虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)06:43:52 最近フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)06:43:52 No.554563882

最近フィギュア集めする人減ったのかな

1 18/12/15(土)06:46:30 No.554564001

値段上がっていってるからそう思ったの?

2 18/12/15(土)06:47:22 No.554564034

何ゆえそう思う?

3 18/12/15(土)06:48:58 No.554564103

メーカー増えてるのに?

4 18/12/15(土)06:49:03 No.554564109

>値段上がっていってるからそう思ったの? これもあるしフィギュア部屋さらしも最近みないなあと思って

5 18/12/15(土)06:50:45 No.554564184

買ってるけどわざわざ晒さないよそんなの…

6 18/12/15(土)06:50:52 No.554564187

円安&原料高&中国の工賃上昇で価格的に以前ほど気安い趣味じゃなくなったのと あと男向けのヒットアニメがここ数年でグッと減ったのも地味にデカそう

7 18/12/15(土)06:52:35 No.554564274

君が買わなくなっただけじゃない 晒してもショウケースに移ったおっさんの顔ばっかり指摘するやつばかりで晒す気も起こらない

8 18/12/15(土)06:54:13 No.554564365

オタ男の主流がソシャゲに移ったせいだと思う ソシャゲってアニメほどフィギュアが豊富じゃないから

9 18/12/15(土)06:54:22 No.554564374

そりゃバカにするに決まってるじゃん! 晒さない事にするね…

10 18/12/15(土)06:54:56 No.554564398

嘘つけアルターのフィギュアソシャゲネタばっかりじゃねえか

11 18/12/15(土)06:56:42 No.554564471

出る数減ってるけど匿名掲示板は(俺は買ってないけど)皆買ってるみたいな謎ポジションで語れるからなあ デコマス詐欺メーカーなのにすげえ褒めてるスレとかあって謎い流れ多いし あ、3dプリンターのところじゃなくて

12 18/12/15(土)06:56:53 No.554564482

ここでフィギュアの話題出たら参加してるよ

13 18/12/15(土)06:58:31 No.554564536

部屋晒しとかがが減ったのはまとめサイトの養分にされるからじゃねえかなあ… かなり気分悪いよアレ…

14 18/12/15(土)06:59:18 No.554564568

プラモならまだしも完成品並べただけの棚なんていちゃもんつけるやつしか寄ってこない

15 18/12/15(土)06:59:19 No.554564569

昔ほどノリも良くないしな

16 18/12/15(土)07:00:00 No.554564611

とにかく値段が高い

17 18/12/15(土)07:03:37 No.554564790

値段はもちろんだけど流行が早すぎるのがキッツイな

18 18/12/15(土)07:07:04 No.554565006

昔だったらfigmaとか出てたなーって作品結構ある

19 18/12/15(土)07:07:53 No.554565090

ねんどろfigmaはアニメ化にグッスマが噛んでるパターン多くて なんでコレ出すの?みたいなのが結構多くて辛い 自分の好きな作品と噛み合ってくれたら嬉しいんだが

20 18/12/15(土)07:09:54 No.554565221

お前の好きな作品の好きなキャラをフィギュア化してやるよ!ただし水着でな! みたいなのううn…ってなる

21 18/12/15(土)07:13:43 No.554565503

>昔だったらリボルテックとか出てたなーって作品結構あった

22 18/12/15(土)07:14:13 No.554565529

水着の方が原材料少なくてすむしな・・・

23 18/12/15(土)07:15:08 No.554565585

フリーイングのデカイ島風は脱げるんだろうか…

24 18/12/15(土)07:16:04 No.554565628

フィギュアが廃れたのと秋葉の衰退ってシンクロしてる気がする

25 18/12/15(土)07:16:18 No.554565641

>とにかく置き場所がない

26 18/12/15(土)07:16:54 No.554565673

ちょっと前まではシリーズ全部集めたりしてたけど 今はいくらお金があっても足りないから本当に欲しいものを年に3つ程買うくらいかな あと置き場所がなくなるととたんに購入意欲が無くなるってのもある

27 18/12/15(土)07:18:39 No.554565781

まとめ系はとりあえず叩きか嘲笑の種にしようとするからな 狭いコミュで好きなもん語ってるだけのやつ捕まえてよくやるぜ

28 18/12/15(土)07:19:52 No.554565878

買う人は買ってるけど単価上がったからかあんまりオタク内でもポピュラーな趣味じゃなくなった印象はある

29 18/12/15(土)07:21:39 No.554565968

お給金は上がらない! まぁ勢いで買う値段ではなくなったね

30 18/12/15(土)07:22:16 No.554565992

逆に考えるんだ ライトオタがけいおんだのまどマギだのラブライブだののフィギュアをゴチャゴチャ集めて 気軽にネットに晒してた一昔前の状況がむしろ異常だったんだと これからは90年代のガレキ趣味みたいなマニアの領域に戻っていくんだろう

31 18/12/15(土)07:22:57 No.554566039

アニメ系フィギュアの質がぐっと伸びた時期があって(個人的には2000年代前半から半ば) その頃にフィギュア始めた人達がコア購買層だったんだけど一部のガチ層を除いて卒業したり様々な限界を迎えて頭打ちになったくらいが今の印象 根拠はない

