虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/13(木)09:55:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/13(木)09:55:56 No.554143935

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/13(木)09:56:54 No.554144025

宗教パワー注入! 一方的に干渉できるようにしました!

2 18/12/13(木)09:57:22 No.554144069

食らい判定を消去しました

3 18/12/13(木)09:57:27 No.554144080

全体的に上方修正されてる… 人類は超兵器無いから下方修正ね

4 18/12/13(木)09:57:40 No.554144097

スレッドを立てた人によって削除されました

5 18/12/13(木)09:58:05 No.554144143

毎回上方修正される ゴジラに負けるのは据え置き

6 18/12/13(木)09:58:16 No.554144155

>いつもの奴が起きてきたな ギドラだ❤️

7 18/12/13(木)09:58:51 No.554144211

露骨な弱点できてますよ?

8 18/12/13(木)09:59:39 No.554144287

モスラがラドンと戦うらしいけどギドラリンチではない感じ?

9 18/12/13(木)10:00:49 No.554144392

腕生やしてみましょう

10 18/12/13(木)10:01:31 No.554144458

>ゴジラに負けるのは据え置き ゴジラにも上方修正が…?

11 18/12/13(木)10:02:47 No.554144596

>>ゴジラに負けるのは据え置き >ゴジラにも上方修正が…? されてるね…

12 18/12/13(木)10:07:13 No.554145010

>モスラがラドンと戦うらしいけどギドラリンチではない感じ? どっちもギドラに向かって行ってるっぽいシーンはある 少なくともモスラ・ラドンVSギドラはありそう

13 18/12/13(木)10:07:43 No.554145054

ギドラを上方修正すると自動的にゴジラも上方修正される仕様

14 18/12/13(木)10:08:00 No.554145075

>ギドラを上方修正すると自動的にゴジラも上方修正される仕様 バグでは?

15 18/12/13(木)10:08:10 No.554145100

名前覚えてないが昔見た映画ではスレ画が10匹くらいの怪獣にレイプされてた気がする

16 18/12/13(木)10:08:48 No.554145153

怪獣総進撃だと地球怪獣にレイプされて逃げ帰ってたよギドラ

17 18/12/13(木)10:09:00 No.554145173

レジェゴジのこいつ何メートルぐらいあるんだ

18 18/12/13(木)10:09:57 No.554145247

ギドラくん!!!!!!11!!!!

19 18/12/13(木)10:10:01 No.554145254

>レジェゴジのこいつ何メートルぐらいあるんだ ぬジラが108メートルなのでその倍ぐらい?

20 18/12/13(木)10:10:32 No.554145301

人間さんの味方になれば生き残れる可能性があるぞ!

21 18/12/13(木)10:11:24 No.554145371

>人間さんの味方になれば生き残れる可能性があるぞ! 未来人の味方でもクニの味方でも駄目だったじゃないですか!

22 18/12/13(木)10:11:27 No.554145374

>人間さんの味方になれば生き残れる可能性があるぞ! ほんまかー ほんまにワイに勝てるんかー

23 18/12/13(木)10:12:56 No.554145496

たとえ単独タイトルもらってもボコされる未来しか見えない

24 18/12/13(木)10:13:40 No.554145563

>怪獣総進撃だと地球怪獣にレイプされて逃げ帰ってたよギドラ 残念ですがあそこでお亡くなりになってます…

25 18/12/13(木)10:15:22 No.554145722

書き込みをした人によって削除されました

26 18/12/13(木)10:16:01 No.554145784

生きる絶滅現象!これは勝てる!

