ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/13(木)09:02:19 No.554139120
e-Sportsいいよね
1 18/12/13(木)09:02:56 No.554139190
はい
2 18/12/13(木)09:03:12 No.554139210
普通のスポーツで1試合10時間超える奴ってあるかな
3 18/12/13(木)09:04:06 No.554139282
>普通のスポーツで1試合10時間超える奴ってあるかな 最長記録でいいならテニス
4 18/12/13(木)09:07:31 No.554139604
たまに仮眠もRTAに含んでるのあって戦慄する
5 18/12/13(木)09:08:56 No.554139738
やっぱり仮眠しなかったら反則になるの?
6 18/12/13(木)09:10:06 No.554139828
>やっぱり仮眠しなかったら反則になるの? ならないけど仮眠無しだと間違いなくミスが大幅に増えるからどれだけ短時間の睡眠で体力を回復できるかが勝負だよ
7 18/12/13(木)09:10:51 No.554139896
>普通のスポーツで1試合10時間超える奴ってあるかな クリケット
8 18/12/13(木)09:11:43 No.554139969
トイレ休憩でガバるのすき
9 18/12/13(木)09:12:22 No.554140029
クリケットは1週間以上かかることもあるけどちゃんと中断するからな!
10 18/12/13(木)09:12:58 No.554140079
テントと食料だけ持って数日かけて目的地に徒歩で行くレースがある スポーツかは知らない
11 18/12/13(木)09:13:14 No.554140098
>普通のスポーツで1試合10時間超える奴ってあるかな 単純に耐久レースとか でも交代制だ
12 18/12/13(木)09:18:37 No.554140579
>トイレ休憩でガバるのすき なんかのRTA長すぎて途中で出社ガバを見て吹いたよ
13 18/12/13(木)09:19:35 No.554140660
>単純に耐久レースとか >でも交代制だ つまり交代のランナー用意してチーム戦すればいいってことだろ?
14 18/12/13(木)09:20:24 No.554140742
ドーピングする選手とかいそう
15 18/12/13(木)09:24:00 No.554141051
モンエナがドーピングに含まれるかどうかだな…
16 18/12/13(木)09:24:57 No.554141140
eスポーツはまさにドーピング問題に直面するとこだと思う
17 18/12/13(木)09:25:32 No.554141188
ゼルダの100%RTAは30時間越えるので仮眠レギュって聞いた
18 18/12/13(木)09:26:02 No.554141244
ゼルダブレワイ100%RTAは世界でも100人くらいしか完走してないから どんなに長くかかってもランクイン出来るよ
19 18/12/13(木)09:26:27 No.554141285
>たまに仮眠もRTAに含んでるのあって戦慄する ゼルダBotW100%RTAっていう考えなくてもやばいことがわかる企画
20 18/12/13(木)09:26:43 No.554141307
代走を出そう
21 18/12/13(木)09:27:22 No.554141359
プレイヤー交代はレギュ違反スよね?
22 18/12/13(木)09:27:44 No.554141390
知ってる中で一番長いと聞いたのは72時間かかるやつだったかな…
23 18/12/13(木)09:29:12 No.554141524
血 の 盾
24 18/12/13(木)09:29:37 No.554141564
ゼルダはコログも全取得というのがヤバいよね…
25 18/12/13(木)09:30:16 No.554141617
>プレイヤー交代はレギュ違反スよね? うn 証明できないけどね……でもそもそもそんな長時間RTAを一緒に走れるくらい仲が良くて距離が近くて練度が高いコンビがいるわけがないし
26 18/12/13(木)09:30:18 No.554141623
仮眠してそのまま一夜明けそう
27 18/12/13(木)09:31:16 No.554141709
DQ8で一度中断して仮眠取ってもいいみたいなレギュあったな…
28 18/12/13(木)09:32:15 No.554141784
>ゼルダBotW100%RTAっていう考えなくてもやばいことがわかる企画 丸一日以上確実にかかるからな…
29 18/12/13(木)09:32:34 No.554141817
グレートレースみたいなのが海外であったな ひたすら険しい道を歩く
30 18/12/13(木)09:32:43 No.554141831
ル・マン24時間みたいに3人位で交代耐久も良いのかも…
31 18/12/13(木)09:34:08 No.554141942
ダクソの兄ちゃんは本当の亡者か何か
32 18/12/13(木)09:34:53 No.554142013
>血 の 盾 ダクソ3トロコンもう少し運が良ければ10時間切るとか戦慄しかないよ…
33 18/12/13(木)09:37:02 No.554142208
オブリビオンRTAとかの高速で変な動きをするヤツに弱い
34 18/12/13(木)09:39:17 No.554142412
むしろレースとかの例から考えたらめっちゃ長いのをチームでやるってのは普通にあって良さそうなもんだよね
35 18/12/13(木)09:40:22 No.554142506
この間見たパズルゲーは解くのに最長一時間絶対にかかるパズルがあって困惑した その間暇してたプレイヤーがマリオで遊んでた
36 18/12/13(木)09:41:16 No.554142588
ドラクエ7
37 18/12/13(木)09:43:39 No.554142787
>オブリビオンRTAとかの高速で変な動きをするヤツに弱い いいですよね シャブリビオン
38 18/12/13(木)09:43:49 No.554142800
>この間見たパズルゲーは解くのに最長一時間絶対にかかるパズルがあって困惑した なそ >その間暇してたプレイヤーがマリオで遊んでた なんで…?
