虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/15(土)08:17:49 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)08:17:49 No.554569622

改めて見ると旧東隊ヤバイな

1 18/12/15(土)08:20:58 No.554569885

よし焼き肉行こう

2 18/12/15(土)08:23:20 No.554570084

狂犬と変人と自惚れ屋をいきなり押し付ける上層部酷い気がする

3 18/12/15(土)08:24:07 No.554570160

これ下手するとシールドまだ弱い頃だろ そりゃレイガスト開発するわ

4 18/12/15(土)08:24:41 No.554570208

A級 A級 A級 A級

5 18/12/15(土)08:25:19 No.554570272

>狂犬と変人と自惚れ屋をいきなり押し付ける上層部酷い気がする 狂犬ネイバー係わらなければ普通に敬語で話すだろ!

6 18/12/15(土)08:26:11 No.554570346

こんなのまとめてたんだ東さん…

7 18/12/15(土)08:26:13 No.554570348

雷蔵じゃなくてもキレる

8 18/12/15(土)08:26:34 No.554570377

東さんセラピーする前は飯すらあんま喰わなかったらしいし狂犬

9 18/12/15(土)08:26:37 No.554570381

結束「データによると二宮さんと加古さんは肉食べ過ぎです。あと30%は野菜を食べる量を増やしてください」

10 18/12/15(土)08:26:49 No.554570402

東さんに対する負担が凄い

11 18/12/15(土)08:27:18 No.554570444

狂犬は狂犬病発動しなければ別に問題ないだろ ただあんま口数多そうにも見えないしこの隊の雰囲気まじどんなんだったんだ

12 18/12/15(土)08:27:19 No.554570446

シールドが存在しない時代にこんな火力特化のチームがあればそりゃA級1位になる

13 18/12/15(土)08:27:58 No.554570502

毒チャーハンは毒チャーハン以外は別に変な事してなくない?

14 18/12/15(土)08:28:16 No.554570530

間違いなく狂犬は何回か味方に吹っ飛ばされたと思う

15 18/12/15(土)08:28:20 No.554570538

強そうというか暴力的だ

16 18/12/15(土)08:28:49 No.554570579

これらと一まとめにされた経験から東さんも何か角が取れたとかじゃないだろうな

17 18/12/15(土)08:29:01 No.554570607

>ただあんま口数多そうにも見えないしこの隊の雰囲気まじどんなんだったんだ 少なくとも年長者3人はめっちゃ気にかけてるし解散の前にはすでに三輪くんも親しくしてるはず

18 18/12/15(土)08:29:55 No.554570682

ニノとファンババの弾が飛び交うなか近接戦仕掛けに行く技量に根暗戦の動きも納得

19 18/12/15(土)08:30:07 No.554570709

あれで二宮年上にはイジられるタイプなのかもしれん それにノッて加古さんもイジる

20 18/12/15(土)08:30:12 No.554570712

ニコキラのサンプル回収したときの 「三輪くんあれ私もやりたい!」 「陽介でやってくれ」 いいよね 直前のニノとは敬語で離してるのも対比になってていい

21 18/12/15(土)08:30:25 No.554570740

ニノはちょろいからすぐ戦術ってすげー!で懐いたんじゃないか

22 18/12/15(土)08:31:37 No.554570842

>ニノはちょろいからすぐ戦術ってすげー!で懐いたんじゃないか それとたぶん焼き肉だな

23 18/12/15(土)08:31:49 No.554570864

このチーム穴があるのかな…

24 18/12/15(土)08:32:14 No.554570905

>このチーム穴があるのかな… 加古さんにはついてる

25 18/12/15(土)08:32:14 No.554570907

>このチーム穴があるのかな… 加古さん

26 18/12/15(土)08:32:37 No.554570945

>加古さんにはついてる >加古さん 最低すぎる…

27 18/12/15(土)08:32:57 No.554570979

男にだって穴はあるだろ!!

28 18/12/15(土)08:34:14 No.554571103

書き込みをした人によって削除されました

29 18/12/15(土)08:34:21 No.554571115

>>ニノはちょろいからすぐ戦術ってすげー!で懐いたんじゃないか >それとたぶん焼き肉だな 肉焼くとこんな美味いなんてすげー!

