虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/13(木)20:44:39 No.554245201

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/13(木)20:46:27 No.554245747

    なんか違う

    2 18/12/13(木)20:48:21 No.554246405

    劇画感がない

    3 18/12/13(木)20:51:17 No.554247409

    香っぽい

    4 18/12/13(木)20:51:31 No.554247473

    うろ覚絵?

    5 18/12/13(木)20:51:55 No.554247597

    ガンダムNTっぽい

    6 18/12/13(木)20:52:48 No.554247877

    銀魂ぽい

    7 18/12/13(木)20:52:51 No.554247889

    冴羽?だとはわかるけど線が細いんだろうか

    8 18/12/13(木)20:53:03 No.554247953

    今風

    9 18/12/13(木)20:53:06 No.554247963

    なんか女々しい

    10 18/12/13(木)20:53:23 No.554248065

    https://youtu.be/CRFrmaZa1OY

    11 18/12/13(木)20:53:29 No.554248094

    もう少し顔長くなかったっけ

    12 18/12/13(木)20:53:36 No.554248129

    言うほど酷いかな そこまで嫌じゃない

    13 18/12/13(木)20:53:43 No.554248170

    眉毛や目に違和感…と思ったらすべてのパーツが微妙に違う気になってきた

    14 18/12/13(木)20:54:10 No.554248336

    若い

    15 18/12/13(木)20:54:43 No.554248545

    なんか丸っこい感じがするのと目がコレジャナイ感がするような気がするが ただの気のせいかもしれない

    16 18/12/13(木)20:54:58 No.554248624

    なんだろう 顔のパーツは髪型と眉毛除いて現代的になってるのが違和感の元かな

    17 18/12/13(木)20:55:01 No.554248632

    動いてるとこ見ると割と原作っぽい

    18 18/12/13(木)20:55:25 No.554248744

    動くとそこまで違和感無いな

    19 18/12/13(木)20:56:24 No.554249061

    この手のリバイバルにしてはコレジャナイ感は薄いと思う

    20 18/12/13(木)20:57:36 No.554249441

    期待してるけどちょっとあまり動いてなくて不安

    21 18/12/13(木)20:58:11 No.554249608

    まあバリバリのバブルファッションを平成の終わりにリファインしろってのがそもそも無茶ぶりだしな それにしては違和感ないほうかも

    22 18/12/13(木)20:58:23 No.554249666

    多少今風になるのはそりゃ仕方ないしとにかくカッコイイ獠が見れれば満足

    23 18/12/13(木)21:04:21 No.554251379

    2019年にシティーハンターやるだけでもすごいと思う しかもオリジナルキャストでゲストは山ちゃんと芳忠でエンディングはゲットワイルドだ

    24 18/12/13(木)21:05:22 No.554251656

    何気に99年くらいにもやってるんだっけ映画

    25 18/12/13(木)21:07:41 No.554252216

    芸能人枠はなんで徳井なんだろ…

    26 18/12/13(木)21:07:42 No.554252219

    TVSPだろ

    27 18/12/13(木)21:08:50 No.554252501

    山ちゃんはちゃんとモブやってくれるんだろうな

    28 18/12/13(木)21:10:24 No.554252864

    TVSPは見た記憶がある あの頃タッチもTVSPやってたしなんか流行ってたのかな

    29 18/12/13(木)21:10:30 No.554252889

    キャラデザはいい感じに今に寄せてて気にならないけど 登場兵器がやたら現代的なのがすごい違和感

    30 18/12/13(木)21:11:08 No.554253039

    TVSPはあの後ルパンみたいに続くのかと期待してたんだけどな

    31 18/12/13(木)21:12:46 No.554253440

    何か目がキラキラしすぎてんのかな ちょっとほっそりしてるし ドラえもんもこんな感じで変わって行ったよね

    32 18/12/13(木)21:14:20 No.554253846

    なんでも何も時代に合わせて絵柄変えるのは普通だろうに

    33 18/12/13(木)21:14:31 No.554253894

    キャラデザはUCの人

    34 18/12/13(木)21:14:48 No.554253961

