虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/13(木)20:56:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/13(木)20:56:29 No.554249090

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/13(木)20:57:26 No.554249408

戦闘的な意味で?フラグ乱立的な意味で?

2 18/12/13(木)20:58:08 No.554249595

いつも通りの大神一郎なだけじゃねーか

3 18/12/13(木)20:58:39 No.554249744

まあ大神はん程の実力者なら...

4 18/12/13(木)20:58:58 No.554249845

初手で勝手に足が動いて水浴びしてる美女に遭遇すると思う

5 18/12/13(木)21:00:39 No.554250341

光武なくても大暴れしそうだよね

6 18/12/13(木)21:00:40 No.554250346

懐かしい声のヒロインがどんどん出てきそう

7 18/12/13(木)21:01:18 No.554250551

PXZやスパクロで例の好感度アップ時の効果音鳴らしまくってたから今更だな

8 18/12/13(木)21:02:12 No.554250812

なんかのゲームで増えたらしいな

9 18/12/13(木)21:02:17 No.554250835

というかどっちでも大暴れなのは目に見えてるし元々剣に関しては達人級女性に対しては誰に対しても優しくてまめで心の隙間に入るしどんな状況でも冷静に振る舞うし

10 18/12/13(木)21:02:29 No.554250887

>光武なくても大暴れしそうだよね PXZシリーズではピンピロリロリン鳴らすわ生身で大暴れするわですごかったですね 精神コマンドも使いやすいし

11 18/12/13(木)21:03:26 No.554251137

>光武なくても大暴れしそうだよね ダンジョン以降生身で戦うこと増えてどんどんみんな生身スペックが盛られていく…

12 18/12/13(木)21:03:30 No.554251160

大神さん老若男女を容赦なく落としていくからマジで強い

13 18/12/13(木)21:03:50 No.554251250

>グラブルではピンピロリロリン鳴らすわ生身で大暴れするわですごかったですね

14 18/12/13(木)21:04:14 No.554251343

スパクロだとエンブリヲに封印されて それでも次元を越えて駆けつけてくる

15 18/12/13(木)21:04:16 No.554251351

さくらが生身で敵ぶったぎりしてたし隊長もたぶん余裕よ

16 18/12/13(木)21:04:26 No.554251405

異世界もパリも一緒よ

17 18/12/13(木)21:04:45 No.554251483

元々剣だけじゃなく銃も凄腕だからなこの人

18 18/12/13(木)21:05:19 No.554251638

(中盤で登場するピンクの和服の女)

19 18/12/13(木)21:05:23 No.554251658

>元々剣だけじゃなく銃も凄腕だからなこの人 華撃団配属前からそもそもエリート中のエリートだからな… よく海軍も陸軍に譲ってくれたもんだ!

20 18/12/13(木)21:05:57 No.554251802

サクラ大戦はこの人がいないとだめって声がファンにも制作側にも多くて 劇場版で出番追加された隊長

21 18/12/13(木)21:06:00 No.554251817

まぁ元々生身でも強いし隊長

22 18/12/13(木)21:06:23 No.554251897

士官学校主席卒業で霊力も男としては異様に高いとかだっけ

23 18/12/13(木)21:06:28 [海軍] No.554251921

>よく海軍も陸軍に譲ってくれたもんだ! かえして おおがみ かえして

24 18/12/13(木)21:06:36 No.554251954

>懐かしい声のヒロインがどんどん出てきそう ヒロインもヒロインの母親も凄いよな

25 18/12/13(木)21:06:41 No.554251970

>>元々剣だけじゃなく銃も凄腕だからなこの人 >華撃団配属前からそもそもエリート中のエリートだからな… >よく海軍も陸軍に譲ってくれたもんだ! 伯爵マジ許さねえからな!

26 18/12/13(木)21:06:47 No.554251993

>よく海軍も陸軍に譲ってくれたもんだ! 世が世なら海軍大将の椅子が待ってた男だからなそんな男がもぎりである

27 18/12/13(木)21:07:45 No.554252230

漫画だと生身でも降魔切れるくらいには霊力高いからな…

28 18/12/13(木)21:08:30 No.554252413

>異世界もパリも一緒よ 黒髪の貴公子はフィールド全域に逃げ場の無い戦略攻撃を仕掛けて来るよ

29 18/12/13(木)21:10:02 No.554252779

>サクラ大戦はこの人がいないとだめって声がファンにも制作側にも多くて >劇場版で出番追加された隊長 最後に全部持って行くし ヒロインたちのやる気がゲージで視認出来てダメだった

30 18/12/13(木)21:11:35 No.554253154

だってわりと大神さんのイケメンムーブ見たさにプレイしてる面もあるし…

31 18/12/13(木)21:11:47 No.554253195

>かえして >おおがみ >かえして 同じく優秀な甥っ子も貰いました

32 18/12/13(木)21:11:52 No.554253219

ギャルゲーの主人公なのにヒロイン差し置いて大人気の男

33 18/12/13(木)21:12:11 No.554253292

>世が世なら海軍大将の椅子が待ってた男だからなそんな男がもぎりである イギリスだって軍のトップエリートが門番やってるし 魔神器の警護に若きエリートを使うのは当然です

34 18/12/13(木)21:12:17 No.554253316

一歩間違えたらなろう系主人公なのにこの「」に対する人気の高さはなんだ…

35 18/12/13(木)21:12:35 No.554253383

加山も負けず劣らず優秀だったよね

36 18/12/13(木)21:12:37 No.554253399

主席も次席も甥っ子もくれるなんて海軍は優しいなあ!