30 18/12/15(土)08:34:34 No.554571139

ニノと東さんは三輪を修次呼びだからかなり親しかったんじゃないか

31 18/12/15(土)08:34:53 No.554571168

強いて言うなら近接アタッカーが一人しかいないところかもしれんが まずこのメンツ相手に近接やれるほど近寄れるかというと無理

32 18/12/15(土)08:35:00 No.554571178

ボーダーの大半の師匠は元を辿れば東さんだからな 旧ボーダーメンバーは何やってたんだ

33 18/12/15(土)08:35:29 No.554571230

>旧ボーダーメンバーは何やってたんだ しんだ

34 18/12/15(土)08:35:39 No.554571242

>ボーダーの大半の師匠は元を辿れば東さんだからな >旧ボーダーメンバーは何やってたんだ そりゃ黒鳥に…

35 18/12/15(土)08:35:52 No.554571259

東さんあれでただのゲーマーとかだったら面白いよね

36 18/12/15(土)08:36:14 No.554571296

一人で新しい兵科作った男だからな東さん

37 18/12/15(土)08:36:50 No.554571356

>旧ボーダーメンバーは何やってたんだ 半分くらい死んだ

38 18/12/15(土)08:37:05 No.554571382

レイジの師匠も東さんなのはなんで…とも思った 本来教える側やろゴリラ

39 18/12/15(土)08:37:17 No.554571403

ガトプラ侵攻の後の様子見ると普通に仲よさそうだよね

40 18/12/15(土)08:38:14 No.554571484

三輪さんはシスコンで玉狛とネイバーが大嫌いなだけであとはまともだから

41 18/12/15(土)08:38:20 No.554571496

三輪は狂犬要素なかったら真面目系で才能あるダメ男なんだけ

42 18/12/15(土)08:38:28 No.554571505

スナイパーは元を辿ると佐鳥以外は東さんが師匠になるからな

43 18/12/15(土)08:39:18 No.554571571

というかスナイパーってジャンル造った人が東さんだから ゴリラがスナイパー教わるのは別におかしくないのだ

44 18/12/15(土)08:39:28 No.554571586

佐鳥はなんなの

45 18/12/15(土)08:39:29 No.554571587

なあに狙撃手カテゴリにはもう一人の系譜の佐鳥もいる そんなに唯一無二かのように東さんを持ち上げる事もないさ

46 18/12/15(土)08:39:31 No.554571592

諏訪隊にスナイパーが付いたようなもんだな

47 18/12/15(土)08:39:38 No.554571604

この面子を任されたからこそ今のおっさんがあるのかもしれない

48 18/12/15(土)08:39:43 No.554571612

東さんは特に訓練したわけでもなく他人を虫くらいにしか思ってないからカゲに感情が刺さらない説

49 18/12/15(土)08:40:33 No.554571679

>なあに狙撃手カテゴリにはもう一人の系譜の佐鳥もいる >そんなに唯一無二かのように東さんを持ち上げる事もないさ 佐鳥系列他に誰かいますか?

50 18/12/15(土)08:41:18 No.554571741

佐鳥はお前ツインライトニングで乱射した方が格好いいと思うぞ

51 18/12/15(土)08:41:19 No.554571747

戦術面も大半は東さんが教えたようなもんなんだろうか というか育成を東さんに押し付けすぎだぞ本部長

52 18/12/15(土)08:41:50 No.554571793

人を何の感情も持たず殺してきたんだからよく言われる犬飼よかよほどサイコの疑いはある…

53 18/12/15(土)08:42:39 No.554571863

そりゃ旧ボーダー時代スナイパーなかったし現ボーダーでも最初はなかったから

54 18/12/15(土)08:43:11 No.554571923

B級 B級 A級 A級 なんだ案外大したことないな

55 18/12/15(土)08:43:50 No.554571977

>戦術面も大半は東さんが教えたようなもんなんだろうか >というか育成を東さんに押し付けすぎだぞ本部長 三輪隊のオペレーターの月見さんも戦術面は東さんが師匠で月見さんから餅も戦術習ってるからな

56 18/12/15(土)08:44:16 No.554572027

東さんで培った基礎教育に荒船メソッドが加わればボーダーの育成環境はより磐石になるな

57 18/12/15(土)08:44:20 No.554572033

ユーマが戦場でほぼ毎日戦ってようやく身につけた気配遮断を普通に持っている男

58 18/12/15(土)08:44:32 No.554572047

>なんだ案外大したことないな 3バカ来たな…

59 18/12/15(土)08:44:37 No.554572057

佐鳥スタイルはスコープ覗かずスナイプできるSE的なものがないと実現不可能です 本人がどうやってるのかは知らない

60 18/12/15(土)08:45:03 No.554572100

二年だったかでスナイパー装備と戦術を構築するのはおかしくない…?

61 18/12/15(土)08:45:04 No.554572105

そりゃ二十代でこんなに頼れる男の風格出るわな東さん

62 18/12/15(土)08:45:06 No.554572109

何故一介の大学院生が組織屈指の戦術を…?

63 18/12/15(土)08:45:11 No.554572118

旧ボーダーはベイルアウトもない未開の集まりだからな そりゃ死ぬ

64 18/12/15(土)08:45:12 No.554572121

ホラー苦手 ニノ チャーハン 狂犬 だし欠点もある

65 18/12/15(土)08:45:19 No.554572128

このメンツに当時の弱いと言われたシールドで近づく必要があるアタッカーはそりゃキレる

66 18/12/15(土)08:46:00 No.554572182

弱いはずのシールドも右上に使わせたらあら不思議!