39 18/12/13(木)09:44:20 No.554142842
バイオ全作マラソンやってる途中で寝ちゃって 過疎めの配信だったのに寝姿見るために沢山人が集まってエモート化までしたの好き
40 18/12/13(木)09:44:40 No.554142870
いいよね精神崩壊するパズルゲーム
41 18/12/13(木)09:46:18 No.554143019
>この間見たパズルゲーは解くのに最長一時間絶対にかかるパズルがあって困惑した >その間暇してたプレイヤーがマリオで遊んでた the witnessだっけ…
42 18/12/13(木)09:46:22 No.554143029
みぃーなーさーまーのーたーめーにー
43 18/12/13(木)09:47:42 No.554143144
長編RPGをRTAするという発想がまずおかしい
44 18/12/13(木)09:48:08 No.554143191
そこら中全部パズルのゲームか
45 18/12/13(木)09:48:08 No.554143193
あのパズルゲームはファイブレインを思い出すパズル濃度だった
46 18/12/13(木)09:48:54 No.554143261
>みぃーなーさーまーのーたーめーにー 小ネタ解説すき
47 18/12/13(木)09:48:56 No.554143262
投稿が盛り上がるわけじゃないけど艦これイベントRTAは闇が深そう 時間と課金の歯止めがない上に詰みに近い要素がザラにある
48 18/12/13(木)09:48:57 No.554143268
>ゼルダBotW100%RTAっていう考えなくてもやばいことがわかる企画 全世界で走者10人以下だったか なんで日本人2人くらい走っているの…?
49 18/12/13(木)09:49:25 No.554143332
パズルから逃げるな
50 18/12/13(木)09:51:14 No.554143506
>パズルから逃げるな 巣に帰れ
51 18/12/13(木)09:52:12 No.554143596
>むしろレースとかの例から考えたらめっちゃ長いのをチームでやるってのは普通にあって良さそうなもんだよね DQの1から6駅伝企画とかあったな
52 18/12/13(木)09:54:00 No.554143751
>投稿が盛り上がるわけじゃないけど艦これイベントRTAは闇が深そう >時間と課金の歯止めがない上に詰みに近い要素がザラにある 全要素運ゲーのRTAってチャートとか殆ど作れないだろうし殆ど垂れ流すだけになるのでは?
