18/12/13(木)09:44:51 (異様に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/13(木)09:44:51 No.554142889
(異様にやさぐれてる)
1 18/12/13(木)09:47:29 No.554143120
続編で子どもを授かり 幸せにくらしている では駄目なんですか?
2 18/12/13(木)09:47:58 No.554143173
ルークスカイウォーカー!
3 18/12/13(木)09:48:17 No.554143210
前作でいい雰囲気だったヒロインと険悪になってる…
4 18/12/13(木)09:49:02 No.554143288
幸せに暮らしてるでも別にいいけど だったら戦いには引っ張り出してやるなよ
5 18/12/13(木)09:49:52 No.554143363
前作主人公!! が続編の雑魚に殺されてる…
6 18/12/13(木)09:49:53 No.554143364
>前作でいい雰囲気だったヒロインと険悪になってる… ギャラ上がったんだな…
7 18/12/13(木)09:50:24 No.554143419
前作の苦労が全部水の泡になってるのいいよね よくねーよ
8 18/12/13(木)09:51:41 No.554143551
前作で多大な犠牲を払って解決した事件 下手したら1年未満で元の木阿弥
9 18/12/13(木)09:52:08 No.554143590
この地球また別の侵略者に攻められてる…
10 18/12/13(木)09:53:06 No.554143670
もうあいつ一人でいいんじゃねーかな…
11 18/12/13(木)09:53:21 No.554143699
永遠のナギ節(永遠じゃない)
12 18/12/13(木)09:54:34 No.554143797
事故死してた....
13 18/12/13(木)09:55:08 No.554143853
謎の病で死にそう
14 18/12/13(木)09:56:26 No.554143976
ロックマンX
15 18/12/13(木)09:56:42 No.554143999
雷電
16 18/12/13(木)09:56:48 No.554144012
ナルホドくん…
17 18/12/13(木)09:56:52 No.554144022
パシリムアップライジングも戦闘シーンは悪くないしラストはさわやかでいんだよなぁ…
18 18/12/13(木)09:58:17 No.554144160
あんまり権力持ったままだとヘイト集めるな じゃあこうして落とす
19 18/12/13(木)10:02:04 No.554144516
様式美みたいなもんだろ
20 18/12/13(木)10:02:21 No.554144544
>ルークスカイウォーカー! ハッピーになったっけ?
21 18/12/13(木)10:02:54 No.554144604
ジョニィ
22 18/12/13(木)10:03:20 No.554144652
TOD2とクロノクロスはこの一点でどうしても…
23 18/12/13(木)10:03:43 No.554144691
結構あるやつだこれ
24 18/12/13(木)10:04:45 No.554144777
ビターエンドで終わった本編 後日談で健常者になっている主人公
25 18/12/13(木)10:05:10 No.554144817
死ぬほど頑張ったのに 頑張りすぎでもっとひどい事態を招いていた事が後から明らかになる
26 18/12/13(木)10:05:15 No.554144829
>前作でいい雰囲気だったヒロインと険悪になってる… 1と2でヒロインだったのに3で別れてる…
27 18/12/13(木)10:05:45 No.554144876
偶然新主人公に出会った前作主人公がかっこよく新主人公を助けてちょっと会話して去っていくくらいでいい
28 18/12/13(木)10:06:02 No.554144903
書き込みをした人によって削除されました
29 18/12/13(木)10:06:23 No.554144933
いいよね冒頭でくだらないミスして降格
30 18/12/13(木)10:06:47 No.554144975
>1と2でヒロインだったのに3で別れてる… そんなんあるん…?
31 18/12/13(木)10:06:58 No.554144991
舌がね…
32 18/12/13(木)10:06:59 No.554144994
あれから百年後… 主人公たちが築き上げた平和は数十年持たずにあっさり崩壊してえらい事になりました みたいな展開はマジやめて
33 18/12/13(木)10:07:34 No.554145041
コーディー
34 18/12/13(木)10:07:56 No.554145067
結局離婚しちゃったマクレーン
35 18/12/13(木)10:08:01 No.554145077
軟禁されてたけど高級娼婦充てがわれ放題だったアムロはどっち?