67 18/12/15(土)08:46:13 No.554572198

東さんって旧ボーダーが壊滅してから入ってきたからただの新人なんだよな 5年であのスナイプとか何者だよ

68 18/12/15(土)08:46:13 No.554572199

東さんも餅でいう単位に相当する何かを捨ててるんじゃないかな…

69 18/12/15(土)08:46:16 No.554572203

真面目に考えるとトリガー使った戦闘は既存の戦術とはまるで別物だから 誰か一人がその組織の戦術の祖になるって事自体は変ではないな

70 18/12/15(土)08:46:24 No.554572220

全員がA級で隊長やってるってことが東さんの戦術とか教導のレベルを表してて好き

71 18/12/15(土)08:46:34 No.554572236

スナイパーはこれ以上発展あるんだろうかアイビスで火力十分だし イーグレットは基本だしライトニングで速射対応出来るし

72 18/12/15(土)08:46:49 No.554572269

FPS極めてたんでしょ!知ってるんだから!

73 18/12/15(土)08:47:09 No.554572303

佐鳥はカメレオンみたいに左右の目で別の物を見ている

74 18/12/15(土)08:47:22 No.554572319

東さんは前線に出すべきではないボーダーの宝では…

75 18/12/15(土)08:47:29 No.554572336

弧月と弱いシールドしかなかったならそりゃ相手からすりゃ猿みたいなもんだわ

76 18/12/15(土)08:47:35 No.554572346

ボーダー的には幹部除くと迅の次ぐらいにいなかったら侵攻で組織大被害あったレベルの人物

77 18/12/15(土)08:47:53 No.554572379

東さんも戦術史読んだけどトリオンでの戦闘だと別物だし頭に入れておく程度にしか参考にしてないからな

78 18/12/15(土)08:47:58 No.554572388

>東さんも餅でいう単位に相当する何かを捨ててるんじゃないかな… 院生だから就活を捨てたとか…

79 18/12/15(土)08:48:07 No.554572402

>東さんは前線に出すべきではないボーダーの宝では… 戦術面もボーダー1だからださないのは勿体ない

80 18/12/15(土)08:48:40 No.554572455

佐鳥は風刃争奪戦で一度居場所割れたのに逃げおおせてのツインスナイプが凄いよな 見ました?しないと知覚されないくらい存在感ないのかな

81 18/12/15(土)08:48:48 No.554572473

>真面目に考えるとトリガー使った戦闘は既存の戦術とはまるで別物だから >誰か一人がその組織の戦術の祖になるって事自体は変ではないな 銃に関しても既存のスコープとは別に作り直さないと当たらないしな 重力風力無視できるから長距離狙撃だと上に飛んじゃうし

82 18/12/15(土)08:49:01 No.554572495

トリオン研究してるから餅より遥かに勉強してるぞ…

83 18/12/15(土)08:49:19 No.554572528

>スナイパーはこれ以上発展あるんだろうかアイビスで火力十分だし >イーグレットは基本だしライトニングで速射対応出来るし 後はもう単純に開発でスペック上げてくだけじゃねえかな トリガー技術向上で性能上がったシールドみたいに

84 18/12/15(土)08:49:24 No.554572537

>東さんセラピーする前は飯すらあんま喰わなかったらしいし狂犬 焼き肉重ない?

85 18/12/15(土)08:49:37 No.554572550

>佐鳥は風刃争奪戦で一度居場所割れたのに逃げおおせてのツインスナイプが凄いよな >見ました?しないと知覚されないくらい存在感ないのかな 木虎が助けてくれたろ!

86 18/12/15(土)08:50:00 No.554572581

>スナイパーはこれ以上発展あるんだろうかアイビスで火力十分だし >イーグレットは基本だしライトニングで速射対応出来るし 最終的には枠を3つ消費しなくても撃ち分け可能にするなり消費を抑えるなりまだ改善案はあると思う

87 18/12/15(土)08:50:18 No.554572610

そんな餅が天性の才能だけで40,000ポイント稼いだみたいな…

88 18/12/15(土)08:50:43 No.554572651

しっとりしている三輪は焼き肉食わせるとサクサクになるぞ

89 18/12/15(土)08:50:49 No.554572658

ヒュースの玉狛第二入り交渉の時にB級から個人で何人か選びたいでニノ、カゲと一緒にシルエット出てたよね東さん

90 18/12/15(土)08:51:02 No.554572678

カウンタースナイプ対策にレイガスト系ライフルとか…?

91 18/12/15(土)08:51:23 No.554572709

餅はあれでバトルに関する事じゃ貪欲に知識蓄えるからな 月見さんの説明が上手なのも絶対にあると思うが

92 18/12/15(土)08:51:26 No.554572717

>重力風力無視できるから長距離狙撃だと上に飛んじゃうし なんで上に飛ぶのさ 真っ直ぐ行くだろ

93 18/12/15(土)08:51:32 No.554572732

>ヒュースの玉狛第二入り交渉の時にB級から個人で何人か選びたいでニノ、カゲと一緒にシルエット出てたよね東さん 東さん選ばない理由ないだろ 実力、統率力、人望、知識 どれをとっても最高峰なのに

94 18/12/15(土)08:51:50 No.554572763

撃つと対象の周囲に盾を張るライフル?

