18/12/13(木)10:03:26 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/13(木)10:03:26 No.554144660
ようやく見終わった 最終章の海外遠征編しんどいね… トレーナーとの決別が鬱だ
1 18/12/13(木)10:04:48 No.554144779
アメリカ行ってしまう時のルドルフの孤独の告白が辛いんだ
2 18/12/13(木)10:05:23 No.554144840
なんでダンシングブレーヴと戦わないオチにしたんだろう あれだけラスボス感だしといて
3 18/12/13(木)10:08:17 No.554145109
あれだけ憧れたシービーも脚の故障からもぎ取った天皇賞の時点でもう壊れてしまっていてルドルフとやる時はもう以前のシービーじゃなかったってのが…
4 18/12/13(木)10:09:18 No.554145196
ルドルフの涙には心を打たれたね
5 18/12/13(木)10:09:23 No.554145201
>なんでダンシングブレーヴと戦わないオチにしたんだろう 欧州のメンツみんな強く書きすぎてルドルフが勝てるシナリオを思い浮かばなかったからだとかって聞く
6 18/12/13(木)10:11:33 No.554145382
だからって代わりに妹分のシリウスをボロボロにする事はないじゃないか!
7 18/12/13(木)10:11:38 No.554145391
アメリカのハンデ重賞くらい楽に勝てないとあの年の凱旋門は勝負にならないからな…
8 18/12/13(木)10:12:00 No.554145423
>もう以前のシービーじゃなかったってのが… 初めてのJCの時に言い訳しないで強いねって褒めてくれるシービーになぜ本気を出さなかったんです!って詰め寄るルドルフが辛いんだ
9 18/12/13(木)10:18:13 No.554146011
全力でやりあえたであろうシービーは壊れ 期待をかけたミホシンザンは相手にならず 恐怖すら感じたダンシングブレーヴとは戦へもせず トレーナーとは決別し 体調が悪い中強行軍で出たアメリカのレースで壊れて惨敗して号泣 実に空虚じゃありませんか ルドルフ空虚じゃありませんか
10 18/12/13(木)10:21:05 No.554146278
シービーが壊れてしまっていた事がわかって 妹分のシリウスが一人孤独にヨーロッパに行かされてズタボロにされてるあたりから ルドルフのメンタルがおかしくなっていってるのが丁寧に書かれていて凄い怖い
11 18/12/13(木)10:23:19 No.554146510
ウマ娘ZEROやめろ
12 18/12/13(木)10:23:37 No.554146540
何が見えているんだ…
13 18/12/13(木)10:23:59 No.554146581
鬱アニメすぎる…
14 18/12/13(木)10:24:21 No.554146613
>ルドルフのメンタルがおかしくなっていってるのが丁寧に書かれていて凄い怖い 私には勝つしか勝つ事しかないんだ…って思いつめたあげくに ギャロップダイナに負ける話がすごかった ここでも敗北者コラが量産されるし
15 18/12/13(木)10:24:39 [テイオー] No.554146649
(マタカイチョーガヘンナハナシカイテル…)
16 18/12/13(木)10:24:40 No.554146654
>ウマ娘ZEROやめろ ZEROどころかマイナスだよ!
