18/12/15(土)06:48:37 三期っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/15(土)06:48:37 No.554564090
三期ってもうないの?
1 18/12/15(土)06:51:44 No.554564226
ない
2 18/12/15(土)06:52:28 No.554564268
原作すら最終巻出ないのに
3 18/12/15(土)06:55:09 No.554564404
アニメにするほどの話なんてあったっけ?
4 18/12/15(土)06:58:11 No.554564522
画像がこれゾンだったらそうだね押してた
5 18/12/15(土)07:00:34 No.554564638
5人それぞれがいい男といい雰囲気になっていく爽やかな青春群像劇だったら見てた
6 18/12/15(土)07:02:38 No.554564748
>アニメにするほどの人気なんてあったっけ?
7 18/12/15(土)07:07:29 No.554565040
またお前か
8 18/12/15(土)07:23:56 No.554566132
ラウラは今でもかわいいと思う
9 18/12/15(土)07:33:17 No.554566671
>5人それぞれがいい男といい雰囲気になっていく爽やかな青春群像劇だったら見てた 一夏といい雰囲気になってるだろ
10 18/12/15(土)07:34:04 No.554566720
>>5人それぞれがいい男といい雰囲気になっていく爽やかな青春群像劇だったら見てた >一夏といい雰囲気になってるだろ いい男か?
11 18/12/15(土)07:36:02 No.554566803
>>5人それぞれがいい男といい雰囲気になっていく爽やかな青春群像劇だったら見てた >一夏といい雰囲気になってるだろ いい男だって言ってるだろ
12 18/12/15(土)07:39:46 No.554566984
そんな一夏の過ちみたいな名前の人造ホモをいい男扱いはちょっと…
13 18/12/15(土)07:41:41 No.554567079
いい男ではないし爽やかとは真逆な粘着質なホモだし…
14 18/12/15(土)07:50:49 No.554567655
まあ一夏も大概だがヒロインどもも性格には問題あるし
15 18/12/15(土)07:52:44 No.554567782
>まあ一夏も大概だがヒロインどもも性格には問題あるし …スレ画両端はわりとマシでは?
16 18/12/15(土)07:58:13 No.554568152
そもそもマトモなやつがいないし
17 18/12/15(土)07:58:19 No.554568156
左の初期は育った環境の原因が大きいからな ただこいつら全員カッとなったら部分展開して攻撃してくるのがちょっとな 戦車や戦闘機より強い兵器って設定あるのに
18 18/12/15(土)08:01:06 No.554568347
でもISって通常兵器でゴリ押しするだけでバリア切れて操縦者死ぬんじゃね?
19 18/12/15(土)08:19:01 No.554569730
男がいなかったら良かったのに
20 18/12/15(土)08:20:31 No.554569847
>男がいなかったら良かったのに 魅力が半減するだろ
21 18/12/15(土)08:24:19 No.554570183
一夏にそんな魅力ないから安心していいぞ
22 18/12/15(土)08:28:23 No.554570541
男がいなくなって半減する魅力って男に媚びるためだけのものじゃね?
23 18/12/15(土)08:35:09 No.554571199
それすらなくなったらどうなってしまうんだ
24 18/12/15(土)08:36:41 No.554571343
作品が死ぬ
25 18/12/15(土)08:37:33 No.554571422
既に死んでるようなもんだからセーフ
26 18/12/15(土)08:38:30 No.554571509
>そもそもマトモな作者じゃないし
27 18/12/15(土)08:44:11 No.554572015
>ラウラは今でもかわいいと思う ポンコツテンプレが露骨で引いた
28 18/12/15(土)08:47:47 No.554572372
ポンコツはいいけど少しは知性を感じられるようにしてほしい
29 18/12/15(土)08:51:13 No.554572694
クアッドファランクスとワイヤー絞殺の悪口はもっと言え
30 18/12/15(土)08:53:23 No.554572917
作者の人格は作品とは切り離せ それはそれとしてヒロインとのイチャイチャに絞ったスピンオフを実力ある作家にやらせとくべきだった
31 18/12/15(土)08:53:59 No.554572983
誰が見るの?
32 18/12/15(土)08:55:57 No.554573178
作者の人格抜きにしてもクソだからな…
33 18/12/15(土)08:56:42 No.554573263
友人に薦められて見た なにこれ80年代?
34 18/12/15(土)08:59:00 No.554573509
「ISを勧めてくる」「友人」かぁ…
35 18/12/15(土)09:01:41 No.554573792
移行してから面白い訳でもないし…
36 18/12/15(土)09:02:46 No.554573894
話が面白かったことなんて無かったけどな
37 18/12/15(土)09:18:18 No.554575473
じゃあなんで当時売れてたん?
38 18/12/15(土)09:19:40 No.554575660
かわいい女の子とメカ少女の需要が満たされてなかったところにスッとお出しされたからだよ
39 18/12/15(土)09:21:24 No.554575857
よくimgでも話に上った暴力ヒロインの弊害や時代遅れ感がモロに出てる
40 18/12/15(土)09:21:38 No.554575882
今売れてない現実を見ろよ