95 18/12/15(土)08:51:51 No.554572768

そもそも実力は東さんA級だと大体の隊員把握してるからな

96 18/12/15(土)08:52:34 No.554572842

跳弾させるトリガーとか?

97 18/12/15(土)08:52:54 No.554572880

東さん連れてくとこの面子で小隊組んでもいいからな…

98 18/12/15(土)08:53:12 No.554572900

>なんで上に飛ぶのさ 普通のスコープは弾道垂れる前提で上向きに合うようになってるからってことじゃない?

99 18/12/15(土)08:53:35 No.554572938

ガイストガンナーシフト見たいな盾付きライフルみたいなのを1枠で出すのか 予算いっぱい使いそうだ

100 18/12/15(土)08:53:56 No.554572976

誰がトップ務めるかで揉めるのが東さんいたらすっと解決するしな

101 18/12/15(土)08:54:53 No.554573068

年齢も実力もあるからな

102 18/12/15(土)08:55:00 No.554573092

遠征にも来るとなると正直東さんは鳩原にも絡みがあるので 微妙に玉狛第2にとって都合の悪い動きしそうな不安が拭えない

103 18/12/15(土)08:55:00 No.554573094

ただ本部の防衛もあるし指揮能力高い人は残したい

104 18/12/15(土)08:55:51 No.554573168

忍田さんが現場に出ればヘーキヘーキ

105 18/12/15(土)08:56:03 No.554573183

実力派エリートさえ残しとけば防衛はなんとかなる

106 18/12/15(土)08:56:24 No.554573224

えっ!実は東さんもネイバーに内通!?

107 18/12/15(土)08:56:29 No.554573236

>忍田さんが現場に出ればヘーキヘーキ あの人トップとしては落ち着きが無さすぎて

108 18/12/15(土)08:56:52 No.554573282

風間隊でこの面子に勝てるかな

109 18/12/15(土)08:56:55 No.554573287

>なんで上に飛ぶのさ >真っ直ぐ行くだろ 地球は丸いから重ちからの影響受けないと視覚的には上へ飛んでいくよ まあ今のボーダーのトリガーの射程だと気にしなくていいレベルだけど

110 18/12/15(土)08:57:34 No.554573375

>風間隊でこの面子に勝てるかな 何故勝てると思った

111 18/12/15(土)08:57:51 No.554573407

本当はB級で遊ばせておいたらダメな気がするがやたらこき使われてる気がするからまあいいのか

112 18/12/15(土)08:58:18 No.554573445

>風間隊でこの面子に勝てるかな 真正面からやりあって勝てないからカメレオン戦法始めたとか?

113 18/12/15(土)08:59:30 No.554573555

解散理由多分強すぎてとかだろうな タマコマでもまず勝ち目ない

114 18/12/15(土)08:59:59 No.554573608

A級1位だった時期がいつぐらいから良くわからんからな その当時の他のチーム面子とかトリガーの開発具合とか

115 18/12/15(土)09:01:04 No.554573732

相手4人だから玉狛第1が戦るなら迅さん加えてもいいな

116 18/12/15(土)09:01:30 No.554573769

東さんが普通に抜けたんじゃないのかな 時期的に院の入試とかいろいろあって

117 18/12/15(土)09:01:35 No.554573780

>A級1位だった時期がいつぐらいから良くわからんからな >その当時の他のチーム面子とかトリガーの開発具合とか シュータートリガーが猛威を振るってた頃なら一位も納得だな

