんか出てこないからな…

61 18/12/15(土)12:37:31 No.554607576

ざんねんながら今年は品薄と聞いたぞプーチンカレンダー

62 18/12/15(土)12:37:46 No.554607627

高いわけでもないしクソスペックなわけでもないし電池がしょぼいわけでもないしカメラなんてどうでもいいし本当に普通

63 18/12/15(土)12:38:03 No.554607669

ヤンデックスって、ナニワ金融道で出てきそうなネーミングだな

64 18/12/15(土)12:38:22 No.554607730

>ロシア製だからマイナス40度でも動くし、戦車に轢かれても大丈夫なんでしょ? 日本製じゃあるまいし余計な機能付けるわけない

65 18/12/15(土)12:39:10 No.554607881

>yandexはbeingより全然ヒット率が良くて使える ヤバいワードでもガシガシ拾ってくるな… なんだこれって思う反面ググル先生の検閲の凄さが判る

66 18/12/15(土)12:39:36 No.554607971

ロシアでは必要不可欠な機能では?

67 18/12/15(土)12:39:49 No.554608009

無難に無難にまとめようとそれだけに心血注いだようなキングオブ無難スマホ

68 18/12/15(土)12:39:56 No.554608029

>日本製じゃあるまいし余計な機能付けるわけない 戦車はともかく低温耐性は要りそうという偏見

69 18/12/15(土)12:40:03 No.554608055

日本メーカーのスマホよりも価格が良心的な気がする

70 18/12/15(土)12:40:10 No.554608081

>今ならプーチンカレンダーが貰えるとか? おい「」 どこで買えるんだ教えろください

71 18/12/15(土)12:41:07 No.554608253

>日本メーカーのスマホよりも価格が良心的な気がする ボッタクリ価格でクソスペスマホ売り付けるのは日本だけだよ…

72 18/12/15(土)12:41:36 No.554608340

>ヤバいワードでもガシガシ拾ってくるな… 一般はもう先生越えた気がする というか先生が欲に目が眩みすぎて自滅した yandexはそれに加えてエロ方面やたら強い

73 18/12/15(土)12:41:41 No.554608361

プーチンの壁紙配布は?

74 18/12/15(土)12:41:56 No.554608415

プーチンカレンダー欲しいな…

75 18/12/15(土)12:42:04 No.554608429

そもそもキャリアと関わりなく単独でハード出してくれる国産メーカー自体が無いじゃん…

76 18/12/15(土)12:42:23 No.554608480

ヤンデックスはaiスピーカーも出しててその名前がAliceというソッチのほうが俄然興味ある

77 18/12/15(土)12:42:25 No.554608490

わざわざロシアから取り寄せる価値はないが 国産でこういうのがでれば選択肢には挙がると思う

78 18/12/15(土)12:42:28 No.554608501

>どこで買えるんだ教えろください 有名なのはLOFTでここ数年ずっと1位よ

79 18/12/15(土)12:42:42 No.554608549

画像検索は先生よりyandexのほうが詳細にたどりつけるぞ 「」がトリミングしやがっててもがんばってくれる

80 18/12/15(土)12:42:47 No.554608566

なんかそのへんのしがらみがね 国内メーカーは

81 18/12/15(土)12:42:56 No.554608586

でもどうせ日本に入ってくると1.5倍くらいの売値になるんでしょ

82 18/12/15(土)12:43:52 No.554608772

>そもそもキャリアと関わりなく単独でハード出してくれる国産メーカー自体が無いじゃん… ふりーてる!

83 18/12/15(土)12:44:14 No.554608832

スレ画の表示がすでに-10℃なんで耐寒機能はありそう

84 18/12/15(土)12:44:40 No.554608917

つい先週iphone8を1万9千円で買ったんだけどスペック的にはどっちが上なんだろう

85 18/12/15(土)12:44:57 No.554608973

>でもどうせ日本に入ってくると1.5倍くらいの売値になるんでしょ 好きなだけ注文しろピロシキ https://loft.omni7.jp/search/?keyword=プーチンカレンダー*

86 18/12/15(土)12:45:23 No.554609048

YandexはロシアでGoogleに勝訴したからAndroidにYandexサービスをくっつけられるようになった

87 18/12/15(土)12:45:27 No.554609057

ロフト限定なんだ…

88 18/12/15(土)12:45:57 No.554609135

>画像検索は先生よりyandexのほうが詳細にたどりつけるぞ >「」がトリミングしやがっててもがんばってくれる ヤンデレックス先生にかかれば森の動物も満足できるのだろうか

