18/12/13(木)23:29:32 敗北者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/13(木)23:29:32 No.554299838
敗北者が流行ってるらしいので敗北者貼る
1 18/12/13(木)23:34:13 No.554301434
こいつ負けたとか言ってるけど才能あるし全然負け組じゃないじゃん 的なツッコミ?を見るけどそういうことではないと思う
2 18/12/13(木)23:38:04 No.554302696
マイナスは敗北から逃げないってとこが好き さあ失恋するの分かり切ってるけど告白の返事を最後まで聞くんだ
3 18/12/13(木)23:39:48 No.554303141
>こいつ負けたとか言ってるけど才能あるし全然負け組じゃないじゃん >的なツッコミ?を見るけどそういうことではないと思う じゃあどういうことなの…
4 18/12/13(木)23:39:57 No.554303175
メタ的な事言うと強すぎるから能力封印されたような感じなんだけど それをしっかりキャラの言動に落とし込めたのはいいね
5 18/12/13(木)23:41:46 No.554303829
普段負けた負けた勝てない勝てない言ってて どうでもいいときは勝てるけど勝ち譲って負けて 本当に勝ちたいときは全く勝てない敗北者じゃけえ
6 18/12/13(木)23:42:24 No.554304039
くまがーさんに対比される存在が少年ジャンプの主人公で絶対にそうなれない以上 どうあっても負ける側なのよね
7 18/12/13(木)23:42:36 No.554304095
こいつ出てから面白くなったけどこいつ自身はつまんね
8 18/12/13(木)23:43:14 No.554304308
取り消せよ…!
9 18/12/13(木)23:46:02 No.554305535
ジャンプ大好きっ子の球磨川さんはエースのことどう思ってるのかな
10 18/12/13(木)23:49:06 No.554306631
>ジャンプ大好きっ子の球磨川さんはエースのことどう思ってるのかな 普通に褒めて周りに「嫌味言ってる」とか言われて 本当に好きなのに…って凹んで周りに(本当だった~!)って汗かかせる四コマが似合う
11 18/12/13(木)23:56:54 No.554309489
言彦編のラストで遂に勝つのいいよね
12 18/12/13(木)23:59:35 No.554310351
自分が負けているという確信があるから あらゆること自分の都合のいいように螺子曲げて負けたことにする
13 18/12/14(金)00:00:08 No.554310521
て言うかめだかちゃんと決闘してるときに突っ込まれてたじゃん‼ ちゃんと原作読めよ
14 18/12/14(金)00:01:36 No.554311096
読んだけどもう覚えてないよ
15 18/12/14(金)00:02:07 No.554311276
>ジャンプ大好きっ子の球磨川さんはエースのことどう思ってるのかな 敗北者いったら例の怖い顔で取り消せよ…!
16 18/12/14(金)00:03:21 No.554311681
カッコつけてんじゃねえよ!
17 18/12/14(金)00:03:28 No.554311723
自分の目的を十全に通せないと勝ったことにならないという話
18 18/12/14(金)00:04:18 No.554311985
>読んだけどもう覚えてないよ 過負荷の山場なんですけおお
19 18/12/14(金)00:05:03 No.554312254
ロリが可愛かったのは覚えてる
20 18/12/14(金)00:07:28 No.554312973
最終的に僕の敗けだって言わせればなにさせても許される
21 18/12/14(金)00:11:14 No.554314098
熊川は潔癖症なので何から何まで同条件で正々堂々真っ向勝負して勝たないと勝った気分になれない人
22 18/12/14(金)00:14:37 No.554315366
結構あちこちからモテてる時点で勝ち組
23 18/12/14(金)00:16:04 No.554315801
>結構あちこちからモテてる時点で勝ち組 その辺のツッコミも安心院さんがしてた
24 18/12/14(金)00:17:48 No.554316377
でも多分この人に敗北者って言ったら立ち止まると思うよ
25 18/12/14(金)00:17:58 No.554316425
性癖とチョロさと好かれ方が捩れてるので多分球磨川さん的にはコレジャナイ感あるモテ方だよ
26 18/12/14(金)00:18:02 No.554316450
