虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)02:31:34 コロプラ春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)02:31:34 No.554552110

コロプラ春

1 18/12/15(土)02:36:41 No.554552647

知らないホビーだ…

2 18/12/15(土)02:37:59 No.554552797

初代全盛期だろ?

3 18/12/15(土)02:40:46 No.554553107

1年経たずクラスのみんな飽きたホビー春名

4 18/12/15(土)02:41:22 No.554553166

俺の周りでは最終的にビーダマンの的になってた

5 18/12/15(土)02:42:18 No.554553249

箱化見たとき連想したな

6 18/12/15(土)02:45:24 No.554553511

無彩色の味気ないサイコロフイギュア見て察したよ

7 18/12/15(土)02:48:54 No.554553799

何故か知らないがミュウツーのを持ってた 買った記憶はない

8 18/12/15(土)02:56:57 No.554554445

ポケモンの指人形をこれと一緒に投げて立った数が多い方が勝ちって遊びをやってた

9 18/12/15(土)03:02:45 No.554554907

遊戯王のもあったね…

10 18/12/15(土)03:05:30 No.554555104

>無彩色の味気ないサイコロフイギュア見て察したよ これがすごいショックだった

11 18/12/15(土)03:13:11 No.554555772

このダイスは2面カスタムできるんだけどそれがどうしたとしか言えないつらい サイコロとかダメージカウンターとか他の遊びに使えていいねくらいしか本当にない

12 18/12/15(土)03:23:55 No.554556542

フシギダネのやつ持ってたな…

13 18/12/15(土)03:25:48 No.554556688

ちゃんとルールに則って遊んだ覚えはないけどオブジェクト的には好きだったよ…

14 18/12/15(土)03:31:48 No.554557097

なぜかサイコロだけ持ってた

15 18/12/15(土)03:33:04 No.554557165

同じポケモンでも何パターンかいた気がする

16 18/12/15(土)03:34:20 No.554557242

>何故か知らないがミュウツーのを持ってた >買った記憶はない 俺んちのプラコロ借りパクしたのお前か…

17 18/12/15(土)03:34:31 No.554557253

>無彩色の味気ないサイコロフイギュア見て察したよ ググってみたけどこれガッカリすぎない…?

18 18/12/15(土)03:36:31 No.554557353

su2766415.jpg ううn…

19 18/12/15(土)03:36:40 No.554557360

遊戯王でやってたのは違うやつ?

20 18/12/15(土)03:38:17 No.554557437

>su2766415.jpg 流行らんわ

21 18/12/15(土)03:39:57 No.554557526

ショックすぎる…

22 18/12/15(土)03:40:21 No.554557549

これはそこそこメジャーでシリーズ結構続いてたはず

23 18/12/15(土)03:42:07 No.554557631

>su2766415.jpg >ううn… コロコロ誌面でしか見たことなかったけどこれこんなのっぺらぼうだったの!?

24 18/12/15(土)03:42:24 No.554557639

なぜか知らんがこれのラメがすごい好きでな…

25 18/12/15(土)03:42:27 No.554557641

いやこれ子どもながらにポテンシャル感じてなんとか楽しもうとがんばってたぞ

26 18/12/15(土)03:43:40 No.554557706

ポケモン黎明期のゲーム以外の商品って今見ると興味深い

27 18/12/15(土)03:47:37 No.554557900

あれ?こんなんだっけ?