36 18/12/13(木)10:08:30 No.554145126
恒久平和なんてオチにしたのが間違いなんだよね
37 18/12/13(木)10:08:48 No.554145152
トランスフォーマーの人間側の主人公はコロコロ彼女変えるのでクズ野郎に見える
38 18/12/13(木)10:08:52 No.554145159
本編が黄金期なんだからそのあとは酷い体験するべき っていう考えのクリエイターは少なくない
39 18/12/13(木)10:10:53 No.554145330
やはりクリエイターに物を作らせるのが間違いだったんだ…
40 18/12/13(木)10:11:27 No.554145375
実写は本当キャストと揉めたんだなって裏事情が見えてしまう
41 18/12/13(木)10:11:42 No.554145401
シンジさんいつになったらハッピーになれるの
42 18/12/13(木)10:11:50 No.554145409
つまりガンダムは無印で終わらせておくべきだった
43 18/12/13(木)10:11:52 No.554145412
>TOD2とクロノクロスはこの一点でどうしても 確かクロノクロスは数あるパラレルワールドのひとつって話らしいけどあのゲーム自体が全体的に分かりにくいところあるし公式にお出しされたのもそういう世界だけだからなあ
44 18/12/13(木)10:12:14 No.554145440
ナデシコのこういう所ホント嫌い
45 18/12/13(木)10:13:01 No.554145504
俺のリゼロはアニメで終わっているしバルスは子供二人もこさえてる
46 18/12/13(木)10:13:13 No.554145519
ちょっと違うけどP3
47 18/12/13(木)10:13:17 No.554145524
>つまりガンダムは無印で終わらせておくべきだった カミーユもなんであんな綺麗に終わったのに続編なんて作るんです?って言うしな…
48 18/12/13(木)10:13:28 No.554145541
>TOD2とクロノクロスはこの一点でどうしても… TOD2は歴史に異物が混入しちゃったので取り除いた話だし… 本来の世界ではスタン生きてるし…外殻破壊したおかげでめっちゃ被害出てた地上の事ならまぁうn
49 18/12/13(木)10:14:06 No.554145599
>>1と2でヒロインだったのに3で別れてる… >そんなんあるん…? マイティソー
50 18/12/13(木)10:14:22 No.554145628
死んでる…(大人の都合で)
51 18/12/13(木)10:15:33 No.554145741
パラレル設定ですよって言うだけで終わらせてないで 実際にハッピーな未来の作品もお出しすりゃあまだ違うだろうにな
52 18/12/13(木)10:16:01 No.554145780
続編で普通に主人公とヒロイン破局してたゲートキーパーズ
53 18/12/13(木)10:16:22 No.554145819
>マイティソー あー! というか確かにアメリカものはよくそういうことをするような…
54 18/12/13(木)10:16:22 No.554145820
スロバット…
55 18/12/13(木)10:17:36 No.554145941
逆パターンでビターだけど未来に希望を繋げたダンガンロンパ2 なんやかんやあっさり復活したよ!な3
56 18/12/13(木)10:17:37 No.554145942
揉めて降板するならキャスト変えてキャラはそのままってあっちには無い文化なのかな
57 18/12/13(木)10:17:45 No.554145959
前日譚の主人公がなにやら満足して死んだのに本篇の不幸は絶対起こるのいいよね…
58 18/12/13(木)10:18:12 No.554146008
>というか確かにアメリカものはよくそういうことをするような… トランスフォーマーもだな
59 18/12/13(木)10:18:12 No.554146009
無印ロックマンはどうあがいてもロックはクイントにされるし遠くない未来にX世界になるの確定なのが悲しい
60 18/12/13(木)10:19:45 No.554146146
まあぶっちゃけソーは地球ガールと王子の恋物語みたいな設定がクソ邪魔だったから別れたことにしたのは正解だと思うよ
61 18/12/13(木)10:19:49 No.554146150
>>というか確かにアメリカものはよくそういうことをするような… >トランスフォーマーもだな 比較的キッズ向けでもあるくらいに離婚とかが定番の変化ポイントの一つだからな…
62 18/12/13(木)10:20:07 No.554146179
>揉めて降板するならキャスト変えてキャラはそのままってあっちには無い文化なのかな アイアンマンのウォーマシンがそんな感じかな
63 18/12/13(木)10:20:08 No.554146181
FF10の後日談小説は許さないよ
64 18/12/13(木)10:20:11 No.554146188
性格が豹変したバトスピ主人公
65 18/12/13(木)10:20:34 No.554146236
トランクスじゃん
66 18/12/13(木)10:20:45 No.554146252
>揉めて降板するならキャスト変えてキャラはそのままってあっちには無い文化なのかな キャストにキャラが紐付けされて誰やっても同じはありえんって意見が強いのもありそうだ なんとなくわかる
67 18/12/13(木)10:21:18 No.554146309
ストゼロ3に出てきたコーディーは驚きはしたが誰得だったんだあれ?
