18/12/13(木)06:29:18 ポケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/13(木)06:29:18 No.554129149
ポケモンバトルが衰退した原因らしい
1 18/12/13(木)06:29:42 No.554129170
糞バランスでも 売り切りだとアプデで解消できなかったからな
2 18/12/13(木)06:30:14 No.554129190
まずゲーフリを神かなんかだと思ってんのがおめでたい
3 18/12/13(木)06:32:35 No.554129292
とっくに引退してた友人(マイナー大好き)が 俺が使ってたときはクソ弱かったくせに…!って変なキレ方してて面白かった
4 18/12/13(木)06:33:35 No.554129335
アローとガルドもセットで
5 18/12/13(木)06:34:24 No.554129359
>とっくに引退してた友人(マイナー大好き)が >俺が使ってたときはクソ弱かったくせに…!って変なキレ方してて面白かった 元々マイナーで使ってたのに魔改造されて強くなったから逆に使いにくくなったって話は聞くけどそれはめずらしいな
6 18/12/13(木)06:45:02 No.554129758
メガ進化がSMで増えなかったのが本当につまらない
7 18/12/13(木)06:46:19 No.554129815
こいつはまじで厄災の類だったから
8 18/12/13(木)06:53:50 No.554130153
そんなにヤバかったの…?
9 18/12/13(木)06:55:36 No.554130225
種族値と特性見るだけで「あ ヤバイな」 ってわかると思う
10 18/12/13(木)06:56:14 No.554130257
単体性能も壊れてるけどこいつを殺すための高速格闘アタッカーを上から先制で殺すアローが居たのが更にやばかった
11 18/12/13(木)06:56:42 No.554130278
>メガ進化がSMで増えなかったのが本当につまらない かと言ってリージョンフォームも少ない 事前発表されてた奴らで殆ど全部だとは…
12 18/12/13(木)06:58:40 No.554130375
>そんなにヤバかったの…? こいつ無しで戦うならこいつ対策でパーティが潰れるレベル こいつ対策対策されたら詰み 当然ガチバトルならされるから詰み
13 18/12/13(木)06:58:40 No.554130376
>メガ進化がSMで増えなかったのが本当につまらない 新しくメガ出さなければメガシンカが大人しくなるかといえばそんなことは全くなくて 今いるメガシンカ組が暴れ続けるだけだからな
14 18/12/13(木)06:59:08 No.554130396
真に衰退した要因はフェスサークルだと思うけど マーマネ貼ってスレ立ててもなんだかな
15 18/12/13(木)06:59:28 No.554130411
使われてないポケモンなんて山ほどいるんだからもっとメガシンカ増やしてもいいと思うんだけどな リージョンもバンバン出してほしい
16 18/12/13(木)07:00:14 No.554130446
なによりノーマルタイプなのがヤバい 4倍弱点も無いし大体の場合耐えて殺す
17 18/12/13(木)07:00:17 No.554130449
グロウパンチ猫だましがなければ少しはましだったかもしれない そんなことはない
18 18/12/13(木)07:00:36 No.554130465
いうてガルーラは対策はできたから今までの環境破壊ポケモンの中では被害は少ないほうだと思う
19 18/12/13(木)07:00:55 No.554130483
初代特有の広すぎる技範囲も合わさって…
20 18/12/13(木)07:01:30 No.554130510
>いうてガルーラは対策はできたから今までの環境破壊ポケモンの中では被害は少ないほうだと思う でもメガガルーラ対策でパーティ潰れるじゃん アロー出てきたら終わりじゃん
21 18/12/13(木)07:01:53 No.554130537
本当の意味でゲームを壊してたのはアローだよね 一方的な縛り範囲が広すぎる
22 18/12/13(木)07:02:03 No.554130545
3on3でBANシステムとかあれば…
23 18/12/13(木)07:02:53 No.554130586
いや結局後出しからメガガルを処理できるポケモンいなかったじゃん
24 18/12/13(木)07:04:20 No.554130656
だからこのゲンガーで相打ちにする
25 18/12/13(木)07:05:24 No.554130711
読み合いの運ゲーさを加速させるメガリザとか かなりのポケモンに凄まじいリスクを背負わせたアローとか クソゲー感半端ないポケモンが一気に増えた世代
26 18/12/13(木)07:06:40 No.554130769
今のミミッキュとかカプがポストメガガルすぎてさ
27 18/12/13(木)07:06:55 No.554130783
メガ枠が固定されちゃうと悲しいからね
28 18/12/13(木)07:08:14 No.554130847
昔の対戦環境を考えるとあくまで今はバランスが取れた上でのクソゲーだからいいよ 受けループ全盛期とか本当につまんねだったし
29 18/12/13(木)07:09:16 No.554130893
7世代のアローは羽もがれ過ぎて可哀想な気もするけど罪の重さを考えると致し方なしとも思う
30 18/12/13(木)07:09:58 No.554130935
ゲンガーは特性とやけどとみちづれが弱体化してもうむり
31 18/12/13(木)07:11:21 No.554131013
アローは飛行なのもまずかった 元々弱い虫草が完全に呼吸停止してた
32 18/12/13(木)07:12:00 No.554131043
>そんなにヤバかったの…? メガシンカで全体的にステが上昇かつ特性で二回攻撃になり攻撃力1.5倍の追加効果二回判定 具体的な恩恵として タスキや頑丈持ちは貫通し1ターンで倒される グロパン使えば攻撃しながら剣舞してるのと同じ状態 岩雪崩を連発すればひるみにより物理受けを強行突破可能 S100になったので抜ける格闘が殆どおらず有利タイプにもかかわらず一方的に倒される ローブシンあたりでも猫騙しからの捨て身タックルに耐えられない A100の一致抜群インファイトを耐える C60だが二回攻撃できるので特殊技を採用しても十分な威力が出る 進化前がきもったまなのでゴーストも狩られる ちきゅうなげ使わせれば50+50の固定100ダメージ デスカーンは凄く期待されていた
33 18/12/13(木)07:13:09 No.554131088
7世代はメガガルメガゲンガルドアローでかなりの範囲を縛ってたからな クソ鍵みたいなクソ中のクソのクソも居た
34 18/12/13(木)07:14:04 No.554131138
>いや結局後出しからメガガルを処理できるポケモンいなかったじゃん このゴツメガブが特殊技に無力だからちくしょう!
