18/12/15(土)09:14:50 今から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/15(土)09:14:50 No.554575090
今から見てくるよ
1 18/12/15(土)09:16:34 No.554575295
ネタバレすると主人公達のバンドは最終的に世界的に売れるよ
2 18/12/15(土)09:18:45 No.554575539
ネタバレするとライブシーンでじっとしてる自分にもどかしくなるよ
3 18/12/15(土)09:19:24 No.554575623
思う存分楽しんでこい
4 18/12/15(土)09:19:40 No.554575658
ネタバレするとフレディはゲイだよ
5 18/12/15(土)09:25:01 No.554576274
ピアノ超上手いよ
6 18/12/15(土)09:27:31 No.554576589
フレディばかりが再現度高いと思ったらメンバー全員完成度高いよ
7 18/12/15(土)09:28:59 No.554576773
ネタバレするとあなたはゲイよ
8 18/12/15(土)09:29:35 No.554576845
>ネタバレすると主人公達のバンドは最終的に世界的に売れるよ 割と序盤から世界的に売れてない?
9 18/12/15(土)09:30:46 No.554576967
マジで注意するけど周りに迷惑かけないように足でリズム取れよ
10 18/12/15(土)09:31:51 No.554577097
主人公最後死ぬよ
11 18/12/15(土)09:31:55 No.554577111
ネタバレだけどブライアンメイは過去から連れてきた本物だよ
12 18/12/15(土)09:31:55 No.554577112
ネタバレするとホモだ
13 18/12/15(土)09:33:19 No.554577296
ネタバレ ぬがかわいい
14 18/12/15(土)09:34:18 No.554577421
ネタバレするとサントラ買ってもちょっと違うし映画館で見たいと思ったら見ないと駄目な映画だぞ
15 18/12/15(土)09:35:18 No.554577559
フレディって古今東西で比較しても圧倒的に歌上手くない?
16 18/12/15(土)09:35:28 No.554577577
ドラムの男は冗談みたいな歌を作るよ
17 18/12/15(土)09:35:51 No.554577633
ネタバレするけどIMAXで見ないと悔しくなるよ
18 18/12/15(土)09:36:51 No.554577755
仕事しろパキ野郎
19 18/12/15(土)09:37:07 No.554577794
ネタバレすると立川極音は素晴らしかったぞ
20 18/12/15(土)09:37:41 No.554577856
ネタバレだけどこの映画の冒頭の映画会社のSEはクイーンの新録音だよ
21 18/12/15(土)09:43:39 No.554578651
>>ネタバレすると主人公達のバンドは最終的に世界的に売れるよ >割と序盤から世界的に売れてない? まだアルバム完成してないのにトントン拍子で吹く
22 18/12/15(土)09:46:13 No.554578999
>ネタバレするけどIMAXで見ないと悔しくなるよ 最初普通に見てIMAXで見直しましたよ私は
23 18/12/15(土)09:47:28 No.554579158
最近の映画館なら普通でも音は良いよねおじさんびっくりしちゃった
24 18/12/15(土)09:49:07 No.554579393
今電車の中でサントラ聞いてるけどwe will rock youでズンズンチャッしたくてやばい
25 18/12/15(土)09:50:15 No.554579542
音響ならドルビーアトモスだぞ
26 18/12/15(土)09:51:51 No.554579764
>割と序盤から世界的に売れてない? 下積み時代とかほぼ無いのがこういうバンドもので珍しかった
27 18/12/15(土)09:51:53 No.554579773
映画観た後はようつべでライブエイドの模様を見ようねぇ…
28 18/12/15(土)09:55:24 No.554580279
ライブエイドのシーンなんでwe will rock you省かれたんだろうな…
29 18/12/15(土)09:55:51 No.554580329
>ネタバレするとサントラ買ってもちょっと違うし映画館で見たいと思ったら見ないと駄目な映画だぞ サントラ買おうかと思ってたけど既存のやつでいいか…
30 18/12/15(土)09:59:20 No.554580805
>ライブエイドのシーンなんでwe will rock you省かれたんだろうな… Crazy Little Thing Called Loveもやりたかったよ… Ready Freddy?できないじゃん!
