虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コモド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/15(土)10:18:56 No.554583492

    コモドファィト!

    1 18/12/15(土)10:19:44 No.554583617

    コドモの喧嘩

    2 18/12/15(土)10:20:41 No.554583768

    こえーよこんなん恐竜じゃん

    3 18/12/15(土)10:21:04 No.554583829

    ちょっと待ってこいつらこんな俊敏なの…?

    4 18/12/15(土)10:21:44 No.554583944

    身体がでかいやつは動きが鈍いというナイーヴな考えは捨てろ

    5 18/12/15(土)10:21:56 No.554583979

    なんかでかくない? マジ恐竜じゃん

    6 18/12/15(土)10:22:13 No.554584027

    猿先生の誇張かと思ったけど こりゃ屋敷たくさんに放たれたらやばいわ…

    7 18/12/15(土)10:22:16 No.554584037

    いやでかくね…?

    8 18/12/15(土)10:22:34 No.554584083

    乗られたら負けなの?

    9 18/12/15(土)10:23:10 No.554584184

    コモドドラゴンを放てっ

    10 18/12/15(土)10:23:17 No.554584208

    本当に喧嘩?種付けじゃない?

    11 18/12/15(土)10:24:10 No.554584359

    >いやでかくね…? コモドドラゴンの大きさは約2-3mあるぞ!

    12 18/12/15(土)10:25:15 No.554584522

    傷口からぐずぐずに腐る毒持ちで動き俊敏で体重もあって低重心 …何これファンタジー世界のモンスターか何か?

    13 18/12/15(土)10:25:29 No.554584579

    人間じゃ勝てないわ

    14 18/12/15(土)10:26:14 No.554584694

    > 主にイノシシやシカ・野生化したスイギュウ・ヤギなどのウシ科などの大型哺乳類を食べるが[6]、齧歯類・コウモリ・サル・ジャコウネコ類などの哺乳類、鳥類やその卵、クサリヘビ科・コブラ科・ウミガメ科などの爬虫類、ワニの卵や幼体、動物の死骸なども食べる[5][4]。

    15 18/12/15(土)10:26:59 No.554584801

    毒じゃなくてばい菌だよと思ってたら 実は毒だったやつ

    16 18/12/15(土)10:27:18 No.554584847

    毒は無くて口内に凄い細菌持ってると思ったらやっぱり毒があったドラゴン

    17 18/12/15(土)10:28:20 No.554585006

    土煙がすごいいい感じ出してる

    18 18/12/15(土)10:29:08 No.554585147

    人よりも早くて持久力があって数キロ先から獲物の匂い嗅ぎ分けるとか怖すぎる…

    19 18/12/15(土)10:29:23 No.554585187

    実際ファンタジー世界に放ったら結構な数の冒険者屠れると思うぞ 機敏で毒持ちとかクソゲーなんてもんじゃない

    20 18/12/15(土)10:30:06 No.554585282

    ガタイというか太さがもうこわい

    21 18/12/15(土)10:30:43 No.554585376

    致死性の毒あって人間より足早くて持久力もあってサーチ能力も高いの? 神様ステ振り間違ってない?大丈夫?

    22 18/12/15(土)10:30:54 No.554585398

    スマホ構えてるけど危ないんじゃ

    23 18/12/15(土)10:31:36 No.554585507

    弱点はないの

    24 18/12/15(土)10:31:51 No.554585541

    怪獣バトルすぎる…

    25 18/12/15(土)10:33:28 No.554585797

    貪欲な毒蜥蜴!

    26 18/12/15(土)10:34:11 No.554585906

    爬虫類だから一応温度の変化には弱いぞ まあこいつらの生息地域気温安定してるからいつでも元気いっぱいなんですけどね

    27 18/12/15(土)10:34:51 No.554586007

    周りの人達近すぎない?

    28 18/12/15(土)10:34:59 No.554586021

    なんか動き早いんですけど

    29 18/12/15(土)10:36:54 No.554586315

    身体でかい=巨体を支える為に発達した強靭な筋肉≒速い

    30 18/12/15(土)10:38:03 No.554586489

    ロマサガ2にこんな敵いる

    31 18/12/15(土)10:38:18 No.554586516

    ギャラリー近くない?