17 18/12/13(木)10:25:57 No.554146771
でもシンザン大先輩から会長を受け継ぐ回は良かったぞ
18 18/12/13(木)10:27:39 No.554146924
>ギャロップダイナに負ける話がすごかった ウララちゃんみたいなキャラ付けになってるのは多分あれわざとなんだろうな…
19 18/12/13(木)10:27:53 No.554146953
実は海外遠征はトレーナーが大反対したんだけど上の指示だからどうしようもなかったんだよね…
20 18/12/13(木)10:29:06 No.554147070
カツラギエースの飄々とした感じがよかった まさか死んだ振りしてルドルフとシービーを出し抜くとはね
21 18/12/13(木)10:30:13 No.554147193
ギャロップがウララちゃん(強)とか呼ばれていてダメだった シンボリ組が海外遠征をあれだけシリアスに重く受け止めていたのに対し気軽にフランス旅行行くし
22 18/12/13(木)10:31:03 No.554147265
>鬱アニメすぎる… タマモクロスでもテイオーでも鬱アニメだよ! あっパーマーとヘリオスにもみくちゃにされるテイオーはちょっとギャグかも
23 18/12/13(木)10:31:46 No.554147354
>でもシンザン大先輩から会長を受け継ぐ回は良かったぞ 過去回想だけど大競争制覇は凄かったねシンザン 一番印象に残ったのは逆立ちで一周回ってくるシーンだったけど…
24 18/12/13(木)10:31:59 No.554147374
決別したトレーナーが一話と同じ構図でトレセン学園離れるとこつらすぎる…
25 18/12/13(木)10:32:27 No.554147431
ギャロップに負けて張り詰めていたメンタルが粉々になってロッキータイガーに活を入れられて復活するのがいいんだ そのあと人間関係でまたメンタルぐちゃぐちゃにされるけど
26 18/12/13(木)10:33:50 No.554147576
テイオーはハッピーエンドだし… 4回目?しらない
27 18/12/13(木)10:39:00 No.554148122
レースに負けて寮から出てこない会長には笑った
28 18/12/13(木)10:39:48 No.554148201
公式で接点できたの?
29 18/12/13(木)10:40:03 No.554148233
同じバッドエンドなら プランとしてあったらしい凱旋門賞玉砕エンドの方がまだ完全燃焼感あってよかったんじゃねえかな… なんでアメリカ行くの…
30 18/12/13(木)10:41:30 No.554148392
観客の民度が低すぎる
31 18/12/13(木)10:43:33 No.554148626
トレルドが好きだった だからこそ終盤が辛い…
32 18/12/13(木)10:43:51 No.554148664
>復活するのがいいんだ なんか変な感じになってたけどね…
33 18/12/13(木)10:46:54 No.554148964
日本に戻ってきて病室でトレーナーと再会して 大丈夫だ!今度は君と一緒にロンシャンに行こうって笑顔を見せるんだけど ルドルフの状態を知っている何も言わずに抱きしめられて号泣するのいいよね
34 18/12/13(木)10:47:55 No.554149077
トレーナー君の「お好きにどうぞ」のセリフが 最後の最後ですげぇ切ない物になるのヤバかった…
35 18/12/13(木)10:48:07 No.554149103
やっとルドルフになったと思ったらボロボロの状態でトレーナーと再開してルナになっちゃうのはちょっと興奮した
36 18/12/13(木)10:50:16 No.554149321
ちょっと世界の壁高すぎない…?
37 18/12/13(木)10:51:31 No.554149477
やっぱり最初にトレーナーを従者扱いしてたのがトレーナーとの関係が拗れた一番の原因だと思うけど あそこから信頼関係深めていくのが本当に堪らないんだ そしてトレーナー去った後に泣くルドルフかわいい
38 18/12/13(木)10:51:55 No.554149536
ルナモードの時の会長はいい感じに力が抜けてて日常ものとしても面白いのがいいよね
39 18/12/13(木)10:53:01 No.554149655
いいよね…トレーナーいなくなって一時的に幼児対抗するルナ…
40 18/12/13(木)10:53:48 No.554149724
でもラストでルドルフの意志を継ぐテイオーが出てくるのは救いのあるエンドだと思う
41 18/12/13(木)10:54:13 No.554149770
トレーナーもカッとなって言っちゃったし会長も思ってもないこと言っちゃったし最終的に拗れに拗れるの良いよね
42 18/12/13(木)10:54:23 No.554149799
国内で圧倒的過ぎたのがな あれで隙も見せておけば海外進出も慎重になったろうに
43 18/12/13(木)10:55:23 No.554149918
レースに負けたぐらいで引き篭もるとかメンタル繊細過ぎるぞこの皇帝
44 18/12/13(木)10:56:55 No.554150080
勝利も逃しトレーナーも逃し王には慣れず何も得ず…
45 18/12/13(木)10:57:21 No.554150133
トレーナーとの凸凹コンビを周りが茶化す天丼 その周りのウマ娘がまた一人故障して減っていくのは見ているこっちも辛かった
46 18/12/13(木)10:58:39 No.554150290
でもアメリカで惨敗したあとにトレーナーから送られてきた謝罪の手紙見てどこで間違えたか自問自答するルナのとこ盛り上がったよね
47 18/12/13(木)10:59:29 No.554150382
やっぱりトレーナーがおハナさんとの関係をハッキリさせないのが悪いよ というかおハナさんの人間が出来すぎてる…
48 18/12/13(木)11:00:39 No.554150528
本当はトレーナーに引き止めてほしかったんだろうな…
49 18/12/13(木)11:00:49 No.554150553
だっておハナさん肝心なところでヘタレデース!
