虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ぬああ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

18/12/13(木)20:24:11 No.554238035

ぬああああああ!!!!! ロシアのお年寄りが懐かしむものはたくさんあるんぬがその内の一つが水道なんぬぅぅぅぅ!!!!!

1 18/12/13(木)20:25:28 No.554238533

ロシアには水道ないのか?

2 18/12/13(木)20:26:05 No.554238749

ロシアのお年寄りを知ってるのか?

3 18/12/13(木)20:27:16 No.554239241

ああ…あの蛇口を持って帰るやつ…

4 18/12/13(木)20:27:20 No.554239264

ぬ ソビエト時代はその辺の道端の蛇口から水が飲めたんぬ 今は大都市とその近辺でしか水道の水をそのままは飲めないんぬ

5 18/12/13(木)20:29:19 No.554239956

どういうこと?凍ってるの?

6 18/12/13(木)20:29:36 No.554240048

ぬあ そもそもロシア全土での水道の敷設はとても遅いんぬ ロシア帝国時代は皇帝と貴族と僧侶くらいしか綺麗な水は飲めなかったんぬ 当然農奴はバタバタ死んだんぬ

7 18/12/13(木)20:34:19 No.554241665

>どういうこと?凍ってるの? ぬ 水もまともに飲めなかった農奴出身者が多かったソ連上層部は内戦での傷跡が癒えたころから国民全員が綺麗で安全な水が飲めるように水道を整備し始めたんぬ ドイツとの戦争で中断してしまったんぬが戦争終わった後でソ連の構成国全てで水道を敷いたんぬ ロシアの川や地下水は日本のと違ってそのままで飲むにはマンガンやカルシウムなど様々な成分が多くて適さなかったんぬが多額のコストをかけて飲めるようにしたんぬ

8 18/12/13(木)20:35:44 No.554242164

硬水の地域は大変だな

9 18/12/13(木)20:38:07 No.554242976

ぬああ ソビエトが崩壊して水道が国営じゃなくなっちゃったんぬ! 大都市では高度処理がされた水道水を飲めるんぬが地方都市では水道水は煮沸してから飲むんぬ! ちなみに大都市でもロシアの水道は安全のために塩素をかなり多めに投入するので塩素くせえんぬ!

10 18/12/13(木)20:40:17 No.554243685

ぬあーん ソビエト時代の水道管もかなり傷んできてしまっているぬあーん ロシアの地方はお金がなくて水道管を変えられないぬあーん

11 18/12/13(木)20:44:10 No.554245042

日本では当たり前に水道水が飲めるんぬがこの当たり前を実現するために大変な努力が払われているんぬ

12 18/12/13(木)20:45:54 No.554245582

日本の水道も民営化するとかしないとか言ってるし生水が飲めなくなるのも時間の問題なんだろうなぁ

13 18/12/13(木)20:46:02 No.554245623

言うほど水道水飲んでない気がするんぬ… 手抜きしていいのよ?

14 18/12/13(木)20:48:13 No.554246351

ちなみに世界一水道の技術が高いと言われているのがシンガポールなんぬ シンガポールはタイから原水を買っているんぬがなるべくお金をかけないために水を再利用しているんぬ 率直に言うと下水を飲み水に戻してるんぬ 水の再利用率は98%くらいらしいぬ

15 18/12/13(木)20:48:37 No.554246505

>水の再利用率は98%くらいらしいぬ なそ にん

16 18/12/13(木)20:50:10 No.554247036

>日本の水道も民営化するとかしないとか言ってるし生水が飲めなくなるのも時間の問題なんだろうなぁ 民営化してない今でも入札して委託してるぞ

17 18/12/13(木)20:50:19 No.554247080

ぬ 世界一位と世界二位の水の会社はフランスにあるんぬ

18 18/12/13(木)20:50:55 No.554247284

>水もまともに飲めなかった農奴出身者が多かったソ連上層部は内戦での傷跡が癒えたころから国民全員が綺麗で安全な水が飲めるように水道を整備し始めたんぬ なんかグッとくる話だなあ

19 18/12/13(木)20:52:05 No.554247661

ぬあ ソビエト最大の功績は国民全員が字を読めるようにしたことと国民全員が綺麗で安全な水を飲めるようにしたことなんぬ

20 18/12/13(木)20:52:34 No.554247808

日本の場合過疎って十数世帯しか使わないのに浄水設備は必要でペイできるわけ無いから古いの騙し騙し使ってたり抜本的改革は必要なんよ

21 18/12/13(木)20:53:54 No.554248235

水道はメンテナンス大変だよね

22 18/12/13(木)20:53:58 No.554248256

>日本の場合過疎って十数世帯しか使わないのに浄水設備は必要でペイできるわけ無いから古いの騙し騙し使ってたり抜本的改革は必要なんよ 過疎地のおじいちゃんおばあちゃんは引っ越すか安全じゃないかもしれない水を飲めというのか!(ブォォォォ