    >しかもオリジナルキャストでゲストは山ちゃんと芳忠でエンディングはゲットワイルドだ 昔テレビアニメでやってた時は山ちゃんまだ若手の部類で脇役の敵とかでよく出てた

    35 18/12/13(木)21:15:20 No.554254086

    確かに北条司味はしないけれど拒絶反応が出るほどじゃない

    36 18/12/13(木)21:17:01 No.554254493

    遼以外はいい感じだと思う

    37 18/12/13(木)21:17:35 No.554254659

    何故か両さんが混ざってる印象

    38 18/12/13(木)21:17:40 No.554254682

    神村幸子じゃないのか…

    39 18/12/13(木)21:18:24 No.554254872

    キャラデザはまあいいけど作画が劇場版って感じ薄いのはまずいと思う

    40 18/12/13(木)21:18:29 No.554254892

    新宿駅の伝言板はあるのかい

    41 18/12/13(木)21:18:32 No.554254906

    キービジュアルが若干アレなだけで 本編は問題なさそう

    42 18/12/13(木)21:20:27 No.554255359

    今風になってるけどそこまでイメージは崩れていないと思う

    43 18/12/13(木)21:21:05 No.554255518

    ジュドーとシーブックを足して2で割ったような感じ

    44 18/12/13(木)21:22:33 No.554255921

    平成も終わるのに小室哲哉かよ

    45 18/12/13(木)21:24:34 No.554256441

    テレビスペシャル見たことないんだよな

    46 18/12/13(木)21:26:10 No.554256863

    GetWild使わなかったらキャラデザの違和感以上にキレられるんじゃないかな…

    47 18/12/13(木)21:26:51 No.554257050

    香が美少女感200%増しって感じになってる

    48 18/12/13(木)21:27:49 No.554257302

    >キービジュアルが若干アレなだけで >本編は問題なさそう 若干声が衰えてたけどそれ以外は当時のまんまだったわ

    49 18/12/13(木)21:28:01 No.554257363

    遼はもっと枯れてるおっさんのイメージある 実年齢不詳だけどたぶん思うよりは若いはずなのに

    50 18/12/13(木)21:30:42 No.554258164

    ちゃんと止めて引いてくれるかな

    51 18/12/13(木)21:30:45 No.554258184

    >昔テレビアニメでやってた時は山ちゃんまだ若手の部類で脇役の敵とかでよく出てた 一期は茶風林と坂東尚樹と一緒にセミレギュラーくらいの割合で脇役してる

    52 18/12/13(木)21:31:01 No.554258299

    神谷明は凄いなあと思った 女性陣は軒並みちと辛そう

    53 18/12/13(木)21:32:28 No.554258864

    まあ多少微妙でもGetwild流れながらエンドロールが始まったらなんとなく満足すると思う。

    54 18/12/13(木)21:33:24 No.554259148

    2019年にもなって100tハンマーなんて超今風の代物にお目にかかれるとは

    55 18/12/13(木)21:33:31 No.554259176

    さすがにケンシロウはもう無理って言ってたな

    56 18/12/13(木)21:33:52 No.554259300

    >平成も終わるのに小室哲哉かよ プリティーシリーズで子供にも膾炙してるし…

    57 18/12/13(木)21:33:59 No.554259352

    神谷さんの声も昔よりなんか甲高くなってるからこの顔でいいんじゃないかな

    58 18/12/13(木)21:34:06 No.554259392

    今でもこれくらい声出せるならもっとアニメ出てほしいのに神谷さん

    59 18/12/13(木)21:35:21 No.554259887

    なんか久しぶりに神谷明の声聞いた気がする

    60 18/12/13(木)21:35:39 No.554260011

    >今でもこれくらい声出せるならもっとアニメ出てほしいのに神谷さん 一話出るのに結構なお値段と聞く

    61 18/12/13(木)21:36:03 No.554260191

    現実はマグナム弾よりただのそこらのアサルトライフルの方が威力高いと知ってつらい

    62 18/12/13(木)21:36:08 No.554260216

    ギャラ安くされないようにしてるから あまりお呼ばれされにくいのでは

    63 18/12/13(木)21:36:24 No.554260310

    山ちゃんとは感慨深い

    64 18/12/13(木)21:36:27 No.554260326

    今風になってるけどシティハンターのストーリーだな!って感じで好印象だ エンジェルハートにはないドンパチさだよね

    65 18/12/13(木)21:36:29 No.554260342

    ポプテピピックとか出てなかったっけ?