50 18/12/13(木)11:01:01 No.554150571
その後スズカさんは運命を乗り越えてアメリカで大成功して帰ってきたのに
51 18/12/13(木)11:03:30 No.554150861
だってトレーナーは私のことを何もわかってない!とか言い出されたらもう何も言えないじゃん…
52 18/12/13(木)11:03:39 No.554150878
この皇帝嫉妬深すぎる…
53 18/12/13(木)11:03:45 No.554150889
良いよね…成功したスズカを見て自分にあったかもしれない未来を夢想するルドルフ…
54 18/12/13(木)11:04:44 No.554150988
ふふふ…懐かしいなトレーナー君
55 18/12/13(木)11:06:52 No.554151205
テイオーとの三人で親子みたいとからかわれるシーンすき
56 18/12/13(木)11:07:23 No.554151254
オグリ編があまりに王道少年漫画だったからサイゲスタッフの曇らせ隊がこじらせてルドルフ編に…
57 18/12/13(木)11:09:21 No.554151472
決別ルートだけど二人とも遠く離れても思いあってるから実質ハッピーエンドね!って言うサイゲには困るね
58 18/12/13(木)11:10:33 No.554151599
(トレセン学園を離れた先でちびゴルシに出会うトレーナーさん)
59 18/12/13(木)11:10:52 No.554151630
いいよねリギルのトップになったから スピカに入りたくても入れない皇帝 娘のように思ってたテイオーがスピカに入ると言った時の顔は興奮した
60 18/12/13(木)11:11:39 No.554151715
もともとアメリカと日本じゃお薬周りのレギュレーションが違うからな 万全でもだいぶ厳しかったとは思う
61 18/12/13(木)11:12:39 No.554151837
っていうかトレーナー何歳だよ!
62 18/12/13(木)11:13:05 No.554151888
学長が悪いよ…幾ら何でもルドルフに期待を背負わせすぎ
63 18/12/13(木)11:13:26 No.554151930
ZEROの最初と最後で「お好きにどうぞ」の意味が逆転してるのいいよね…
64 18/12/13(木)11:15:12 No.554152123
スレ開いたら色々ワッとお出しされてダメだった みんななにしてるの…?