23 18/12/13(木)20:56:08 No.554248976

ぬ 日本で水道を敷くきっかけになったのはコレラなんぬ 40万人くらい死んだんで明治政府がビビったんぬ

24 18/12/13(木)20:58:45 No.554249774

ぬ アメリカの水道水には脳を食べるアメーバが入ってたんぬ

25 18/12/13(木)21:00:06 No.554250192

>水道はメンテナンス大変だよね 1㎞ぐらいの距離の上水道管交換するだけでも半年ぐらいかかるからな

26 18/12/13(木)21:01:58 No.554250757

ぬ 大体どこの国でも水道水は緩速ろ過か急速ろ過なんぬ 主流は急速ろ過なんぬ

27 18/12/13(木)21:02:41 No.554250941

>過疎地のおじいちゃんおばあちゃんは引っ越すか安全じゃないかもしれない水を飲めというのか!(ブォォォォ お爺さんは山へしば刈りにお婆さんは川へ水汲みに行くんぬ

28 18/12/13(木)21:04:06 No.554251313

ぬ 塩素にはそこそこの殺菌力と優れた残留性があるんぬ この残留性のおかげで汚れた古い水道管を通ったりしても安全なんぬ

29 18/12/13(木)21:05:47 No.554251754

>過疎地のおじいちゃんおばあちゃんは引っ越すか安全じゃないかもしれない水を飲めというのか!(ブォォォォ そんなピンチを救う堅実かつ確実な策があるんぬ 水道料金を適切な価格にするんぬ

30 18/12/13(木)21:06:42 No.554251975

>お爺さんは山へしば刈りにお婆さんは川へ水汲みに行くんぬ うち未だに井戸水使ってる

31 18/12/13(木)21:07:38 No.554252202

>水道料金を適切な価格にするんぬ 田舎は水より酒の方が安い状態になるんです?

32 18/12/13(木)21:08:16 No.554252361

ぬ 整備した後で誰もいなくなったら工事分の金回収できる見込み無しなんぬ だいたい小学校のグランドぐらいの土地なら20~30世帯ほどあれば10年ぐらいで料金から回収できるんぬ …そしてそんな場所都会以外にないんぬ

33 18/12/13(木)21:08:26 No.554252394

うちの住宅地は30年ぐらい民間で管理してたから民営化反対とか意味わからなかったな 市に委託するまで浄水器通しても飲めないぐらい糞まじゅかった あれ民営だめじゃん…

34 18/12/13(木)21:08:27 No.554252404

今のロシアでは大都市では水道の水を飲めるんぬが塩素臭くてしかも硬水なんぬ ソビエト時代は塩素も適切な量で硬水を柔らかくする処理も行われていたんぬ ソビエト時代に培った水道運営のノウハウはロシアではほぼ失われてしまったんぬ…

35 18/12/13(木)21:09:15 No.554252594

ぬ 日本の水質基準検査項目は以下の通りなんぬ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/kijunchi.html 水道局や大型商業施設を管理してる資格者はこれを丸暗記して国家試験をパスしてるので安心してほしいんぬ

36 18/12/13(木)21:09:47 No.554252713

ぬぁ 美味しいお水とそこからなる美味しいお茶を飲みたいんぬ…

37 18/12/13(木)21:10:02 No.554252774

>田舎は水より酒の方が安い状態になるんです? 「きっちり整備した過疎地」の上下水道の基本使用料とかは既に面白い事になってるんぬ

38 18/12/13(木)21:10:46 No.554252957

>大体どこの国でも水道水は緩速ろ過か急速ろ過なんぬ >主流は急速ろ過なんぬ 名古屋市の鍋屋上野浄水場は大都市では数少ない緩速ろ過なんぬ 木曽川の結構上流の犬山から原水をひっばってくるんぬ