31 18/12/15(土)10:02:52 No.554581277
ネタバレするとライブエイドで映画でも作中と同じ時間の30分やってくれるのかと思いきやそんな事はない
32 18/12/15(土)10:06:53 No.554581831
>ライブエイドのシーンなんでwe will rock you省かれたんだろうな… ロッキュー映画内の別のシーンでやったからな もちろんライブエイドでやってる版も収録してるとは思うけど
33 18/12/15(土)10:07:31 No.554581927
日本に来たシーンとかもあるそうだしDC版待ちやな
34 18/12/15(土)10:09:07 No.554582127
ディレクターズカット出たら絶対買うよ 本当は映画音響で見たいけど
35 18/12/15(土)10:16:31 No.554583156
サントラには20世紀FOXのやつもあるから最高だよ
36 18/12/15(土)10:17:29 No.554583280
>>ネタバレすると主人公達のバンドは最終的に世界的に売れるよ >割と序盤から世界的に売れてない? めちゃくちゃトントン拍子だよね…
37 18/12/15(土)10:18:27 No.554583409
ファーストアルバムの時に徹夜で仕事してくれたエンジニアがオペラ合宿にも付いて来てくれててわむ
38 18/12/15(土)10:20:32 No.554583745
>めちゃくちゃトントン拍子だよね… バンドに入れて! ボーカル?いるさここにな! 才能見せ付ける初ライブ! なんかいつの間にかいるベース!
39 18/12/15(土)10:21:28 No.554583901
>なんかいつの間にかいるベース! ちゃんと紹介されたろ!されたよね…?
40 18/12/15(土)10:21:59 No.554583985
>>めちゃくちゃトントン拍子だよね… >バンドに入れて! >ボーカル?いるさここにな! >才能見せ付ける初ライブ! >なんかいつの間にかいるベース! 自主制作レコード作ってたらスカウトきた!
41 18/12/15(土)10:22:45 No.554584107
ネタバレするといい時間を過ごしたけりゃチケットを買うだけでいいんだ オレを止めるな
42 18/12/15(土)10:22:58 No.554584152
ネタバレするとフレディが最後に作った曲がなにかを知っておくべきだよ
43 18/12/15(土)10:23:45 No.554584287
>>>めちゃくちゃトントン拍子だよね… >>バンドに入れて! >>ボーカル?いるさここにな! >>才能見せ付ける初ライブ! >>なんかいつの間にかいるベース! >自主制作レコード作ってたらスカウトきた! ラジオ?テレビ?日本ツアー?その次はなんだ!
44 18/12/15(土)10:24:32 No.554584418
昨日トーホーシネマズデイだから観に行けば良かったと後悔してる 今日は土曜で混みそうだし
45 18/12/15(土)10:24:39 No.554584437
>ネタバレするとフレディが最後に作った曲がなにかを知っておくべきだよ エンドロールの曲も日本語歌詞付けるべきだよね…
46 18/12/15(土)10:24:59 No.554584482
ネタバレするとこの映画のプロデューサーは劇中に出てくるやつだ
47 18/12/15(土)10:25:19 No.554584545
>今日は土曜で混みそうだし こういうのは混んでる方が楽しくないか?