35 18/12/13(木)07:14:10 No.554131143
そもそもメガってシステム自体が
36 18/12/13(木)07:14:16 No.554131156
メガシンカは対戦環境的には完全に失敗だったとは思う もっと多くのポケモンをどんどんメガシンカさせてくのかと思ったら 人気あるやつしか当たらず元々強いポケモンがさらに強くなるだけなんだもん
37 18/12/13(木)07:14:49 No.554131178
>そもそもメガってシステム自体が 普通に進化させると輝石が猛威を奮ってよくないってポリ2が
38 18/12/13(木)07:15:18 No.554131212
スピアーは大人気
39 18/12/13(木)07:15:29 No.554131227
対戦ツールを期待するのが間違いなのでは?
40 18/12/13(木)07:16:09 No.554131271
メガいらんって人もいるけど、レートなんてやってるのごく僅かな層なんだから反映されるわけない
41 18/12/13(木)07:16:21 No.554131277
スレ画の色んな対策を考えるのは楽しくもあるんだが 必ず対策を強いられることに苦痛を感じる層も厚かった
42 18/12/13(木)07:16:28 No.554131281
メタの中心が複数で対策しても他で潰されるから 同じ構成で挑むしかない問題 ポケモンに限らずよくある
43 18/12/13(木)07:16:37 No.554131287
元々全盛期と比べると衰退気味ではあったんだろうけど6・7世代で加速度的に対戦人口減ったよね
44 18/12/13(木)07:16:39 No.554131288
>人気あるやつしか当たらず元々強いポケモンがさらに強くなるだけなんだもん スレ画は元々強いかというとそこまででもなかったし…ゲンガーも強かったけどトップクラスかというとそうでもなかったし…
45 18/12/13(木)07:16:57 No.554131304
>クソ鍵みたいなクソ中のクソのクソも居た 正直ガルーラやアローは上手い相手を騙して攻略してやろうって気にもなったが こいつだけはだめ TODと同じ精神を感じる
46 18/12/13(木)07:17:25 No.554131331
>スレ画の色んな対策を考えるのは楽しくもあるんだが >必ず対策を強いられることに苦痛を感じる層も厚かった しかし当然のように氷技を差しておくお約束は誰もが実践する
47 18/12/13(木)07:17:40 No.554131341
6 7で減ったと言うより5の盛況が異常だったんだ
48 18/12/13(木)07:17:42 No.554131347
ミミッキュも弱体化されるのだろうか アプデで環境変更できるようにしてほしいよね
49 18/12/13(木)07:17:43 No.554131348
俺のジュペッタルカリオミミロップが可愛くなったからメガシンカを否定できない
50 18/12/13(木)07:17:45 No.554131352
ゲーフリはメガガルに関しては暴れるのは想定しててわざと出したように見える
51 18/12/13(木)07:17:49 No.554131355
そもそも何でガブとかマンダとかもともと強い奴ばっか強化してノコッチとかラブカスとかデリバードとかみたいな誰からも見向きもされないようなやつをメガシンカさせないのか未だに疑問 せっかく脚光浴びせるシステムなのに…
52 18/12/13(木)07:18:12 No.554131371
まあメガやって良かったことはあまり思いつかない
53 18/12/13(木)07:18:20 No.554131382
BWくらいまでは好きなポケモンでパーティ組んでも勝率3~4割くらいはいけてたんだけど こいつ出てきて何やりくりしても出されたら負けるケースが多すぎてやめた
54 18/12/13(木)07:18:35 No.554131400
5は面白かったからな… 切断とTODはやめたまえバナージ君
55 18/12/13(木)07:18:38 No.554131401
レート対戦もあるからわかりづらいけど上位目指してやってると案外いける それだけ層が薄くなってるんじゃと心配にはなる
56 18/12/13(木)07:18:51 No.554131412
メガは結局強いキャラの選択肢が更に増えただけだよね
57 18/12/13(木)07:19:11 No.554131427
>ゲーフリはメガガルに関しては暴れるのは想定しててわざと出したように見える 初公開のときに既に親子愛グロパンやっててこれやばくね?って言われてたのにほんとにやばかったのはどうなの…
58 18/12/13(木)07:19:28 No.554131446
>元々強いポケモンがさらに強くなるだけなんだもん メガガブ何か言ってやれ
59 18/12/13(木)07:19:33 No.554131453
キャラゲーなんだからそりゃ強くて人気のあるやつから強化配るでしょ
60 18/12/13(木)07:19:45 No.554131465
5世代は振り返るとかなり糞環境だったけど夢特性とかでちょくちょくメタが入れ替わってたのが良かったんだろうな
61 18/12/13(木)07:19:48 No.554131469
スピアーはんはようやりましたで 裏切り者や
62 18/12/13(木)07:20:16 No.554131492
メガガブは強いといえば強いけどどうかな…一応一線級メガは素だと二線級だったやつらのものだとは思うよ
63 18/12/13(木)07:20:17 No.554131495
>スレ画は元々強いかというとそこまででもなかったし…ゲンガーも強かったけどトップクラスかというとそうでもなかったし… それでも下にはまだまだクソみたいなのいるじゃん
64 18/12/13(木)07:20:31 No.554131511
TODって何かと思ったら時間切れ狙いの事か テイルズオブデスティニーじゃねえし何だ・・・って考え込んでしまった
65 18/12/13(木)07:20:46 No.554131529
御三家のメガシンカはゾクゾクしましたでしょう!