32 18/12/15(土)07:23:26 No.554566089

なんでただのエロい人形にアホみたいな金かけなあかんねん

33 18/12/15(土)07:23:33 No.554566100

こないだまで注文受け付けてた綱手フィギュアめっちゃ迷ったけど 結局値段で止めたからやっぱ価格上昇はデカイ

34 18/12/15(土)07:23:54 No.554566128

オタクのフィギュア離れ

35 18/12/15(土)07:24:24 No.554566159

劣化の問題とか どんどん増えるとか バーチャルで!とか 色々とありそうではある

36 18/12/15(土)07:24:32 No.554566171

やっぱ原材料や人件費高騰の波はこんな世界にすら来てるのかな

37 18/12/15(土)07:24:33 No.554566174

バリバリ買ってるけど飾る所がないから箱から出せないし その箱すら置くとこがなくなってきた

38 18/12/15(土)07:24:40 No.554566185

デレマスの自分が好きなキャラもし出てもアイドル衣装じゃなくて水着とかなんだろうなあ…って

39 18/12/15(土)07:24:49 No.554566190

旬ってのは怖いものだからそれなり続くソシャゲや 今更色褪せない古いチョイスになっていくのも分かる

40 18/12/15(土)07:25:04 No.554566209

>アニメ系フィギュアの質がぐっと伸びた時期があって(個人的には2000年代前半から半ば) 中国の女工をフル活用できた時代だな あの時期のは200円ぐらいのガチャフィギュでも超出来良い

41 18/12/15(土)07:25:34 No.554566245

バブルが終わって数あるオタク趣味の1カテゴリに戻るだけさ

42 18/12/15(土)07:26:43 No.554566325

1クールもののフィギュアより長く続くソシャゲキャラ作ったほうがいいしね

43 18/12/15(土)07:27:01 No.554566338

キン消しブームみたいなもんだろ

44 18/12/15(土)07:27:03 No.554566341

再来年発売の予約取るのはちょっと…

45 18/12/15(土)07:27:17 No.554566349

>今更色褪せない古いチョイスになっていくのも分かる 例の超技術フミナパイセンプラモ、第2弾はミクって予告されてて じゃあ次はエヴァあたりから定番所を攻めてくのかなって思ってたら パイセン出たっきりでミクすら音沙汰無くて悲しい…

46 18/12/15(土)07:27:23 No.554566353

置く場所がなくなってしまった

47 18/12/15(土)07:27:45 No.554566372

>再来年発売の予約取る なそ にん マジで鬼が笑う話だな…

48 18/12/15(土)07:28:37 No.554566439

ワンフェスに来る人って減ってるのかな?行き始めたのがここ数年だからわかんないや

49 18/12/15(土)07:29:33 No.554566490

YO!SAY!の卯月さんが一年経ってまだ出ず こないだ更に伸びて来年2月予定とかになった

50 18/12/15(土)07:29:45 No.554566501

霞がワケワカランほど売れたのもやっぱ値段あるよな

51 18/12/15(土)07:30:13 No.554566522

>ワンフェスに来る人って減ってるのかな? >行き始めたのがここ数年だからわかんないや 近年はコミケ3日目すら減りだしたっていうし ワンフェスならなおさら減ってるんじゃねぇかな もちろん目に見えてってほどじゃあないだろうけど

52 18/12/15(土)07:33:34 No.554566688

なんと一覧がある http://wf.kaiyodo.net/knowledge/pastlist/

53 18/12/15(土)07:34:02 No.554566715

>オタ男の主流がソシャゲに移ったせいだと思う >ソシャゲってアニメほどフィギュアが豊富じゃないから そこでこのアリスギアアイギス!

54 18/12/15(土)07:34:50 No.554566751

>http://wf.kaiyodo.net/knowledge/pastlist/ 若干増えてるんだな

55 18/12/15(土)07:34:53 No.554566759

フィギュア人気でガレキまで飛ぶように売れた時期があったらしいよ 主要メーカーもガレキ売ったり

56 18/12/15(土)07:36:40 No.554566840

>>オタ男の主流がソシャゲに移ったせいだと思う >>ソシャゲってアニメほどフィギュアが豊富じゃないから >そこでこのアリスギアアイギス! 美少女プラモは今が戦国時代だよな

57 18/12/15(土)07:37:03 No.554566859

figmaですら7000円以上が当たり前の時代だしなあ さすがに全部追いきれねえ

58 18/12/15(土)07:37:15 No.554566865

艦これが一時期増えてたよな

59 18/12/15(土)07:37:43 No.554566898

>置く場所がなくなってしまった 古いの売っちまえばいいんだけど気に入ったのだけ買うスタイルだから売ってもいいと思えるものがないんだよな…

60 18/12/15(土)07:38:41 No.554566939

>この商品の発売予定日は2020年2月28日です

61 18/12/15(土)07:38:43 No.554566940

売ってもいいと割り切れるものをそもそも置いていないってのはすごくわかる…

62 18/12/15(土)07:39:41 No.554566980

今はどのジャンルのフィギュアが多いんだろう いまだに東方と艦これ?