27 18/12/13(木)10:16:34 No.554145842

歴代のまとめ見てるとことごとく誰かに操られてて不憫

28 18/12/13(木)10:16:50 No.554145867

マジかよ最低だなゴロザウルス

29 18/12/13(木)10:17:02 No.554145886

千年竜王なんてかっこいいね❤️ なに逆転出来るつもりになってるんだよ死ねよ

30 18/12/13(木)10:17:38 No.554145944

基本がそもそもヴィランだから敗れる運命にある

31 18/12/13(木)10:17:57 No.554145974

被洗脳属性を削除して知能と再生能力を大幅な上昇修正したらチート野郎に殺された

32 18/12/13(木)10:18:11 No.554146000

新技の元気玉でぶっ飛ばしたけどそれまでだった千年竜王

33 18/12/13(木)10:18:28 No.554146038

キングギドラ ドラッド メカキングギドラ ハイパーメカキングギドラ デスギドラ ヤングギドラ グランドギドラ 魏怒羅 カイザーギドラ ギドラ

34 18/12/13(木)10:18:37 No.554146049

ついでにモスラにもやられる

35 18/12/13(木)10:18:41 No.554146054

完璧な主役ムーヴなのにひどい…

36 18/12/13(木)10:18:56 No.554146075

千年竜王はバラゴンが弱すぎるのが悪い

37 18/12/13(木)10:19:49 No.554146151

けっして弱くないのは皆分かってるけど負けるんだろうなってのも皆分かってる

38 18/12/13(木)10:20:25 No.554146213

>カイザーギドラ これはほぼ勝ってたと思う

39 18/12/13(木)10:20:27 No.554146218

一応霊魂?状態で海中に引きずり込んでトドメに貢献したし…

40 18/12/13(木)10:20:40 No.554146244

>けっして弱くないのは皆分かってるけど負けるんだろうなってのも皆分かってる シャアみたいなものだな

41 18/12/13(木)10:21:05 No.554146277

書き込みをした人によって削除されました

42 18/12/13(木)10:21:13 No.554146297

>これはほぼ勝ってたと思う ゴジラにミュータントパワーによるバフ効果を実装しました

43 18/12/13(木)10:21:24 No.554146319

>シャアみたいなものだな 腕なんて飾りです

44 18/12/13(木)10:21:48 No.554146357

>歴代のまとめ見てるとことごとく誰かに操られてて不憫 でも大抵操られてる時のほうがゴジラに優勢なんですよ…

45 18/12/13(木)10:22:34 No.554146427

負けるのは最早お約束だからなんも思わんけど強キャラを維持したまま死ぬの難しいよね

46 18/12/13(木)10:23:01 No.554146483

来たれギドラよ!

47 18/12/13(木)10:23:13 No.554146500

コントロールしてる奴を狙うのがギドラの基本的な攻略法だからね

48 18/12/13(木)10:24:31 No.554146631

>たとえ単独タイトルもらってもボコされる未来しか見えない 金星文明滅ぼすだけのポストアポカリプス物なら行ける まあEDで飛び立ってコイツ地球で負けるんだよね…ってなるけど

49 18/12/13(木)10:24:41 No.554146657

洗脳されてない時のギドラさんは大抵相手が悪すぎる

50 18/12/13(木)10:24:57 No.554146681

もし金ピカにならなかったらその後の扱いどうなってたんだろうなあ

51 18/12/13(木)10:25:39 No.554146738

>コントロールしてる奴を狙うのがギドラの基本的な攻略法だからね 言われてみると昭和の頃から人間側が操る側叩いてるな… ハルオとメトフィエスもその系譜だったか

52 18/12/13(木)10:26:37 No.554146842

来 ギ 黄 王

53 18/12/13(木)10:27:06 No.554146891

su2762983.gif

54 18/12/13(木)10:27:43 No.554146928

VSギドラは元が愛玩動物だから仕方ねぇ 洗脳切れて正気に戻ったら知らないコワモテのおっちゃんが目の前にいて首一個吹っ飛ばされた

55 18/12/13(木)10:27:53 No.554146954

>su2762983.gif はっけよいのこった!!

56 18/12/13(木)10:28:13 No.554146984

>su2762983.gif 双方の殺意が凄い

57 18/12/13(木)10:28:54 No.554147055

なんか勝手に崇められてるけどご飯くれるからいいか うわ攻撃された帰ろ…

58 18/12/13(木)10:29:17 No.554147094

逃すか死ね

59 18/12/13(木)10:29:40 No.554147135

死ね! てめーが死ね! 感いいよね

60 18/12/13(木)10:30:11 No.554147191

首が増えるんです?

61 18/12/13(木)10:30:12 No.554147192

>金星文明滅ぼすだけのポストアポカリプス物なら行ける 地球侵略しようとした金星を倒した守護獣が再び地球の危機に立ち上がる!とかじゃだめ?

62 18/12/13(木)10:31:18 No.554147300

>首が増えるんです? 増えたら相手も増えそうで…

63 18/12/13(木)10:31:21 No.554147304

金星滅ぼすところ映像化してくんねぇかな

64 18/12/13(木)10:32:03 No.554147380

なんだかんだ単体としての戦闘力自体は大抵ゴジラやモスラよりも高い場合が多い 多いんだけど向こうが主役補正というか外部からの援護でパワーアップして逆転される 千年竜王はもうちょっと頑張れ

65 18/12/13(木)10:32:09 [宇宙戦神] No.554147394

首の多い竜がいると聞いて

66 18/12/13(木)10:32:46 No.554147460

強い! かっこいい! でも万年敗北者属性

67 18/12/13(木)10:33:21 No.554147514

今度のハリウッド史上最強クラスの補正かかってる疑惑あるし 噂じゃぬがバーニングになるって話もあるから 最悪相討ちにまでなりかねんぞ今度のスレ画

68 18/12/13(木)10:33:46 No.554147572

負け続けと言われてもゴジラの最強のライバルって言うと やっぱこいつだよな感をずっと保ち続けてるのはなんだかんだ凄いよ

69 18/12/13(木)10:33:55 No.554147584

千年竜王は相討ちでよかったよね… おのれ宇崎竜童!