37 18/12/13(木)21:13:04 No.554253508

だっ作中での悩みや憤りが凄く真直ぐなんだもんプレイヤーも音鳴っちゃうよ

38 18/12/13(木)21:13:16 [海軍] No.554253558

>主席も次席も甥っ子もくれるなんて海軍は優しいなあ! けおおおおおああああ!!かえして!!!

39 18/12/13(木)21:13:23 No.554253585

加山も隠密部隊に取られてるからな海軍

40 18/12/13(木)21:13:41 No.554253669

ヒロインが一癖ありすぎてて「大神さん頑張ったな・・・」ってのが一番大きい

41 18/12/13(木)21:13:47 No.554253696

弱点は体が勝手に…する事

42 18/12/13(木)21:14:01 No.554253764

>一歩間違えたらなろう系主人公なのにこの「」に対する人気の高さはなんだ… 大神さんは年季も根性も違う

43 18/12/13(木)21:14:20 No.554253853

>ヒロインが一癖ありすぎてて「大神さん頑張ったな・・・」ってのが一番大きい 4で全員まとめて面倒見る流れになってないアレ...

44 18/12/13(木)21:14:59 No.554254002

>一歩間違えたらなろう系主人公なのにこの「」に対する人気の高さはなんだ… 女性ばかりの職場で女性たちの上司として骨折って 信頼を勝ち取っていく苦労と努力を 貰い物のチートと一緒にしないでもらえます?

45 18/12/13(木)21:15:11 No.554254048

だって大神さんが異世界で女の子と仲良くなったりイケメンムーブしたり生身で大暴れしないと嘘だもん

46 18/12/13(木)21:15:23 No.554254100

ヒロインの中にはガチのテロリストまでいるのにそれすら懐柔して大神のいない人生なんて考えられないと言わせる男だし

47 18/12/13(木)21:15:55 No.554254241

大神さんは読み手も惚れさせるから…

48 18/12/13(木)21:16:04 No.554254276

「」だって大神さんが近くに居て助けてくれたりなんてしたら惚れちゃうだろ?

49 18/12/13(木)21:16:11 No.554254306

>士官学校主席卒業で霊力も男としては異様に高いとかだっけ おまけに大神さんは霊力吸収して自分の霊力基礎値を上げる超特殊体質

50 18/12/13(木)21:16:18 No.554254327

>ヒロインの中にはガチのテロリストまでいるのにそれすら懐柔して大神のいない人生なんて考えられないと言わせる男だし ロベリアほんとゾッコンでいいよね…

51 18/12/13(木)21:16:26 No.554254351

大天使ミカエルに見初められた男だぞ

52 18/12/13(木)21:16:42 No.554254416

必殺技の小芝居で惚れるプレーヤーがいるほどです

53 18/12/13(木)21:16:48 No.554254433

嫌味なところがない

54 18/12/13(木)21:16:54 No.554254460

ロベリア説得シーンとかめっちゃかっこいいし… 半分恐喝だけど

55 18/12/13(木)21:17:12 No.554254543

>ヒロインが一癖ありすぎてて「大神さん頑張ったな・・・」ってのが一番大きい あれはチートじゃなくて耐えまぬ努力の賜物だものな 基本スペックが高いからってそれでどうにかなるほど 花組は簡単なヒロインじゃない

56 18/12/13(木)21:17:32 No.554254641

>一歩間違えたらなろう系主人公なのにこの「」に対する人気の高さはなんだ… 若い時に触れてるか触れてないかの差だ

57 18/12/13(木)21:17:39 No.554254673

体が勝手に…の安心感

58 18/12/13(木)21:17:56 No.554254747

隊長として上から引っ張るのと劇場モギリや裏方として下から支えるのを同時にやってるからな

59 18/12/13(木)21:18:06 No.554254790

この人を更に超える姉がいるらしいってのが恐ろしい

60 18/12/13(木)21:18:43 No.554254951

戦闘で俺たちが正義だ!してる姿と劇場で背を丸めながら掃除してる姿 どっちも似合うのが大神さんのすごいところだ

61 18/12/13(木)21:18:55 No.554255001

めっちゃムカつく事言われても…ただのモギリですって堪える男らしさ

62 18/12/13(木)21:19:08 No.554255053

大神さん生身でも強いもんな

63 18/12/13(木)21:19:43 No.554255192

東大首席並みの頭脳に鍛え抜かれた肉体に軍略もあり茶目っ気と優しさも兼ね揃えたチート無し主人公が異世界に行きました!