63 18/12/15(土)07:40:27 No.554567016

>今はどのジャンルのフィギュアが多いんだろう FGOじゃねえかなあ?すげえ予約溜まってる気がする

64 18/12/15(土)07:40:59 No.554567040

プライズの出来が良くなってるから間口は広がってると思う というかフィギュアといえばプライズフィギュアのことを指すみたいな人が多い

65 18/12/15(土)07:41:01 No.554567043

最近買ったのは邪神ちゃん邪神像です

66 18/12/15(土)07:41:34 No.554567070

1/12で飲み3回いけるくらいになった

67 18/12/15(土)07:41:49 No.554567085

コレクションはなにかしら縛りをつけないと再現なく増えるからな

68 18/12/15(土)07:42:10 No.554567110

紗夢買うか迷ってたらプレミア付いてた 買ってたら中古買取価格のが上になってた

69 18/12/15(土)07:42:38 No.554567132

その艦これすら人気高めなのに出てないキャラ結構居るんじゃ…

70 18/12/15(土)07:43:05 No.554567164

>figmaですら7000円以上が当たり前の時代だしなあ 最近figma買ってないな… さすがに実売ですら7000円するようになるともう買えないわ…

71 18/12/15(土)07:43:10 No.554567168

>いまだに東方と艦これ? その二つは今プライズが盛んな感じがする

72 18/12/15(土)07:43:26 No.554567185

>http://wf.kaiyodo.net/knowledge/pastlist/ 夏より冬の方が人多いんだ

73 18/12/15(土)07:43:46 No.554567206

高い可動フィギュアって気楽に触れないし稼働しても困るな

74 18/12/15(土)07:44:39 No.554567261

中古屋行くとラブライズのプライズフィギュアめっちゃある モバマスと違ってメンバー固定だから尚更多く感じる

75 18/12/15(土)07:45:19 No.554567298

>プライズの出来が良くなってるから間口は広がってると思う >というかフィギュアといえばプライズフィギュアのことを指すみたいな人が多い 最低限のクオリティを満たしててリリースペースが早くてコレクション性も高いからプライズ中心になる人がいるも分かる

76 18/12/15(土)07:45:36 No.554567320

プライズフィギュアって言えばエヴァとか不二子とかな二昔前のイメージが抜けねえ… ある意味暗黒時代だったんじゃねえのかアレ

77 18/12/15(土)07:45:43 No.554567329

>高い可動フィギュアって気楽に触れないし稼働しても困るな 女の子系は割と雑に扱ってても気にならなかったんだけど テカテカにしてあるロボものとか表面ハゲやすくてあーあーってなる ガンプラサイコーだぜ!

78 18/12/15(土)07:46:19 No.554567367

プライズの何が素晴らしいって1年待たなくてもメンバー揃うとこだよな リアルタイムで追ってわくわくするのはプライズだわ

79 18/12/15(土)07:46:34 No.554567382

ねんどろいどが高品質言われても正直困る 安い方がいいポジじゃないのか

80 18/12/15(土)07:47:26 No.554567433

増えすぎたから一旦整理してそれからは厳選して買うようにした 最近のはお高いしね…

81 18/12/15(土)07:47:51 No.554567464

値段が高いしメーカーも手堅いのしか出さない癖に完走しないし 最近はもっぱらプラモばかり作ってるわ

82 18/12/15(土)07:47:56 No.554567469

昔からドラゴンボールのフィギュア=プライズなところあるよね

83 18/12/15(土)07:48:23 No.554567498

値上がりが急激すぎて離脱した人は多い

84 18/12/15(土)07:48:38 No.554567512

ねんどろは今も異常と言っていいペースで出てる

85 18/12/15(土)07:48:52 No.554567529

わんぴーすとかDBのプライズは気合入ってる造形のが多いから あの辺基準にしちゃうとちょっとややこしかったり

86 18/12/15(土)07:49:24 No.554567562

ドラゴンボールは作る数違いすぎてプライズが普通にフルプライズと同じようなクオリティーの奴とかあるからな

87 18/12/15(土)07:50:37 No.554567642

ねんどろのペースはすごいが女性向けや海外向けがめちゃくちゃ増えたから一時期より買う量は減ったなぁ

88 18/12/15(土)07:50:51 No.554567659

ドラゴンボールは他ジャンル同価格帯フィギュアの1.5か2倍くらいの値段帯のクオリティーとボリュームだからな…

89 18/12/15(土)07:50:52 No.554567660

ドラゴンボールのプライズは造形師いい人そろえまくってるからな… 最近は海外の凄腕造型師にまでオファー出したりしてるし

90 18/12/15(土)07:51:12 No.554567680

ぶっかけアップしてくれる人は昔より増えててありがたい

91 18/12/15(土)07:52:04 No.554567733

ドラゴンボールやワンピースはどうかしてるとして ラブライブやアイマスも結構良く出来てるプライズすごいね

92 18/12/15(土)07:52:35 No.554567768

FGOはプライスないん?

93 18/12/15(土)07:52:42 No.554567780

美少女モノでも造形だけならフルプライスでもいけそうなレベルを見るようになったけど塗装がどうしてもね… DBとワンピの量産効果が恐ろしいわ

94 18/12/15(土)07:53:33 No.554567827

ガレキ買って塗装代行に頼むのと差が縮まりまくってるの大丈夫?