70 18/12/13(木)10:34:58 No.554147701

特撮怪獣としての造形の完成度は素晴らしいよね いつも運用面で割り食ってるイメージ

71 18/12/13(木)10:35:24 No.554147754

ゴジラに勝ってるのはモスラだけど味方ムーブもするからあざとい

72 18/12/13(木)10:36:02 No.554147823

絶対に負けない異次元の存在になっても撤退するからな 次のギドラは相打ちまではいけそうなぐらい気迫を感じる

73 18/12/13(木)10:36:57 No.554147905

空は雷光が漏れ光る黒雲とガスが逆巻いて 地上は真っ赤に煮え滾る溶岩が噴き出し 他に生命の絶え果てた星の中をただ一匹黄金の翼が飛んで行く… みたいな光景が?

74 18/12/13(木)10:37:36 No.554147981

>負け続けと言われてもゴジラの最強のライバルって言うと >やっぱこいつだよな感をずっと保ち続けてるのはなんだかんだ凄いよ 映画のPV見るとよくわかるが やっぱスレ画とゴジラって絵になるんだわ

75 18/12/13(木)10:37:43 No.554147998

設定上の話ならどうとでも言えるとはいえ アニギドは本来アースさんですら勝負にならないレベルではあるんだよな… まぁ観測者潰されたらご覧のとおりだったけど

76 18/12/13(木)10:38:05 No.554148025

>ゴジラに勝ってるのはモスラだけど味方ムーブもするからあざとい 勝ったの幼虫の時だけじゃねーか!

77 18/12/13(木)10:38:16 No.554148045

>負け続けと言われてもゴジラの最強のライバルって言うと >やっぱこいつだよな感をずっと保ち続けてるのはなんだかんだ凄いよ メカゴジラやスペースゴジラは結局は主人公の偽物みたいなものだしね

78 18/12/13(木)10:40:15 No.554148252

>>負け続けと言われてもゴジラの最強のライバルって言うと >>やっぱこいつだよな感をずっと保ち続けてるのはなんだかんだ凄いよ >映画のPV見るとよくわかるが >やっぱスレ画とゴジラって絵になるんだわ 黒い塊と輝く黄金が対比でよく映える

79 18/12/13(木)10:40:16 No.554148258

バトル的なサッカーで守護神中の守護神担ってたからセーフ

80 18/12/13(木)10:40:21 No.554148275

>勝ったの幼虫の時だけじゃねーか! 勝てばよかろうなのだ!

81 18/12/13(木)10:40:26 No.554148283

ロリショタ食いにきたら邪魔しにきたやつ追っ払ったら過去にまでやって来たから追い払おうとしたけど相打ちになったけど尻尾から再生してもう一回ロリショタ食おうとしたらチート使ってダメよされたやつ

82 18/12/13(木)10:40:53 No.554148327

>まぁ観測者潰されたらご覧のとおりだったけど 少しは粘ろうよ…チート切れた瞬間あのザマって

83 18/12/13(木)10:41:08 No.554148357

スペースゴジラはあれドラゴンボールのブロリーみたいなもんだし…

84 18/12/13(木)10:41:19 No.554148372

成虫もリングアウトで勝った事あるし…

85 18/12/13(木)10:42:01 No.554148459

強すぎるからチート使ってもいいって最近の風潮よくないと思う

86 18/12/13(木)10:42:06 No.554148468

鎧モスラはクソマンチ脳筋だから比較しちゃダメだ!

87 18/12/13(木)10:42:47 No.554148532

>成虫もリングアウトで勝った事あるし… バトラ「自分だけ攻撃の当たらない部分を担当しやがって…絶対許さんからな」

88 18/12/13(木)10:43:16 No.554148586

グランドギドラは鎧モスラに切り落とされた翼から再生する可能性もありそうだけど もし出来たとしてもモスラがまたいるんだろうな…

89 18/12/13(木)10:43:24 No.554148605

>少しは粘ろうよ…チート切れた瞬間あのザマって でもよぉ…ギドラだぜ?

90 18/12/13(木)10:43:52 No.554148666

>バトラ「自分だけ攻撃の当たらない部分を担当しやがって…絶対許さんからな」 ほい封印

91 18/12/13(木)10:44:26 No.554148731

モスラとバトラもバトラ死んじまったし実質モスラサイドの負けに近いような… でもゴジラは追い払えたから引き分けか

92 18/12/13(木)10:45:13 No.554148795

>でもゴジラは追い払えたから引き分けか あの封印めいたやつ何だったんだよ!