書記戦で負けて出て行こうとしてた辺り最高に輝いてた
27 18/12/14(金)00:19:24 No.554316874
大嘘憑きがなくなると弱体化ではあるんだけどそもそも脚本作りの方も普通なら発動即試合終了系の能力だよね
28 18/12/14(金)00:19:54 No.554316995
球磨川が強いから球磨川に勝てたってのは良かったな
29 18/12/14(金)00:20:44 No.554317239
過負荷は後天的だってくじ姉も言ってたし 絶対に勝利の実感を得られない運命に生まれたくまがーさんが 弱いまま勝ちたいと思った瞬間に手に入れた能力が却本作りだとすると赴き深い
30 18/12/14(金)00:21:18 No.554317403
球磨川先輩は自分が思っているほど弱くないからね むしろ強いほうだよ マイナスでいい先輩だけど
31 18/12/14(金)00:21:45 No.554317538
めだかちゃんはだいたい各章のラスボスバトルのオチだけしょぼくてつまんないので 未だに大嘘憑き捨ててのブックメーカーで決着バトルは読んでうーnってなる ブックメーカー自体はそのあと便利な能力になったけどさ
32 18/12/14(金)00:21:54 No.554317580
でも受験も就職も全部失敗するのは敗北者なんじゃないかな…
33 18/12/14(金)00:22:31 No.554317777
壊れてたけど姫ちゃんの死をきっかけに真っ当になったいーちゃん 飄々とした人間になろうとして飄々としているだけで真のなくなった弔士 お人好しが詐欺師の皮を被ってる貝木 饂飩とジャイアントインパクト程度で感情が動く空々 熱血漢が敗北者の皮を被ってる球磨川 続巻が出ない鍵
34 18/12/14(金)00:23:05 No.554317923
青春するだけしてどっか消えた
35 18/12/14(金)00:23:13 No.554317961
まあもっと不幸な奴はたくさんいるよねってなる
36 18/12/14(金)00:23:30 No.554318056
1人だけ進路が失踪なのは人生の敗北者すぎる
37 18/12/14(金)00:23:44 No.554318138
自己主張が強い球磨川先輩好きだよ カッコつけない所がすき
38 18/12/14(金)00:24:30 No.554318417
こんな自分をそこまで嫌いじゃない自分が嫌いと言う面倒臭さがある
39 18/12/14(金)00:25:01 No.554318557
何だかんだ理由付けてオールフィクションの攻略放棄したのはうーn
40 18/12/14(金)00:25:02 No.554318563
ジャンプ主人公になりたかったラノベ主人公みたいなやつ
41 18/12/14(金)00:26:04 No.554318842
めだかボックスを知ってる人が居て嬉しいよ
42 18/12/14(金)00:26:55 No.554319097
実のところオールフィクションを使った時点で負けてるからな 無かった事にした連中はその結果得た今の人生に納得してて元に戻す提案を全て拒絶されてる
43 18/12/14(金)00:27:00 No.554319133
僕は悪くない
44 18/12/14(金)00:27:02 No.554319142
仮にオールフィクション全開で使って勝っても絶対勝ちを認めないから本人的にもあれでいいんだ
45 18/12/14(金)00:27:04 No.554319148
>>こいつ負けたとか言ってるけど才能あるし全然負け組じゃないじゃん >>的なツッコミ?を見るけどそういうことではないと思う >じゃあどういうことなの… めだかボックス世界において勝利の条件は勝ったと思ったら勝ちなんだ 負け続きで勝利に対し幻想にも近い憧れを抱いているスレ画はなかなか勝ったと思うことができない
46 18/12/14(金)00:27:11 No.554319186
なんだかんだでジャンプ連載だったからな… 今のヒロアカ並に粘着されてて人多い時間帯とかはほとんどまともに語れなかったが
47 18/12/14(金)00:27:37 No.554319297
結局のところ自己満足というか自分ルールで勝敗つけるところがある人なので 仮に大嘘つき状態の球磨川をなんらかの手段で倒したとしたもなんの解決にもならなかっただろうし仕方ない
48 18/12/14(金)00:27:50 No.554319350
今からでも語れるよ スレッドを立てることも出来るんだから 前を向いてやってみようよ
49 18/12/14(金)00:28:00 No.554319395
ラスボスである事すら妥協した梟博士と対極の存在ではあるよ 勝利に対して絶対に妥協しないので絶対に勝てない