    32 18/12/15(土)10:38:59 No.554586628

    人間が脅威にならないから案外近寄っても攻撃されないとかなんだろうか…

    33 18/12/15(土)10:39:19 No.554586675

    象だってキリンだって速いだろ 体の大きいやつが鈍重だとは限らない ていうか大抵の場合体の大きさは野生の世界では筋肉量だから割と皆素早い

    34 18/12/15(土)10:39:34 No.554586721

    一応噛みつきはしないようにしてるんだな 他の蜥蜴も相撲で勝負するのいた

    35 18/12/15(土)10:39:51 No.554586769

    そんな10歩も離れてなさそうな距離から撮影してて大丈夫なの…?

    36 18/12/15(土)10:40:02 No.554586783

    最後が負けたんやからなぁええやろって感じ

    37 18/12/15(土)10:41:01 No.554586934

    滝沢センセの神々の糧を思い出した

    38 18/12/15(土)10:41:06 No.554586941

    コモドドラゴンは飼育下ならかなり人慣れするけど これはたまに人を殺してる島のだろうな

    39 18/12/15(土)10:41:17 No.554586967

    バジリスク

    40 18/12/15(土)10:41:42 No.554587040

    創作世界なら図体でかいはノロマだけど実際はアメフト選手みたいに恵まれたガタイの良さで健脚だからな…

    41 18/12/15(土)10:42:24 No.554587147

    こりゃあすげえ見世物だぜ

    42 18/12/15(土)10:42:28 No.554587157

    本当にコモドドラゴンが放たれてるの初めて見た

    43 18/12/15(土)10:43:15 No.554587270

    現地の建物が全てこいつ対策に高床式になる程度の驚異でしかないよ

    44 18/12/15(土)10:43:51 No.554587382

    泳げるし木登りもできるしマジで狙われたら逃げ場ない

    45 18/12/15(土)10:44:34 No.554587512

    張り手の音で重さが伝わるな

    46 18/12/15(土)10:44:47 No.554587539

    同族同士は噛み付きは危ないからお相撲で決着をつけるのだろうか

    47 18/12/15(土)10:44:55 No.554587568

    すごい数のギャラリーが集まってきているッ

    48 18/12/15(土)10:45:25 No.554587647

    現地でこいつの対策しないと文明圏築くの不可能って程度の生物だよ

    49 18/12/15(土)10:45:49 No.554587707

    恐竜の一つ前に世界を席巻してた生き物の戦いが見れるなんて贅沢すぎる…

    50 18/12/15(土)10:46:57 No.554587912

    赤ん坊がよくそのまま持ってかれるらしいからな…

    51 18/12/15(土)10:47:05 No.554587936

    一応これで決着ついてるんだから優しいかも

    52 18/12/15(土)10:47:25 No.554587989

    レスリングリザード!

    53 18/12/15(土)10:47:41 No.554588031

    さすがドラゴンだな

    54 18/12/15(土)10:47:57 No.554588074

    これでいて変温動物だから省エネで長生きなんだろ?

    55 18/12/15(土)10:48:07 No.554588102

    あまり激しく動くと死んじゃうとかはないの?

    56 18/12/15(土)10:49:23 No.554588329

    https://www.youtube.com/watch?v=kAhjjL07K7I

    57 18/12/15(土)10:49:24 No.554588334

    大怪獣バトル

    58 18/12/15(土)10:49:34 No.554588367

    あと知能は流石にそこまで高くないよ 知能なんかなくてもパワーで大半押し切るけど

    59 18/12/15(土)10:49:38 No.554588385

    >あまり激しく動くと死んじゃうとかはないの? 無限のスタミナがある

    60 18/12/15(土)10:50:22 No.554588498

    ヴァラヌス・コモドエンスィスと学名も強者感ある

    61 18/12/15(土)10:50:43 No.554588556

    闇竜とか毒竜とかそのあたり

    62 18/12/15(土)10:50:43 No.554588557

    使ったエネルギーは仕留めた獲物で補う

    63 18/12/15(土)10:50:50 No.554588581

    グリズリーとどちらが強いのだろう 象やサイよりは弱いんだろうけど

    64 18/12/15(土)10:51:23 No.554588671

    距離感が色々おかしいだろっ!