93 18/12/13(木)10:45:20 No.554148806

>やっぱスレ画とゴジラって絵になるんだわ su2762996.png このカットだけで満足できちゃう

94 18/12/13(木)10:45:33 No.554148833

アニメ版のめっちゃ金ぴかに輝いてるの好き

95 18/12/13(木)10:45:50 No.554148864

アニメギドラはいい線行ってたけどハルオイがダークホースすぎた

96 18/12/13(木)10:46:13 No.554148900

のぞみかなえたまえさんは偽ギドラさんなのです

97 18/12/13(木)10:46:30 No.554148925

もすもすはこう…一人だけ世界観が違うから…

98 18/12/13(木)10:46:40 No.554148937

どうあがいても負ける運命こギドラさんをメタ視点描く運命に抗うギドラさん

99 18/12/13(木)10:47:11 No.554149003

アニメ版はさぁ……噛みついてるだけの金色のクリスタルマンダだよね

100 18/12/13(木)10:47:12 No.554149004

VSギドラは小説版だとオリジナルのギドラもちょっとだけ出てたな …寝てたところをドラッド生み出すためのデータだけ採られて爆殺されたけど

101 18/12/13(木)10:48:05 No.554149099

起動ッ!!さんもギドラ族だっけ

102 18/12/13(木)10:48:18 No.554149122

直進してない(してる)熱戦と噛みついてるのが最後だけどそこまでのチート具合はなかなかだったよ…

103 18/12/13(木)10:48:23 No.554149130

ゴジラはバーニングがモスラは鎧があるのが卑怯だよあれ

104 18/12/13(木)10:49:01 No.554149190

>アニメ版はさぁ……噛みついてるだけの金色のクリスタルマンダだよね いいから見てこい

105 18/12/13(木)10:49:03 No.554149195

アトラム号襲撃シーンは歴代ギドラ登場シーンでも屈指の良さだったと思う

106 18/12/13(木)10:49:19 No.554149221

>もすもすはこう…一人だけ世界観が違うから… 昭和モスって初ゴジや空の大怪獣ラドンとは違う路線開拓として 女性ウケ狙った怪獣のファミリー向け映画ってコンセプトだから本当に違うんだよな

107 18/12/13(木)10:49:32 No.554149242

ハリウッドモスラめっちゃ鎧モスラみたいなフォルムだ

108 18/12/13(木)10:49:34 No.554149244

>起動ッ!!さんもギドラ族だっけ 昭和のやつはギドラ族って記述もあるけど公式設定なのかは良く分からん

109 18/12/13(木)10:49:47 No.554149266

ギドラモスララドンに最強形態があるならギドラさんにもあってもいいはずだ

110 18/12/13(木)10:49:51 No.554149274

>起動ッ!!さんもギドラ族だっけ 分からん… 昭和は似たウロコと翼があるけどFWはまるで違うし プロジェクト・メカゴジラは地球産だし

111 18/12/13(木)10:49:59 No.554149289

向こうじゃ一応ゴジラコングスレ画の人気順だから人気だけなら怪獣でもトップクラスだよ! まぁ負けるの込みの人気者だろうけど…

112 18/12/13(木)10:50:12 No.554149310

対ゴジラの勝率で言えばモスラやメカゴジラの方が優秀なんだけどね

113 18/12/13(木)10:50:25 No.554149337

ナニヲイッテルンダ,ワレワレニジュサンセイキノギジュツデツクッタキングギドラガマケルワケナイダロ

114 18/12/13(木)10:50:31 No.554149347

アニゴジ版ギドラいいよね斬新で オペ子に90年代アニメ風状況説明セリフを喋らせる能力! ピロピロ鳴きながら影絵がスライドする能力!

115 18/12/13(木)10:50:42 No.554149366

>ギドラモスララドンに最強形態があるならギドラさんにもあってもいいはずだ メカキングギドラじゃだめ?

116 18/12/13(木)10:50:48 No.554149379

>ハリウッドモスラめっちゃ鎧モスラみたいなフォルムだ 顔もめっちゃ鎧だよ というか何であんな怒ってんの…

117 18/12/13(木)10:51:02 No.554149416

科学特捜隊で通信係のバイトしてる

118 18/12/13(木)10:51:12 No.554149438

言ったら海外のファンに怒られそうだけどデカいゴリラがなんでそんな人気なのか分からん

119 18/12/13(木)10:51:29 No.554149472

>というか何であんな怒ってんの… ギドラくん!!!!!!11!!! アニメで逃しちゃってごめんね!!!!