89 18/12/15(土)12:45:59 No.554609145

>スレ画の表示がすでに-10℃なんで耐寒機能はありそう 寒冷地前提だと放熱設計甘いかもしれないな

90 18/12/15(土)12:47:25 No.554609484

>ヤンデレックス先生にかかれば森の動物も満足できるのだろうか ちょっと検索すると中華は加減しろ!ってなった… 正直言って少し引く位

91 18/12/15(土)12:47:55 No.554609585

書き込みをした人によって削除されました

92 18/12/15(土)12:48:22 No.554609672

いまの動物たちは中国語が堪能ときく

93 18/12/15(土)12:48:36 No.554609714

モスクワも夏は暑いってダンコ大尉が言ってたし 耐寒だけじゃなく耐熱性も考慮されてるんじゃないの

94 18/12/15(土)12:48:44 No.554609740

書き込みをした人によって削除されました

95 18/12/15(土)12:49:03 No.554609809

>つい先週iphone8を1万9千円で買ったんだけどスペック的にはどっちが上なんだろう 全然iPhone8の方が上iPhone8ってスペックでいえば上から数えたほうが早いからスナドラの835と同等のチップ積んでるし

96 18/12/15(土)12:49:04 No.554609811

>いまはWEB表層にないから無理 中国語とポルトガル語だと表層にプカプカ浮いてるんですけお…

97 18/12/15(土)12:49:13 No.554609838

参入でこれなら割と十分では? ミドルレンジスマホの水準は満たしてる

98 18/12/15(土)12:50:14 No.554610062

ギャラクシーみたいにいざという時は手榴弾代わりに使えたりするのかな

99 18/12/15(土)12:51:16 No.554610270

キャリアの過剰なキャッシュバックない向こうじゃ3~4万くらいのミドルクラスがボリュームゾーンだから… 日本もキャッシュバック完全に規制されたらハイエンドがどれだけ売れるやら

100 18/12/15(土)12:51:29 No.554610313

630くらいのスペックだと意外とこの解像度は積んでくれない ちょっと欲しくなってきたけど楽に入手できる頃には違うのが下に降りてきてるな・・・

101 18/12/15(土)12:51:47 No.554610372

ロシア製なんて中国製並みに信用できねぇ…

102 18/12/15(土)12:52:13 No.554610464

>ギャラクシーみたいにいざという時は手榴弾代わりに使えたりするのかな ネトウヨは一生ご自慢の国産スマホ水洗いしてろよ

103 18/12/15(土)12:52:15 No.554610471

このスペックでも8インチタブなら買ったのに…

104 18/12/15(土)12:53:09 No.554610707

>ロシア製なんて中国製並みに信用できねぇ… まぁ間違いなく情報抜いてるだろうね とはいえ何処も似たようなもんだが

105 18/12/15(土)12:54:13 No.554610923

というよりロシア製なんて信用できねぇだったのが 中国がぶち抜いていっただけだからな

106 18/12/15(土)12:54:21 No.554610949

情報に関しては前から撃たれるか後から撃たれるか程度の違いだ

107 18/12/15(土)12:55:24 No.554611190

どこに抜かれるかなら俺はこのGoogleに全部預けるぜ!してるだけだからな…

108 18/12/15(土)12:57:23 No.554611562

ロシア製買う人は、抜いてるのは当然の前提とした上であえて買ってる層だから…

109 18/12/15(土)12:57:25 No.554611578

日本にはスパイ技術なんてないから日本製が一番安心 代償としてスペックがクソ

110 18/12/15(土)12:59:46 No.554612026

米露中韓どこに抜かれるのが一番マシかで、普通の人は米を選んでるだけだもんな

111 18/12/15(土)13:00:19 No.554612127

普通の人は陰謀論は口にしないよ…

112 18/12/15(土)13:00:26 No.554612148

>代償としてスペックがクソ IT技術自体が低いのにアプリモリモリで 更にはスペックも価格に対してクソって荷重試験か何かだろうか

113 18/12/15(土)13:00:27 No.554612153

調べたら防水と指紋認証もついてるみたいだしいいんじゃないか バイクのナビ用にほしいな

114 18/12/15(土)13:00:33 No.554612171

スペック超似てる・・・ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.9β SG/X4-SH/9

115 18/12/15(土)13:01:01 No.554612270

>普通の人は陰謀論は口にしないよ… それは普通じゃなくて楽観的すぎなだけです

116 18/12/15(土)13:01:07 No.554612289

ぶっちゃけどこかの端末をそのまんま流用しただけでは?