    65 18/12/15(土)10:51:35 No.554588699

    >あまり激しく動くと死んじゃうとかはないの? お腹がすく

    66 18/12/15(土)10:51:44 No.554588733

    こいつが滅びたのはパンゲア大陸の形成で天変地異が起きたからで他種族の淘汰圧とかじゃないからね

    67 18/12/15(土)10:52:02 No.554588787

    下方修正しろや!

    68 18/12/15(土)10:52:13 No.554588815

    熊もそうだけど然るべき鎧と近接武器を持たされた上で対峙しても勝てる見込みが全く見えない生き物だ

    69 18/12/15(土)10:52:51 No.554588916

    でかい=筋肉も多い=速い だからね…

    70 18/12/15(土)10:52:57 No.554588928

    トカゲなみに素早いのがヤベェ トカゲだけど

    71 18/12/15(土)10:53:37 No.554589036

    イノシシの捕食者かよ…化け物か

    72 18/12/15(土)10:54:52 No.554589229

    なんかワチャワチャしてて可愛い

    73 18/12/15(土)10:55:48 No.554589380

    うぇぶあじだと身体はぷにぷにしてるように見えてDEFは低そうだと思ってググったら 全身鱗持ちかァ…

    74 18/12/15(土)10:56:41 No.554589533

    人には勝てないだろって思ったら現代でも結構ヒトを殺してて…

    75 18/12/15(土)10:56:56 No.554589561

    大きいと普段のっそのっそしてたり 動作も大きくなるから鈍重に見えたりするよね 象があんなにでかくて早くて揺れて鼻からの水が臭いとは思わなかったよ猛獲すげえ

    76 18/12/15(土)10:57:41 No.554589687

    これで1.5メートルない未成熟な個体は樹上で暮らしてそれ以上の個体になって地上で暮らすようになるのが怖い エンカウントするやつ大体高レベルじゃん…

    77 18/12/15(土)10:57:56 No.554589726

    遠くから大口径銃で撃てれば勝てるよ その条件で人間が勝てない野生動物いないけど

    78 18/12/15(土)10:58:26 No.554589823

    銃器で武装して駆除する気満々の人間には勝てない でも普通に暮らしているだけの人間だったら…

    79 18/12/15(土)10:58:49 No.554589903

    >その条件で人間が勝てない野生動物いないけど 蜂は難しいんじゃないか

    80 18/12/15(土)11:00:03 No.554590170

    >人には勝てないだろって思ったら現代でも結構ヒトを殺してて… 頭脳と投擲力と持久力とそこそこの大きさが売りだけど 武具を装備しないと大型犬にも勝てないしカニにすら負けるからね… 普通の格ゲースタイルだと勝ち目ほぼ無いからスマブラみたいにアイテムが供給されないと辛い

    81 18/12/15(土)11:02:49 No.554590587

    毒持ちなのはこのフィジカル程度じゃ勝てない強大な敵がいたんだろう

    82 18/12/15(土)11:03:17 No.554590673

    知能に頼らないとクソ雑魚な人間の限界を感じる

    83 18/12/15(土)11:04:34 No.554590856

    火薬無しだったらどう対策すりゃいいんだこんなの 石か石しかないのか

    84 18/12/15(土)11:04:56 No.554590912

    こんなもん放たれたらさすがに困るな

    85 18/12/15(土)11:05:56 No.554591072

    現地の建物が全部コイツ対策されてるのが全てだよな… 駆逐出来なかったんだ…

    86 18/12/15(土)11:07:19 No.554591275

    強者すぎる…

    87 18/12/15(土)11:07:39 No.554591323

    なんでimgにコモドドラゴンが居るんだよっ(ヒュンカッカッ

    88 18/12/15(土)11:08:24 No.554591445

    >https://www.youtube.com/watch?v=kAhjjL07K7I おだやか過ぎる…

    89 18/12/15(土)11:08:25 No.554591450

    何もしなくても害獣を駆除してくれるんだぞ 家畜や人間も襲うけど

    90 18/12/15(土)11:09:25 No.554591625

    炎か氷属性の魔術師いないと詰む奴

    91 18/12/15(土)11:09:54 No.554591692

    ドラゴンだわ...