68 18/12/13(木)10:21:33 No.554146337
まあ戦いの辛さや現実の残酷さをアピールしながらも 自分の人生は一切犠牲にせずに片手間で平和をゲットして完了する物語ってのもそれはそれでね
69 18/12/13(木)10:21:37 No.554146341
>無印ロックマンはどうあがいてもロックはクイントにされるし遠くない未来にX世界になるの確定なのが悲しい パラレルパラレル!ロールちゃんが特異点だ
70 18/12/13(木)10:21:59 No.554146373
ヒーローが居る限りヴィランも現れ続けるから決して平和にならないみたいなの嫌いじゃないよ
71 18/12/13(木)10:22:30 No.554146421
>前日譚の主人公がなにやら満足して死んだのに本篇の不幸は絶対起こるのいいよね… アークザラッドか
72 18/12/13(木)10:22:33 No.554146426
声変わってもいいから忌野雹出してええんやで…
73 18/12/13(木)10:23:26 No.554146520
バットマンビギンズからダークナイトでヒロインキャスト変わって「誰!?」ってなった
74 18/12/13(木)10:23:29 No.554146528
>ストゼロ3に出てきたコーディーは驚きはしたが誰得だったんだあれ? そもそも普通に参戦しても誰も喜ばないような古いキャラを 新キャラとしてリメイクしただけでしょあれ
75 18/12/13(木)10:23:42 No.554146546
連作だから正確には違うけど 破 Q で似た感情にはなった
76 18/12/13(木)10:23:48 No.554146558
前作DLCの主人公が靴の裏にへばりついてる
77 18/12/13(木)10:23:55 No.554146569
サルファでシーブックが引っ張り出されなかった劇中の理由は好き ゲーム外の理由で言えば単に参戦タイトルに居ないだけだけどさ
78 18/12/13(木)10:24:05 No.554146591
>そもそも普通に参戦しても誰も喜ばないような古いキャラを >新キャラとしてリメイクしただけでしょあれ そんな事言い出したらそんなキャラばっかじゃねーか
79 18/12/13(木)10:24:23 No.554146614
主人公補正として捻じ曲げてた因果が補正失った途端にマイナス方向に帳尻したのでは
80 18/12/13(木)10:24:34 No.554146636
天外2
81 18/12/13(木)10:24:51 No.554146672
むしろ前作主人公が続編主人公食わずに株も落とさず格好良い事例を知らない
82 18/12/13(木)10:24:57 No.554146684
>TOD2 歴史は修正された >クロノクロス あくまで分岐する未来の一つに過ぎないけど敢えて言えばその説明が足りない
83 18/12/13(木)10:25:57 No.554146770
>むしろ前作主人公が続編主人公食わずに株も落とさず格好良い事例を知らない 4部の承りは別に食っても株落としてもない気がする
84 18/12/13(木)10:26:20 No.554146817
いいんだよ、とくにすることないしね
85 18/12/13(木)10:26:48 No.554146861
パラレルワールドと言っても作品として存在するのがそれだけな以上それがすべてなんだよ…
86 18/12/13(木)10:27:41 No.554146927
>むしろ前作主人公が続編主人公食わずに株も落とさず格好良い事例を知らない アークザラッド2…は後半エルク空気だった感はなくはないけどそこまで続編主人公食ってなかったと思う
87 18/12/13(木)10:27:45 No.554146933
なんであのラスボス倒した主人公たちがどこに隠れてたのも分からんポッと出に押し負けてるんだよ 宿禰かよ
88 18/12/13(木)10:27:51 No.554146948
>そんな事言い出したらそんなキャラばっかじゃねーか そうだよ…?