64 18/12/13(木)21:19:45 No.554255203

>ヒロインの中にはガチのテロリストまでいるのにそれすら懐柔して大神のいない人生なんて考えられないと言わせる男だし 懲役1000年の大罪人に あんたといるためにキレイな体になりたい って警察に出頭させる主人公

65 18/12/13(木)21:19:46 No.554255207

むしろ大神さんに大暴れしてほしい グラブルみたいに

66 18/12/13(木)21:20:04 No.554255270

3のグリシーヌ話の隊長があまりにも格好良すぎる

67 18/12/13(木)21:20:07 No.554255287

大神さんは軍人としてと頼りになる大人の一面とフランクな一面のバランスがとてもキレイに取れてるのがいいよね… そして何より決めるときに最高にカッコいいのが好きになる理由だと思ふの

68 18/12/13(木)21:20:26 No.554255356

1の初期で荒れてたのは軍人として帝都のために何かできる筈と燻ってたからだしな…

69 18/12/13(木)21:20:35 No.554255391

あくまで花組は演者で俺は裏方とけじめを付けてる所も魅力 演者が輝ける演技をできるならなんでもする男

70 18/12/13(木)21:20:44 No.554255421

>3のグリシーヌ話の隊長があまりにも格好良すぎる (メイド服)

71 18/12/13(木)21:20:56 No.554255477

>ロベリアほんとゾッコンでいいよね… シャワーのぞきで見ないと怒るヒロイン良いよね

72 18/12/13(木)21:21:31 No.554255619

ヒロイン全員が表向きには名の売れた女優で裏では自分の部下とか バランス感覚おかしくなりそうな取り合わせだよな今思うと

73 18/12/13(木)21:21:43 No.554255676

>3のグリシーヌ話の隊長があまりにも格好良すぎる ピンチに駆けつけて「お前は貴族じゃない!彼女こそ本当の貴族だ!」って悩むグリシーヌの前で啖呵切るの すごくいい

74 18/12/13(木)21:21:50 No.554255715

甥もVのヒロインをぶっちぎる人気だと聞いた

75 18/12/13(木)21:21:59 No.554255757

>むしろ大神さんに大暴れしてほしい >グラブルみたいに グラブルやりたくなった

76 18/12/13(木)21:22:01 No.554255762

当時の士官学校の主席なんていったら日本で一番優秀な男みたいなもんだし その上ハンサムで性格も良いとかそりゃモテる

77 18/12/13(木)21:22:17 No.554255839

米田さんから侍をグランマから紳士を教え込まれてる

78 18/12/13(木)21:22:40 No.554255956

戦力としてもかばうの圧倒的な硬さがゲームベタには頼もしかった

79 18/12/13(木)21:22:43 No.554255966

実力も人格も伴ってるこの人をなろう主人公と同じに見るのはちょっと…

80 18/12/13(木)21:22:48 No.554255986

>3のグリシーヌ話の隊長があまりにも格好良すぎる 自然体でエプロンドレスを着こなす隊長に これまでの扱いを思い起こさせて涙が禁じ得ない

81 18/12/13(木)21:22:49 No.554255989

>1の初期で荒れてたのは軍人として帝都のために何かできる筈と燻ってたからだしな… 大神さんいきなり軍艦乗りから帝劇に来たからな そりゃ戸惑いもする

82 18/12/13(木)21:22:55 No.554256018

納得さえすれば下働きも喜んでするのは流石すぎる…

83 18/12/13(木)21:23:20 No.554256122

光武大神機シリーズのパーソナルカラーが白ってのも爽やかでいいよね とういうか光武F大神機の白に空色のラインが本当に格好良過ぎる…

84 18/12/13(木)21:23:33 No.554256174

>1の初期で荒れてたのは軍人として帝都のために何かできる筈と燻ってたからだしな… お国の平和のために働きたいのに女子供のお遊戯のお手伝いなんて本当はやりたくない… →舞台見たら泣いちゃった…これも立派なお仕事だったんだ!粉骨砕身の覚悟で頑張ります!

85 18/12/13(木)21:23:35 No.554256185

>甥もVのヒロインをぶっちぎる人気だと聞いた Vのメイン人物で一番可愛いのは甥説があるぐらいです

86 18/12/13(木)21:23:53 No.554256264

>懲役1000年の大罪人に >あんたといるためにキレイな体になりたい >って警察に出頭させる主人公 あのエンディングは少し泣く

87 18/12/13(木)21:23:54 No.554256268

>舞台見たら泣いちゃった…これも立派なお仕事だったんだ!粉骨砕身の覚悟で頑張ります! いいよね…

88 18/12/13(木)21:23:57 No.554256279

>1の初期で荒れてたのは軍人として帝都のために何かできる筈と燻ってたからだしな… だって海軍士官学校主席で卒業したのに陸軍参加の変な劇場で軍務と関係ない雑用やらされたら腐る それを2話でこれはこれで大事な仕事だまでリカバリできる大神さんは凄い

89 18/12/13(木)21:23:59 No.554256293

>大神さんいきなり軍艦乗りから帝劇に来たからな >そりゃ戸惑いもする それでも与えられた仕事はきっちりするいい男だからな...