66 18/12/13(木)07:20:52 No.554131537
対戦考察wikiがメガ進化しないガルーラはただのネタって過去作からの転載全て消してたのが印象的
67 18/12/13(木)07:21:16 No.554131561
>御三家のメガシンカはゾクゾクしましたでしょう! どうしてリザードンだけ2択なんですか? どうして…
68 18/12/13(木)07:21:26 No.554131569
>キャラゲーなんだからそりゃ強くて人気のあるやつから強化配るでしょ ポケモンは厳選と読み合いありきの真剣な対戦ゲーですが…?
69 18/12/13(木)07:21:41 No.554131584
5世代は天候ゲーとかが好きじゃなかったな…
70 18/12/13(木)07:22:05 No.554131609
>初公開のときに既に親子愛グロパンやっててこれやばくね?って言われてたのにほんとにやばかったのはどうなの… 低速ターン制バトルで倍速でバフ積めるって時点でヤバイ要素しかなかった
71 18/12/13(木)07:22:15 No.554131621
時々ポケモンを子供向けゲームだと思ってる人いるよね
72 18/12/13(木)07:22:19 No.554131627
>一応一線級メガは素だと二線級だったやつらのものだとは思うよ ああマンダとか
73 18/12/13(木)07:22:29 No.554131635
>御三家のメガシンカはゾクゾクしましたでしょう! リザードンだけ2種類配るそういう所だぞ 残りの2匹が分岐進化の差を埋めるほど強いって訳でもないのがさらに酷い
74 18/12/13(木)07:22:45 No.554131647
元々強い奴にメガ枠使うより元々強い奴等の穴埋めにメガで強い奴入れてるって運用をよく見た記憶がある
75 18/12/13(木)07:22:50 No.554131653
どんな時でもジュエルがあればひとあわ吹かせられるのは 俺は好きだったけど嫌いな人は嫌いだったろうなぁ
76 18/12/13(木)07:23:20 No.554131691
>御三家のメガシンカはゾクゾクしましたでしょう! メガリザ以外カッコ悪いし弱い…
77 18/12/13(木)07:23:31 No.554131698
>時々ポケモンを子供向けゲームだと思ってる人いるよね 基本は子供向けゲームじゃねぇかな…
78 18/12/13(木)07:23:34 No.554131702
>5世代は振り返るとかなり糞環境だったけど夢特性とかでちょくちょくメタが入れ替わってたのが良かったんだろうな 夢特性が一斉に来るんじゃなくて順番に来る感じだったのが 環境に変化を与えてて飽きにくくなってたんだろうな
79 18/12/13(木)07:23:54 No.554131723
>どんな時でもジュエルがあればひとあわ吹かせられるのは >俺は好きだったけど嫌いな人は嫌いだったろうなぁ 結局Z技になってねぇかなそれ
80 18/12/13(木)07:23:55 No.554131725
第5世代は否定派が天候ゲーだった時期の話しかしないイメージある 個人的にはクソキノコとかの方が見るからにやばいだろと思うんだけど
81 18/12/13(木)07:24:14 No.554131754
俺たちは真剣にポケモンやってるんだ ガキ遊びじゃねぇんだよ
82 18/12/13(木)07:24:17 No.554131757
今そんなに対戦人口減ったの?
83 18/12/13(木)07:24:37 No.554131772
スレ画がでた時が一番盛り上がってたんだよなぁ
84 18/12/13(木)07:24:50 No.554131783
5世代は糞要素いっぱいあるぞ!