89 18/12/13(木)10:28:33 No.554147021
続編で新主人公にヒロインを寝取られるエロゲはいっぱい出たけどモヤモヤした
90 18/12/13(木)10:28:35 No.554147025
パラレルやるなら同じくらい時間の進んだ元の世界も見せてほしい
91 18/12/13(木)10:28:41 No.554147035
>4部の承りは別に食っても株落としてもない気がする 結構食ってると思うわ 無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよとか 吉良ぶちのめしたのも承太郎なのはやりすぎ
92 18/12/13(木)10:28:53 No.554147052
少し借りるぜ!
93 18/12/13(木)10:29:22 No.554147104
海賊王?夢見てんじゃねえよ……
94 18/12/13(木)10:29:23 No.554147107
>むしろ前作主人公が続編主人公食わずに株も落とさず格好良い事例を知らない プリキュア観よう
95 18/12/13(木)10:29:31 No.554147124
マーベル映画は気軽に続編で前作のキャラポンポン殺すよね
96 18/12/13(木)10:29:50 No.554147152
>>4部の承りは別に食っても株落としてもない気がする >結構食ってると思うわ >無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよとか なんとか出来てない >吉良ぶちのめしたのも承太郎なのはやりすぎ 吉良倒したのは救急車と振り向いては行けない小道…というか杜王町そのものだよ
97 18/12/13(木)10:30:20 No.554147200
>>そんな事言い出したらそんなキャラばっかじゃねーか >そうだよ…? 自分が喜ばないからって誰も喜んでないはずって解釈はさすがに・・・
98 18/12/13(木)10:30:25 No.554147211
三国志
99 18/12/13(木)10:31:47 No.554147358
>海外ドラマは気軽に続編で前シーズンのキャラポンポン殺すよね
100 18/12/13(木)10:31:56 No.554147368
TOD2スタンはバルバトスに負けたの最初ガッカリしたけど冷静に考えるとあのバルバトスでもソーディアン無しで人質作戦してようやく倒せたって時点でおかしいわあの前作主人公…
101 18/12/13(木)10:32:03 No.554147379
ZアムロとかNTバナナ味はいい塩梅だったと思う
102 18/12/13(木)10:32:10 No.554147397
最終決戦ってどうしたって覚醒の上を行く後出し覚醒!とかやるから 続編で出番あると力落ちててぐんにょりするよね
103 18/12/13(木)10:32:12 No.554147403
>自分が喜ばないからって誰も喜んでないはずって解釈はさすがに・・・ 誰得とか最初に言ったの誰だっけ…?
104 18/12/13(木)10:33:21 No.554147517
>誰得とか最初に言ったの誰だっけ…? レスしたのは同一人物のはずって思い込みは危険だぜー!
