ハッキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/13(木)12:53:12 No.554166713
ハッキング描写は電脳空間に入って敵と殴り合う系が好き
1 18/12/13(木)12:54:16 No.554166890
サイバー空間で触手凌辱ってジャンルとしては何になるの?
2 18/12/13(木)12:56:04 No.554167177
それではファックします
3 18/12/13(木)12:58:50 No.554167606
忍殺みたいにタイピングの速さでマウント取り合う文化って実在するの?
4 18/12/13(木)12:59:45 No.554167751
連載進んでインフレ進んでるなおサイバー関係最強のダイダロス なぜ死んだ
5 18/12/13(木)13:02:41 No.554168190
ダイダロスのアバターひょろくて気持ち悪いな
6 18/12/13(木)13:04:15 No.554168409
>連載進んでインフレ進んでるなおサイバー関係最強のダイダロス >なぜ死んだ ニンジャとしてはサンシタだったからだ
7 18/12/13(木)13:05:31 No.554168588
ベイビーサブミッションでダメだった
8 18/12/13(木)13:06:21 No.554168706
ダイダロス生きててアクシスに合流されたら三部がハードモードなんてレベルじゃないし…
9 18/12/13(木)13:08:37 No.554169000
サイバー空間の強さは戦闘能力とあんまり関係ないしな… ニンジャ反射神経は大事なんだけど
10 18/12/13(木)13:11:57 No.554169414
グリーンゴースト=サンって結局どうなったんだっけ
11 18/12/13(木)13:13:54 No.554169648
グリーンゴーストは四部でもコトダマ空間ではしゃいでるよ ネヴァーダイズで加筆有るかもだけど
12 18/12/13(木)13:23:37 No.554170841
重要データはスタンドアロンの端末に入ってたり 対象との物理的距離が優劣に左右するから現地に潜入する必要がある ってのは結構好き