虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/13(木)06:32:30 アメコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/13(木)06:32:30 No.554129288

アメコミ映画って冷静に考えるとあんまり面白くない?

1 18/12/13(木)06:32:46 No.554129303

まずアメコミがどうかと思うし 向こうのギークが歳食って自分らの思い出の漫画を映画化してるだけみたいな

2 18/12/13(木)06:32:56 No.554129308

ドラゴンカーセックスみたいな

3 18/12/13(木)06:33:27 No.554129330

やっぱり原作コミックが最高だぜー!

4 18/12/13(木)06:34:34 No.554129364

アメコミアンチなんてのも居るんだな…

5 18/12/13(木)06:35:46 No.554129409

そりゃあまぁどんな物にでも嫌いな人はいるだろう

6 18/12/13(木)06:38:16 No.554129511

スレッドを立てた人によって削除されました

7 18/12/13(木)06:38:42 No.554129531

スレッドを立てた人によって削除されました

8 18/12/13(木)06:47:01 No.554129844

スレッドを立てた人によって削除されました

9 18/12/13(木)06:55:17 No.554130207

アメコミ映画も多いからひとくくりに言われても面白いのもつまらないのもあると思うしか言えない

10 18/12/13(木)06:58:53 No.554130387

ハリウッドの予算でヒーローが動いてるだけで得した気分になれる

11 18/12/13(木)06:59:22 No.554130409

なんつうか一時期のシリアスに極振りしたアメコミの実写化はあんまり好きじゃなかった

12 18/12/13(木)06:59:54 No.554130433

レゴバットマン見ようぜ

13 18/12/13(木)07:00:52 No.554130479

DCは面白くないってイメージ

14 18/12/13(木)07:01:51 No.554130534

>DCは面白くないってイメージ 貴様…DCEUの悪口は…いってええよ…

15 18/12/13(木)07:02:32 No.554130571

>DCは面白くないってイメージ なーにまだこれからさ

16 18/12/13(木)07:04:27 No.554130663

アイアンマンの1とかスパイダーマンの1はおもしろいと思う

17 18/12/13(木)07:05:24 No.554130712

アメコミは映画よりドラマかアニメが向いてるよ

18 18/12/13(木)07:06:44 No.554130771

つまらない作品もあるけどマーベルやDCとかになると 金かかってるから何だかんだ最低限ぼーっと見る楽しさはあると思う

19 18/12/13(木)07:08:51 No.554130872

映画を冷静に見るな

20 18/12/13(木)07:09:46 No.554130917

アベンジャーズみたいに奇抜な格好の人がいっぱい出てくると仮面ライダー大集合みたいに見えてしまう

21 18/12/13(木)07:10:21 No.554130956

どの作品もわりと世界中で大ヒットしてるけど 日本だけなんかすこんと順位落ちるねアメコミ映画

22 18/12/13(木)07:10:54 No.554130987

MJがブサイクなほうのスパイダーマンが好き

23 18/12/13(木)07:17:56 No.554131356

>アベンジャーズみたいに奇抜な格好の人がいっぱい出てくると仮面ライダー大集合みたいに見えてしまう 最高だな

24 18/12/13(木)07:20:53 No.554131538

>どの作品もわりと世界中で大ヒットしてるけど >日本だけなんかすこんと順位落ちるねアメコミ映画 日本人の平均的な年間映画視聴数は2,3本だからね IWとか優先でブラパンとかあの辺は見てらんない

25 18/12/13(木)07:25:05 No.554131797

>どの作品もわりと世界中で大ヒットしてるけど >日本だけなんかすこんと順位落ちるねアメコミ映画 アメコミ映画に限らず洋画自体が昔に比べると全然日本じゃ売れなくなったし 売れるのは本当にごく一部だけ