105 18/12/13(木)10:33:22 No.554147518
クロボンは前作主人公の使い方割と上手いと思う
106 18/12/13(木)10:33:32 No.554147540
>>海外ドラマは気軽に続編で前シーズンのキャラポンポン殺すよね 何年も経ってから殺されたけど死体すら映らないギデオンより酷い例を知らない
107 18/12/13(木)10:34:06 No.554147601
体が弱くなっても精神がだめになったわけじゃないから承太郎とかジョセフの老化は受け入れられたな
108 18/12/13(木)10:34:12 No.554147616
ノブナガンはアニメあそこで終わっといて良かったね
109 18/12/13(木)10:34:17 No.554147633
>レスしたのは同一人物のはずって思い込みは危険だぜー! 別人なら横レススマソとかちゃんと頭につけろ
110 18/12/13(木)10:35:01 No.554147709
>むしろ前作主人公が続編主人公食わずに株も落とさず格好良い事例を知らない たまきちゃん「次はアナタの番」までは格好良かったのに 再登場したときクッソ弱くて吹いたの思い出した
111 18/12/13(木)10:35:03 No.554147715
クロボンゴーストの前前前作主人公かっこよかったな…
112 18/12/13(木)10:35:24 No.554147752
メダロットのヒカル→イッキはうまいこと世代交代したと思う
113 18/12/13(木)10:35:58 No.554147812
逆転裁判4は正直がっかりした
114 18/12/13(木)10:36:04 No.554147825
>別人なら横レススマソとかちゃんと頭につけろ 匿名の馬の骨にそんな義理ないんやな 見抜く力が無いほうがバカをみるんやな
115 18/12/13(木)10:36:36 No.554147877
前作主人公はコンビニ店員やりつつ仮面の怪盗するのが メダ世界の掟よ
116 18/12/13(木)10:36:42 No.554147890
でも前作主人公が存在するのに魔王だか悪の結社だかと戦ってないなら 俺はもう戦わん…みたいになってる必要があるじゃん
117 18/12/13(木)10:37:17 No.554147945
男子向けとかなら前作で強くなり過ぎた主人公はオーラみたいな感じで続編に出てくるのが無難な感じだ
118 18/12/13(木)10:37:40 No.554147990
>>自分が喜ばないからって誰も喜んでないはずって解釈はさすがに・・・ >誰得とか最初に言ったの誰だっけ…? 「」がそれに同意した事には変わらないんでは
119 18/12/13(木)10:37:41 No.554147995
旧主人公が出しゃばると嫌われるけど旧主人公機の出しゃばりは大歓迎だ
120 18/12/13(木)10:38:02 No.554148022
前作から数百年経ってて主人公の名前だけ引き継いでるのは好き …これゼルダか
121 18/12/13(木)10:39:13 No.554148141
ホワイトグリントは主人公機じゃないよね
122 18/12/13(木)10:39:56 No.554148218
>逆転裁判4は正直がっかりした もともと別の人の予定だったのを上の指示で変更したせいで その後ずっと尻拭いをさせられてるの笑えない
123 18/12/13(木)10:40:16 No.554148256
ゴーショーグンも主人公側の末路が酷くて敵側が謳歌してたっけ
124 18/12/13(木)10:40:26 No.554148281
でも隠しボスとして出演する前作主人公って良いと思うの
125 18/12/13(木)10:41:21 No.554148374
昔はアギトがクウガの続編でも良いじゃんと思ってたけど 今はそうならなくて良かったなと思うようになった
126 18/12/13(木)10:41:23 No.554148379
じゃあ前作主人公が死ぬ展開なら納得ってわけだな! できたよサイレントヒル3!
127 18/12/13(木)10:42:20 No.554148490
>でも隠しボスとして出演する前作主人公って良いと思うの レッドさん!!
128 18/12/13(木)10:43:21 No.554148596
>スロバット… 次元はメチャクチャだし救い様がない… ボーラス様は先にNEWファイレクシア配下に加えて置くべきだったわ
129 18/12/13(木)10:43:45 No.554148647
>むしろ前作主人公が続編主人公食わずに株も落とさず格好良い事例を知らない ジョジョは?