90 18/12/13(木)21:24:22 No.554256385

でも身体が勝手に動くよ

91 18/12/13(木)21:24:37 No.554256457

いきなりゲキテイ(オーケストラver)が流れて大神さんが出てきたらなんか納得しちゃうでしょ?

92 18/12/13(木)21:24:43 No.554256480

優秀な諜報部隊のエリート達にも大神のためなら命の危険も厭わないと言わせる男まあオカマなんですけどね

93 18/12/13(木)21:24:52 No.554256520

>でも身体が勝手に動くよ そんなところも好きなんだよ!

94 18/12/13(木)21:24:59 No.554256554

>でも身体が勝手に動くよ 大神隊長ほどの男ならそれくらいの欠点はむしろウェルカムでは?

95 18/12/13(木)21:24:59 No.554256558

あのモギリの兄ちゃんは休みなの?とか客にいわれるレベルの名物にになる

96 18/12/13(木)21:25:09 No.554256603

今時のチート主人公と違って 大神さんは自分の凄いところひけらかしたりしないからな

97 18/12/13(木)21:25:14 No.554256613

>なんかのゲームで増えたらしいな 増えたというかさくら君とエリカ君に両方から引っ張られて ふたつに割れた

98 18/12/13(木)21:25:16 No.554256634

>お国の平和のために働きたいのに女子供のお遊戯のお手伝いなんて本当はやりたくない… >→舞台見たら泣いちゃった…これも立派なお仕事だったんだ!粉骨砕身の覚悟で頑張ります! オオオ イイイ 効果音鳴ったわ俺

99 18/12/13(木)21:25:20 No.554256648

>でも身体が勝手に動くよ だからいいんだ

100 18/12/13(木)21:25:22 No.554256660

劇場版の暗い空気を吹き飛ばす隊長には参るね…

101 18/12/13(木)21:25:35 No.554256714

華激団っていう肩書が一切無い異世界に放り込まれても大活躍するの見たい

102 18/12/13(木)21:25:43 No.554256754

>優秀な諜報部隊のエリート達にも大神のためなら命の危険も厭わないと言わせる男まあオカマなんですけどね あの三人も陸軍の諜報部隊のエースだもんな オカマだけど

103 18/12/13(木)21:25:57 No.554256810

>いきなりゲキテイ(オーケストラver)が流れて大神さんが出てきたらなんか納得しちゃうでしょ? 映画版は最高でした…

104 18/12/13(木)21:26:02 No.554256831

>劇場版の暗い空気を吹き飛ばす隊長には参るね… いいですよね隊員の危機に文字通り飛んで帰ってくる隊長

105 18/12/13(木)21:26:02 No.554256832

「」 大神さん 好きすぎ問題

106 18/12/13(木)21:26:10 No.554256857

劇も立派な仕事だ!って考えを改めてモギリしてたけど 帝都が襲われたときに軍人の俺が前に出なくてどうするって飛び出しそうになる

107 18/12/13(木)21:26:20 No.554256900

薔薇組あれでめっちゃエリートだからな

108 18/12/13(木)21:26:20 No.554256904

なんか暗い映画だな→大神さん!!

109 18/12/13(木)21:27:10 No.554257121

>なんかのゲームで増えたらしいな >増えたというかさくら君とエリカ君に両方から引っ張られて >ふたつに割れた 解決後(まだ別れたまま)に素知らぬ顔で巴里に持って帰ろうとするエリカくんでだめだった

110 18/12/13(木)21:27:23 No.554257192

>ふたつに割れた 帝都と巴里両方で着任出来るな!

111 18/12/13(木)21:27:23 No.554257193

>なんか暗い映画だな→大神さん!! あれ初日に応援上映でもないのに「隊長だ…」「大神さん…!」「隊長…!」ってざわついたんだぜ

112 18/12/13(木)21:27:28 No.554257216

かばうの頼もしさよ

113 18/12/13(木)21:27:32 No.554257237

>この人を更に超える姉がいるらしいってのが恐ろしい 顔そっくりで親ばかでむちゃくちゃ強くて歌うまいという盛り過ぎなお姉さんだ

114 18/12/13(木)21:27:59 No.554257352

>>1の初期で荒れてたのは軍人として帝都のために何かできる筈と燻ってたからだしな… 漫画版では荒れてたがゲームでは納得出来ないわりに 自分の今やるべき事を考えて頑張ってみると 舞台女優のマリアさんの質問に答えて好印象与えてた 劇場配属当日の夜に 環境適応能力が凄い そりゃアイリスとの合体攻撃だってこなせる

115 18/12/13(木)21:28:28 No.554257487

女の子達が戦う作品でプレイヤーの分身の男が終盤で突然やってきて敵の親玉やっつける劇場アニメ!

