虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/13(木)17:59:51 四部読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/13(木)17:59:51 No.554207670

四部読み返してて思ったんだけど やっぱり仗助と億泰のコンビっていいよね…

1 18/12/13(木)18:10:27 No.554209626

適度にかっこよくないのがいいよね

2 18/12/13(木)18:13:33 No.554210198

二人でわちゃわちや騒いでるのを見るとわむ

3 18/12/13(木)18:14:02 No.554210308

いまいち億泰が活躍できなくてもやもやしてたらラストのあれ

4 18/12/13(木)18:18:00 No.554211104

仗助あんま気になんないけど億泰のかわりっぷりは吹く

5 18/12/13(木)18:18:58 No.554211288

コーイチに彼女ができて狼狽える億泰は何度見ても和む

6 18/12/13(木)18:19:25 No.554211364

しげちーの宝くじ回は3人でバカやってる感じがしてすごく好き

7 18/12/13(木)18:20:05 No.554211476

億泰は要所要所で活躍するし

8 18/12/13(木)18:20:20 No.554211540

こんなケチくせえやつだったとは

9 18/12/13(木)18:20:55 No.554211643

三部の承太郎に比べたら遥かに普通の高校生っぽいよね 下らないことに一喜一憂したり

10 18/12/13(木)18:21:37 No.554211765

ツッパリ系不良主人公なのが良い 当時でも大分時代錯誤だった気がする

11 18/12/13(木)18:21:48 No.554211796

舞台が街で日常を守る話だから一般人っぽい部分がちゃんと見えるのがいいんだ

12 18/12/13(木)18:21:49 No.554211798

パッと見ヤンキー漫画なのに…

13 18/12/13(木)18:21:51 No.554211806

夢の話は本当に美味しいところ持っていきやがって…

14 18/12/13(木)18:23:06 No.554212011

クレバーに立ち回ると無茶苦茶強いザ・ハンドに適度なリミッターを掛ける本体

15 18/12/13(木)18:23:20 No.554212045

音石戦も読み負けたり最後にとどめさしたり美味しいところばっかり持ってく

16 18/12/13(木)18:23:56 No.554212142

康一くんもいいキャラだけど三人って感じじゃないんだよな 康一君だけちょっとお上品すぎるというか

17 18/12/13(木)18:24:42 No.554212286

ここで億泰は仗助の事を良い奴と思ったわけだな

18 18/12/13(木)18:24:42 No.554212287

億泰は4部でブイブイいわすにはスタンドの殺意が高すぎる…

19 18/12/13(木)18:24:51 No.554212317

>ツッパリ系不良主人公なのが良い >当時でも大分時代錯誤だった気がする 見た目こんなんだけど中身ツッパリ不良かなあ…?