39 18/12/13(木)21:11:09 No.554253045

ぬ 上水道は整備早かったんぬが下水はそうでもなかったんぬ し尿処理は昭和の中ごろまで平然と海に撒いて捨てたり山に埋めたりしてたんぬ

40 18/12/13(木)21:11:41 No.554253176

また軍事かよと思ったら面白い話してんな

41 18/12/13(木)21:12:03 No.554253252

水道管は定期的に交換しないといけないんだけど 全然交換してないからそこら中でもうボロボロなんだよね

42 18/12/13(木)21:12:52 No.554253462

ぬ 日本は水道の技術はイギリスとアメリカから教わったんぬ なんぬがイギリスとアメリカの水道水はそのままでは飲めないんぬ

43 18/12/13(木)21:13:25 No.554253595

教師を生徒が教える番来たな…

44 18/12/13(木)21:13:42 No.554253673

水道管も地面に埋めてあるから古くなったから即取り換えってわけにもいかねぇもんなぁ

45 18/12/13(木)21:13:51 No.554253718

ぬの近くの集落に全員湧き水をパイプやポンプで引いて生活に使ってる村があるんぬ おかげで町からの水道料金請求はがきがそこだけ届かないんぬ

46 18/12/13(木)21:14:57 No.554253989

高度成長期時代の耐用年数をはるかに超えた遺物がまだまだ使われてるしな…

47 18/12/13(木)21:15:46 No.554254199

みゃ! 日本はその優れた水道技術をロシアに売り込んでるみゃ! お金のないシベリア地方の都市にこんな水道管どうですか!ってしてるみゃ! だから金がないって言ってんだろみゃ!

48 18/12/13(木)21:15:46 No.554254202

昔の水道管は鉛使ってるので体に良いとはいえないんぬ

49 18/12/13(木)21:16:04 No.554254275

日本で適当に井戸掘るとそれなりの率でヒ素出るのが

50 18/12/13(木)21:16:25 No.554254349

まて生水は飲めないだろ

51 18/12/13(木)21:17:36 No.554254660

>昔の水道管は鉛使ってるので体に良いとはいえないんぬ 鉛は不働態膜ができるんで酸性の水を流さなけりゃ問題ないんぬ

52 18/12/13(木)21:17:45 No.554254703

過疎地に下水通したら少人数から工事費回収するために下水使用料が水道料金よりも高くなったんぬ 過疎地からさらに人引っ越したんぬ …工事の金いつ回収できるんぬ…

53 18/12/13(木)21:18:04 No.554254787

>過疎地のおじいちゃんおばあちゃんは引っ越すか安全じゃないかもしれない水を飲めというのか!(ブォォォォ もう一つの解決策があるんぬ それが水道の広域化といって、例えば23区と奥多摩とをおんなじ事業者が運営することで過疎地の水道事業を持続可能にするんぬ それをやりやすくするのが今度の水道法改正なんぬ

54 18/12/13(木)21:18:07 No.554254798

>名古屋市の鍋屋上野浄水場は大都市では数少ない緩速ろ過なんぬ >木曽川の結構上流の犬山から原水をひっばってくるんぬ どこかとおもったら超地元だったんぬ

55 18/12/13(木)21:18:59 No.554255020

ぬ ロシアの宇宙船はとんでもないんぬ うんこをカラッカラになるまで水分絞り出す機械にかけて飲み水に出来るんぬ 非常に衛生的で画期的な技術なんぬがロシアというかソビエトは1970年代に実用化してるんぬ 西側にはまだないんぬ

56 18/12/13(木)21:20:11 No.554255301

ソ連の一部の技術はオーバーテクノロジーだよね 遺体の防腐技術とか

57 18/12/13(木)21:21:21 No.554255567

>水道管も地面に埋めてあるから古くなったから即取り換えってわけにもいかねぇもんなぁ 埋設物検査→試掘による部分確認→仮設管埋設→水質検査→本管撤去→新管埋設→水質検査→仮設管撤去→舗装本復旧 工程だけで軽くこんな感じだからな 変なもの埋まってたり消火栓とか止水栓で足止め食らったりして全く進まない それでも半日足らずで埋め戻さないといけないし

58 18/12/13(木)21:21:38 No.554255653

>それが水道の広域化といって、例えば23区と奥多摩とをおんなじ事業者が運営することで過疎地の水道事業を持続可能にするんぬ 俺の水道代が安くならないからくり来たな まぁ多摩ならいいかな、水瓶だし…

59 18/12/13(木)21:21:39 No.554255662

ぬあ ロシアのご老人たちはまたあの頃のようにそこらへんの蛇口から水が飲めるロシアになって欲しいと願っているんぬ

60 18/12/13(木)21:23:19 No.554256120

>まぁ多摩ならいいかな、水瓶だし… 利根川水系に頼らないから渇水の時も大概影響ないのもいい