120 18/12/13(木)10:51:56 No.554149540

>言ったら海外のファンに怒られそうだけどデカいゴリラがなんでそんな人気なのか分からん ゴジラが生まれた理由になるゴリラだぞ レジェンドだぞ

121 18/12/13(木)10:52:01 No.554149548

>言ったら海外のファンに怒られそうだけどデカいゴリラがなんでそんな人気なのか分からん かしこい ちからもち 両方を兼ね備えた「森の賢者」なのでゴリラは大人気なのだ

122 18/12/13(木)10:52:06 No.554149565

新劇版ヱヴァでもギドラの鳴き声使われたシーンなかったっけ 携帯かなんかの着信音で

123 18/12/13(木)10:52:08 No.554149569

今回のスレ画がマジでチートじみててぬジラがラドンに構ってる余裕全くないから ラドンはモスラが何とかするんじゃ…って話もあるな あと今作のラドンとモスラなら空中戦めっちゃ映えそうだし

124 18/12/13(木)10:52:11 No.554149575

>このカットだけで満足できちゃう 思いっきり羽広げて威嚇してるのが好き

125 18/12/13(木)10:52:41 No.554149625

>新劇版ヱヴァでもギドラの鳴き声使われたシーンなかったっけ >携帯かなんかの着信音で 破の居酒屋のシーンのミサトさんの着信音

126 18/12/13(木)10:52:51 No.554149637

噛みついてるだけとか言ってるのは映画を観ずに叩いてる瀬下静野両監督や虚淵のアンチだろ ちゃんとゴジラを宙に浮かせるフィジカルなバトルもやってたじゃん

127 18/12/13(木)10:52:55 No.554149645

>対ゴジラの勝率で言えばモスラやメカゴジラの方が優秀なんだけどね メカゴジラはちょっと前まで似た様な戦績だったのにモスラと組みやがった

128 18/12/13(木)10:53:23 No.554149687

スピルバーグさん視察しに行ったら中身を見て問題なしと思ったどころか監督のラドン怪文書をくらって返り討ちにあったって話で駄目だった

129 18/12/13(木)10:53:33 No.554149706

コングの親父は真祖みたいなもんだからな…

130 18/12/13(木)10:53:51 No.554149727

ハリウッドはラドンもギドラも低空飛行過ぎて映像の端で人が宙を待ってるの良いよね…

131 18/12/13(木)10:53:52 No.554149732

>ちゃんとゴジラを宙に浮かせるフィジカルなバトルもやってたじゃん 存在が曖昧になって浮いてるだけだよ!

132 18/12/13(木)10:54:12 No.554149768

>スピルバーグさん視察しに行ったら中身を見て問題なしと思ったどころか監督のラドン怪文書をくらって返り討ちにあったって話で駄目だった ラドキチはさぁ…

133 18/12/13(木)10:54:17 No.554149785

予告じゃまだよくわかんないけどハリウッド版は首が三つそれぞれ性格が違うようにモーションキャプチャーしてるってのが楽しみ

134 18/12/13(木)10:54:33 No.554149822

>スピルバーグさん視察しに行ったら中身を見て問題なしと思ったどころか監督のラドン怪文書をくらって返り討ちにあったって話で駄目だった めんどくさい大御所が負けた!?

135 18/12/13(木)10:54:45 No.554149841

千年竜王が一番ギドラ属の面汚しだと思う アニメギドラとグランドギドラは凄く頑張った

136 18/12/13(木)10:55:07 No.554149881

行動するだけで災害が発生する上にクソでかいのに街中で乱闘するから街が酷いことになる

137 18/12/13(木)10:55:58 No.554149977

ラドンが炎属性持ってるって普通ならファイヤーラドンがベースになりそうなのに ラドキチは初代映画でただ生きようとしただけのラドン夫婦が火口に沈んでいくのに涙してそれを克服させたからだという

138 18/12/13(木)10:56:06 No.554149995

スレッドを立てた人によって削除されました

139 18/12/13(木)10:56:28 No.554150032

ラドキチは子供の時の友達が怪獣映画の中のアジア系だけだったって話が酷すぎて笑う笑えない

140 18/12/13(木)10:57:30 No.554150152

「吉良悪さんせめてファイアードラゴンで援護してください」

141 18/12/13(木)10:57:35 No.554150167

ラドキチは本当に真の意味でのキチガイ(褒め言葉)だからな…

142 18/12/13(木)10:57:41 No.554150177

とりあえずアニメゴジラ対メカゴジラが見たいなら決戦機動増殖機獣で検索だ めっちゃ出来いいぞ

143 18/12/13(木)10:57:42 No.554150181

>ラドキチは初代映画でただ生きようとしただけのラドン夫婦が火口に沈んでいくのに涙してそれを克服させたからだという 阿蘇山の中でも生きてほしいという願いが込められているんだ…

144 18/12/13(木)10:58:14 No.554150238

だからって空飛ぶ火山になるなんて想定してねぇよ!