85 18/12/13(木)07:24:51 No.554131786
いやあメガフシギバナは今でも攻略手こずるよ
86 18/12/13(木)07:24:54 No.554131790
>メガリザ以外カッコ悪いし弱い… この花かなり害悪なんですけど!! カメは…ドロポンぐらい強化してあげても…
87 18/12/13(木)07:25:12 No.554131807
そんなに人口減ったのとはいうけどUSM出てからもうだいぶたってるしな
88 18/12/13(木)07:25:18 No.554131812
アローは五世代で暴れたかくとう達を潰すため出したんだろうな メガガルは…マイナーやタスキとかで耐える奴を殺すためかな…
89 18/12/13(木)07:25:30 No.554131818
>第5世代は インファ貰った格闘タイプが我が世の春が来た!って感じで暴れてたね あとシャンデラか
90 18/12/13(木)07:25:34 No.554131823
>スレ画がでた時が一番盛り上がってたんだよなぁ 歓声と悲鳴を間違えてねぇかな
91 18/12/13(木)07:25:52 No.554131835
>スレ画がでた時が一番盛り上がってたんだよなぁ 第5世代を通してポケモンの対戦が盛り上がってたから気になって第6世代から入った人が多かっただけだと思う そしてほぼ消えた
92 18/12/13(木)07:26:10 No.554131846
>アローは五世代で暴れたかくとう達を潰すため出したんだろうな >メガガルは…マイナーやタスキとかで耐える奴を殺すためかな… それなにが残るんや
93 18/12/13(木)07:26:26 No.554131864
>そんなに人口減ったのとはいうけどUSM出てからもうだいぶたってるしな ピカブイはガチ対戦向けって感じしないけどどうなの?
94 18/12/13(木)07:26:46 No.554131881
>>アローは五世代で暴れたかくとう達を潰すため出したんだろうな >>メガガルは…マイナーやタスキとかで耐える奴を殺すためかな… >それなにが残るんや ガブさんは残ってたよ
95 18/12/13(木)07:26:57 No.554131889
第六世代は終盤でもシングル人口11万人いたはずだが
96 18/12/13(木)07:26:59 No.554131892
>それなにが残るんや 強い奴ら
97 18/12/13(木)07:26:59 No.554131893
>低速ターン制バトルで倍速でバフ積めるって時点でヤバイ要素しかなかった 1ターン1ターンの動きで勝敗分けるゲームで2回攻撃はね… 聞いてるかミミッキュお前も似たようなもんだぞ
98 18/12/13(木)07:27:29 No.554131922
俺だけメガシンカきたらごめんな
99 18/12/13(木)07:27:32 No.554131924
カプミミッキュだよね戦犯は
100 18/12/13(木)07:27:33 No.554131927
メガガルとアローもクソだったけどさ やっぱりタイプ増やしたのがダメだと思いますよ... 格闘と格闘メタるついでに死んだ奴が多すぎる
101 18/12/13(木)07:27:36 No.554131929
アローが死んでキノコは復活した 別にアローが居てもキノコは居た あいつなんなんだ…
102 18/12/13(木)07:27:39 No.554131933
>ピカブイはガチ対戦向けって感じしないけどどうなの? そもそも特性すらないぞ
103 18/12/13(木)07:27:45 No.554131944
というか処理重いしZ技テンポ悪いから連戦しとうない…
104 18/12/13(木)07:28:03 No.554131962
闘の横で炎がかなり強かった印象がある第五世代
105 18/12/13(木)07:28:19 No.554131973
メガ進化の設定ちょっと邪悪じゃない?
106 18/12/13(木)07:28:23 [ジュエル] No.554131982
>というか処理重いしZ技テンポ悪いから連戦しとうない… ゴッゴッチュリーンが最良だと言っている
107 18/12/13(木)07:28:27 No.554131986
五世代はオンライン対戦も可能になって育成もとっつきやすくなったしで対戦人口激増してたな
108 18/12/13(木)07:28:33 No.554131990
>メガガルとアローもクソだったけどさ >やっぱりタイプ増やしたのがダメだと思いますよ... >格闘と格闘メタるついでに死んだ奴が多すぎる 未だにフェアリーにむし耐性ついてる理由がわからない むしろ逆にイメージ的にも弱点でいいレベル
109 18/12/13(木)07:28:43 No.554132000
そもそもピカブイは正統ナンバリングでいいのかあれ 今までのポケモンほとんど出てないけど
110 18/12/13(木)07:29:21 No.554132042
>闘の横で炎がかなり強かった印象がある第五世代 水も強いよ ブルンゲルとかわりとやりたい放題な暴れ方できてたし雨パもあったし
111 18/12/13(木)07:29:28 No.554132046
BW2が育成環境含めると一番快適 UIはもうちょいなんとかしてくれれば
112 18/12/13(木)07:29:57 No.554132071
ドラゴンの代わりにさらに強いタイプがクソ特性持って暴れてるだけだしそりゃ飽きられる
113 18/12/13(木)07:30:07 No.554132089
BW2のUI不満なの珍しい気がする むしろ育成は最近の方が楽できると思うし
114 18/12/13(木)07:30:09 No.554132093
露骨に強い新タイプのフェアリーに 露骨に強いポケモンばら撒きまくってるのが恣意的でイラッとする
115 18/12/13(木)07:30:15 No.554132097
>五世代はオンライン対戦も可能になって育成もとっつきやすくなったしで対戦人口激増してたな それまでは厳選してもバトルフロンティアしかないところを一気にオンライン対戦で遊べるようになったからそらね ただフロンティアやタワーが最近しょぼくて悲しい
116 18/12/13(木)07:30:19 No.554132102
第5世代なら水鋼龍の並びが基本なイメージ
117 18/12/13(木)07:30:21 No.554132107
>格闘と格闘メタるついでに死んだ奴が多すぎる 鋼と毒の救済と格闘と竜への制裁のはずなのになんでついでのように悪と虫も殺したんですか…どうして…
118 18/12/13(木)07:30:21 No.554132108
水はいつも平均以上の安定した強さがあるし… 氷から強い技貰ってるお陰で
119 18/12/13(木)07:30:52 No.554132134
>メガ進化の設定ちょっと邪悪じゃない? トレーナーとの絆で進化したはずなのに苦しんでるとか書かれると萎えるよね
120 18/12/13(木)07:31:10 No.554132156
>第5世代なら水鋼龍の並びが基本なイメージ 砂パと言う名のバンギ軸カバ軸もいいぞ!