65 18/12/13(木)11:15:26 No.554152143
ルドルフを信頼しているからのお好きにどうぞ 渡米してどうなるかわかっているのに 自分にはもう止める事ができなくてのお好きにどうぞ…
66 18/12/13(木)11:15:29 No.554152152
トレーナーの料理が食べられなくて拒食症になる展開や ストレス溜まってわがままルナに幼児退校する展開は 正直やりすぎだったと思う いやそこからの話の展開はいつも激アツだったけどさ
67 18/12/13(木)11:16:21 No.554152239
あのチビッ子だったテイオーが立派になって…
68 18/12/13(木)11:16:47 No.554152287
テイオーが主役のウマ娘セカンドステージ楽しみだなぁ
69 18/12/13(木)11:17:05 No.554152314
>ルドルフを信頼しているからのお好きにどうぞ >渡米してどうなるかわかっているのに >自分にはもう止める事ができなくてのお好きにどうぞ… そして最後ルナの胸を借りてもいいか?に対してお好きにどうぞ
70 18/12/13(木)11:17:29 No.554152368
しょんぼりルドルフはあれ流行らせようとして多用してたのかな…
71 18/12/13(木)11:17:48 No.554152408
ZERO見てからだと本編のテイオーに対する楽しいだけじゃないぞ?の意味が分かるよね
72 18/12/13(木)11:18:11 No.554152450
結局トレルナは一線を越えたのだろうか はぐらかされたままな気がする
73 18/12/13(木)11:18:30 No.554152480
テイオー編も激鬱なんですけど このシリーズの構成曇らせ好き過ぎだろ
74 18/12/13(木)11:18:58 No.554152524
最初はトレーナーがいなくちゃコイツもう駄目だろ!が 最終的に一人でももう大丈夫なんだな…になるのが 嬉しくも悲しくもあってとにかく切ない 皇帝本人は必要だと思ってるんでトレーナーに戻ってきてほしいと思ってるから余計にそう思う
75 18/12/13(木)11:19:19 No.554152566
欝要素が多いって言われてるけど 実績を重ねて皇帝になっていく中で帰ってくるとワガママルナちゃんになってた描写を しっかりじっくりやってくれたのはもっと評価されるべきだと思う
76 18/12/13(木)11:20:23 No.554152674
誰もが皇帝と見る中トレーナーだけがワガママなルナを知ってるの最高にエモい
77 18/12/13(木)11:21:00 No.554152735
テイオー編での会長との距離感大好き
78 18/12/13(木)11:21:59 No.554152845
>結局トレルナは一線を越えたのだろうか >はぐらかされたままな気がする 海と温泉回でのあれは確実に抱いてるよね… あの後トレーナーずっと首筋手で隠してたし
79 18/12/13(木)11:23:58 No.554153043
ウマ娘の後にこれ見たけど 誰だよテイオーは実はトレーナーとルドルフの娘で そのせいで学園から追放されたとか言ってたやつ
80 18/12/13(木)11:24:44 No.554153127
私が誰よりも速いんだ!私は誰よりも強くなくちゃいけないんだ…! 誰よりも…誰よりも私が…っ! の場面のルドルフは痛々しくてもう…
81 18/12/13(木)11:25:05 No.554153159
公式が解釈違いのトレルド過激派だと思う
82 18/12/13(木)11:25:38 No.554153217
>ウマ娘の後にこれ見たけど >誰だよテイオーは実はトレーナーとルドルフの娘で >そのせいで学園から追放されたとか言ってたやつ ルドルフ絡みでいったん学園を離れたのは事実だから 半端に真実が入っててタチが悪い
83 18/12/13(木)11:26:28 No.554153290
>私が誰よりも速いんだ!私は誰よりも強くなくちゃいけないんだ…! >誰よりも…誰よりも私が…っ! >の場面のルドルフは痛々しくてもう… 良いよね…虚しく空を切るトレーナーの手…
84 18/12/13(木)11:27:19 No.554153397
テイオー編のルドルフも良かったね
85 18/12/13(木)11:27:20 No.554153402
ルドルフが負けて涙を流しながら癇癪起こした時に トレーナーが抑えてなかったら確実に大怪我してたと思う
86 18/12/13(木)11:27:40 No.554153447
でもテイオーはトレーナーとルナの娘みたいなもんだよね カラオケ回は本当に親子っぽくてほんわかした その後おハナさんと細江が乱入してうまぴょい歌ったのは笑った
87 18/12/13(木)11:28:20 No.554153514
自分が会長の立場になれば トレーナー君が不当に責任被されたのを払拭して 外野にゴチャゴチャ言わせない事ができるって動機が良い
88 18/12/13(木)11:29:30 No.554153655
>テイオー編のルドルフも良かったね テイオーとトレーナーを応援しながら 昔の自分思い出して胸が痛い二律背反いい…
89 18/12/13(木)11:29:31 No.554153658
最初ドタバタコメディだったテイオー編が突然曇り始めた時にルドルフ編を思い出して苦しむ「」はとても愉快でした
90 18/12/13(木)11:31:28 No.554153892
最終的にトレーナーは誰を選ぶのかね いや本編では絶対選んだりはしないと思うけどさ
91 18/12/13(木)11:32:07 No.554153972
>最初ドタバタコメディだったテイオー編が突然曇り始めた時にルドルフ編を思い出して苦しむ「」はとても愉快でした サイゲてめえ…!