145 18/12/13(木)10:59:03 No.554150327

やっぱ噂のもう一体ってメガヌロンなんじゃねぇかな…

146 18/12/13(木)10:59:16 No.554150353

二つ目のPVのラドンがバレルロールで戦闘機墜落させるところ見てラドキチ過ぎる…って思った

147 18/12/13(木)10:59:16 No.554150354

キングオブモンスターズを当初中国のスタジオで製作する云々の話は スピルバーグ除けの意味合いもあったと思う

148 18/12/13(木)10:59:17 No.554150355

ラドンにあそこまで情熱かける監督どころかオタクなんていねーよ AVGNだってもっとフラットな感じだぞ

149 18/12/13(木)10:59:31 No.554150389

千年竜王は首が短いし顔もかわいいし好みじゃないわ 首が長くてスケスケで複眼の噛みついてるだけのアレの方がデザインとしては好き……胴体があれば

150 18/12/13(木)11:00:39 No.554150530

顔アップがあるからだろうけど予告編で一番殺気立ってるのかモスラなのは笑う

151 18/12/13(木)11:01:07 No.554150582

>やっぱ噂のもう一体ってメガヌロンなんじゃねぇかな… ギラス「待って」

152 18/12/13(木)11:01:41 No.554150649

>顔アップがあるからだろうけど予告編で一番殺気立ってるのかモスラなのは笑う 顔と足から殺意しか感じない

153 18/12/13(木)11:02:36 No.554150762

>首が長くてスケスケで複眼の噛みついてるだけのアレの方がデザインとしては好き……胴体があれば そんなあなたにムービーモンスターシリーズ!!

154 18/12/13(木)11:03:12 No.554150829

>スピルバーグ除けの意味合いもあったと思う 大丈夫? 俺監督が来たりしない?

155 18/12/13(木)11:03:18 No.554150839

千年竜王さん負けるんならともかく負け方がダサいからな…

156 18/12/13(木)11:03:23 No.554150851

su2763011.gif 奥にラドン

157 18/12/13(木)11:03:33 No.554150866

歴代最強格の一体であるFWゴジラを火力の高さだけで一方的にボコったカイザーさんの脳筋ぶり割と好き

158 18/12/13(木)11:04:33 No.554150968

平成モスラ一作目でぬいぐるみみたいにかわいくて健気なモスラが大好きになったからビデオをレンタルして初代モスラを観てみたらデカイ蛾がクソコテみたいに暴れ回っててショックを受けた幼稚園児の頃

159 18/12/13(木)11:04:38 No.554150976

>顔アップがあるからだろうけど予告編で一番殺気立ってるのかモスラなのは笑う 日本のモスラみたいにカマトトぶってないのがアメリカンだ

160 18/12/13(木)11:04:39 No.554150980

バランスを考慮してモスラを上方修正しました

161 18/12/13(木)11:04:48 No.554150996

そういや三部作のモスラって性別どっちだったっけ

162 18/12/13(木)11:04:54 No.554151006

日本に監督来たら歴代の着ぐるみラドンで周り囲ってあげるぐらいしてもいいと思う

163 18/12/13(木)11:05:17 No.554151046

もしもしキングギドラかい 半年後にお前を殺しにいくぜ クモンガです…

164 18/12/13(木)11:05:19 No.554151052

>そういや三部作のモスラって性別どっちだったっけ メス でも一人称はボク

165 18/12/13(木)11:06:03 No.554151131

スピルバーグさんですね!?見てくださいよこのゴジラとキングギドラのシーン 確かに少しブラッシュアップが必要ですが実はこれゴジラ対キングギドラのオマージュになってる構図なんです あとモスラもこれモスラシリーズの顔とか鎧モスラを意識した感じのデザインにしてるんです見てくださいよこのモフモフっぷり あとラドンですがラドンってプテラノドンの名前から取った名前なのは常識なんですが原子番号86のラドンにも意味がかかってると個人的に僕は思うんですよでも凄いですよね渡辺明さん 一見ただのプテラノドンっぽいのによく見ると本当に怪獣っぽい顔になってるんですよラドンって ああでも一番はやっぱり空の大怪獣ラドンですかねやっぱりアレが個人的に一番好きですそうそうこの作品には実はメガヌロンって怪獣がいて…

166 18/12/13(木)11:06:20 No.554151158

監督がラドキチってなんか理由があるの?