20 18/12/13(木)18:25:02 No.554212356

父親のためといつも正しい兄貴に言われて仗助をただ殺そうとしてた億泰が人間味を取り戻すスレ画のシーンいいよね…

21 18/12/13(木)18:25:23 No.554212424

鉄塔で2人ラッシュするシーン大好き 跳ね返されたけど好き

22 18/12/13(木)18:25:34 No.554212456

>見た目こんなんだけど中身ツッパリ不良かなあ…? 高校生のくせにパチンコとかやってるし… まあ中身は素直で家族思いのいい子だから不良感あんまないけど

23 18/12/13(木)18:25:41 No.554212477

>見た目こんなんだけど中身ツッパリ不良かなあ…? 不良度だと承太郎の方が上だよね

24 18/12/13(木)18:26:01 No.554212546

初期はむしろそこまでヤンキーというか不良っぽくなかったよねハンバーグ

25 18/12/13(木)18:26:11 No.554212582

舞台が日常方向なだけあって漫画の外でも多分仲良くアホな事喋りながらトニオさんの所行ったり コンビニ前で座って駄弁ってたりするんだろうなって想像できるのがいいよね

26 18/12/13(木)18:26:26 No.554212630

そりゃあ承りは年代が完全に不良の時代だったし

27 18/12/13(木)18:26:26 No.554212631

削ったものがどこに行くとか真面目に考えちゃう性格だったらああいう能力にならなかったんだろうな

28 18/12/13(木)18:26:38 No.554212674

ファッションが不良スタイルなだけで単なるアホ男子高校生だよね 誰かと違って食い逃げとか不必要な喧嘩とかしないし

29 18/12/13(木)18:27:36 No.554212841

>見た目こんなんだけど中身ツッパリ不良かなあ…? 博打は打つし盗んだバイクで走り出すよ

30 18/12/13(木)18:28:27 No.554212984

康一ってガラ悪いやつと付き合ってばっかだなーってセリフはお前らが言うのかってなる

31 18/12/13(木)18:28:40 No.554213021

あんまり一般人に迷惑かけないだけでそれなりに不良だと思う

32 18/12/13(木)18:29:26 No.554213157

緊急事態とはいえそこらにある車からガソリンガメたりしてる

33 18/12/13(木)18:29:48 No.554213220

ラストバトルの時の億泰生き返った時に泣く仗助のシーンいいよね…

34 18/12/13(木)18:29:49 No.554213223

ミキタカ回の最初の爆笑してる二人はいつもコイツらこんな感じなんだろうなって想像できてわむ

35 18/12/13(木)18:30:20 No.554213311

>当時でも大分時代錯誤だった気がする 特に髪型がな

36 18/12/13(木)18:30:24 No.554213329

よく毎週アイス買うだけの金あるな億泰

37 18/12/13(木)18:30:35 No.554213375

料金以下のマズイめしを食わせるレストランには、代金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ!

38 18/12/13(木)18:32:02 No.554213677

おい億泰… ヘルシー料理って健康を追及するあまり薬草とか使ってぉー大抵マズイんだよな もしちょっとでもマズかったらカネ払うこたあねーぜ文句たれて出よーぜ!

39 18/12/13(木)18:32:55 No.554213843

知人にイカサマギャンブル吹っかけるのは控えめに言って不良

40 18/12/13(木)18:33:13 No.554213913

そういうとこあるのは事実だけど話の都合なんだけどトニオさん回の時はなんかいつもより性格悪かった記憶が

41 18/12/13(木)18:33:45 No.554214030

>おい億泰… >ヘルシー料理って健康を追及するあまり薬草とか使ってぉー大抵マズイんだよな >もしちょっとでもマズかったらカネ払うこたあねーぜ文句たれて出よーぜ! ジョースター家の血筋すぎる…

42 18/12/13(木)18:34:13 No.554214128

あそこは料金どころじゃない美味い飯食わせるレストランだからな…

43 18/12/13(木)18:34:19 No.554214151

若い頃の親父によく似てるよ

44 18/12/13(木)18:34:31 No.554214193

パチンコ常連だし不良っちゃ不良

45 18/12/13(木)18:35:53 No.554214459

いい靴履いてた記憶ある

46 18/12/13(木)18:36:34 No.554214611

>ジョースター家の血筋すぎる… リサリサの血!リサリサの血です!

47 18/12/13(木)18:36:49 No.554214662

主人公の中では相対的に見て不良じゃないほうだし…ジョナサンの次くらいはある

48 18/12/13(木)18:37:17 No.554214757

こんなナリでゲーム好きだしな

49 18/12/13(木)18:37:34 No.554214810

仗助は田舎の良い子が高校生になってちょっと背伸びしちゃってる感じがいい

50 18/12/13(木)18:37:38 No.554214817

一番アレなのは今やってるギャングスターがぶっちぎりか… まあアレも半分DIOだしな

51 18/12/13(木)18:37:49 No.554214852

状況次第だけど喧嘩売られてもごめんなさいしといた方が楽だろ…ってタイプ

52 18/12/13(木)18:38:05 No.554214891

鉄塔とかも億泰がまともに動いてたら敵を引き寄せて捕まえて終わりだから

53 18/12/13(木)18:38:45 No.554215016

そこんとこだが 俺にもよくわからん

54 18/12/13(木)18:38:50 No.554215030

>いい靴履いてた記憶ある 宝くじ当たって真っ先に考えるのが靴とか服とかのオシャレなのが仗助なんだよな 億泰は意外と貯金

55 18/12/13(木)18:38:53 No.554215037

パーマン知らないんだっけ

56 18/12/13(木)18:39:42 No.554215173

オイオイと思ったのは携帯電話パクるシーンくらいか

57 18/12/13(木)18:39:50 No.554215198

仗助もモテる設定のはずなのに億泰と組んでからは完全に非モテ側感あるのがおもしろい

58 18/12/13(木)18:39:50 No.554215201

金にがめついのは境遇のせいか 使う時はパーっと使うけど

59 18/12/13(木)18:40:11 No.554215264

リアル90年代も高校生が数万円の靴買ってた気がする

60 18/12/13(木)18:40:31 No.554215340

億泰の声は高木さんだろーと思ってたからASBでも高木さんでやっぱそうだよなーって思った アニメ版で所々キャスト変更あっても億泰は続投で嬉しかった

61 18/12/13(木)18:40:47 No.554215389

育ちは一般家庭だからな

62 18/12/13(木)18:40:56 No.554215421

トニオ回で億泰身体ボロボロになってたけどあれ兄貴なくしたストレスよね

63 18/12/13(木)18:40:59 No.554215433

>仗助もモテる設定のはずなのに億泰と組んでからは完全に非モテ側感あるのがおもしろい でも康一くんが付き合った報告してもビックリはしても余裕ある態度ではある 億泰とは違って