118 18/12/15(土)09:03:01 No.554573915

全員がエース級で総合力高すぎる

119 18/12/15(土)09:03:35 No.554573976

トリガーの開発具合言うけど今でもまるで勝ち筋見えないよこのチーム

120 18/12/15(土)09:04:16 No.554574034

隊員全員が隊長レベルの実力になったらその隊は解散させて個別に隊を持たせた方が組織全体の層は厚くなりそう

121 18/12/15(土)09:04:23 No.554574047

まあ当時から戦術面含めて今の実力のままってわけじゃないだろうけどな

122 18/12/15(土)09:04:41 No.554574082

チカちゃんが人撃てるようになればエスクードで囲んで東さんスナイプ防御した後に遠距離砲撃で潰していくとか……

123 18/12/15(土)09:04:44 No.554574086

まず狂犬に構った時点で誰か一人落ちそうだからな…

124 18/12/15(土)09:04:49 No.554574095

東さん戦術だけじゃなくトリオンの構造の研究もしてんだよな ほんとなにもんだよ

125 18/12/15(土)09:04:58 No.554574111

今強い言われているカゲ隊とかも本当に何もできずにまけそう

126 18/12/15(土)09:05:50 No.554574185

結束ちゃんだけちょっとパンチが弱い気がするけどオペとしての能力はどんなもんなんだろ

127 18/12/15(土)09:06:04 No.554574203

誰から落とすかを考えると東さんかニノなんだけど…無理じゃねこれ

128 18/12/15(土)09:06:42 No.554574268

まずこれを今再結成するなら相対するチームも新結成しなきゃずるすぎでしょう

129 18/12/15(土)09:07:44 No.554574366

再結成して勝つとなると… 迅さんは必須だな

130 18/12/15(土)09:08:19 No.554574423

遠征編で戦況が混乱してたまたまこの四人が一緒で一度限りの再結成みたいなのはみたい

131 18/12/15(土)09:08:30 No.554574442

結束ちゃんは犬飼との掛け合いでこう元東隊にしては普通の人だなって

132 18/12/15(土)09:08:32 No.554574445

唯我を抜いて今のA級1位に2位の当真と冬島さんいれれば勝てそう

133 18/12/15(土)09:08:36 No.554574454

ニノと賀古さんが合流したらメテオラでぐちゃぐちゃにして不意討ちぐらいしか無理な気がする

134 18/12/15(土)09:09:43 No.554574560

ハウンド撒き餌は東さん辺りの知恵だったのかなニノ

135 18/12/15(土)09:10:20 No.554574640

今回の試合も東さん1人にかき乱されそうで酷い

136 18/12/15(土)09:10:41 No.554574674

>迅さんは必須だな 太刀川隊に唯我外して迅さんとレイジさんかとりまるか冬島さんがベストじゃない?

137 18/12/15(土)09:10:57 No.554574709

冬島さんはあれランク戦どうするの前もって罠仕掛けて終わりでは

138 18/12/15(土)09:11:03 No.554574718

カシオ、王子、ヒュースみたいに近接メインで射撃トリガー使う人はいるけど、加古さんみたいにシューターでスコーピオン入れてるのってかなり珍しいよね

139 18/12/15(土)09:12:02 No.554574813

諏訪さんはこの面子にざけんなクソゲーじゃねえか!って何回かは言ってそう

140 18/12/15(土)09:12:52 No.554574895

たぶん昔は諏訪さん世代ももっと居たんだろうな…… 大学進学でゴソっと消えたんだろう

141 18/12/15(土)09:13:32 [餅] No.554574960

進学はボーダーのおかげで出来ました! 単位…?レポート…?知らない

142 18/12/15(土)09:14:16 No.554575034

とりあえず風間は絶対殺す諏訪スタイル嫌いじゃないよ

143 18/12/15(土)09:15:15 No.554575143

どうやって勝つかを考えるとやっぱスナイパーとシューターが動きにくい市街地Dなのかねえ

144 18/12/15(土)09:15:28 No.554575169

餅は幼馴染に月見さんいるし進学時期にボーダーあるしで 本人の才能に周囲まで加わって運が良過ぎる

145 18/12/15(土)09:16:05 No.554575236

今の1位がごり押しパワー部隊なのが酷い

146 18/12/15(土)09:16:13 No.554575255

チカオラほどじゃないだろうけどニノオラで整地されそうな気もする

147 18/12/15(土)09:16:15 No.554575257

性格には問題あるが能力は最高みたいな別の作品でみるタイプ

148 18/12/15(土)09:17:12 No.554575362

>チカオラほどじゃないだろうけどニノオラで整地されそうな気もする 更地にすると東さんもニノも三輪も輝くのひどくない?

149 18/12/15(土)09:18:39 No.554575523

>今の1位がごり押しパワー部隊なのが酷い でもあの餅黒トリ争奪戦をみると戦術もイケる口では

150 18/12/15(土)09:20:48 No.554575791

弾バカも囮とか得意だし餅はタイマンの鬼だし唯我は雑魚だしバランスがいい

151 18/12/15(土)09:20:51 No.554575796

餅はこいつら相手に弧月だけで戦ってたわけだからそりゃシールドなしでクソ強くなる

152 18/12/15(土)09:21:54 No.554575904

弾バカは援護上手いんだよな ランバネイン戦みると餅にもああいうふうに援護しながら戦ってるんだろうなとわかる

153 18/12/15(土)09:23:01 No.554576021

三輪と太刀川が切り合ってたんだろな

154 18/12/15(土)09:24:08 No.554576163

ガロプラ戦で弾バカが解説に呼ばれず前線に出てたらどうなったんだろう…

155 18/12/15(土)09:25:23 No.554576328

これが現存してた頃は太刀川隊も万年2位だったんだろうか

156 18/12/15(土)09:25:25 No.554576331

>弾バカは援護上手いんだよな >ランバネイン戦みると餅にもああいうふうに援護しながら戦ってるんだろうなとわかる 黒鳥争奪戦でバイパーで誘導しつつ一人時間差ハウンドする弾バカなんなの…

157 18/12/15(土)09:26:14 No.554576430

地味な女がいたニノ隊は大体旧東隊な組み合わせなのか

158 18/12/15(土)09:26:44 No.554576486

むしろ唯我入りでこれと渡り合ってた餅と弾バカはなんなの

159 18/12/15(土)09:28:13 No.554576679

このチームの時期に唯我いたかはわからないぞ

160 18/12/15(土)09:29:15 No.554576805

>むしろ唯我入りでこれと渡り合ってた餅と弾バカはなんなの 唯我はまだいなかったかもしれない よくある想像どおりとりまる入れて3人隊だったかも

161 18/12/15(土)09:29:51 No.554576875

>むしろ唯我入りでこれと渡り合ってた餅と弾バカはなんなの そのころは推定とりまるがチーム入りしてたりしない?