116 18/12/13(木)21:28:54 No.554257614

隊長の登場に盛り上がる場内

117 18/12/13(木)21:28:59 No.554257637

変なミニゲームこなしまくるからなこの海軍士官学校主席…

118 18/12/13(木)21:29:02 No.554257650

グラブルで甥っ子がジェミニとボーイミーツガールな話やってる一方大神さんは分裂していた

119 18/12/13(木)21:29:02 No.554257652

>女の子達が戦う作品でプレイヤーの分身の男が終盤で突然やってきて敵の親玉やっつける劇場アニメ! やったー!!!

120 18/12/13(木)21:29:23 No.554257749

スパクロでイベントSSRとしては破格の性能でありがたかった…

121 18/12/13(木)21:29:33 No.554257797

見に行ったら普通にちょっと湧いたからな劇場版

122 18/12/13(木)21:29:35 No.554257810

あんな登場されたら隊員の士気も上がる 観客の士気ももちろん上がる

123 18/12/13(木)21:29:37 No.554257817

隊員だけじゃなく事務の子まで落とす

124 18/12/13(木)21:29:46 No.554257858

>>女の子達が戦う作品でプレイヤーの分身の男が終盤で突然やってきて敵の親玉やっつける劇場アニメ! >やったー!!! やっぱ大神さんがいないとサクラじゃねえよなー!!

125 18/12/13(木)21:29:46 No.554257862

あのTVアニメ版

126 18/12/13(木)21:30:07 No.554257968

>>懲役1000年の大罪人に >>あんたといるためにキレイな体になりたい >>って警察に出頭させる主人公 >あのエンディングは少し泣く あそこのエビヤン警部も良い

127 18/12/13(木)21:30:18 No.554258043

どれだけ盛ってもまあ大神隊長だしな...で済まされるのは本当に凄いな

128 18/12/13(木)21:30:27 No.554258082

>あのTVアニメ版 米田さんかっこいいよな

129 18/12/13(木)21:30:34 No.554258111

大神さんが居ないとどうなるかは他を見れば解る

130 18/12/13(木)21:30:37 No.554258121

大神さん主役の桜花絢爛4話も好きなんだ

131 18/12/13(木)21:31:02 No.554258311

何が凄いってまだ実用レベルなスパクロの大神さんだ

132 18/12/13(木)21:31:44 No.554258608

隊員3000人を誇るimg華激団に大神隊長が着任!

133 18/12/13(木)21:31:47 No.554258625

3OPの隊長の光武Fのシーンはほんとうにカッコイイ

134 18/12/13(木)21:31:57 No.554258688

異世界に行こうがどこに行こうが黒髪の貴公子は黒髪の貴公子だからな

135 18/12/13(木)21:32:02 No.554258708

キャー!抱いて!

136 18/12/13(木)21:32:20 No.554258821

>隊員3000人を誇るimg華激団に大神隊長が着任! まあ大神さんなら隊長でいいや…

137 18/12/13(木)21:32:23 No.554258836

士官学校を首席で卒業するという時点で既に文武両道だからなぁ

138 18/12/13(木)21:32:33 No.554258889

>あのTVアニメ版 バイクで乗り込んできてから別アニメ過ぎる

139 18/12/13(木)21:32:36 No.554258902

グランブルーファンタジーにサクラ大戦コラボまた来るなら今度こそ大神さんと甥っ子プレイアブルにしてくだち!!

140 18/12/13(木)21:32:59 No.554259034

俺も大神さんに風呂覗かれたい

141 18/12/13(木)21:32:59 No.554259035

「」隊員の好感度上げても使い物にならねえ・・・

142 18/12/13(木)21:33:10 No.554259072

>あそこのエビヤン警部も良い いい…

143 18/12/13(木)21:33:28 No.554259164

>「」隊員の好感度上げても使い物にならねえ・・・ 嘘みたいな潜在能力開花させてくれそうだなって

144 18/12/13(木)21:34:01 No.554259370

>隊員3000人を誇るimg華激団に大神隊長が着任! そんな畏れ多い… 大神さんもっと良いとこ行けるよ…

145 18/12/13(木)21:34:24 No.554259502

瞬間移動しまくって3000人の「」をかばい続ける大神隊長

146 18/12/13(木)21:34:32 No.554259553

どんな合体攻撃にも付き合ってくれるぞ!

147 18/12/13(木)21:34:54 No.554259711

>隊員3000人を誇るimg華激団に大神隊長が着任! 「」が全員真人間になっちまう…

148 18/12/13(木)21:35:04 No.554259763

当時の江田島を首席だからまぁちょっと格が違うよね…

149 18/12/13(木)21:35:07 No.554259788

ロベリアルートは明らかに崩壊後セックスしてるのがとても驚いた

150 18/12/13(木)21:35:49 No.554260104

後方加山面してるくらいでいい

151 18/12/13(木)21:36:04 No.554260198

大神さんの真の能力ストーリーを勧善懲悪お約束一件落着にする みたいなもんなのがひどい ただし一人ぐらい味方に犠牲は出る

152 18/12/13(木)21:36:25 No.554260318

本当によく陸軍に引き抜けたな...