28 18/12/15(土)03:47:49 No.554557917

調べたらナンバー50近くまで出てたんだな

29 18/12/15(土)03:49:17 No.554557975

ググったら彩色されたカラー版とか出てきたけどこれを最初からやれよ…

30 18/12/15(土)03:49:41 No.554557999

大人になってからちゃんと遊んでみたけど ルールをちゃんと読まないと分かりにくい割にそんなに面白くなかった…

31 18/12/15(土)03:50:46 No.554558044

見た目でどう遊ぶものか分からないもんなあ

32 18/12/15(土)03:54:28 No.554558189

よくよく考えるとバンダイはどうやってこの時期にポケモンの玩具出せたんだろう 食玩同様プラモも別扱いなんだろうか

33 18/12/15(土)03:55:11 No.554558228

今思うとなんでこんなの買ったんだって思う

34 18/12/15(土)03:55:30 No.554558242

技カードを指定してサイコロとクソフィギュアを一緒に投げてサイコロが技カードに記されてるマークが全部出て フィギュアもその向きになってないと技が成立しないって奴 で各サイコロ2面ずつマークが2種入ってるようになってる チンチロの方がサクサク進むね

35 18/12/15(土)03:59:53 No.554558416

>ググったら彩色されたカラー版とか出てきたけどこれを最初からやれよ… ガチャでも彩色されたやつがまだ珍しい時代のやつだからな?