95 18/12/15(土)07:54:15 No.554567875

>FGOはプライスないん? 最近よく出てるよというか出過ぎて中古屋の肥やしになりつつある セガとフリューがメインかね

96 18/12/15(土)07:54:47 No.554567915

>FGOはプライスないん? あるけどうなるような質のものはないね

97 18/12/15(土)07:55:11 No.554567943

当初まじぽかのフィギャー全員出す予定があったらしいな 関係者の話を何か忘れたけど読んで知ったわ

98 18/12/15(土)07:55:21 No.554567950

美少女は表面処理と塗装荒いと汚いになるけどワンピとかDBはあの粗さがかっこいいに繋がるから一概にDBワンピ凄いとはいえないけどね 普通にワンピDBの女の子フィギュアは微妙に思う物あるし

99 18/12/15(土)07:56:08 No.554567997

FGOはまぁプライズってこんなもんだよなー程度の物しか今のところないな

100 18/12/15(土)07:56:36 No.554568035

去年ぐらいからハマり始めて今年は四つも買ってしまった・・・そんなに置くところもないのに

101 18/12/15(土)07:56:43 No.554568042

https://bfc.bpnavi.jp/zoukeio6/schedule.html まあ普通におかしいよね

102 18/12/15(土)07:57:00 No.554568061

ルパンのプライズもずっと出してるだけあってでき安定してるけど シンプルというか作り込まれるタイプのないんだよな あとリデコ多い

103 18/12/15(土)07:57:24 No.554568089

漫画のカラーページの色を考えるとああいう発色でちょうどいい感じになるんだよな アニメで考えると難しいけど

104 18/12/15(土)07:58:07 No.554568145

引っ越しを機に生理したけどやっぱ人気あるのは古いのでも高く売れるね

105 18/12/15(土)07:59:15 No.554568211

>引っ越しを機に生理したけどやっぱ人気あるのは古いのでも高く売れるね アホほど作っただろう物でも原型師がそれなりに有名人だから微妙な高値安定してるとかある

106 18/12/15(土)07:59:38 No.554568237

プライズでしか出てないキャラで良い出来だと高値になっちゃう事あるよ

107 18/12/15(土)08:00:17 No.554568284

>漫画のカラーページの色を考えるとああいう発色でちょうどいい感じになるんだよな >アニメで考えると難しいけど コピック塗りの再現としては100点なんだよねプライズの塗り

108 18/12/15(土)08:01:18 No.554568366

悟空さとかはプライズじゃなくてフルプライスで凄いの作ってみて欲しい気がする

109 18/12/15(土)08:01:38 No.554568385

スレ画だと助手が妙に高い タイトーのでもバンプレのでもどれも何故か高い

110 18/12/15(土)08:01:46 No.554568391

スケベな衣装に変身するキャラの変身前で地味な見た目の奴とかプライズならではだな まあ出来は言わずもがななんだが

111 18/12/15(土)08:02:48 No.554568450

フィギュアは数年後見越して買わないといけないからな 原型師の造形とかちゃんと自分の好みに合ってるか吟味しないといけない キャラ愛だけで買うと割と「そんなに良くないわこれ」ってなる

112 18/12/15(土)08:02:57 No.554568467

リコルヌがデレマスのリップス全員出すってやってるけど ああいう商売がちゃんと通用するようになったら安心して買えるんだけどな

113 18/12/15(土)08:05:21 No.554568634

主にフィギュアーツとかねんどろばっかだけどもう5年は買ってないな

114 18/12/15(土)08:05:32 No.554568647

>スケベな衣装に変身するキャラの変身前で地味な見た目の奴とかプライズならではだな アイドル系のキャラクターって私服のフィギュアのが欲しい人多いんじゃねえの?って思ったりする

115 18/12/15(土)08:05:35 No.554568652

フルプライスは出すならごてもりでってなったりするけど プライズだと普段出ない格好とかシンプルに纏めてたりでありがたいところはある

116 18/12/15(土)08:05:37 No.554568653

>フィギュアは数年後見越して買わないといけないからな >原型師の造形とかちゃんと自分の好みに合ってるか吟味しないといけない >キャラ愛だけで買うと割と「そんなに良くないわこれ」ってなる 一万二万だと飽きたで気軽に売ったり捨てたり出来るけど5万十万くらいになるとでかい重いで良くないなと思ってきても処分に困るのいいよね

117 18/12/15(土)08:06:22 No.554568707

プライズとか一番くじばっかでまともに出てないコードギアスとかマクロスFとか

118 18/12/15(土)08:06:56 No.554568737

なんでオーゼン出ないの?

119 18/12/15(土)08:07:50 No.554568805

ブキヤのキューポッシュはもっと頑張って色々出して

120 18/12/15(土)08:08:03 No.554568823

>なんでオーゼン出ないの? 次のワンフェスでガレキ出るよ

121 18/12/15(土)08:08:07 No.554568825

ここ数年は流行り廃りが激しいからフィギュア作るメーカーは大変そうだな

122 18/12/15(土)08:08:13 No.554568834

figmaアイマスも私服で欲しかったけど ライブ衣装は揃えたい需要狙いだったのだろう

123 18/12/15(土)08:08:30 No.554568858

女人気高い作品はプライズとか一番くじメインって感じがするな ライト層多くてあんまクオリティー気にしない人が多いから安さと種類が正義なジャンルだと思う

124 18/12/15(土)08:08:54 No.554568896

劇場版公開の頃にガルパンにハマってその時点であまりフィギュアは出てなかったから買ってなかったけど 今は結構コンスタントに出てるからさすがに買いきれなくて少しずつ買ってるな 西さんやローズヒップはブキヤ以外じゃ出さないだろうからブキヤ様々って思ってる

125 18/12/15(土)08:09:13 No.554568920

>フィギュアは数年後見越して買わないといけないからな >原型師の造形とかちゃんと自分の好みに合ってるか吟味しないといけない >キャラ愛だけで買うと割と「そんなに良くないわこれ」ってなる よく言われるけど予約や受注した時と手元に来た時の温度差とかね…