26 18/12/13(木)07:25:24 No.554131816

エージェントウルトラがアメコミ映画最高峰だからぜひ見てほしい

27 18/12/13(木)07:26:26 No.554131863

これアメコミのヒーローじゃなかったらクソつまんないだろうなぁ…とは思う パニッシャーは割と面白かった そもそもコスプレのおっさんだし

28 18/12/13(木)07:28:20 No.554131976

アメコミアニメ映画は面白いよ マスクオブファンタズムとか

29 18/12/13(木)07:29:04 No.554132024

ベイマックスはアメコミ映画でいいのかな

30 18/12/13(木)07:29:44 [バットマン] No.554132059

>そもそもコスプレのおっさんだし …

31 18/12/13(木)07:31:46 No.554132205

>ベイマックスはアメコミ映画でいいのかな 名前借りただけだよ

32 18/12/13(木)07:32:30 No.554132244

アメコミ映画って言ってもヒーロー物じゃないのもあるじゃん ヘルボーイとかコンタスティンみたいな

33 18/12/13(木)07:33:24 No.554132296

つまんないやつがあるのは確かだけど無理にこき下ろそうとせんでも 言われなくてもキャップのスーツは本国でもうん万回ダセーって言われてるから

34 18/12/13(木)07:36:25 No.554132489

>アメコミ映画って言ってもヒーロー物じゃないのもあるじゃん >ヘルボーイとかコンタスティンみたいな ヒーロー物でもあるよ ホラー物とかダークファンタジー物でもあるけど

35 18/12/13(木)07:37:21 No.554132549

>アメコミ映画って言ってもヒーロー物じゃないのもあるじゃん >ヘルボーイとかコンタスティンみたいな コンスタンティンは一応はアメコミヒーローだと思うぞ ヒーローものじゃないアメコミ映画ならシン・シティとかREDとか

36 18/12/13(木)07:40:53 No.554132754

ダークナイトとかシンシティとかウォッチメンとかダークで陰鬱な作品の映画はめっちゃ好き

37 18/12/13(木)07:40:56 No.554132759

いいよねダークホース…

38 18/12/13(木)07:41:06 No.554132774

元が妙に暗い作品多いせいで 油断すると続編で陰気臭くなっちゃう

39 18/12/13(木)07:43:18 No.554132926

映画はいいんだけどアメコミ自体のセリフとかコマ割りとかどうしても慣れなくて嫌い!

40 18/12/13(木)07:44:43 No.554133014

キングスマンとかだってアメコミだしな

41 18/12/13(木)07:45:08 No.554133034

>映画はいいんだけどアメコミ自体のセリフとかコマ割りとかどうしても慣れなくて嫌い! じゃあまずアニメかドラマを見るべきじゃない?

42 18/12/13(木)07:45:36 No.554133063

>キングスマンとかだってアメコミだしな アレはコミカライズみたいなもんだよ まあキック・アスと同じミラーワールドだけど

43 18/12/13(木)07:45:45 No.554133075

アメコミっぽくないアメコミ映画面白いよね 有名になると原作重視やファンサービス多めにして脚本が縛られるのかな

44 18/12/13(木)07:46:57 No.554133145

ちょっと前のハリウッド映画は戦闘シーンが暗くて何も見えない!ってことが多すぎた 最近はどうだろう

45 18/12/13(木)07:47:47 No.554133205

>アメコミっぽくないアメコミ映画面白いよね >有名になると原作重視やファンサービス多めにして脚本が縛られるのかな いやその辺のあれない奴でも普通にジョナヘックスとかルーザーズとか駄作もあるし

46 18/12/13(木)07:48:03 No.554133228

そもそもアメコミが大人が観るようなものじゃない だから無駄に暗かったり悲壮感溢れる

47 18/12/13(木)07:49:00 No.554133303

>そもそもアメコミが大人が観るようなものじゃない うn >だから無駄に暗かったり悲壮感溢れる うn?

48 18/12/13(木)07:49:46 No.554133364

>ちょっと前のハリウッド映画は戦闘シーンが暗くて何も見えない!ってことが多すぎた >最近はどうだろう ボーンシリーズの影響で手ぶれするカメラもめっちゃ多かった 今はだいぶ落ち着いてると思う

49 18/12/13(木)07:50:51 No.554133430

アメコミ映画の影響か邦画でも一時期タツノコ作品連発して正直アレな出来だった

50 18/12/13(木)07:51:28 No.554133470

ザ・ボーイズがドラマ化するしそろそろアンチアメコミヒーローアメコミを映像化する流れが来るね 次はマーシャルロウあたりが映像化して欲しい

51 18/12/13(木)07:51:54 No.554133499

>>だから無駄に暗かったり悲壮感溢れる >うn? 実写映画化するときの味付けがさ

52 18/12/13(木)07:53:26 No.554133619

>実写映画化するときの味付けがさ 原作からして暗い重い作品とかめちゃくちゃ多いしそもそも映画自体がそんな作品をモチーフにしてるよ

53 18/12/13(木)07:54:54 No.554133728

>実写映画化するときの味付けがさ てっきり原作コミックの話してんのかと思ったら映画かよ!