117 18/12/15(土)13:01:21 No.554612319

>ふたば@アプリ としあき(仮) 2.7.9β SG/X4-SH/9 SGってなんだよ!Soka Gakkaiかよ

118 18/12/15(土)13:01:58 No.554612430

日本製は抜かない代わりに他国製のように政府からの裏補助が無いから 糞スペックでお高くなる 安全とはコストが高いものなのだ

119 18/12/15(土)13:03:02 No.554612617

日本製といってもMade in JAPANじゃないんでしょう?

120 18/12/15(土)13:03:03 No.554612622

>日本製は抜かない代わりに他国製のように政府からの裏補助が無いから 裏補助とかまた陰謀論にハマってるな… 安い理由は全然別の話だろ

121 18/12/15(土)13:03:03 No.554612624

yandexの画像検索はPC表示にしなくてもスマホから使えるのが良い

122 18/12/15(土)13:03:36 No.554612729

>日本製といってもMade in JAPANじゃないんでしょう? 京セラはmade in Japanだよ!

123 18/12/15(土)13:03:43 No.554612753

スマホのスレっていっつもこんなんだよね

124 18/12/15(土)13:03:48 No.554612769

国内でこのクラスはシャープやASUSあたりの台湾メーカーが強すぎる XA2とか国外だとソニモバは出してるけど国内じゃ全く売る気ないみたいだし

125 18/12/15(土)13:03:55 No.554612789

>つい先週iphone8を1万9千円で買ったんだけどスペック的にはどっちが上なんだろう 8がその値段って安すぎない…?

126 18/12/15(土)13:04:03 No.554612820

Android使いながらどこが抜いてないとか話するのはギャグなんだろうか

127 18/12/15(土)13:04:17 No.554612858

>富士通はmade in Japanだよ!

128 18/12/15(土)13:04:27 No.554612892

欲を入ればLINEだって入れたくねぇんだ

129 18/12/15(土)13:04:47 No.554612955

>欲を入ればLINEだって入れたくねぇんだ それは入れなくても困らなくね?

130 18/12/15(土)13:05:24 No.554613066

>iOS使いながらどこが抜いてないとか話するのはギャグなんだろうか >Windows使いながらどこが抜いてないとか話するのはギャグなんだろうか

131 18/12/15(土)13:05:26 No.554613074

>それは入れなくても困らなくね? 周りの友人全員使ってるメールみたいなもんだから普通に困るが…

132 18/12/15(土)13:05:35 No.554613101

中国に抜かれるなんて陰謀論と言いつつ でもファーウエイ排除はアメリカの陰謀!とか言っちゃうのがスマホスレだからね

133 18/12/15(土)13:05:55 No.554613152

>Android使いながらどこが抜いてないとか話するのはギャグなんだろうか Androidはカスタマイズできるからね

134 18/12/15(土)13:06:53 No.554613325

友だちいない人だけがLINE要らないっていっていい

135 18/12/15(土)13:07:31 No.554613462

そういう話してないのに陰謀とか振りかざしてくるのは 荒らしと大差ない

136 18/12/15(土)13:07:37 No.554613487

ライン要らないは友達居ないか周りに不便かけてもいいってだけだ

137 18/12/15(土)13:07:59 No.554613555

スペックと値段がとんとんなのは分かったけど電波の対応バンドが重要なんじゃないの?

138 18/12/15(土)13:08:15 No.554613607

別に友達居ても仕事しててもLINE無くて困らんけどね SMSでやりとりしてるよ

139 18/12/15(土)13:08:18 No.554613617

周りの友達もLINEはちょっと…って感じで全然やってないし

140 18/12/15(土)13:08:40 No.554613673

そうだよね

141 18/12/15(土)13:09:13 No.554613778

>スペックと値段がとんとんなのは分かったけど電波の対応バンドが重要なんじゃないの? 最悪BAND1さえあればどうにかなるだろう

142 18/12/15(土)13:11:47 No.554614282

LINEは学生時代に普及してたか否かで認識が全然変わるともいえる

143 18/12/15(土)13:14:15 No.554614721

Skypeアプリがゴミだったから畜生!

144 18/12/15(土)13:15:44 No.554615012

職場もプライベートも周り含めて誰もLINE使ってないけどなぁ LINE必須みたいな空気も一時のブームだったんじゃないの?

↑Top