153 18/12/13(木)21:36:26 No.554260320

>いきなりゲキテイ(オーケストラver)が流れて大神さんが出てきたらなんか納得しちゃうでしょ? 勝ったな…… ああ……

154 18/12/13(木)21:36:34 No.554260376

ははは「」君は相変わらず面白いねって言ってくれそう

155 18/12/13(木)21:37:16 No.554260635

>「」 >大神さん >好きすぎ問題 それだよ これだけのドル箱を放棄とか 相変わらずセガは商売下手だよね

156 18/12/13(木)21:37:35 No.554260727

>隊員3000人を誇るimg華激団に大神隊長が着任! この時点でピロリロリーンがうるせえ…

157 18/12/13(木)21:37:43 No.554260757

4ゲームとしては大駄作だと思うけどひとまずのエンディングとしては大好きなんだ 中将の最後のムービーいいよね・・・

158 18/12/13(木)21:37:46 No.554260772

隊長の真直ぐな目で怒られたら暫く部屋から出てこないかもしれない

159 18/12/13(木)21:37:47 No.554260775

そんなどんなコラにも一定の理解を示してくれる大神さんなんて…いやあるかも…

160 18/12/13(木)21:37:55 No.554260814

>一歩間違えたらなろう系主人公なのにこの「」に対する人気の高さはなんだ… 性格の良さ!実績とそれに伴った実力!後はゲームを造られた時期! どっちかというとギャルゲエロゲの主人公と比較した方が良いよね

161 18/12/13(木)21:38:38 No.554261032

>薔薇組あれでめっちゃエリートだからな 人格はともかく能力は一流ってどっかのナデシコみたい って言うか薔薇組もワンピースのカマバッカ王国も 出来たきっかけは矢尾一樹ってのが酷い

162 18/12/13(木)21:38:53 No.554261104

何で人気あるかってゲームやれば解るとしか返せない…

163 18/12/13(木)21:39:02 No.554261169

>中将の最後のムービーいいよね・・・ 死ぬんじゃないかと本当にハラハラしたよ...無事大神隊長に襷を渡せてよかった...泣きそうになった

164 18/12/13(木)21:39:28 No.554261317

>そんなどんなコラにも一定の理解を示してくれる大神さんなんて…いやあるかも… 「」のミニゲームはどんなんなんです?

165 18/12/13(木)21:39:34 No.554261357

たださえ帝大よりもはるかに難しい江田島で首席の化け物なんだからそりゃモテないわけがないし…

166 18/12/13(木)21:40:11 No.554261570

実績と性格が完璧だからモテる説得力の塊だし…

167 18/12/13(木)21:40:12 No.554261575

>そんなどんなコラにも一定の理解を示してくれる大神さんなんて…いやあるかも… 1話ごとに売店でヒロインのコラ画像が買えるのか

168 18/12/13(木)21:40:28 No.554261656

嫌味なフランスモブ貴族すら懐柔する

169 18/12/13(木)21:40:31 No.554261668

世界観の設定的に大神さんは子を一杯作るべきだし…

170 18/12/13(木)21:40:32 No.554261674

>>あのTVアニメ版 月組隊員をなんだと思ってるんですか!

171 18/12/13(木)21:40:34 No.554261683

何だかんだ今でも語られるギャルゲーって主人公のアクが強い というかハーレムものって一番好感度が必要なのって実は主人公だったりする

172 18/12/13(木)21:40:52 No.554261797

ヒロインが全員一癖二癖ありすぎてなろうみたいに全然チョロくない…

173 18/12/13(木)21:41:05 No.554261881

縁談とか引く手数多だろうにな…

174 18/12/13(木)21:41:15 No.554261937

>隊員3000人を誇るimg華激団に大神隊長が着任! 心配なのはクンリニンサンくらいだろ

175 18/12/13(木)21:41:17 No.554261946

メインヒロインのさくらくんも癖強いしな...

176 18/12/13(木)21:41:21 No.554261970

すみれくんに恥をかかせないようにしないとな! でプレイヤーがやんちゃしない限りは社交界いきなり行っても恥かかないジェントルだぞ 男として負ける要素がないわりと

177 18/12/13(木)21:41:29 No.554262027

>ヒロインが全員一癖二癖ありすぎてなろうみたいに全然チョロくない… 3はちょっとチョロいと思う

178 18/12/13(木)21:41:45 No.554262113

>>隊員3000人を誇るimg華激団に大神隊長が着任! >心配なのはクンリニンサンくらいだろ クンリニンサン司令!