64 18/12/13(木)18:41:17 No.554215488

軍用機盗んで墜落させたりインドでは犯罪者だったりするジジイが一番アレかもしれん

65 18/12/13(木)18:41:28 No.554215505

>ツッパリ系不良主人公なのが良い >当時でも大分時代錯誤だった気がする ろくでなしBLUESとかこの時代じゃなかったっけ

66 18/12/13(木)18:41:45 No.554215556

一応元社長の息子なんだよな億泰

67 18/12/13(木)18:42:08 No.554215626

>億泰は意外と貯金 異形化しちゃった父親もちゃんと家族として見てることが伺える良いシーンだと思う

68 18/12/13(木)18:42:44 No.554215753

>一番アレなのは今やってるギャングスターがぶっちぎりか… >まあアレも半分DIOだしな でも育った環境考えたらかなり健やかに育った方よ初流乃くんは

69 18/12/13(木)18:42:55 No.554215785

ラスボス戦でいっつもよォ~不思議に思うんだぜェ~ で戦線復帰するところの安心感すごいよね

70 18/12/13(木)18:43:20 No.554215861

奪った猫草をあやすのいいよね…

71 18/12/13(木)18:43:20 No.554215863

ジジイは根っからの詐欺師気質だからな…育ちが良かったから悪い道には行かなかったが

72 18/12/13(木)18:43:35 No.554215910

単体ならカッコいいけど億泰と一緒になるとちょっと…となるかっこよさ具合

73 18/12/13(木)18:43:40 No.554215930

億泰はフラフラ説得しながら兄貴の持つ弓矢を掴みに行くシーンが好き

74 18/12/13(木)18:44:12 No.554216051

>トニオ回で億泰身体ボロボロになってたけどあれ兄貴なくしたストレスよね お金あってもまともな物食ってる生活してるとは思えないからあんなもんじゃねーかな 一人暮らししてる「」みたいなもんで栄養状態健康状態悪くて体ガタガタでしょ

75 18/12/13(木)18:44:28 No.554216112

街中で機関銃ぶっぱする若ジジイには参るね

76 18/12/13(木)18:44:39 No.554216140

>奪った猫草をあやすのいいよね… アニオリの親父と戯れるシーンでわむ

77 18/12/13(木)18:45:01 No.554216225

>ラスボス戦でいっつもよォ~不思議に思うんだぜェ~ >で戦線復帰するところの安心感すごいよね 直後のホレッがカッコよすぎる

78 18/12/13(木)18:45:40 No.554216353

>>奪った猫草をあやすのいいよね… >アニオリの親父と戯れるシーンでわむ トニオさんの料理食べてるのもいい…

79 18/12/13(木)18:47:46 No.554216810

ずっと親父を閉じ込めてきた形兆と普通に外にも連れ出す億泰 性格が出るよな

80 18/12/13(木)18:49:36 No.554217173

宝くじの二人が凄く好き

81 18/12/13(木)18:49:45 No.554217205

仗助って可愛い感じが好きなんだけど序盤は全然可愛くないんだよな…

82 18/12/13(木)18:50:25 No.554217347

ミキタカにイジめるぞオラッ!!とか言ってるあたり結構不良入ってると思う

83 18/12/13(木)18:50:55 No.554217447

おい億康!をやたら聞いた記憶があるアニメ

84 18/12/13(木)18:50:56 No.554217450

基本序盤は前の部の雰囲気を引き継ぐからな… イカツイ三部の雰囲気に引っ張られてる

85 18/12/13(木)18:52:18 No.554217697

怒られたらちゃんとトニオの厨房洗ったりと根は真面目なんだよな

86 18/12/13(木)18:53:20 No.554217911

にんべんの丈に助ける?今日からオメーをジョジョって呼んでやるぜ! の先輩はジョジョ読んでたとしか思えない

87 18/12/13(木)18:55:15 No.554218284

億泰とつるむようになってから女の子にはモテなくなってそう

88 18/12/13(木)18:56:38 No.554218534

仗助くんの思考回路や博識ぶりや台詞回しはどう考えても高1の不良のそれではないです

89 18/12/13(木)18:57:08 No.554218639

あいつはこの仗助&億泰コンビを完ペキに敵に回した! みたいな台詞大好き

90 18/12/13(木)18:58:45 No.554218963

3部メンバーが近距離、遠距離、斬る、焼くみたいな役割なのに対して 治す、削り取る、重くする、時を止める、本にするって相手の行動を止める奴らばっかで 4部メンバーマジ凶悪だな! ってこないだのアベマでアニメ見てて思った 特に康一君ここぞで相手の行動止めまくる

91 18/12/13(木)18:58:55 No.554218985

そういや最初はモテてるキャラだったな… 全然そう見えないけどハーフだしな

92 18/12/13(木)18:59:36 No.554219113

髪型で勘違いされてるパターン

↑Top