126 18/12/15(土)08:10:10 No.554569004

>ここ数年は流行り廃りが激しいからフィギュア作るメーカーは大変そうだな ぶっちゃけ買う側もアニメのフィギュアはもう買わなくていいかな…状態の人多いと思う せっかくお気に入りのキャラ出ても買う頃にはオワコン扱いで誰も話題にしてない案件が多すぎる…

127 18/12/15(土)08:10:47 No.554569059

衣装の方が作るの手間かかるだろうけど映えるしな

128 18/12/15(土)08:11:23 No.554569108

グリッドマンやら今から企画して果たして来年出せるかなくらい

129 18/12/15(土)08:11:56 No.554569148

いきなりID出ててダメだった ここで出るような発言してないし何処で悪さしてきたんだ

130 18/12/15(土)08:12:11 No.554569171

気に入った作品やキャラに限って立体化されないことが多すぎて

131 18/12/15(土)08:14:02 No.554569307

>ここ数年は流行り廃りが激しいからフィギュア作るメーカーは大変そうだな フットワークの軽いカラーレジンキットをさっと出して終えるボークスは賢い立ち回りをしてるのかもしれん

132 18/12/15(土)08:14:57 No.554569379

ソシャゲキャラはゴテゴテした装飾ついてるの多いから大変そうよね

133 18/12/15(土)08:15:14 No.554569404

デフォルメした手のひらサイズのトレーディングフィギュアめっきり減り申した

134 18/12/15(土)08:15:51 No.554569458

グリッドマン人気だけどアカネちゃんの部屋再現オタクはまだヒにもいない…

135 18/12/15(土)08:16:15 No.554569488

参考にするだけでもいいから商品化希望アンケートとかもっとやればいいと思う

136 18/12/15(土)08:16:46 No.554569535

>デフォルメした手のひらサイズのトレーディングフィギュアめっきり減り申した 昔プリキュアであったデフォルマイスタープチすげえ良かったのに後続シリーズのプリキュア出してくれなくてつらい

137 18/12/15(土)08:16:49 No.554569541

グッズばいずれゴミになる

138 18/12/15(土)08:17:03 No.554569560

>ソシャゲキャラはゴテゴテした装飾ついてるの多いから大変そうよね 昔の安い物出すのが正義時代は大変だったろうけど今の高品質高値段の時代にはソシャゲのゴテゴテの方が楽だと思う 値段が高い理由のアピールしやすいから

139 18/12/15(土)08:17:52 No.554569627

おれはゴミだよ

140 18/12/15(土)08:17:55 No.554569632

生まれて初めてこの前買ったよアルターのプラフタ…美しいしエロい…

141 18/12/15(土)08:18:29 No.554569677

人気ソシャゲでも立体物の需要があるとは限らないのが難しいところ グラブルはホント続かなかった

142 18/12/15(土)08:19:42 No.554569789

ソシャゲはフィギュア買う位ならガチャ回す層が多いだろうな

143 18/12/15(土)08:20:48 No.554569874

P5やってた時にバイク乗ってる覇者先輩めっちゃ欲しくて楽しみにしてたんだけどいざ受注受ける頃には熱が冷めちゃって結局見送っちゃった 武見の方は買うよ!(買わない)

144 18/12/15(土)08:21:17 No.554569914

デレマスは上手いことやってて他のソシャゲと何違うんだろうな 担当Pシステムのおかげなんだろうか

145 18/12/15(土)08:22:08 No.554569989

>人気ソシャゲでも立体物の需要があるとは限らないのが難しいところ >グラブルはホント続かなかった 考えてみたら人気の割にフィギュアが全然出てる気がしない… 立体映えしそうなもんだけど何が駄目だったんだろう?

146 18/12/15(土)08:22:15 No.554570001

あんまり比較的人気ない主人公やメインヒロインとかから出してないでさっさと人気キャラから出してほしいっていっつも思う それを売った金でまた出せばいいのに売れないのからやっても続かない

147 18/12/15(土)08:23:05 No.554570060

figmaアクア様届いたよ セイバーと聖杯戦争させてるよ

148 18/12/15(土)08:23:31 No.554570106

どうしても発表から発売までの期間空いちゃうのがな

149 18/12/15(土)08:23:49 No.554570137

グラブルのキャラって他のソシャゲに比べてもあんま好きなのがいないな

150 18/12/15(土)08:24:02 No.554570152

置き場所あればもっと飼いたいけどもう部屋置けねぇから泣く泣く箱にしまっちゃった…ゴミかかるといけないしケースには入れてるけど棚の一つは買ったほう良いかな

151 18/12/15(土)08:25:11 No.554570256

グラブルはナルメアばっかりフィギュア化されてる気がする

152 18/12/15(土)08:25:55 No.554570322

>置き場所あればもっと飼いたいけどもう部屋置けねぇから泣く泣く箱にしまっちゃった…ゴミかかるといけないしケースには入れてるけど棚の一つは買ったほう良いかな 使えよこのエアダスター

153 18/12/15(土)08:26:19 No.554570355

>考えてみたら人気の割にフィギュアが全然出てる気がしない… >立体映えしそうなもんだけど何が駄目だったんだろう? デザイン良くても性能が微妙だと欲しくないしもしそれらが揃っていても持ってないと欲しくないってなるじゃねえかなバトルあるソシャゲキャラは あと出番少なくて影薄いからフィギュア買いたいって思うほどの愛着湧かないんだよな超大作もFGOも