121 18/12/13(木)07:31:13 No.554132161
>未だに鋼に毒耐性ついてる理由がわからない >むしろ逆にイメージ的にも弱点でいいレベル
122 18/12/13(木)07:31:19 No.554132170
ピカブイはポケモンgoの系譜じゃないかな そのうち連動する日が来るかもしれないが今ではない
123 18/12/13(木)07:31:24 No.554132178
>BW2のUI不満なの珍しい気がする >むしろ育成は最近の方が楽できると思うし それ以降のが育成楽なんだけど肝心の対戦が合わなくて…
124 18/12/13(木)07:32:01 No.554132217
>水はいつも平均以上の安定した強さがあるし… >氷から強い技貰ってるお陰で 水は耐性は優秀だけど攻撃範囲はそんなにだからね サンキュー冷凍パンチ フォーエバー冷凍ビーム
125 18/12/13(木)07:32:12 No.554132226
>アローが死んでキノコは復活した >別にアローが居てもキノコは居た >あいつなんなんだ… 確定で睡らせられて火力も充分だからそりゃ強いよ ハマれば何もさせずに戦えるし
126 18/12/13(木)07:32:15 No.554132228
ピカブイの卵処分だけは引き継いで欲しい
127 18/12/13(木)07:32:28 No.554132239
ミカルゲに弱点ついたのは笑わざるを得ない
128 18/12/13(木)07:33:06 No.554132270
悪戯心とか眠り対策に次回以降微妙な条件つけて初心者に優しくない
129 18/12/13(木)07:33:06 No.554132271
メガシンカは力に溺れた時代の敗北者じゃけぇ
130 18/12/13(木)07:33:16 No.554132284
草が水に強いはずなのに大体氷技で返り討ちにされるのひどい…
131 18/12/13(木)07:33:33 No.554132300
書き込みをした人によって削除されました
132 18/12/13(木)07:33:34 No.554132304
メガガルが狂った性能してるのはまあその通りなんだけどシングルだと高レートでも普通にメガガルが入らない構築はあったしなぁ ダブルトリプル?うn…
133 18/12/13(木)07:33:41 No.554132312
正直フェアリー鋼と毒しか弱点ないのが糞すぎる サブウェポンとして汎用性がないにひとしい
134 18/12/13(木)07:33:56 [シビルドン] No.554132331
オレを使え…
135 18/12/13(木)07:34:17 No.554132351
ゲフリがそういうバランス調整下手なのは赤緑やってればわかるだろう
136 18/12/13(木)07:34:21 No.554132352
いたずらごころはともかく草タイプの粉技無効はいいと思う キノコに対して安心してバナ出していける
137 18/12/13(木)07:34:47 No.554132385
株ポケは商品管理の問題でポケモンが増えてく事がとにかくきついって言ってたからメガシンカはたたみたいんだろうね 一気に苦しんでる設定になってネットで叩かれてピカブイではマイルドな表現になってた
138 18/12/13(木)07:34:50 No.554132388
>それなにが残るんや ゲーフリに好まれて想定したポケ達が暴れる対戦環境よ… 今だとミミッキュとかフェアリー
139 18/12/13(木)07:35:14 No.554132419
>シビルドン >オレを使え… お前6世代からなんかキモくなったし…
140 18/12/13(木)07:35:24 No.554132426
毒は設定を見れば自然的なものとか生物全てに抜群で通っていいのでは
141 18/12/13(木)07:35:44 No.554132449
やどりぎのタネはいい加減草特攻にしろや!
142 18/12/13(木)07:36:19 No.554132485
全体の歴史を考えると第5世代の多様性が奇跡みたいなもんなのかな
143 18/12/13(木)07:36:33 No.554132499
炎水は多少暴れても御三家タイプだから明確に弱体化はさせられない終身強タイプ
144 18/12/13(木)07:36:42 No.554132508
>毒は設定を見れば自然的なものとか生物全てに抜群で通っていいのでは 未だに虫弱点がないのは納得いってないぞ むしろ草より連想しやすいのに
145 18/12/13(木)07:36:54 No.554132518
こんだけタイプあって攻撃と防御分かれててバランス取れってのが無理な話 それでももうちょっとやりようあったろとは思う
146 18/12/13(木)07:37:44 No.554132569
5世代どうのは個人的な思い出補正にしか見えない 実際に5世代やってたときは今環境は糞だな!一色だったし
147 18/12/13(木)07:38:22 No.554132600
今対戦するとミミッキュ入れてカプ系入れておっちゃん入れてメガ枠入れて残りの枠を好きにしてねって感じになってる
148 18/12/13(木)07:38:24 No.554132603
相性の話をするなら 氷と岩の脆さも何とかして欲しい
149 18/12/13(木)07:38:26 No.554132605
>5世代どうのは個人的な思い出補正にしか見えない >実際に5世代やってたときは今環境は糞だな!一色だったし 今はどうなんです?