48 18/12/15(土)10:26:01 No.554584665
東京 OSAKA
49 18/12/15(土)10:26:02 No.554584666
>エンドロールの曲も日本語歌詞付けるべきだよね… からっぽの空間-ここに生きている とか出てきたらそれ以上読めなくなりそうなんですけど…
50 18/12/15(土)10:26:09 No.554584684
ちょっとでも贅沢して音響良いとこで見よう
51 18/12/15(土)10:26:18 No.554584698
>東京 >OSAKA R I O
52 18/12/15(土)10:26:23 No.554584707
「感動して泣いてしまって…」 「クイーンのファンだったんですね?」 「いやあんま知らないバンドだったんですけど」 みたいなことが全国で起きてるらしいな
53 18/12/15(土)10:26:42 No.554584756
>今日は土曜で混みそうだし 先週の日曜行ったけどまだ9割方埋まってたな ふらっと行って席が無いまでではなくなってると思う
54 18/12/15(土)10:27:38 No.554584902
日本人クイーン大好き過ぎ問題
55 18/12/15(土)10:28:53 No.554585110
それはダメだ!がクイーンの仲の良さを象徴してて1番好きなシーン
56 18/12/15(土)10:29:34 No.554585208
>日本人クイーン大好き過ぎ問題 一定の周期でファンが増える
57 18/12/15(土)10:29:59 No.554585266
最上の天国のために…
58 18/12/15(土)10:30:07 No.554585286
>「感動して泣いてしまって…」 >「クイーンのファンだったんですね?」 >「いやあんま知らないバンドだったんですけど」 >みたいなことが全国で起きてるらしいな imgでも結構見かけるやつだ…
59 18/12/15(土)10:30:24 No.554585324
今年の興行収入世界で9番目らしい 日本でも相変わらず売り上げ伸ばしてるみたい よかったよかった
60 18/12/15(土)10:30:41 No.554585370
クイーン? 昔の知らねえバンドだなあ って観に行くとだいたいの曲知っててびっくりする
61 18/12/15(土)10:31:49 No.554585538
>日本人クイーン大好き過ぎ問題 めっちゃ凝ったことやっててアルバムによって毛色が違うのに聴きやすいよね
62 18/12/15(土)10:31:53 No.554585549
IMAXで見れてないから見に行っておきたい あとScreenXで見たらどうなるかも気になるからそっちでも見たい
63 18/12/15(土)10:32:14 No.554585608
あんまり知らなかったけど調べたらレコード関係の世界記録めちゃくちゃ持っててビビった
64 18/12/15(土)10:32:15 No.554585611
>>東京 >>OSAKA >R I O 全米ツアーだ!
65 18/12/15(土)10:32:19 No.554585621
>それはダメだ!がクイーンの仲の良さを象徴してて1番好きなシーン 取り敢えず当たっても痛くない柔らかいものから投げるのがロジャーの隠しきれない優しさが出てていい
66 18/12/15(土)10:32:25 No.554585645
エンドロールでThe Show Must Go On流れた時に涙がでちゃった
67 18/12/15(土)10:33:07 No.554585755
>最上の天国のために… ここいい
68 18/12/15(土)10:34:20 No.554585931
あんま知らない、曲はCMでよく聞く、くらいの俺でもボロボロ泣けるのが好き…
69 18/12/15(土)10:35:22 No.554586084
>>日本人クイーン大好き過ぎ問題 >めっちゃ凝ったことやっててアルバムによって毛色が違うのに聴きやすいよね 私のおすすめは世界に捧ぐです ウィーアーザチャンピオンとズンズンチャが入っててお得 ついでにいうとフレディがスケベしようやぁ…ええやろ…と歌い続ける曲もある
70 18/12/15(土)10:35:45 No.554586141
ロック雑誌の人が言ってたけどクィーンは〇〇だから好きというタイプのバンドじゃなくてなんか分からんけど好き!で愛されるバンドらしい 評論家からこき下ろされるのはなんかよく分からないせいでクィーンの良いところに的確な評価が出せないからではないかって分析してたね
71 18/12/15(土)10:36:14 No.554586205
サントラがベスト盤じゃないかっていうくらい選曲が良い
72 18/12/15(土)10:36:43 No.554586276
クイーン興味あるけどどれ買えばいいのって人はサントラでいいと思う
73 18/12/15(土)10:37:06 No.554586345
ネタバレすると光のホモと闇のホモがいる 気を付けろ
74 18/12/15(土)10:37:22 No.554586391
>評論家からこき下ろされるのはなんかよく分からないせいでクィーンの良いところに的確な評価が出せないからではないかって分析してたね 音楽性広すぎるしパフォーマンスが派手だから出る杭は打たれるみたいなところあったと思う
75 18/12/15(土)10:37:56 No.554586477
>私のおすすめは世界に捧ぐです 翼を広げて飛び立つんだ夢はきっと叶うんだ も入ってる!
76 18/12/15(土)10:38:45 No.554586590
>音楽性広すぎるしパフォーマンスが派手だから出る杭は打たれるみたいなところあったと思う どう考えてもイロモノでメインストリームではなかったみたいだな…いやステージ衣装見るだけで分かるけど
77 18/12/15(土)10:39:36 No.554586724
>ついでにいうとフレディがスケベしようやぁ…ええやろ…と歌い続ける曲もある あれの間奏部分確実にハーブキマってるよね 常人じゃあんなの作れない