54 18/12/13(木)07:55:04 No.554133745

ルッソ兄弟のデッドリークラス楽しみ

55 18/12/13(木)07:55:29 No.554133777

サノスが全宇宙の均衡がとか言い出した時はそういうキャラだったっけ?って思った

56 18/12/13(木)07:55:33 No.554133784

原作コミックからして暗い話を底本にして映画化してんだからそりゃ暗くもなるわ

57 18/12/13(木)07:56:39 No.554133852

なんか最近アメコミがポリコレでうんぬんだのコミックスコードがうんぬんみたいなデタラメがまかり通っていて如何にアメコミが敷居が高いのか思い知らされてるよ

58 18/12/13(木)07:57:30 No.554133911

ジムキャリーのマスクはアメコミ枠でいい?

59 18/12/13(木)07:57:41 No.554133927

>映画を冷静に見るな 真理過ぎるのでは

60 18/12/13(木)07:58:24 No.554133979

>ジムキャリーのマスクはアメコミ枠でいい? いいんじゃない?アメコミ原作だし

61 18/12/13(木)07:59:46 No.554134085

あの映画ってジムキャリーがジムキャリーして出来た物じゃなかったのか…

62 18/12/13(木)08:01:21 No.554134190

世界ではアベンジャーズに次ぐアメリカだとナンバー1の大ヒットだったけど 日本だとびっくりするほど受けなかったなあブラックパンサー…

63 18/12/13(木)08:02:23 No.554134279

DCOVAとかDCはアニメに気合い入れてるよね

64 18/12/13(木)08:03:25 No.554134362

そういやブラックパンサーまだ見てなかったな… ホークアイ単独があれば映画館に駆けつけるんだが

65 18/12/13(木)08:03:41 No.554134384

>世界ではアベンジャーズに次ぐアメリカだとナンバー1の大ヒットだったけど >日本だとびっくりするほど受けなかったなあブラックパンサー… そもそアメコミって基本的に日本だと他に比べてそんなに受けないから

66 18/12/13(木)08:05:31 No.554134512

>世界ではアベンジャーズに次ぐアメリカだとナンバー1の大ヒットだったけど >日本だとびっくりするほど受けなかったなあブラックパンサー… 民族の確執みたいな部分はあんまり日本人になじみ無いからなぁ…