150 18/12/13(木)07:38:49 No.554132630
つーかまだ存在しないタイプの組み合わせ結構あるんでしょ? リージョンフォームのシステムで十分だからどんどん増やしなさいな
151 18/12/13(木)07:39:09 No.554132647
岩はバンギがいるからだめみたいなのは実際あるのかな
152 18/12/13(木)07:39:35 No.554132679
>相性の話をするなら >氷と岩の脆さも何とかして欲しい 氷と岩とかいうサブウェポンタイプいいよねよくない
153 18/12/13(木)07:40:02 No.554132702
ゲーフリのバランス取り自体は間違いなく上手い方 でも大体どっか見逃しがあって強ムーブが生まれる それをアプデ修正できないのが問題なんだよ
154 18/12/13(木)07:40:06 No.554132710
>相性の話をするなら >氷と岩の脆さも何とかして欲しい そいつらは脆いけど攻撃面が優れてるって設計なんだろう そのくせ岩で鈍重な物理受け配分ばっか作んなやとは思う
155 18/12/13(木)07:40:23 No.554132726
少なくともネット対戦導入後だと第5世代が一番マシ
156 18/12/13(木)07:40:28 No.554132731
>つーかまだ存在しないタイプの組み合わせ結構あるんでしょ? 竜複合はロマンがあるよね
157 18/12/13(木)07:41:31 No.554132802
5世代は実際最低な部類よ レートが表示されるようになったのに切断になんのペナルティもなかったせいで糞まみれ
158 18/12/13(木)07:41:32 No.554132804
>そいつらは脆いけど攻撃面が優れてるって設計なんだろう >そのくせ岩で鈍重な物理受け配分ばっか作んなやとは思う 氷は水に配り過ぎだし岩は格闘に配りすぎだし!
159 18/12/13(木)07:41:32 No.554132805
アローラポケモンの一握りの強いやつとそれ以外の連中の露骨な格差はなんなんだ なんで殆ど鈍足並耐久なんだ
160 18/12/13(木)07:41:46 No.554132816
>鋼と毒の救済と格闘と竜への制裁のはずなのになんでついでのように悪と虫も殺したんですか…どうして… だが…巨悪だけは生きていた!!
161 18/12/13(木)07:41:59 No.554132833
ラティオスを潰しながらそれ以上の汎用性を持つゴリ押しを持ってきたのはやはり何か変なことを考えてたとしか
162 18/12/13(木)07:41:59 No.554132834
>今はどうなんです? 普通に世代進むごとに進歩してると思うよ メタが固まればパーティも固定化するのは今までの全環境で同じだったし
163 18/12/13(木)07:42:38 No.554132876
切断がゴミ糞なのは間違いないけどそれは環境の話とはまた別だろ
164 18/12/13(木)07:42:57 No.554132901
>それをアプデ修正できないのが問題なんだよ 最大の問題はこれだよなあ 正直ネット環境ない方が珍しいのに頑なにアプデしないのはなんなんだ
165 18/12/13(木)07:43:05 No.554132911
>ゲーフリのバランス取り自体は間違いなく上手い方 >でも大体どっか見逃しがあって強ムーブが生まれる 見逃し多すぎない?
166 18/12/13(木)07:43:17 No.554132925
今じゃマイナーのピンポイントメタも通用しねえ
167 18/12/13(木)07:44:08 No.554132979
特殊ギルガルドは予想外いう奴らが本当にバランス取りうまいかなあ
168 18/12/13(木)07:44:15 No.554132990
格闘とドラゴンが強すぎる…そうだ!それに強いタイプ出せば良いんだ!
169 18/12/13(木)07:44:20 No.554132994
オットその修正!一世代終わるまで待ってね!
170 18/12/13(木)07:44:35 No.554133005
リージョンフォームいいよね… 無駄にポケモン増やさずに幅広げられるし過去ポケにもスポット当てやすいし
171 18/12/13(木)07:44:58 No.554133025
半端な火力耐久だと圧倒的な火力の前に押し潰されるだけだからな… テテフとかなんなのあれ…
172 18/12/13(木)07:45:13 No.554133039
1つに纏めるんじゃなく悪と鋼みたいに分ければよかったのに
173 18/12/13(木)07:46:20 No.554133103
衰退ってことはもうオワコンなのか まあ所詮子供だましのコンテンツだしよく持ったほうだーぜ!