162 18/12/15(土)09:30:02 No.554576885

東さんの一番恐い所は躊躇いなく隊員の頭撃ってベイルアウトさせた所

163 18/12/15(土)09:31:00 No.554577001

近界民で超長距離戦できる奴ってほぼ居ないし東さんの功績が独擅場すぎる…

164 18/12/15(土)09:31:27 No.554577049

三輪がまだ狂犬時代なら弾バカもまだ経験浅いだろうしな

165 18/12/15(土)09:31:36 No.554577065

太刀川隊のエンブレムが刀3本と月なのは妄想が膨らむ 太刀川 孤月使い 孤月使い 月 最初はこうだったってことよね?

166 18/12/15(土)09:32:19 No.554577158

ファントムババアがどれくらい強いのかが気になる

167 18/12/15(土)09:33:12 No.554577277

月見さん説ある

168 18/12/15(土)09:33:44 No.554577349

ハウンドとアイビスの技術を組み合わせて誘導狙撃弾を開発したらどうかな 狙撃が下手な奴でも当てられるし壁の向こうにいる敵にも当てられる

169 18/12/15(土)09:33:54 No.554577365

国近ちゃんは由来を知らなかったから後任オペレーターなのは間違いない

170 18/12/15(土)09:34:39 No.554577469

ランバネイン落とせたのは東さんのおかげだが それも陽動だったという根暗のいやらしさ

171 18/12/15(土)09:35:04 No.554577524

東さんこの三人預けられるぐらいには信頼されてるんだろうけど スナイパー開発以外になにかしたんだろうか?

172 18/12/15(土)09:35:21 No.554577562

三輪が東隊から独立するときに面倒見るため太刀川隊を出ていったのか…

173 18/12/15(土)09:35:44 No.554577615

東さんでも矯正できなかったニノの戦闘スタイル

174 18/12/15(土)09:36:40 No.554577731

>それも陽動だったという根暗のいやらしさ まあそれも全部迅さんの手のひらの上だったんやけどなブヘヘ

175 18/12/15(土)09:37:10 No.554577798

遠征先でこの組み合わせ相手に玉狛第2が戦うんだろうな ヒュースの始末の件とか麟児を引き渡せとか千佳をアフトとの取引に使うからよこせとか火種はいくらでもありそうだし

176 18/12/15(土)09:37:19 No.554577814

>東さんこの三人預けられるぐらいには信頼されてるんだろうけど >スナイパー開発以外になにかしたんだろうか? 最初のスナイパーだから今の3種狙撃銃の開発にはテスターとして関わってそう

177 18/12/15(土)09:38:08 No.554577918

太刀川に太刀で出水が和泉守の当て字とりまるが小烏丸で月見さんで月 とかかもしれないしそんなこと考えてないかもしれない

178 18/12/15(土)09:38:26 No.554577963

ニノとファントムババアの弾幕から一分生き延びろ! とか訓練でやったんだろうな三輪

179 18/12/15(土)09:38:52 No.554578016

>まあそれも全部迅さんの手のひらの上だったんやけどなブヘヘ かなり綱渡りだった挙句存在がバレそうになってる

180 18/12/15(土)09:39:23 No.554578080

オッサムが眼の前で近界民が虐待されてる現場とかに出くわしてペンチマン発動して隊と対立するとかのがありそう

181 18/12/15(土)09:40:29 No.554578232

>オッサムが眼の前で近界民が虐待されてる現場とかに出くわしてペンチマン発動して隊と対立するとかのがありそう まずないと思う

182 18/12/15(土)09:40:29 No.554578236

というかライフル以外の攻撃トリガー使うとどうなるんだろう ああみえて元はゴリゴリのアタッカーだったりしない?

183 18/12/15(土)09:41:10 No.554578324

ガンナーじゃないかな

184 18/12/15(土)09:41:28 No.554578364

三輪が4年前にはまだボーダーじゃなくて民間人 13~14歳で入隊したと仮定すると出世スピード半端ないな

185 18/12/15(土)09:42:09 No.554578452

オッサムと同じで三輪は目的のことだけ考えて戦ってきただろうからそりゃね

186 18/12/15(土)09:42:41 No.554578535

東さん旧ボーダーじゃないんだよね… 唐沢さんみたいに裏世界からスカウトしてきたのかな

187 18/12/15(土)09:43:01 No.554578575

ただの大学生だぞ失礼な

188 18/12/15(土)09:43:46 No.554578667

ただの戦史オタクだったとしたらヤン・ウェンリーみたいな感じだな

189 18/12/15(土)09:44:15 No.554578733

>ただの戦史オタクだったとしたらヤン・ウェンリーみたいな感じだな 戦えるヤンとかヤバない?

190 18/12/15(土)09:44:37 No.554578787

>ただの大学生だぞ失礼な ただの大学生なのに最初のスナイパーだぞ!?