130 18/12/13(木)10:44:02 No.554148687
>もともと別の人の予定だったのを上の指示で変更したせいで >その後ずっと尻拭いをさせられてるの笑えない ナルホド君出せって強要されたからって 落ちぶれた元弁護士キャラに宛がった当て付け行為とその余波は 当人の責任じゃねえかな
131 18/12/13(木)10:46:15 No.554148908
ダンガンロンパ3では 1主人公はゴミのような役立たずで 2主人公は超無双キャラにされてた
132 18/12/13(木)10:46:42 No.554148940
>落ちぶれた元弁護士キャラに宛がった当て付け行為とその余波は この落ちぶれた弁護士をナルホドくんにしようって言われたんじゃなかったか
133 18/12/13(木)10:46:47 No.554148950
そもそも運だけでいきあたりばったりの裁判を成立させてたんだから どこで敗訴してもおかしく無かったんだよな
134 18/12/13(木)10:47:53 No.554149071
結局前作主人公が次回作で前ほど戦えないor戦わない理由をどうするかって話なんだろうに やむにやまれぬ理由とかじゃなく理不尽な不幸とか本人の落ち度なんて形を採るのはスタッフの趣味なの
135 18/12/13(木)10:48:25 No.554149132
酷いというなら逆転は5・6のシナリオのが酷い気がするな・・・ 特に6は初対面の殺人容疑者をなんの根拠も無く無罪として弁護してみたり・・・
136 18/12/13(木)10:49:14 No.554149216
>特に6は初対面の殺人容疑者をなんの根拠も無く無罪として弁護してみたり・・・ それはいつものことじゃねーか!?
137 18/12/13(木)10:49:25 No.554149229
まぁ理由を主人公以外のせいにするのだって逆に趣味でしかないからな…
138 18/12/13(木)10:50:05 No.554149299
ダイの大冒険の前作主人公のバランは不幸な目に遭ってるけど 株は落とさないで退場してるな
139 18/12/13(木)10:50:08 No.554149303
>酷いというなら逆転は5・6のシナリオのが酷い気がするな・・・ >特に6は初対面の殺人容疑者をなんの根拠も無く無罪として弁護してみたり・・・ それは弁護士なら当たり前のことなのでは…
140 18/12/13(木)10:50:57 No.554149401
勇者30がいい感じの前作主人公だった
141 18/12/13(木)10:51:49 No.554149522
>それは弁護士なら当たり前のことなのでは… ガチ殺人犯の弁護を通じてただ無罪主張するんじゃなく真実を明らかにする事が大事って話やってるから
142 18/12/13(木)10:52:32 No.554149607
三条氏って前作主人公げな強キャラ出すの好きよね Wのおやっさんとかキョウリュウの父ちゃんもそう
143 18/12/13(木)10:54:00 No.554149744
>>特に6は初対面の殺人容疑者をなんの根拠も無く無罪として弁護してみたり・・・ >それはいつものことじゃねーか!? いつもではないな 前に誤った時も一応無罪と信じる根拠になるものはあった 6のはその子の事も知らないし罪状もわからない状況も知らない状態で命がけの弁護を何故か引き受けた
144 18/12/13(木)10:54:25 No.554149802
>三条氏って前作主人公げな強キャラ出すの好きよね >Wのおやっさんとかキョウリュウの父ちゃんもそう そしてその出来がいいよね…
145 18/12/13(木)10:54:35 No.554149827
>三条氏って前作主人公げな強キャラ出すの好きよね >Wのおやっさんとかキョウリュウの父ちゃんもそう キョウリュウはレッド父もグリーン父も強いし メンバーの父じゃないけど追加戦士のゴールドが前作主人公だからな
146 18/12/13(木)10:55:07 No.554149882
>三条氏って前作主人公げな強キャラ出すの好きよね >Wのおやっさんとかキョウリュウの父ちゃんもそう それこそビィトとか前の英雄の力使って闘う主人公だもんな
147 18/12/13(木)10:55:12 No.554149892
PSゲームのスプリガンの優はちょうどいい塩梅だったと思う
148 18/12/13(木)10:55:12 No.554149895