174 18/12/13(木)07:46:27 No.554133114
5世代はひどい×ひどいが面白かっただけで バランス的には今より間違いなく駄目駄目
175 18/12/13(木)07:46:31 No.554133120
>格闘とドラゴンが強すぎる…そうだ!それに強いタイプ出せば良いんだ! そこまではいい ついでのように別のタイプに殴りかかるんじゃない
176 18/12/13(木)07:46:46 No.554133132
マイナーのピン刺しは今でも普通にできるでしょう やって結果を出してる人もいる
177 18/12/13(木)07:47:03 No.554133156
火力のクソみたいなインフレ
178 18/12/13(木)07:47:10 No.554133167
ジュエルりゅうせいぐんの一方的制圧力を思い出す
179 18/12/13(木)07:47:38 No.554133195
フェアリーの優遇なんてしてませんよ… 追加されてすぐはむしろもっと強くしろって声ばかりだったじゃないですか…
180 18/12/13(木)07:47:42 No.554133198
永続天候とか今考えると頭おかしい
181 18/12/13(木)07:48:06 No.554133232
>格闘とドラゴンが強すぎる…そうだ!それに強いタイプ出せば良いんだ! それ自体は別に良いと思う そのついでみたいに付いてる抜群範囲と耐性がついでにしては強過ぎるうえに 天気互換の特性持ってる準伝4体追加は流石にイカレ
182 18/12/13(木)07:48:07 No.554133234
テテフは色々言われてるけど 実際対戦するとメガ進化の方がよっぽど火力あって大変
183 18/12/13(木)07:48:29 No.554133270
5よりは7の方がまだましとしか言いようが無い
184 18/12/13(木)07:48:50 No.554133293
初代からやってること変わらん生きた化石みたいなポケモンってまだいるの? フルアタスターミーは5世代くらいで滅びたと聞いたけど
185 18/12/13(木)07:49:11 No.554133317
フェアリーに虫耐性つけたのどうしてなんです?
186 18/12/13(木)07:49:34 No.554133349
強いて言うならラッキーかな…
187 18/12/13(木)07:49:38 No.554133353
永続天候もひどいけどカプ4体のどれか入れてフィールド操るのもひどい
188 18/12/13(木)07:49:53 No.554133376
> フェアリーに虫耐性つけたのどうしてなんです? サーナイトの弱点増えるからバランスをとりたかったとしか
189 18/12/13(木)07:50:01 No.554133388
今まで格闘にボコボコにされてた妖精共が急に逆転したのはメタ目線で見るとギャグだよね
190 18/12/13(木)07:50:06 No.554133391
全部とんぼ返りって奴のせいなんだ
191 18/12/13(木)07:50:56 No.554133437
虫がガモスヘラハッサムくらいしか活躍してなかった中念入りに虫を環境から消そうとするのには参るね
192 18/12/13(木)07:51:03 No.554133444
>フェアリーに虫耐性つけたのどうしてなんです? ハッサムに駆逐されたらつまらないじゃないですか
193 18/12/13(木)07:51:09 No.554133449
>今まで格闘にボコボコにされてた妖精共が急に逆転したのはメタ目線で見るとギャグだよね あっ俺そういえばフェアリーだった! 俺も俺も
194 18/12/13(木)07:51:10 No.554133453
ギャラドスですら龍の舞追加と物理特殊差別化で結構変わってるし 今はミミッキュだけを殺すメガシンカもある
195 18/12/13(木)07:52:01 No.554133507
大爆発全盛期とかハピ止まとかお天気以外人権なしとかガッサとか受けループとか思い出すとな 昔の糞要素って対策が通じない形だったしね
196 18/12/13(木)07:52:28 No.554133543
ここまでタイプに触れるなら相性の方に手つけてもいいと思うんだよな
197 18/12/13(木)07:52:29 No.554133544
火力のクソみたいなインフレはルビサファ時代は耐久ゲーで 大会の進行がクソみたいな惨状になったって理由があるから納得できなくもないが 結果火力もサポートも弱いポケモンは居場所をなくしたからな
198 18/12/13(木)07:52:29 No.554133545
DS時代ならまだしも3DSでもバランス調整放棄したのは納得できない まあやりたくないんだろうけど
199 18/12/13(木)07:52:34 No.554133554
メガカイロスの扱いだけは絶対に許さない
200 18/12/13(木)07:53:13 No.554133599
>結果火力もサポートも弱いポケモンは居場所をなくしたからな そんな奴が元々何ができてたって言うんだ
201 18/12/13(木)07:53:24 No.554133615
>ここまでタイプに触れるなら相性の方に手つけてもいいと思うんだよな これでも6世代で鋼の耐性減らしてるんだぜ
202 18/12/13(木)07:53:28 No.554133621
メガカイロスがスカイスキンをメガマンダに渡す為の存在なのはちょっとね
203 18/12/13(木)07:54:01 No.554133664
グロスとか前は霊等倍だったからね
204 18/12/13(木)07:54:06 No.554133669
なんでメガ進化してまで種族値高い奴と特性被んなきゃいけないんだ
205 18/12/13(木)07:54:18 No.554133684
五世代はランダムレートが初めて実装されたのもあって対戦人口増加と環境の混沌さが変にマッチしてたと思う
206 18/12/13(木)07:54:22 No.554133691
カイロスなんてそんなもんだろ…
207 18/12/13(木)07:54:27 No.554133699