191 18/12/15(土)09:45:16 No.554578865

>オッサムと同じで三輪は目的のことだけ考えて戦ってきただろうからそりゃね しかもちゃんと時間もトリオンもあるもんな

192 18/12/15(土)09:46:27 No.554579030

>東さんでも矯正できなかったニノの戦闘スタイル 矯正してあれって可能性もある

193 18/12/15(土)09:46:31 No.554579039

東さんもラグビーやってたんだよきっと

194 18/12/15(土)09:46:59 No.554579097

オサレスタイルの話?

195 18/12/15(土)09:47:20 No.554579146

>千佳をアフトとの取引に使うからよこせとか火種はいくらでもありそうだし 少なくともこれは虎が引率責任者な以上ないだろ

196 18/12/15(土)09:48:17 No.554579270

ヒュースもそんな恥知らずなわけがない 根暗をマザートリガーに蹴落とすほうがまだある

197 18/12/15(土)09:48:44 No.554579338

アフト編で星の杖を使うヒュースが見たい

198 18/12/15(土)09:48:45 No.554579341

>>東さんでも矯正できなかったニノの戦闘スタイル >矯正してあれって可能性もある そもそも何か問題あるような戦い方だったかな雪だるま戦

199 18/12/15(土)09:49:47 No.554579484

ヒュースは主君が穏健派っぽいから独断で過激なことはやらなそうだと思ってる

200 18/12/15(土)09:50:10 No.554579533

今のところアフトがピンチなのは変わりないし当主犠牲にするか チカちゃん犠牲にしないとアフト滅ぶしどうするんだろうね

201 18/12/15(土)09:51:07 No.554579651

誰かしら人柱は必要なんだよなアフト 小さくしてミデンに移民って説は多いけど

202 18/12/15(土)09:51:15 No.554579668

ニノはトリオン強者だから自分がサシでサブキャラをゴリゴリ潰していって 終わりの方にエース同士が削れた頃に横からかっさらうってしごくまともな戦術してたよ

203 18/12/15(土)09:51:28 No.554579692

根暗が実権握るために生贄にしようとしてるから候補は他にもいるんでない?

204 18/12/15(土)09:51:59 No.554579784

まあ仮にヒュースが何かやるとしても根暗にやり返すくらいだろ

205 18/12/15(土)09:52:21 No.554579847

アフト戻ったら根暗裁判だ ほかの三当主とエリン家で根暗を締め上げる

206 18/12/15(土)09:52:32 No.554579876

根暗より鬼嫁が厄介すぎるアフト

207 18/12/15(土)09:53:36 No.554580020

>今のところアフトがピンチなのは変わりないし当主犠牲にするか >チカちゃん犠牲にしないとアフト滅ぶしどうするんだろうね 誤解があるようだけど四領主の一人を政敵の始末を兼ねたいけにえにするだけでアフト自体はピンチではないよ 人柱だってあと数年持つけどそれなりのトリオン量持つ奴は絶対に予備として隠し持ってると思うし

208 18/12/15(土)09:53:57 No.554580081

派閥争いだし他の当主がミデン以外から雛鳥攫ってくる可能性もある 物語としてまず有り得ないが

209 18/12/15(土)09:54:20 No.554580135

>アフト戻ったら根暗裁判だ >ほかの三当主とエリン家で根暗を締め上げる 根暗家が責められるいわれなくない? 十分成果あげてるし

210 18/12/15(土)09:54:22 No.554580138

泥の王の新しい使い手は出てきそうではある

211 18/12/15(土)09:55:15 No.554580260

書き込みをした人によって削除されました

212 18/12/15(土)09:56:10 No.554580375

>根暗家が責められるいわれなくない? >十分成果あげてるし だから叩いとく必要があるんじゃん

213 18/12/15(土)09:56:29 No.554580428

実際アフトってどんくらいの規模なんだろう人口とか 地方都市くらいあんのかな

214 18/12/15(土)09:56:30 No.554580429

>>誰かしら人柱は必要なんだよなアフト >初めて聞いたよそんなの 根暗のガチ遠征理由なのに…

215 18/12/15(土)09:56:43 No.554580464

ガロプラでまだ一悶着あるけどアフト嫌ってそうだしミデン側につかねえかなー

216 18/12/15(土)09:56:55 No.554580492

>だから叩いとく必要があるんじゃん どうやって叩くの…

217 18/12/15(土)09:57:11 No.554580535

根暗が追求されるとしたらヒュース置いていったことくらいか エネドラは普通に事実伝えても「まぁ仕方ないよね……」くらいになりそう それともあいつもけっこういいとこのボンボンだったりするのかな