179 18/12/13(木)21:42:18 No.554262311

あの時代の江田島出の時点で引く手数多だからな…

180 18/12/13(木)21:42:23 No.554262329

意外と衣装の種類が豊富な隊長

181 18/12/13(木)21:42:33 No.554262395

>ヒロインが全員一癖二癖ありすぎてなろうみたいに全然チョロくない… 隊長はある意味ヒロイン相手に共に戦った戦友でもあるからな…

182 18/12/13(木)21:42:54 No.554262560

>そんなどんなコラにも一定の理解を示してくれる大神さんなんて…いやあるかも… コラを作るのも立派な仕事だって背中押してくれそう

183 18/12/13(木)21:42:57 No.554262576

>「」が全員真人間になっちまう… 紅蘭のマッドっぷりをみるにそういう心配は要らなそうだが

184 18/12/13(木)21:43:13 No.554262665

決めるとこビシッと決めてくれるし 好感度上がる説得力の塊だもん…

185 18/12/13(木)21:43:20 No.554262689

>3はちょっとチョロいと思う でっかくなりすぎた大神さんが強すぎるだけだと思う…

186 18/12/13(木)21:43:22 No.554262703

クンリニンサンシレイカンドノ!の課長バカ一代感…

187 18/12/13(木)21:43:34 No.554262775

ロリ組への影響力がどう考えてもやばい

188 18/12/13(木)21:44:02 No.554262903

>コラを作るのも立派な仕事だって背中押してくれそう 罪悪感がすごい!

189 18/12/13(木)21:44:15 No.554262981

後に影響を大いに与えた作品の主役だからそりゃ魅力的な要素の塊じゃないわけがないし…

190 18/12/13(木)21:44:16 No.554262992

初代でマトモなのってアイリスぐらいしかいなかった記憶

191 18/12/13(木)21:44:30 No.554263072

藤島画風で中和されてるけど やっぱりアイリスとコクリコは犯罪だと思う

192 18/12/13(木)21:44:38 No.554263117

>ただし一人ぐらい味方に犠牲は出る あやめさんに別の想い人がいなければかばえたかもしれない あと何気にミカエルはあやめさんに酷いよね

193 18/12/13(木)21:44:40 No.554263130

大神さんの好青年オーラを受けたら死にたくなりそうだな…

194 18/12/13(木)21:44:42 No.554263141

大神さんに褒められたり肯定されると逆に心が耐えられない「」は多い

195 18/12/13(木)21:45:52 No.554263497

でもコクリコは産む気満々だしセーフでは?

196 18/12/13(木)21:45:53 No.554263509

シリーズ続けてやれるハーレム物の主人公って納得出来るくらい主人公が人気ないと無理だよね ランスとかもそうだけど

197 18/12/13(木)21:46:08 No.554263592

>大神さんに褒められたり肯定されると逆に心が耐えられない「」は多い そして死のうとしたり塞ぎ込んだりすると 大神さんがスッと手を差し伸べてくれる

198 18/12/13(木)21:46:14 No.554263621

>そんなどんなコラにも一定の理解を示してくれる大神さんなんて…いやあるかも… 何気により面白い指摘や案を出されてショックを受ける「」

199 18/12/13(木)21:46:26 No.554263676

市井の皆が楽しみに来てくれる顔が好きだからモギリ好きになったエピソードなんだったっけ 本編だっけ漫画だっけ俺の妄想だっけ

200 18/12/13(木)21:46:41 No.554263774

ちょっと音楽の出来が良すぎる ~風じゃなくてちゃんと各民族音楽書ける人中々いない

201 18/12/13(木)21:46:44 No.554263791

>>大神さんに褒められたり肯定されると逆に心が耐えられない「」は多い >そして死のうとしたり塞ぎ込んだりすると >大神さんがスッと手を差し伸べてくれる ピンピロリロリーン

202 18/12/13(木)21:46:48 No.554263815

大神さんならそこから更に「」の心の壁を壊すだろうから安心して欲しい

203 18/12/13(木)21:47:27 No.554264068

海軍兵学校首席の超エリートが裏方で一生懸命頑張ってくれてるからな…

204 18/12/13(木)21:47:38 No.554264145

大神さんとクズマさんぐらいだよ お前ヒロイン全員娶っていいよいいからって言いたくなるの 他にそういう主人公居たら教えて読むから

205 18/12/13(木)21:47:54 No.554264253

数ヵ月後には爽やかな笑顔でモギリをこなす「」の姿が

206 18/12/13(木)21:48:09 No.554264342

だってガチガチの帝国軍人で首席でイケメンで気配りできて勇気あって好青年とか惚れる要素しかない

207 18/12/13(木)21:48:14 No.554264366

>何だかんだ今でも語られるギャルゲーって主人公のアクが強い >というかハーレムものって一番好感度が必要なのって実は主人公だったりする 個人的な持論だけど友達になりてえ!とか部下になりてえ!ってなるハーレム主人公がいる作品は人気になりやすいと思う