92 18/12/13(木)11:32:07 No.554153973
ルドルフが初敗北する前の回の驕ってる感がまあ凄い 今では考えられないくらいの生意気具合ときたら…
93 18/12/13(木)11:35:03 No.554154299
スペスズカ編のトレーナーの全うに成長してる感がいい 後方正妻娘面してるルドルフもいい
94 18/12/13(木)11:35:16 No.554154331
もう国内に私の相手はいないね キミもそう思うだろう?トレーナー君? ※この後JCで初めて負けます
95 18/12/13(木)11:36:21 No.554154460
エアグルーヴが自棄酒に付き合わされてたと思うと笑う
96 18/12/13(木)11:37:14 No.554154582
>ルドルフが初敗北する前の回の驕ってる感がまあ凄い >今では考えられないくらいの生意気具合ときたら… カツラギエースの泥臭い特訓カットがたびたび入るのがフラグを順調に積み立ててたね… まぁそのカツラギエースが見てたのはルナじゃなくてシービーだったんだけど
97 18/12/13(木)11:37:39 No.554154632
カイチョーソロソロモウソウオワッター?
98 18/12/13(木)11:40:54 No.554155042
ナリタブライアンが出てきた時の会長はとても嬉しそうな表情で良かった
99 18/12/13(木)11:41:45 No.554155124
トレセン学園にトレーナー君が戻ってきたときの会長の嬉しそうな顔ったらね…
100 18/12/13(木)11:43:14 No.554155314
会長にこんな過去があったなんて…
101 18/12/13(木)11:43:47 No.554155377
残念だが概ね事実なんだテイオー
102 18/12/13(木)11:43:47 No.554155378
>トレセン学園にトレーナー君が戻ってきたときの会長の嬉しそうな顔ったらね… 気ぶり隊増えたの面白かった
103 18/12/13(木)11:44:18 No.554155429
スピカが再始動したと聞いたら 転入生で新メンバーのスペちゃんにテイオーを引き合わせるし シャトルとの併せウマの手引きもするし会長の裏方ムーブ凄い
104 18/12/13(木)11:45:43 No.554155594
>後方正妻娘面してるルドルフもいい 自分はトレーナーに勝手に裏切られた気がしてやらかしたのにね…
105 18/12/13(木)11:45:45 No.554155598
後方正妻面というやつだなトレーナー君
106 18/12/13(木)11:45:52 No.554155611
ふっ…夫を支えるのは妻の役目だからな…
107 18/12/13(木)11:46:33 No.554155707
カイチョー…トレーナーなら、もう…
108 18/12/13(木)11:48:03 No.554155880
スズカさんと
109 18/12/13(木)11:48:27 No.554155927
破局した
110 18/12/13(木)11:49:07 No.554156015
>鬱アニメすぎる… 周りがどんどんいなくなるタマちゃんやエイフラちゃんに比べたらまだ…
111 18/12/13(木)11:50:20 No.554156151
鬱アニメならトレーナーを死なせるくらいはしないとダメよ!
112 18/12/13(木)11:50:27 No.554156173
つまり今がチャンスだな
113 18/12/13(木)11:51:16 No.554156268
ビゼンニシキが嫉妬で狂い出した辺りからこりゃヤバイと思ったんだよ