154 18/12/15(土)08:26:50 No.554570403

>置き場所あればもっと飼いたいけどもう部屋置けねぇから泣く泣く箱にしまっちゃった…ゴミかかるといけないしケースには入れてるけど棚の一つは買ったほう良いかな コミック一冊分の奥行きの本棚にUVカットフィルム貼って飾ってる 安いし省スペースで気に入ってる

155 18/12/15(土)08:28:26 No.554570544

>考えてみたら人気の割にフィギュアが全然出てる気がしない… >立体映えしそうなもんだけど何が駄目だったんだろう? 正直水着ヴィーラのやつ以外魅力感じなかった

156 18/12/15(土)08:29:41 No.554570665

グラブルの絵が好きじゃない

157 18/12/15(土)08:31:01 No.554570789

メインキャラ以外の扱いぞんざいでキャラクター性は二次創作だよりでしかも大枚はたかないと手にはいらんキャラの需要はまぁ… デレマスの同キャラ低レアは簡単に手に入るシステムと艦これアズレンの課金しなくても人気キャラは手に入るシステムのゲームと大きな隔たりだあるんだろうなそこら辺

158 18/12/15(土)08:35:55 No.554571267

ビーチクってまだ生きてる?

159 18/12/15(土)08:36:34 No.554571330

書き込みをした人によって削除されました

160 18/12/15(土)08:37:15 No.554571399

キャラグッズとしてではなくて専ら造形目当てで買ってたから一通り「置いておきたい形」が揃ってしまって以降あんまり買わなくなった 今は観葉植物が熱い 日々形が変わるし安いしすごい!楽しい!

161 18/12/15(土)08:37:41 No.554571438

https://www.amazon.co.jp/dp/B01GFKOKRW/ ファイアーエンブレムのソシャゲみたいのとかキャラ多いのは出てもそんなには…でかいなオンシちゃん…

162 18/12/15(土)08:39:12 No.554571562

>今は観葉植物が熱い >日々形が変わるし安いしすごい!楽しい! ベランダー来たな…

163 18/12/15(土)08:39:33 No.554571595

>キャラグッズとしてではなくて専ら造形目当てで買ってたから一通り「置いておきたい形」が揃ってしまって以降あんまり買わなくなった >今は観葉植物が熱い >日々形が変わるし安いしすごい!楽しい! いいセンスしてるな 見てるだけでちょうかっけぇ!ってなったり綺麗…ってなれる造形いいよね

164 18/12/15(土)08:40:04 No.554571647

ドラゴンボールの悟空とバーダックのフィギュアは クレーンゲーム苦手だから売られるまで待っておこうとしたらそれなりに高い値段になってた…

165 18/12/15(土)08:40:06 No.554571648

デザインは気に入ってるけどフィギュア出たら買うかどうか…ってのは多い 自分でもどの要素で買うフィギュア決めてるかよくわからない

166 18/12/15(土)08:41:41 No.554571774

アニメはディスクメディアの敷居が高過ぎて周辺のグッズに纏わる版権で商売回す方法論だったけど ソシャゲってそれ自体で集金まで完結するから買う方にも余剰資金が残らないし わざわざフィギュア(に限らず)作ってお金払ってもらおうってインセンティブがまず湧きづらいと思う 端的に言えばフィギュア買う金でガチャ回すわで話しが終わる

167 18/12/15(土)08:42:17 No.554571834

チンチンに来た!よく知らないけど買いだ!って勢いで買っちゃうと持て余すよね…

168 18/12/15(土)08:43:05 No.554571911

良くも悪くも2008~2012年辺りがフィギュアの全盛期だったように思う

169 18/12/15(土)08:44:09 No.554572011

ゲーセン狂いの時はめっちゃプライズフィギュア集めてた

170 18/12/15(土)08:44:42 No.554572065

>良くも悪くも2008~2012年辺りがフィギュアの全盛期だったように思う 定量化しづらいけど値段辺りの満足感も加味するならもうちょい前 クオリティそのものは今も後天井で上がり続けてるけどね…

171 18/12/15(土)08:44:47 No.554572069

6万ぐらいするフィギュアいいよね

172 18/12/15(土)08:44:58 No.554572093

まぁあとソシャゲやる層って物持ちたくないけど金使いたいコレクション自慢したいって層だから根本的にフィギュア欲しがる層とズレてるんだと思う

173 18/12/15(土)08:46:09 No.554572196

>良くも悪くも2008~2012年辺りがフィギュアの全盛期だったように思う あの頃この出来でこのお値段だったんだぁ…って奴が多過ぎる 今は付き合い方を見直して凄く高いのを年に数体買うスタイルの方がいいのかもしれない

174 18/12/15(土)08:46:17 No.554572205

>良くも悪くも2008~2012年辺りがフィギュアの全盛期だったように思う そこは楽しみ方の違いだからなんともいえんな クオリティーの全盛期は間違いなく今この瞬間今のレベルのフィギュアはそのころには買えなかったし