218 18/12/15(土)09:57:13 No.554580540

>初めて聞いたよそんなの なんで遠征したのか根本的な部分だぞそこ

219 18/12/15(土)09:57:32 No.554580581

>>誰かしら人柱は必要なんだよなアフト >初めて聞いたよそんなの アフトというか近界の星は大なり小なり人柱が入ってるので……

220 18/12/15(土)09:57:39 No.554580597

弱体化したエリン家に恩を売りつつ機会をうかがうのが正解だな 一緒になってエリン家を叩いたら根暗の権力だけ増大する

221 18/12/15(土)09:57:59 No.554580640

二度目のガロプラアタックで多分ロドルクルーン参戦だろうしな 今度こそやばい気が

222 18/12/15(土)09:58:06 No.554580653

まぁ遠征といっても戦いに行くって決まったわけではないし穏便に交渉だけで済むかもしれない

223 18/12/15(土)09:58:19 No.554580679

さっきからちゃんと読んでるのか怪しいレスがいくつもある

224 18/12/15(土)09:58:32 No.554580713

>根暗家が責められるいわれなくない? >十分成果あげてるし 他の当主は政敵だし 守るべき領民を生贄にしようとしたり嘘ついて置き去りにしたり他所の国に始末を命じたりエネドラ処分とかないわーされるわ

225 18/12/15(土)09:58:46 No.554580737

ヒュースはヴィザ翁に師事してたらしいけどほんとどんなポジションだったんだ

226 18/12/15(土)09:58:53 No.554580746

>それともあいつもけっこういいとこのボンボンだったりするのかな ヒュースが知ってることを雑魚がやることって言ってるから多分それなりの地位だと思う

227 18/12/15(土)09:59:27 No.554580819

>まぁ遠征といっても戦いに行くって決まったわけではないし穏便に交渉だけで済むかもしれない うちの部下返して!って言ってもじゃあそこのトリモンと交換ならいいよとか言われそうでな…

228 18/12/15(土)09:59:57 No.554580879

>守るべき領民を生贄にしようとしたり嘘ついて置き去りにしたり他所の国に始末を命じたりエネドラ処分とかないわーされるわ 国活かすために邪魔されるからヒュース放逐は別におかしくねえぞ エネドラは暴走してたし黒トリ回収の名目で問題ない

229 18/12/15(土)10:00:01 No.554580891

三葉虫はレア黒鳥渡されるくらいだからかなり地位は高いはず

230 18/12/15(土)10:00:03 No.554580900

4派閥が次の実権を握るために争ってるので 根暗の弱みあったら他の派閥が突いてくるのなんか想像に難くない

231 18/12/15(土)10:00:04 No.554580903

ヴィザはなんか味方にはならないまでも中立くらいの立場やってくれたら良いな

232 18/12/15(土)10:00:05 No.554580908

>ヒュースはヴィザ翁に師事してたらしいけどほんとどんなポジションだったんだ 最初はアタッカーでその後ランビリスもらったみたいだけどね ランビリスは予備があるみたいだしエリン家専用トリガーとかだと面白い

233 18/12/15(土)10:00:13 No.554580928

>二度目のガロプラアタックで多分ロドルクルーン参戦だろうしな >今度こそやばい気が よしわかった トリオン兵については玉狛第2があたろう

234 18/12/15(土)10:00:32 No.554580967

他の当主に話付けること自体弱み見せるからなるべく秘密裏に話を進めておきたいところはあるわな

235 18/12/15(土)10:00:33 No.554580977

>エネドラは普通に事実伝えても「まぁ仕方ないよね……」くらいになりそう 他の領主なら実際にどう思ってるかはともかく根暗を叩く理由にはなるんじゃない

236 18/12/15(土)10:00:55 No.554581032

>守るべき領民を生贄にしようとしたり嘘ついて置き去りにしたり他所の国に始末を命じたりエネドラ処分とかないわーされるわ 嘘ついたのは知りようがないし他は別に文句言われるような内容じゃないよね

237 18/12/15(土)10:01:04 No.554581051

>うちの部下返して!って言ってもじゃあそこのトリモンと交換ならいいよとか言われそうでな… 確かに俺ならトリモンくれたら半分くらいは返してやってもいいってもちかけるな…

238 18/12/15(土)10:01:09 No.554581069

マザーにするってのをずっと続けて存続してるのに それを罰するっておかしいだろ

239 18/12/15(土)10:01:15 No.554581080

>国活かすために邪魔されるからヒュース放逐は別におかしくねえぞ 4人の幹部が次の社長の椅子狙って争ってる状態だぞ

240 18/12/15(土)10:02:31 No.554581236

>嘘ついたのは知りようがないし他は別に文句言われるような内容じゃないよね きちんと証言のログとられてたりするぶぶんもあるんです… あと本人連れていけば証人になるし 根暗も言い訳と言ってるのでなんかお前言ってたことと違うよね?どういうこと?となる

241 18/12/15(土)10:02:47 No.554581268

おかしいかおかしくないかともかく 修の記者会見と同じで足を引っ張って利益を得ようとする人はいるという事だよ

242 18/12/15(土)10:03:18 No.554581344

>4人の幹部が次の社長の椅子狙って争ってる状態だぞ だからその程度じゃ全く問題にできないよ どの家だって最優先はマザー変更による国の維持なんだから それを邪魔する時点で国への反逆でしかない

↑Top