    66 18/12/13(木)21:36:54 No.554260511

    今風にアレンジなら掲示板どうなるんだろうか…

    67 18/12/13(木)21:37:12 No.554260617

    ワンオブサウザンドだし!

    68 18/12/13(木)21:37:27 No.554260688

    基本講師の仕事やってるしあんま安くすると若手が出れなくなるってのが最近出ない理由だしね…

    69 18/12/13(木)21:37:28 No.554260690

    ネット掲示板かな…

    70 18/12/13(木)21:37:32 No.554260716

    また海坊主の店荒らされてる…

    71 18/12/13(木)21:37:34 No.554260723

    コルトパイソン一丁で狙撃もこなすしヘリも落とす シティハンターなんてそれでいいんだよ

    72 18/12/13(木)21:38:07 No.554260880

    >現実はマグナム弾よりただのそこらのアサルトライフルの方が威力高いと知ってつらい アサルトライフル持ち歩けと!?

    73 18/12/13(木)21:38:09 No.554260894

    よく言われるけどgetwildって本当に神曲なの?

    74 18/12/13(木)21:38:53 No.554261100

    >ネット掲示板かな… W X Y

    75 18/12/13(木)21:38:59 No.554261146

    神曲って言い方は嫌いだけど俺は好きだよ

    76 18/12/13(木)21:39:02 No.554261167

    .357マグナムではな・・・

    77 18/12/13(木)21:39:15 No.554261242

    主題歌Get Wildのままなの!? いやむしろいいけど!

    78 18/12/13(木)21:39:49 No.554261455

    >よく言われるけどgetwildって本当に神曲なの? 多くの人が神曲と言ってるならそうだろう

    79 18/12/13(木)21:39:54 No.554261480

    止めて引くのもやってくれるのかな

    80 18/12/13(木)21:39:57 No.554261503

    >よく言われるけどgetwildって本当に神曲なの? むしろ神曲でない理由が見当たらないんだが EDはイントロからはいっての引きだろ!?

    81 18/12/13(木)21:40:01 No.554261514

    >よく言われるけどgetwildって本当に神曲なの? TVシリーズであれが流れるともう終わりか…と寂しくなるぐらいには訓練されてる

    82 18/12/13(木)21:40:03 No.554261530

    ゲットワイルドがかかるともうEDだなと思う「」は多い

    83 18/12/13(木)21:40:03 No.554261534

    すごく楽しみだ

    84 18/12/13(木)21:40:21 No.554261627

    TM声変わってないね…

    85 18/12/13(木)21:40:50 No.554261781

    >ゲットワイルドがかかるともう退勤だなと思うITエンジニアは多い

    86 18/12/13(木)21:41:17 No.554261945

    こだま監督のエンディングの曲のイントロからの終わり方は素晴らしいのだ… コナンの初期映画もそう

    87 18/12/13(木)21:41:25 No.554262000

    ゲワイエンタじゃなかったら今時シティハンターをやる意味がない程度には必要

    88 18/12/13(木)21:41:26 No.554262001

    神曲って表現あんま好きじゃないけど神曲じゃなかったらGet Wildだけ集めたアルバムなんて作られないし売れもしないよ!

    89 18/12/13(木)21:42:36 No.554262429

    日曜の昼だったから一旦終わった気分になってから仕切り直せたけど 日曜のゴールデンタイムだと月曜のプレッシャーに耐えきれそうにない

    90 18/12/13(木)21:42:53 No.554262555

    >コルトパイソン一丁で狙撃もこなすしヘリも落とす >シティハンターなんてそれでいいんだよ いや獠ちゃんは用途に応じて武器変える人だぞ そこはゴルゴさんと同じだ

    91 18/12/13(木)21:43:20 No.554262692

    刷り込みすごいよねゲットワイルド…

    92 18/12/13(木)21:43:32 No.554262752

    香でシコれそうで困る

    93 18/12/13(木)21:43:35 No.554262782

    GetWild流れ出して止めて引いたらもうそれだけで満足感あるからな…