67 18/12/13(木)08:07:48 No.554134685

自分の国の作品への偏見にはキレるのに他国の作品へは平気で偏見まみれのレッテルを貼るのはよくある

68 18/12/13(木)08:14:35 No.554135195

クロスオーバーが前提にあってノルマ的に詰め込まれる単独作品群を見てるとゲップが出てくる

69 18/12/13(木)08:15:20 No.554135262

>そもそアメコミって基本的に日本だと他に比べてそんなに受けないから 原作に手を出すと量が膨大だしカラーなんで一冊がお高いし絵柄違ったりだから

70 18/12/13(木)08:19:14 No.554135581

こういう雑なジャンル貶しでレス期待してスレ立てるようなのが出る辺りジャンルの人気向上を物語ってるなって思う

71 18/12/13(木)08:19:43 No.554135618

DC映画の背景どんよりしてる感じがいつも気になる

72 18/12/13(木)08:21:47 No.554135774

>こういう雑なジャンル貶しでレス期待してスレ立てるようなのが出る辺りジャンルの人気向上を物語ってるなって思う そんなの関係あるわけないでしょ

73 18/12/13(木)08:22:42 No.554135831

熱狂的なアメコミ好きは居るんだろうけど 愛好者界隈はなんかサブカルクソ野郎臭が漂ってる気はする

74 18/12/13(木)08:26:59 No.554136171

売れてる漫画がみんな俺にとって面白かったら世の中苦労はないのだ

75 18/12/13(木)08:27:07 No.554136183

スースクワンダーウーマンプラパンと暗い場所で戦う映画はつまんないの法則 ヴェノムは面白かったので見せ方の問題だったわ…

76 18/12/13(木)08:27:12 No.554136194

>熱狂的なアメコミ好きは居るんだろうけど >愛好者界隈はなんかサブカルクソ野郎臭が漂ってる気はする でもアメコミよく知らないで適当なこと言ってる奴に読んでる人が指摘したら「アメコミオタクはめんどくせえな!」とか言われたのはかわいそうだと思った

77 18/12/13(木)08:31:11 No.554136524

最近はHuluにあるやつつまみ食いするくらいだけどアントマンはおもしろかった アベンジャーズは最初の映画館で見たくらいでマーベル映画多すぎて追いきれない

78 18/12/13(木)08:31:14 No.554136528

>でもアメコミよく知らないで適当なこと言ってる奴に読んでる人が指摘したら「アメコミオタクはめんどくせえな!」とか言われたのはかわいそうだと思った 最低限の知識もなく的外れな持論を展開してる奴は99割キチガイクズなのでスルーが正解

79 18/12/13(木)08:31:25 No.554136539

バットマンとかスーパーマンとかが組むDC版アベンジャーズみたいな映画は微妙だった

80 18/12/13(木)08:32:05 No.554136586

そんなのですぐキチガイクズとか言い出す人の方がよっぽど…

81 18/12/13(木)08:33:08 No.554136660

>熱狂的なアメコミ好きは居るんだろうけど >愛好者界隈はなんかサブカルクソ野郎臭が漂ってる気はする 日本だとそこまで受け入れられてないからね…って思ったけど向こうでも原作まで手を出すのは結構なオタク扱いなんだっけか

82 18/12/13(木)08:33:39 No.554136697

>そんなのですぐキチガイクズとか言い出す人の方がよっぽど… 図星突かれて怒っちゃった?

83 18/12/13(木)08:34:54 No.554136805

あっハイ

84 18/12/13(木)08:41:17 No.554137331

ブラックパンサーは日本人が世界でもトップクラスにブラックカルチャーに興味がない国だからという気も

85 18/12/13(木)09:00:20 No.554138936

正直ダークナイトは…うn

86 18/12/13(木)09:14:09 No.554140179

>DCOVAとかDCはアニメに気合い入れてるよね ドラマも気合入ってる

87 18/12/13(木)09:18:12 No.554140536

面白くないって思った映画がたまたまアメコミ映画だったってだけでアメコミ映画は面白くないみたいな雑なまとめになるのはちょっと…

88 18/12/13(木)09:20:43 No.554140770

>ブラックパンサーは日本人が世界でもトップクラスにブラックカルチャーに興味がない国だからという気も いや逆にそういうバイアスかけなきゃ正直いまいちな映画ってだけだと思うあれ アメコミ映画でも日本で大ヒットしてる作品いくつもあるんだから

89 18/12/13(木)09:21:01 No.554140806

>正直ダークナイトは…うn おもしろいよね

90 18/12/13(木)09:21:48 No.554140863

>おもしろいよね つまんねーよ馬鹿

91 18/12/13(木)09:22:07 No.554140894

>映画を冷静に見るな 手たたいちゃった なるほど

92 18/12/13(木)09:22:44 No.554140948

ダークナイトは初見はおもしろい 何度もみてもアクションシーン微妙だからそんなに面白くないと思う

93 18/12/13(木)09:22:47 No.554140951

2008年で一番売れた映画につまんねーもクソもあるか お前の感性が乏しいだけだ

94 18/12/13(木)09:22:57 No.554140962

スレッドを立てた人によって削除されました

95 18/12/13(木)09:23:24 No.554140996

>ダークナイトは初見はおもしろい いや初見時から退屈だったんですが

96 18/12/13(木)09:24:38 No.554141118

>お前の感性が乏しいだけだ ダークナイト面白いとか言っちゃうやつ見るとロクな映画見たことないんだろうなあって思う サブカルクソ野郎のにおいがプンプンする

↑Top