36 18/12/15(土)04:01:58 No.554558492

おそらく投げて遊ぶものだから 彩色をしたものでもすぐ剥がれてしまうと思うって配慮の成形色だと思う

37 18/12/15(土)04:02:24 No.554558517

塗装済みならポケモンキッズとか当時もうなかったっけ…

38 18/12/15(土)04:09:21 No.554558790

でた当時はSDガンダムフルカラーがでたばっかぐらいで塩ビフィギュアはまだまだ無彩色が多かった時代

39 18/12/15(土)04:09:46 No.554558809

あっふとこれ一人で遊んでいたこと思い出して辛

40 18/12/15(土)04:10:40 No.554558846

これのコロコロ限定のメッキミュウいまだに未開封で持ってるんだけど まんだらけとかで売れるかな

41 18/12/15(土)04:25:00 No.554559436

ミフタ箱じゃないから売れ残りはもれなく箱が潰れてたな

42 18/12/15(土)04:25:34 No.554559468

ガンプラもまだ3色ランナーできなかった時代だった気がする

43 18/12/15(土)04:43:24 No.554560219

結構マイナーなポケモンまで商品化してたよね

44 18/12/15(土)04:47:21 No.554560346

ベロリンガだけ持ってた

45 18/12/15(土)04:53:00 No.554560508

確かスレ画と同時期にすでにガチャも彩色されたポケモンシリーズがあったのに無彩色は辛い

46 18/12/15(土)05:06:59 No.554560917

サイコロの目を外して付け替えられるのは他のに応用できそうだなとは思った

47 18/12/15(土)05:08:38 No.554560958

まだどこかにある気がする…

48 18/12/15(土)05:08:40 No.554560959

これと金メッキや銀メッキや銅製のちょっと重いポケモンフィギュアが流行った

49 18/12/15(土)05:09:32 No.554560983

周りの仲間はみんなサイコロの目の裏をやすりで削ってインチキサイコロ作ってた…

50 18/12/15(土)05:10:25 No.554561012

>これと金メッキや銀メッキや銅製のちょっと重いポケモンフィギュアが流行った 懐かしい… su2766458.jpg

51 18/12/15(土)05:11:37 No.554561040

ちっちゃいのをたくさんとかもあったはず

52 18/12/15(土)05:12:30 No.554561078

>懐かしい… >su2766458.jpg 持ってたわこれ 第何世代まで出たんだろ…

53 18/12/15(土)05:12:54 No.554561087

自販機のジュースに付いてくるポケモンメダルがあった気がする

54 18/12/15(土)05:13:13 No.554561096

あったななぜか金属製のポケモン…ノリで買った後後悔したよ…

55 18/12/15(土)05:13:58 No.554561117

ポケモンのサイコロの方は1ポケモンにつき無駄に4種類ぐらい微妙にポーズ違いがあってランダム封入だった

56 18/12/15(土)05:14:16 No.554561121

持ってたけどちゃんと遊んだことないなこれ…

57 18/12/15(土)05:14:58 No.554561137

ピンクの樹脂で作ったちっちゃい人形みたいなの集めてたな…

58 18/12/15(土)05:15:46 No.554561164

>su2766415.jpg >ううn… えぇ... 写真とは異なるってレベルじゃ

59 18/12/15(土)05:16:35 No.554561189

サンダー好きだったからサンダーのやつ買ってガンプラマーカーで塗ったわ

60 18/12/15(土)05:17:48 No.554561225

持ってた気はするけど遊んだ記憶はない

61 18/12/15(土)05:18:18 No.554561233

これを洗練させたみたいなボードゲームなかったっけ あれは面白いんだろうか

62 18/12/15(土)05:19:18 No.554561261

遊戯王のDDDだったかそんなやつ

63 18/12/15(土)05:23:23 No.554561365

これの技マーカーをストック出来るのが遊戯王のDDDなんだよな こっちはストック出来ないし

64 18/12/15(土)05:23:28 No.554561369

ポケモンの技カードダスもアホほど回したな

65 18/12/15(土)05:26:25 No.554561452

モンコレが飛び抜けて出来よくてほかのポケモンフィギュアがどうしても安っぽく見えちゃう

66 18/12/15(土)05:26:51 No.554561463

バーコード付きの丸いメンコみたいなのもなかったっけ

67 18/12/15(土)05:29:24 No.554561546

>su2766458.jpg 個人的にはこれよりポケモンキッズ派だった

68 18/12/15(土)05:34:56 No.554561679

>バーコード付きの丸いメンコみたいなのもなかったっけ カレーについてくるやつ?

69 18/12/15(土)05:40:04 No.554561825

サイクロンじゃないかな

70 18/12/15(土)05:40:26 No.554561834

金属のポケモンのやつはちっちゃい紙製のパッケージ風の箱に入ってた気がする

71 18/12/15(土)05:40:56 No.554561852

なんでもかんでもポケモンついてたから当時の勢いほんとすごかったんだなって思い返す

72 18/12/15(土)05:44:00 No.554561923

su2766467.jpg ふと思い出した

73 18/12/15(土)05:45:56 No.554561977

ポケモンスタンプが景品のゲーム筐体あったと思うんだけど名前が思い出せない

74 18/12/15(土)05:49:59 No.554562085

>ピンクの樹脂で作ったちっちゃい人形みたいなの集めてたな… su2766470.jpg そうそうこれだ…塩ビじゃん…

75 18/12/15(土)05:50:25 No.554562103

>ポケモンスタンプが景品のゲーム筐体あったと思うんだけど名前が思い出せない バンプレのポケモンボール?

76 18/12/15(土)05:51:37 No.554562132

https://www.youtube.com/watch?v=TGWXEdMjXGc ググったら出たわ 懐かしすぎる…

77 18/12/15(土)05:52:54 No.554562172

>そうそうこれだ…塩ビじゃん… ファミレスのレジ横においてあった気がする

78 18/12/15(土)05:53:48 No.554562197

昔は何買ってもらっても嬉しかったな…

79 18/12/15(土)05:54:06 No.554562204

フィギュアの類いっぱいあったんだな… ガチャポンにもあった気がする台座がつなげられるやつ

80 18/12/15(土)05:58:06 No.554562314

どれも懐かしすぎてめっちゃ切なくなるなった…

81 18/12/15(土)06:04:18 No.554562473

ガチャのはポケモンフルカラーだね ゴーストとかクリア仕様のポケモンがきれいで好きだった

82 18/12/15(土)06:06:10 No.554562527

シール列伝いいよね…

83 18/12/15(土)06:07:00 No.554562556

ポケモンセロテープとかあったよね

84 18/12/15(土)06:07:57 No.554562581

実物大モンスターボールが一番興奮した覚えがある

85 18/12/15(土)06:08:54 No.554562616

てのひらピカチュウ!

↑Top