    92 18/12/15(土)11:10:13 No.554591740

    これギャラリーに向かって行ったらどうするつもりなの 素手で返り討ちにできるの

    93 18/12/15(土)11:13:15 No.554592220

    数を数えられるし結構頭がいいらしい

    94 18/12/15(土)11:13:21 No.554592232

    イノシシが主食ならいいやつじゃん

    95 18/12/15(土)11:14:37 No.554592442

    因みに単為生殖の例がある トカゲ類ではわりと普通のことではあるが単為生殖する生物としてはたぶん現地球最大

    96 18/12/15(土)11:15:05 No.554592508

    積極的に人間を襲ってくるならとっくに絶滅させられてる程度には危険だぞ

    97 18/12/15(土)11:15:10 No.554592517

    この速度相手だと人間は走って逃げられないよね… そんなに近くにいて大丈夫なの…?

    98 18/12/15(土)11:16:08 No.554592667

    イノシシ相手なら無事じゃすまなさそうだけどそんなことないんだな…

    99 18/12/15(土)11:16:21 No.554592693

    人間はショットガンを持って初めて対等とかそんなレベル

    100 18/12/15(土)11:16:22 No.554592695

    人間の大人は食べるにはちょっとでかいらしいのでそこまで積極的には襲わないらしい

    101 18/12/15(土)11:16:49 No.554592765

    熊と戦わせたいな

    102 18/12/15(土)11:17:00 No.554592796

    まあ実際のところ人間が生息域開発してエサとなる草食動物乱獲したせいで数激減したんですけどね

    103 18/12/15(土)11:17:25 No.554592869

    なるほどエサを減らせばいいのか…

    104 18/12/15(土)11:18:05 No.554592991

    >これギャラリーに向かって行ったらどうするつもりなの >素手で返り討ちにできるの ? 犠牲は2人で済むだろ?

    105 18/12/15(土)11:18:26 No.554593052

    鍔迫り合いが熱いな

    106 18/12/15(土)11:18:51 No.554593128

    けっこうすばやいじゃん ワニのイメージだと地上だとすっとろそうなのに

    107 18/12/15(土)11:19:55 No.554593322

    結構も何もイノシシやシカを走って追いかけるんだから相当だぞ

    108 18/12/15(土)11:20:59 No.554593519

    これで木にも登れる性能だったら武器なしで逃げ延びれる気がしないんだけど登ってこれる?

    109 18/12/15(土)11:21:24 No.554593587

    見てる分にはやべーけど村人は気にせず暮らしてるので 人への脅威度はそこまでない

    110 18/12/15(土)11:21:37 No.554593619

    >まあ実際のところ人間が生息域開発してエサとなる草食動物乱獲したせいで数激減したんですけどね 人間さんは間接的に嫌がらせさせたら世界一だな

    111 18/12/15(土)11:22:07 No.554593690

    とんでもないパワフルセックスしてそう

    112 18/12/15(土)11:22:15 No.554593715

    >これで木にも登れる性能だったら武器なしで逃げ延びれる気がしないんだけど登ってこれる? 長くて鋭い爪あるから熊みたいに登れるよ

    113 18/12/15(土)11:22:42 No.554593787

    正直銃持っても勝てる気がしないわ…

    114 18/12/15(土)11:23:06 No.554593862

    >>これで木にも登れる性能だったら武器なしで逃げ延びれる気がしないんだけど登ってこれる? >長くて鋭い爪あるから熊みたいに登れるよ 死んだわ

    115 18/12/15(土)11:23:15 No.554593892

    何秒フルパワーで動けるんだろ

    116 18/12/15(土)11:23:20 No.554593907

    こいつらはワニというか大きいイグアナだからそりゃ速い

    117 18/12/15(土)11:23:27 No.554593927

    土煙が凄い

    118 18/12/15(土)11:24:43 No.554594163

    立って殴りかかってくるワニって感じだな

    119 18/12/15(土)11:25:20 No.554594262

    カッコいいしか出てこない

    120 18/12/15(土)11:25:47 No.554594335

    遺伝子操作してポケモンに改良しよう

    121 18/12/15(土)11:26:34 No.554594469

    もちろん泳げるし木にも登る

    122 18/12/15(土)11:28:06 No.554594736

    >>まあ実際のところ人間が生息域開発してエサとなる草食動物乱獲したせいで数激減したんですけどね >人間さんは間接的に嫌がらせさせたら世界一だな 間接もクソも直接絶滅させた種もダントツNO.1なので

    123 18/12/15(土)11:29:14 No.554594929

    調子に乗って攻撃すると追いかけられる