167 18/12/13(木)11:07:24 No.554151256

>でも一人称はボク 先鋭的なジェンダー感だったんだなモスラ三部作…

168 18/12/13(木)11:07:47 No.554151294

あいつ

169 18/12/13(木)11:08:02 No.554151322

誰だよ渡辺明と思って調べたら棋士だった

170 18/12/13(木)11:08:26 No.554151364

けどラドンの映画は面白いよねホント 60年も前の映画とは思えないくらい ラドンやモスラやバランあたりの単独主演映画は地味だけど良作だよね

171 18/12/13(木)11:08:29 No.554151371

ラドンの事になると早口になるの微笑ましいな

172 18/12/13(木)11:08:33 No.554151375

>監督がラドキチってなんか理由があるの? アジア系のラドキチはアジア系が殆どいない地域で育ったから友達もできず怪獣映画とかでみる役者だけが身近にみるアジア系でのめり込んでったらしい

173 18/12/13(木)11:08:38 No.554151389

スピルバーグはほんとうにゴジラに関してはとんでもないクソコテになるな…

174 18/12/13(木)11:08:42 No.554151396

空の大怪獣ラドンは名作だからな…

175 18/12/13(木)11:08:52 No.554151414

>日本に監督来たら歴代の着ぐるみラドンで周り囲ってあげるぐらいしてもいいと思う 出てくるギャオス

176 18/12/13(木)11:09:33 No.554151495

この渡辺明は美術監督の渡辺明だよ

177 18/12/13(木)11:10:30 No.554151592

ちなみにこの渡辺明さん ゴジラやラドンの他にもキングギドラをデザインした人で 割とどころか怪獣界でもレジェンドな人でもある

178 18/12/13(木)11:10:51 No.554151629

>歴代最強格の一体であるFWゴジラを火力の高さだけで一方的にボコったカイザーさんの脳筋ぶり割と好き カイザーさんは松岡がいなきゃ勝てた

179 18/12/13(木)11:11:07 No.554151661

ラドンのバレるロールいいよね

180 18/12/13(木)11:11:41 No.554151719

>カイザーさんは松岡がいなきゃ勝てた なんだかんだ単独じゃダメな強敵ポジは一貫してんな…

181 18/12/13(木)11:11:48 No.554151734

ラドキチに悲しい過去…

182 18/12/13(木)11:13:38 No.554151957

あんたラドンしか友達いないの!?

183 18/12/13(木)11:14:01 No.554151994

ラドンはいつかラドン対メガギラスが見たいなと思い続けてる

184 18/12/13(木)11:14:40 No.554152077

>>そういや三部作のモスラって性別どっちだったっけ >メス >でも一人称はボク 凛々しいボクっ娘が変身してビーム撃ちまくるのか やっぱり川北監督はこども心がわかってるなあ

185 18/12/13(木)11:15:27 No.554152146

su2763018.jpg

186 18/12/13(木)11:15:50 No.554152193

ゴジラやラドンとかデザインした渡辺明さんがデザインはしなくとも最後の最後で監修してた怪獣があってな デストロイアっていうんだが

187 18/12/13(木)11:15:54 No.554152200

su2763019.jpg

188 18/12/13(木)11:16:34 No.554152259

>ゴジラやラドンとかデザインした渡辺明さんがデザインはしなくとも最後の最後で監修してた怪獣があってな >デストロイアっていうんだが ビジュアルはどの形態もめっちゃかっこいいよねあいつ

189 18/12/13(木)11:17:16 No.554152341

>su2763019.jpg 重い設定ぶっこんでくるのやめなよ

190 18/12/13(木)11:17:42 No.554152399

デストロイアーッ!ってあれ色んな意味でゴジラに関わってた人が最後に関わった作品なんだよなあれ… 名前でネタにはされてるが

191 18/12/13(木)11:17:55 No.554152422

ギドラは基本下方修正されることはない ただモスラには上方修正前に倒すってバグ技された

192 18/12/13(木)11:18:08 No.554152444

ギドラだ♡でも勝てねぇってもう根本的に見直さないと駄目なんじゃ?

193 18/12/13(木)11:18:21 No.554152464

>su2763019.jpg ほら来た!