175 18/12/15(土)08:46:21 No.554572211

原作知らないけどキャラの見た目気に入ったから買ってそこからアニメとか入ってったりするのも面白そうだけどなかなかできないな

176 18/12/15(土)08:46:48 No.554572266

初めて買ったフィギュアはドラクラのエルフだったけど未だに満足している そして未だに新作出てるソーサレス

177 18/12/15(土)08:46:51 No.554572274

生活空間物理的に埋めるものだからそれなり悩む

178 18/12/15(土)08:47:18 No.554572316

>6万ぐらいするフィギュアいいよね いい…プライムワンはいいぞ! でも最近ミニオンとかジュラシックパークで定価格帯にも殴り込み掛けて来てるんだよね

179 18/12/15(土)08:48:38 No.554572451

>生活空間物理的に埋めるものだからそれなり悩む 普段はいいんだけどすごい疲れてたりふとした瞬間に視界がうるさくてうわっ邪魔ってなることもある 物理的にじゃなくて心理的にも埋めてくるよ

180 18/12/15(土)08:48:43 No.554572462

リボfigmaねんどろフィギュアーツロボ魂あたりのアクションフィギュアが全体的に盛り上がってた頃は楽しかった レビューブログとかよく見てた

181 18/12/15(土)08:49:05 No.554572502

圧迫されるのが財布だけならもっと買うけど空間の圧迫どうにもならんしな…

182 18/12/15(土)08:49:21 No.554572530

>まぁあとソシャゲやる層って物持ちたくないけど金使いたいコレクション自慢したいって層だから根本的にフィギュア欲しがる層とズレてるんだと思う これあるね 自分が形残らないものにお金払いたがらないタイプだから決定的に文化が違う!ってなる

183 18/12/15(土)08:49:57 No.554572576

ホットトイズのクソリアルなクソたけークソでけーやつは憧れるわ…

184 18/12/15(土)08:50:33 No.554572638

>リボfigmaねんどろフィギュアーツロボ魂あたりのアクションフィギュアが全体的に盛り上がってた頃は楽しかった >レビューブログとかよく見てた 新商品の発表されるたびにワクワクしたのって安くて確実に買えるって思えるとこから来てたんだろうな… 今は値段見てうわ無理ってなるんから新商品発表見てもワクワクできない

185 18/12/15(土)08:50:41 No.554572650

>ホットトイズのクソリアルなクソたけークソでけーやつは憧れるわ… 知り合いが無職のくせに300体持ってるよ 気が狂いそうって言ってた

186 18/12/15(土)08:51:01 No.554572677

>知り合いが無職のくせに300体持ってるよ >気が狂いそうって言ってた 実際狂ってると思う

187 18/12/15(土)08:51:07 No.554572686

もう狂ってるよ・・・

188 18/12/15(土)08:51:18 No.554572703

80cmぐらいあるフィギュアはフィギュアっていうかなんだろう スタチューなのかな

189 18/12/15(土)08:51:23 No.554572711

>知り合いが無職のくせに300体持ってるよ >気が狂いそうって言ってた きがくるっとる

190 18/12/15(土)08:51:34 No.554572735

俺もそう言ってやったよ

191 18/12/15(土)08:51:53 No.554572773

学生時代アホみたいに買ったけど大学卒業と同時にイデ屋突っ込んだよ マンガだけでも困るのにフィギュアでかいんじゃ

192 18/12/15(土)08:52:14 No.554572812

やけに限定版ばっか集めてたわ

193 18/12/15(土)08:52:46 No.554572868

何畳サイズの部屋かわからんけど300体って棚板確保できるの…

194 18/12/15(土)08:52:53 No.554572877

>水着の方が原材料少なくてすむしな・・・ 水着ってめっちゃ難しいかんな! 人体と筋肉の構造を正確に把握しつつ少ない情報量で立体的な見どころを作らないといけないからな 腕の差が如実に出るから駄目なやつは完全なるゴミになるぞ

195 18/12/15(土)08:52:54 No.554572878

フィグマは最初のハルヒシリーズ集めてたときが一番楽しかった

196 18/12/15(土)08:52:58 No.554572883

造形のレベルは半端なく上がって凄いなとは思うけど 心引かれるキャラがいないからもう2~3年はフィギュア買ってないな

197 18/12/15(土)08:53:33 No.554572936

>新商品の発表されるたびにワクワクしたのって安くて確実に買えるって思えるとこから来てたんだろうな… >今は値段見てうわ無理ってなるんから新商品発表見てもワクワクできない どうせ買わないしチェックしても意味ないなって新商品情報すら見なくなった…なんかちょっと切ない

198 18/12/15(土)08:53:51 No.554572968

実写作品に興味なくて本当に良かったと思う ホットトイズとかの実写海外フィギュアは天井なくて怖すぎる

199 18/12/15(土)08:54:38 No.554573043

ホット買ってこれで最高のシュワちゃんだぜー!っていい気になってたらその後さらにデカくて出来のいいシュワちゃんがエンタベから出たのはいい思い出だよ

200 18/12/15(土)08:54:40 No.554573049

アクションフィギュア系はなんか俺よく考えたらポージングとかセンスないし 写真も撮らないし何するんだろうって冷静になってしまって

201 18/12/15(土)08:55:20 No.554573120

>アクションフィギュア系はなんか俺よく考えたらポージングとかセンスないし >写真も撮らないし何するんだろうって冷静になってしまって 台座用意してかっこいいポーズでスタチューみたいに飾ると満足度1.5倍になるよ