53 18/12/13(木)09:55:06 No.554143849
マインドシーカーRTAもあるんだし余裕余裕
54 18/12/13(木)09:55:06 No.554143850
あの兄ちゃん10時間超えしかせぇへん
55 18/12/13(木)09:56:03 No.554143945
>プレイヤー交代はレギュ違反スよね? 大丈夫 その場合プレイヤー交代ありというレギュが新しく生えてくる
56 18/12/13(木)09:56:49 No.554144016
アークザラッド1.2.3通しRTAという狂気
57 18/12/13(木)09:59:05 No.554144235
将棋は封じ手して日をまたいだりするけどねえ
58 18/12/13(木)09:59:52 No.554144298
現実のレースでドライバー交代するレースあるけど…
59 18/12/13(木)10:00:43 No.554144388
>>オブリビオンRTAとかの高速で変な動きをするヤツに弱い >いいですよね >シャブリビオン チュートリアルの毒で大幅更新いいよね…
60 18/12/13(木)10:02:09 No.554144525
例のパズルゲーのRTAはめっちゃ遠くからパズル解いてて駄目だった
61 18/12/13(木)10:06:31 No.554144947
そろそろイベントの季節で楽しみ
62 18/12/13(木)10:09:26 No.554145204
トイレ3回も行って記録更新した大神
63 18/12/13(木)10:11:11 No.554145352
>むしろレースとかの例から考えたらめっちゃ長いのをチームでやるってのは普通にあって良さそうなもんだよね そういうレギュレーション制定ならなんの問題もないんじゃね 一人でやるっていうレギュレーションに混ざるのが問題なだけで
64 18/12/13(木)10:13:27 No.554145538
>全要素運ゲーのRTAってチャートとか殆ど作れないだろうし殆ど垂れ流すだけになるのでは? ほんとに運ゲーっぽいのは一昨年くらいまで 近年は弱点探しゲーかつルート固定艦ゲー 異常なダメージ倍率を探せるエンジニアか史実考察屋が早い
65 18/12/13(木)10:14:38 No.554145649
トランスジャパンアルプスレースはスボーツとは違う何かか
66 18/12/13(木)10:15:28 No.554145730
ロマサガ2のバグRTA好き
67 18/12/13(木)10:15:44 No.554145757
封印されし記憶RTAとか正気かと思った
68 18/12/13(木)10:16:52 No.554145873
RTA日本人好きすぎ問題
69 18/12/13(木)10:17:39 No.554145946
>RTA日本人好きすぎ問題 んにゃぴ…
70 18/12/13(木)10:20:16 No.554146200
ドンキーは日本人強いよね… 64除いて…
71 18/12/13(木)10:21:11 No.554146290
アークの通しは仮眠するんだろうか…
72 18/12/13(木)10:21:14 No.554146303
時間かかんない短い競技もいいよね…
73 18/12/13(木)10:21:30 No.554146332
>なんで…? 1時間のビデオを何をせず再生して映像内の記号が特定の位置に来たら図形をなぞる作中最もしょうもないパズルなので その1時間でマリオのRTAが走れることに気付いた 走った
74 18/12/13(木)10:21:54 No.554146364
やっぱり競技人口多くて普通のプレイ知ってる方が面白い 通常プレイ知ってればギャップを楽しめるし競技人口多ければ解説も増えるし
75 18/12/13(木)10:22:41 No.554146441
バグRTAはメモリから無いものを召喚するとかが半ばデフォで闇の儀式すぎるわ
76 18/12/13(木)10:22:57 No.554146476
>やっぱり競技人口多くて普通のプレイ知ってる方が面白い >通常プレイ知ってればギャップを楽しめるし競技人口多ければ解説も増えるし 壷おじさんRTAは異次元だった
77 18/12/13(木)10:23:32 No.554146535
パズルの話のはちょっと違うけどプリーグRTAの動画内でプーさんのゴルフのRTA始めたのはクソ笑った
78 18/12/13(木)10:24:39 No.554146651
>バグRTAはメモリから無いものを召喚するとかが半ばデフォで闇の儀式すぎるわ 本体虐待とか異次元すぎる…
79 18/12/13(木)10:24:41 No.554146656
トロコンの人は普通に頭おかしいと思う
80 18/12/13(木)10:25:13 No.554146704
そういえば壷もプリーグも今度やるRTAイベントで採用されたんだよな
81 18/12/13(木)10:26:02 No.554146780
一番狂ってるのはスーパーマリオワールドとマリオ64だと思う 一昔前のTASと同じ動きしてる…
82 18/12/13(木)10:26:59 No.554146880
壺RTA2分切るのがデフォになってんの…
83 18/12/13(木)10:27:06 No.554146892
なんでもありだとソフトのロット選別から始まったりするからな…
84 18/12/13(木)10:27:45 No.554146936
ドラクエ1~6通しでRTAってほんとにやってる人いんの…?控えめに言ってキチガイなのでは…?