194 18/12/13(木)11:19:04 No.554152538

カイザーさんは単体だけなら歴代堂々トップでもおかしくないと思う

195 18/12/13(木)11:19:23 No.554152575

つまりモスラシリーズのモスモスあれもう老い先短いのか…

196 18/12/13(木)11:19:35 No.554152591

ギドラ絶対殺すウーマンに保護されてる千年竜王くん

197 18/12/13(木)11:20:42 No.554152700

もっさんは聞くところによるとラドンの一匹と熾烈な空中戦やるって噂だから まぁ見せ場はあるんじゃねーかな

198 18/12/13(木)11:20:45 No.554152702

>ギドラだ♡でも勝てねぇってもう根本的に見直さないと駄目なんじゃ? 強さでは結構勝ってるんだけどなんか運命に嫌われて妨害食らうことが多くてな

199 18/12/13(木)11:21:24 No.554152775

ラドン二匹いるのかな

200 18/12/13(木)11:22:15 No.554152874

>ただモスラには上方修正前に倒すってバグ技された これと千年竜王が大体敗北キャラのイメージを決定付けてる

201 18/12/13(木)11:22:20 No.554152882

ラドンキチがいるならアンギラスキチもいるはず ゴジラと一緒に並ぶ怪獣はこの二体がしっくりくるな

202 18/12/13(木)11:23:03 No.554152955

ギドラは永遠の敗北者…

203 18/12/13(木)11:23:09 No.554152964

>ラドン二匹いるのかな あのラドンキチの事だから糞コテな一匹と比較的温和な一匹の2匹を出すと思うよ

204 18/12/13(木)11:24:24 No.554153093

>ギドラは永遠の敗北者… 噂が本当ならバーニングにボコボコにされるけど一応はぬジラと引き分けになる可能性大だぞ

205 18/12/13(木)11:25:21 No.554153190

そういやメカゴジラ人気はどうなんだ レディプレイヤーに本当は機龍出るはずだったとは聞いてるけど

206 18/12/13(木)11:26:20 No.554153274

強すぎる時のギドラさんは普通に怖いからなぁ

207 18/12/13(木)11:26:50 No.554153327

>そういやメカゴジラ人気はどうなんだ >レディプレイヤーに本当は機龍出るはずだったとは聞いてるけど ゴジラ→コング→ギドラ→モスラ→メカゴジラの順じゃねーかなアメリカの人気だと

208 18/12/13(木)11:27:50 No.554153464

>強すぎる時のギドラさんは普通に怖いからなぁ PVの最後らへんで4足でグワッって迫ってくるスレ画普通に怖かったな…

209 18/12/13(木)11:29:37 No.554153664

ギドラさんが大勝利する作品も見てみたいけど 同時に悪役として大暴れしてるのが一番似合うと思うから難しい

210 18/12/13(木)11:30:56 No.554153830

>強すぎる時のギドラさんは普通に怖いからなぁ アニメのギドラ出現シーンクソ怖かった… スレ画の街に降り立つシーン?もめっちゃ怖い…

211 18/12/13(木)11:31:05 No.554153845

>ギドラさんが大勝利する作品も見てみたいけど >同時に悪役として大暴れしてるのが一番似合うと思うから難しい やはり単独主役映画か…

212 18/12/13(木)11:31:57 No.554153950

>ギドラさんが大勝利する作品も見てみたいけど >同時に悪役として大暴れしてるのが一番似合うと思うから難しい もう一回善玉やろ?

213 18/12/13(木)11:32:00 No.554153957

>やはり単独主役映画か… キングギドラ金星に現る

214 18/12/13(木)11:32:26 No.554154005

>>やはり単独主役映画か… >キングギドラ金星に現る 普通に見たい

215 18/12/13(木)11:32:48 No.554154036

>キングギドラ金星に現る (赤いフィルターかけただけでほとんど地球な金星の街)

216 18/12/13(木)11:36:15 No.554154452

鎧モスラのインパクトが強すぎるけどグランドギドラも普通に歴代トップクラスだよね 技のグランドに力のカイザーと設定やサイズは文字通り次元が違うアニメ版が 現在判明してるギドラ族の中では特に強いやつだろうか 次のKOM版もくっそ強そうだし

217 18/12/13(木)11:37:07 No.554154562

別の怪獣に滅ぼされかけてた金星人が最後の賭けでキングギドラ呼んだとかいうオリジン捏造して映画にするとか…

218 18/12/13(木)11:40:13 No.554154961

グランドギドラさんは手口が狡猾で抜け目なくて怖い あと水晶化性癖を特撮キッズに植えつけるのはいかがなものかと思いますがね!

219 18/12/13(木)11:40:53 No.554155041

次のギドラ下手すりゃ歴代どころか今までのギドラシリーズの中でもアニメギドラ並に一番強い疑惑あんぞ 存在するだけで大規模な竜巻やら暴風雨を発生させたり歩く絶滅現象って扱いだし

220 18/12/13(木)11:42:27 No.554155207

>別の怪獣に滅ぼされかけてた金星人が最後の賭けでキングギドラ呼んだとかいうオリジン捏造して映画にするとか… 別の怪獣ぶっ殺した後キングギドラに残りの金星人滅ぼされるやつだ…

↑Top