202 18/12/15(土)08:56:06 No.554573198

アクションフィギュアもデリケートになっていってブンドド遊びもしにくくてつらい

203 18/12/15(土)08:56:11 No.554573206

ポージングはまあ慣れもあるけどセンスいるよね

204 18/12/15(土)08:56:19 No.554573214

可動フィギュア買って台座買わないの本当に勿体無いよね 魂ステージとか絶対に買って置くべきよねアーツとか買ったら

205 18/12/15(土)08:56:43 No.554573264

ホットのMCU系集めてる人はすごい勢いとすごい数で キャラ更新されていくからそれはきがくるうだろう

206 18/12/15(土)08:56:46 No.554573270

>冷静になってしまって むしろ買ったら趣味に目覚めるかもしれないと思って試しに買ったことある やっぱり俺は根がものぐさだということを再確認した

207 18/12/15(土)08:57:09 No.554573324

一部のユーザーはフィギュアやプラモの破損修理くらい出来て当たり前だと思っている節ががあるよね

208 18/12/15(土)08:57:19 No.554573348

メンツ揃えてポージングさせるとかっこいいよ これがあるから無可動フィギュアは手が伸びない

209 18/12/15(土)08:57:24 No.554573362

サイズは小さいがリアル系は最近フィギュアーツとかも頑張ってるな

210 18/12/15(土)08:58:27 No.554573458

たまたまサイズとポーズが噛み合って作接無のフュギュア同士なのにチャンバラしてるように置けたりすると嬉しくなる

211 18/12/15(土)08:58:32 No.554573466

観葉植物いいよねわかる

212 18/12/15(土)08:58:32 No.554573467

>サイズは小さいがリアル系は最近フィギュアーツとかも頑張ってるな 特殊印刷持ち込まれてからのリアル系アーツは強過ぎる…しかも安いし

213 18/12/15(土)08:59:01 No.554573513

>ホットのMCU系集めてる人はすごい勢いとすごい数で >キャラ更新されていくからそれはきがくるうだろう 衣装のマイナーチェンジやめて あっでも後から出た方がかっこいいやんこれ…

214 18/12/15(土)08:59:20 No.554573540

性に合ってるから無可動派だけど 可動派の人たちの遊びぶり見たり話聞いたりするのは楽しい

215 18/12/15(土)08:59:50 No.554573589

>性に合ってるから無可動派だけど >可動派の人たちの遊びぶり見たり話聞いたりするのは楽しい 両方買ってもいいんだぜ

216 18/12/15(土)09:00:05 No.554573623

>一部のユーザーはフィギュアやプラモの破損修理くらい出来て当たり前だと思っている節ががあるよね シリコンオイルくらいは常備しといた方がいいんじゃねえかなとは思ってるかな…

217 18/12/15(土)09:00:09 No.554573629

mafexの2001年4色揃えたらにまん越えたぜ

218 18/12/15(土)09:00:54 No.554573708

実写?ネタに走り出した時のFIGMAはちょいと心配になったけど面白いからよかった

219 18/12/15(土)09:01:35 No.554573783

観葉植物からの盆栽

220 18/12/15(土)09:03:05 No.554573923

原型が3Dになったりデジプリで人物系が大きく進化したり あと実写系をちゃんと人のバランスにするようになったのが嬉しい

221 18/12/15(土)09:03:22 No.554573957

高額フィギュアはデフォルメの少ないゲームキャラとかのフィギュアの出来が良くていいよね figmaとかだと顔が酷いことが多い

222 18/12/15(土)09:03:58 No.554574012

>一部のユーザーはフィギュアやプラモの破損修理くらい出来て当たり前だと思っている節ががあるよね 数買ってりゃ絶対遭遇するから勝手に覚えるんだよ

223 18/12/15(土)09:04:31 No.554574060

コンビの片方は好きだけど相方は興味ないでも揃えたい…とか5人組くらいでも2人くらいはどうでもいいけど集結させたい…ってなるのは困る 揃えたはいいがやっぱ別に買わなくてもよかったなってなるなった

224 18/12/15(土)09:06:17 No.554574229

もともと模型趣味から始まってる人は自前でリペアするけど フィギュア買うだけって人はいきなりそりゃ無理だってなる

225 18/12/15(土)09:07:05 No.554574300

楽しみにしてたフィギュア買って残念な気持ちになってる人を 見るのも残念なのでぜひ補修は覚えて欲しいところだ

226 18/12/15(土)09:10:25 No.554574649

戦隊のアーツはデカマスターを超合金はゴーバスターエースを出してから死んでほしかったな

227 18/12/15(土)09:11:38 No.554574775

仮面ライダーのアーツも1号以外ほぼWEB限定ばっかりになったなぁ

228 18/12/15(土)09:12:39 No.554574876

バンダイ系はオプションがプレバンとなるだけで結構萎えてしまう

229 18/12/15(土)09:13:15 No.554574930

水着フィギュアにするのはいいけど俺の好きな競泳水着にしてくれ

230 18/12/15(土)09:14:06 No.554575014

バンダイですら仮面ライダーの最終フォームも出さないから揃えて並べたい派としてはお辛い

231 18/12/15(土)09:15:41 No.554575192

予約したの忘れてて店で買ってダブるのいいよねよくない

232 18/12/15(土)09:16:47 No.554575315

単価が上がりすぎた

233 18/12/15(土)09:17:25 No.554575383

たまにハードオフとかのぞいて数百円のプライズ漁るの楽しい

234 18/12/15(土)09:18:25 No.554575491

ムゲン魂いつ出るんですか…2年以上も経つよ

235 18/12/15(土)09:20:00 No.554575696

ロボット魂も最近のやつ出ないね クロスアンジュとかダリフラくらいかな いい加減AOのニルヴァーシュくだち

↑Top