85 18/12/13(木)10:28:26 No.554147008
>一番狂ってるのはスーパーマリオワールドとマリオ64だと思う >一昔前のTASと同じ動きしてる… 人力ホァイもいるしなー…
86 18/12/13(木)10:28:26 No.554147009
壺は練習したら2分台出せたしプレイ時間手軽だからおすすめ
87 18/12/13(木)10:28:28 No.554147012
スターオーシャン1はソフトと本体両方の個体差によって挙動が変わるとか聞いて正気かよって思った
88 18/12/13(木)10:29:34 No.554147125
sagaはスーパーゲームボーイ使うのがバグ最速だからTASより速いらしいな
89 18/12/13(木)10:29:57 No.554147162
壺は「」がWR持ってるのがこわい
90 18/12/13(木)10:30:28 No.554147218
>一昔前のTASと同じ動きしてる… 理想の演技に限りなく近づくのはスポーツ的かもしれない
91 18/12/13(木)10:30:30 No.554147220
ドンキーコング64のROM虐待は異次元過ぎた
92 18/12/13(木)10:31:09 No.554147285
>壺は「」がWR持ってるのがこわい 更新動画がガンガン出てるから一時的なレコードじゃないのかな… いやそれでもぜんぜん凄いが
93 18/12/13(木)10:31:39 No.554147340
ニコ生RTAとか見てるとDQ1~6通しとかFF7~9通しとかあって怖かった
94 18/12/13(木)10:31:52 No.554147361
壺TASは異次元過ぎて笑ったけどそのうち追い付かれるのだろうか
95 18/12/13(木)10:32:05 No.554147384
今じゃRTAで任意コード実行もめずらしくないからな…
96 18/12/13(木)10:32:13 No.554147405
ここは日本の中でもトップクラスの壷コミュニティだからな…
97 18/12/13(木)10:32:29 No.554147433
>壺TASは異次元過ぎて笑ったけどそのうち追い付かれるのだろうか あのキチガイルート安定させるやつがいたらバケモノだよ
98 18/12/13(木)10:32:33 No.554147437
STGは中ボスの早回し最低値撃破とかボスのパーツ剥がずに即本体破壊とか やってることの難しさのわりに見た目が通常プレイと変わらなすぎる…
99 18/12/13(木)10:35:47 No.554147798
ドンキーのRTA走ってる人は二人ともひたすら今も続けていてすごかった 好きでやってるんだろうな
100 18/12/13(木)10:35:52 No.554147805
極まってくると完走率0.1%以下のルートとか走る狂人生まれるからTASルートも案外採用されるかもしれん… ただでさえ壺RTAとか狂気じみてるし
101 18/12/13(木)10:36:41 No.554147887
ロマサガ仙人のrtaいいよね...
102 18/12/13(木)10:37:56 No.554148015
メッセージがバグるよね程度の扱いだったポストバグをRTAに組み込んだメタルマックス2RTAはすごいの一言に尽きる
103 18/12/13(木)10:38:20 No.554148052
マリオは研究の結果存在しないコインの存在が確認されたり存在しないコインをとる方法が発見されたりRTAほっぽりだしてえらいことになってる
104 18/12/13(木)10:39:03 No.554148126
TASもRTAも極めると抽象的な事になっていくのいいよね…
105 18/12/13(木)10:39:59 No.554148226
ロマサガと言えば3の技閃きがほぼ解析されてたな… あれもRTA由来なのかな
106 18/12/13(木)10:41:06 No.554148353
>TASもRTAも極めると抽象的な事になっていくのいいよね… 宇宙関連とかリアルのバグ探しみたいなもんなのだと魂で理解出来てくる
107 18/12/13(木)10:41:07 No.554148354
時間は短いけど夏のRTAinJAPANの時にやってたマリオコレクション4作通して走るやつとか感極まる走者も含めて凄い楽しかった
108 18/12/13(木)10:41:54 No.554148443
ロリ巨乳の里のRTAいいよね…
109 18/12/13(木)10:42:15 No.554148486
>ロリ巨乳の里のRTAいいよね… あるんだ…
110 18/12/13(木)10:42:23 No.554148501
>ロマサガと言えば3の技閃きがほぼ解析されてたな… 情報を更新しない人にとっては未だにエレンや詩人の閃き属性すらわからないとか 業が深いわ
111 18/12/13(木)10:43:02 No.554148567
RPGをグリッチなしでやるのは狂気の沙汰としか思えぬ……