208 18/12/13(木)21:48:20 No.554264410

集合写真切り抜いてツーショット写真作る女の子も受け入れる懐の深さ

209 18/12/13(木)21:48:59 No.554264718

>個人的な持論だけど友達になりてえ!とか部下になりてえ!ってなるハーレム主人公がいる作品は人気になりやすいと思う ランス大好きだけど友達や部下には絶対なりたくない…

210 18/12/13(木)21:49:12 No.554264823

>3はちょっとチョロいと思う エリカくんは手強いと思うが…… あとコクリコの境遇には涙を禁じ得なくてヒロインうんぬんどころじゃない 出生がらみの話とか酷いよね

211 18/12/13(木)21:49:31 No.554264936

>大神さんとクズマさんぐらいだよ >お前ヒロイン全員娶っていいよいいからって言いたくなるの >他にそういう主人公居たら教えて読むから ラノベのハイスクールDx Dのイッセーとかかなあ

212 18/12/13(木)21:49:35 No.554264965

とりあえずよっぽどの事がなけりゃ無礼しても何か理由があるんだろう君にも! って聞こうとしてくれる 「」は死ぬか好感度が上がる

213 18/12/13(木)21:49:42 No.554265017

苦労してる超人て設定は性格さえ間違えなければ人気者間違いなしだからな… 個人的にカズマ君は好きになれなかったよ カッコいい場面も沢山あるけど

214 18/12/13(木)21:50:04 No.554265143

イッセーはいいよね

215 18/12/13(木)21:50:05 No.554265150

コペルニクスもガリレオも!ふたりの前では天動説! ってどうやったらそんなワード出てくるんだよ

216 18/12/13(木)21:50:28 No.554265301

帝都を守るためとはいえ大神加山を取られる海軍は本当に泣いたと思う…

217 18/12/13(木)21:50:35 No.554265362

>大神さんとクズマさんぐらいだよ >お前ヒロイン全員娶っていいよいいからって言いたくなるの >他にそういう主人公居たら教えて読むから ゲームだけど戦神館の四四八とかかな

218 18/12/13(木)21:50:41 No.554265389

>>そんなどんなコラにも一定の理解を示してくれる大神さんなんて…いやあるかも… >何気により面白い指摘や案を出されてショックを受ける「」 リアルポスくまさんみたいなことしてきそうだ…

219 18/12/13(木)21:50:51 No.554265464

>初代でマトモなのってアイリスぐらいしかいなかった記憶 1では年齢相応の天真爛漫さが良いし 将来イメージも美人で先が楽しみだったのに あれから全く成長しないのが……

220 18/12/13(木)21:50:57 No.554265492

エリートで頼りになって堅物に見えておちゃめで若さゆえの弱さもあるとか惚れないはずが無い

221 18/12/13(木)21:51:04 No.554265531

>集合写真切り抜いてツーショット写真作る女の子も受け入れる懐の深さ 全員にハサミ入れるのはちょっと重すぎるよあの子…

222 18/12/13(木)21:51:57 No.554265826

上司にしても部下にしても支えれば支えただけ成長してくれるからな…

223 18/12/13(木)21:51:57 No.554265827

>大神さんに褒められたり肯定されると逆に心が耐えられない「」は多い さりげなく話題を変えるモギリの人身掌握術に抗える「」では無い

224 18/12/13(木)21:52:02 No.554265865

身体が勝手に動く世界の強制力がなければ完璧すぎて危なかった

225 18/12/13(木)21:52:17 No.554265947

マリアさんとの合体攻撃が完璧にコーヒーのCM

226 18/12/13(木)21:52:24 No.554265997

>リアルポスくまさんみたいなことしてきそうだ… ポスくまさんじゃコラ作るだけだろ! クマトモだろ! 「」の心へし折る点では同じだけど!

227 18/12/13(木)21:53:16 No.554266258

部下にはなりたいけど死ぬ目にはあいそう まぁいいか…ってなりそうだけど

228 18/12/13(木)21:53:26 No.554266299

米田中将は時々すごく邪悪というか大神信じすぎてて危ない 待って中尉に帝都の霊的防衛全て託さないで

229 18/12/13(木)21:53:34 No.554266351

>>集合写真切り抜いてツーショット写真作る女の子も受け入れる懐の深さ >全員にハサミ入れるのはちょっと重すぎるよあの子… コラに情熱かけるあたり「」に一番近いのかもしれない

230 18/12/13(木)21:53:45 No.554266406

弱点が無さそうなマリアとロベリアの唯一の弱点が隊長に惚れてしまったことだという

231 18/12/13(木)21:53:56 No.554266476

大神さんの為に命張って死にてえ… ちょっと曇っても大神さんなら前に進んでくれる…

232 18/12/13(木)21:54:04 No.554266523

>他にそういう主人公居たら教えて読むから 本郷一刀とか……対馬レオとか……大神さんの対抗馬には弱いかな

233 18/12/13(木)21:55:16 No.554266912

隊長曇らせ隊きたな…

234 18/12/13(木)21:55:31 No.554267005

割と冗談抜きで 異世界で大神さん大暴れする新作が欲しい

↑Top