ダイの仮想前作主人公はアバン先生なんじゃないかな
149 18/12/13(木)10:56:10 No.554150005
>ダイの仮想前作主人公はアバン先生なんじゃないかな 両方だと思う
150 18/12/13(木)10:56:33 No.554150036
消えたと思った主人公復活! からの爆散! からの実は召喚獣みてえなもんだから死にません! でもなんかこの人私が知ってる頃のあの人と違うな…愛想尽きたわ…
151 18/12/13(木)10:57:07 No.554150097
>6のはその子の事も知らないし罪状もわからない状況も知らない状態で命がけの弁護を何故か引き受けた 記憶が全くない状態なのになんか流れで弁護しちゃうような奴だしナルホドくんは
152 18/12/13(木)10:59:13 No.554150344
シーブックは戦わせたくないのはわかる わかるが戦って欲しかった
153 18/12/13(木)11:00:35 No.554150514
6のあの子の弁護したのは他に引き受ける弁護士があの国にはいないからナルホドくんがやらなかったら即死刑なのでって理由じゃねーか
154 18/12/13(木)11:01:25 No.554150620
>>落ちぶれた元弁護士キャラに宛がった当て付け行為とその余波は >この落ちぶれた弁護士をナルホドくんにしようって言われたんじゃなかったか 上の指示はナルホドくんを出せしかなかったはず あったけど言ってないとかじゃない限り落ちぶれ枠にぶち込んだのはタクシュー
155 18/12/13(木)11:03:19 No.554150845
グレンラガン! ホームレスエンド!
156 18/12/13(木)11:04:19 No.554150940
>グレンラガン! >ホームレスエンド! どうしてニアを殺したんですか…どうして…
157 18/12/13(木)11:06:10 No.554151141
2で前作ヒロイン3人全員NTRしたゲームがあったな
158 18/12/13(木)11:06:53 No.554151207
NTのヨナくんが今俺の中でスレ絵の最有力候補
159 18/12/13(木)11:07:23 No.554151250
ひまわり
160 18/12/13(木)11:08:59 No.554151432
死んだと思ってたら最近実は生きてた事が判明したセングラ主人公…
161 18/12/13(木)11:09:53 No.554151528
黒…
162 18/12/13(木)11:11:50 No.554151741
鋼殻のレギオス
163 18/12/13(木)11:11:53 No.554151745
>NTのヨナくんが今俺の中でスレ絵の最有力候補 全然ハッピーエンドで終わった感ないし今後も曇るとか何やらせるんだよ!
164 18/12/13(木)11:13:24 No.554151927
幸せな告白をして結ばれた主人公とヒロインが劇場版ではヒロインは機械の演算ユニットにされ主人公は人体実験の末味覚を失って復讐の鬼と化したロボットアニメ
165 18/12/13(木)11:13:36 No.554151954
クロノクロスはトリガー移植とかでどんどんクロス方向へ寄せていくのがなあ
166 18/12/13(木)11:14:32 No.554152062
>>NTのヨナくんが今俺の中でスレ絵の最有力候補 >全然ハッピーエンドで終わった感ないし今後も曇るとか何やらせるんだよ! いや雰囲気だけいい感じに終わって生きてりゃいい事あるよみたいな感じに思ってたけどよく考えたらUC2あるしちょうどいいかませで死にそうだなって…
167 18/12/13(木)11:26:10 No.554153264
>幸せな告白をして結ばれた主人公とヒロインが劇場版ではヒロインは機械の演算ユニットにされ主人公は人体実験の末味覚を失って復讐の鬼と化したロボットアニメ けど結果そっちのほうが人気だから…
168 18/12/13(木)11:30:58 No.554153834
俺はもう戦いはやめたんだと言うが戦闘になると無双する
169 18/12/13(木)11:31:13 No.554153857
劇ナデは成長したルリルリの髪型が違和感あってアキトたちの不幸よりもショックだった…
170 18/12/13(木)11:33:00 No.554154063
ラーメン屋もできないんだぞ...