112 18/12/13(木)10:43:41 No.554148643
e-sportsって対戦物ばっかりだと思ってた RTAで競争するのもあるのね
113 18/12/13(木)10:43:46 No.554148652
エロゲーRTAは3人くらいしか動画上げないから更新点っぽいの放置で優しさを感じる
114 18/12/13(木)10:45:56 No.554148870
ローグライクとかで任意コード実行RTAとかはまだわかるんだが アクションでやられると異次元感が凄い
115 18/12/13(木)10:46:14 No.554148904
ひたすらイベント地点に行くだけのアドベンチャーゲームのRTAレースは地味だけど面白かった テキスト送りの連打力とかコーナーブーストの成功失敗で微妙に差が出るの
116 18/12/13(木)10:46:45 No.554148947
そのうちeスポーツが発展したら陸上みたいに本番一発の大会記録だけが公式扱いになったりするんだろうか
117 18/12/13(木)10:46:56 No.554148972
>ロリ巨乳の里のRTAいいよね… あの作者ならピノキアRTAの方が好みかな… 古いリソース管理ゲー系統の方がチャート組みの魅力はあるんだろうけど
118 18/12/13(木)10:47:03 No.554148987
TASと境目がなくなっていくのいいよね…
119 18/12/13(木)10:48:27 No.554149134
ここでこのボタンを押すっていうのを最適化していくと 人はマシーンになれる
120 18/12/13(木)10:48:28 No.554149138
しゃべくりながらガチガチのロックマンRTAやってた人はすごかった
121 18/12/13(木)10:51:25 No.554149458
ソウルシリーズのRTA見るのは好き
122 18/12/13(木)10:51:32 No.554149480
4倍速初代ポケモンRTAいいよね
123 18/12/13(木)10:53:00 No.554149654
高度に発展したRTAはTASと区別がつかない
124 18/12/13(木)10:53:06 No.554149664
毎回イベントでスーパーモンキーボールを見てる気がするが 何度見ても理解が追いつかない…
125 18/12/13(木)10:53:54 No.554149736
ダクソ3は一番最初の投稿動画が好きかな ネタが豊富だし観てて楽しい あとの再々々走とかは怖くてみてない
126 18/12/13(木)10:54:30 No.554149816
RTAかは忘れたけど耐久配信みたいなことしてて配信中に死んだGAIJINいたな…
127 18/12/13(木)10:55:49 No.554149963
ポケモン図鑑完成RTAは今やったらどんだけかかるんだろう 151匹でも10時間以上かかるそうだが
128 18/12/13(木)10:56:38 No.554150047
>ポケモン図鑑完成RTAは今やったらどんだけかかるんだろう >151匹でも10時間以上かかるそうだが 交換どうするの…
129 18/12/13(木)10:57:07 No.554150096
モンハンワールド全珠コンプリートも今なら10時間くらいで達成できそう
130 18/12/13(木)10:57:48 No.554150194
>TASと境目がなくなっていくのいいよね… タイム大幅に縮める発見や劇的なチャート更新がアレば一時タイム抜くこともあるの良いよね… ゼルダとかマリオの任天堂系やロックマンとか悪魔城のおもしろグリッチのあるメジャータイトルのは魔境すぎる…
131 18/12/13(木)10:57:59 No.554150211
RTAに数十時間かかるゲームでそれを横に放送しながら他ゲーのRTA始めるイベントあった気がする
132 18/12/13(木)10:59:09 No.554150337
これから先ノーミスなら大丈夫なので続行しますの精神は見習いたい でもミスが多すぎて本当に記録出るのかわかんない
133 18/12/13(木)11:00:48 No.554150548
>これから先ノーミスなら大丈夫なので続行しますの精神は見習いたい >でもミスが多すぎて本当に記録出るのかわかんない そこまでにミスを重ねてるのに突然残り全部ノーミスになるかというとまあ ...
134 18/12/13(木)11:00:48 No.554150549
ガバが何個かあったところで運やら細かい操作で記録が出ることは多いけどアレはもう…
135 18/12/13(木)11:01:17 No.554150605
>これから先ノーミスなら大丈夫なので続行しますの精神は見習いたい タイムが大幅にブレる運ゲー区間のあるゲーム走ろうぜ! ちょっとのガバじゃ揺らがなくなって通し全体の安定と運ゲー区間の試行数の勝負の精神に慣れる
136 18/12/13(木)11:02:21 No.554150737
時オカの墓掘りとかつらすぎる