6世代だとメガルカリオでも同速運ゲーなのが酷すぎた
208 18/12/13(木)07:54:37 No.554133703
シングルの調整はあきらめろ
209 18/12/13(木)07:54:50 No.554133720
昔の弱ポケは一発芸もなかったから比較になんねーよ デリバードなんて何も出来ない雑魚そのものだったぞ ラブカスは今もだが
210 18/12/13(木)07:54:54 No.554133726
ピカブイは151匹しかいないのでバランスとってるよ オニドリルとドードリオも差別化されてるし まぁそれでもカモネギとかどうしようもないんだが なんでリーフブレードじゃなくてはっぱカッターなんだよ頭おかしいのか
211 18/12/13(木)07:55:28 No.554133775
むしろXYのとき輝けただけでも御の字じゃねえかなヘラコロス
212 18/12/13(木)07:55:31 No.554133782
アプデで調整しろよ→バージョン違いで子供たちが対戦できなくなるから…って言う論法をよく見た
213 18/12/13(木)07:56:24 No.554133831
マイナーは細かく強技強特性でじわじわ救われてるよね そういうのを台無しにしたのがアロー
214 18/12/13(木)07:56:25 No.554133833
> アプデで調整しろよ→バージョン違いで子供たちが対戦できなくなるから…って言う論法をよく見た 今時のおガキ様はゲームの更新くらいwifiスポットでやるのに
215 18/12/13(木)07:56:32 No.554133843
ダブルも調整されてるとは口が裂けても言えぬ…
216 18/12/13(木)07:56:40 No.554133854
ネット云々はもう完全に眉唾だよね
217 18/12/13(木)07:57:04 No.554133884
>アプデで調整しろよ→バージョン違いで子供たちが対戦できなくなるから…って言う論法をよく見た 今時分にこの理屈はないわ
218 18/12/13(木)07:57:39 No.554133923
SMは対戦どうこう以前にゲーム部分の技術的未熟さが際立つ
219 18/12/13(木)07:58:09 No.554133958
メガガルとかミミッキュみたいに突き抜けたぶっ壊れがいると環境がそれ一色に染まるのがなぁ
220 18/12/13(木)07:58:13 No.554133962
カモネギもちょっと種族値上げたり急所効果を変えたり恩恵は受けているけど落ち込んでる穴が深い
221 18/12/13(木)07:58:16 No.554133966
>これでも6世代で鋼の耐性減らしてるんだぜ いっそ電気も弱点にしてしまえばいいのに
222 18/12/13(木)07:58:22 No.554133973
>五世代はランダムレートが初めて実装されたのもあって対戦人口増加と環境の混沌さが変にマッチしてたと思う トノグドラは見飽きたよ マルスケカイリューも混じってさらに混沌としてた
223 18/12/13(木)07:58:34 No.554133995
USMが代り映えしなくてやめた人結構いると思う
224 18/12/13(木)07:59:02 No.554134024
単純に時間も人も足りてなさそう あからさまになんかありそうなとこも何もないままだったりするし
225 18/12/13(木)07:59:30 No.554134059
ピカブイでウツボットが猛威を振るう動画見てちょっと面白かった
226 18/12/13(木)07:59:35 No.554134063
ねばねばネットが飛行タイプに効かないのとか対戦バランス優先すぎて好きじゃない 素早さ一段階ダウンの設置は強すぎるけど飛行に地面技が通るようになる効果とかが良かった
227 18/12/13(木)07:59:38 No.554134067
ポケモンの数がものすごく増えた結果 結局タイプの組み合わせが良くて種族値が高いポケモンが強いんだなという 見も蓋もない感じになってきた感がある
228 18/12/13(木)07:59:38 No.554134069
今一番相手したくないのマンダとリザだしなあ
229 18/12/13(木)07:59:40 No.554134075
正直3D化で大分魅力は損なわれた 一気にアニメ寄りになったというか
230 18/12/13(木)08:00:11 No.554134110
天候もフィールドも特性で出すこと前提の数値にしてほしい
231 18/12/13(木)08:00:25 No.554134127
>火力のクソみたいなインフレはルビサファ時代は耐久ゲーで ルビサファ時代って別に耐久ゲーじゃなかった記憶 耐久ゲーだったのはGB世代だったような…
232 18/12/13(木)08:00:32 No.554134137
最低だなガルーラ小林
233 18/12/13(木)08:00:40 No.554134144
ORASの時点で対戦はやらなくなった SMまでは両バージョン買い揃えてたけどUSMは買うことすらしなかったな… 自分でも原因よくわからんけど急速に冷めた
234 18/12/13(木)08:00:49 No.554134153
ミミッキュはどうしようもねえよ 仮にステロでばけのかわが剥がれたとしたら環境がそれ一色に染まって タスキと低耐久が死ぬくらいのコンセプトミス メガガルと同レベル
235 18/12/13(木)08:01:05 No.554134171
>結局タイプの組み合わせが良くて種族値が高いポケモンが強いんだなという >見も蓋もない感じになってきた感がある それは前から ガブもグロスもマンダもバンギも 600族が常に環境のトップにいたじゃん
236 18/12/13(木)08:01:13 No.554134182
5世代って悪戯心進化の輝石ムラっけ登場天候永続眼鏡(ジュエル)流星群強すぎガッサいたら先発134以上出さないと死ぬとかヤバいぞ
237 18/12/13(木)08:01:38 No.554134209
人が減った理由は強い人が本当に強くなったのもあると思うよ 今は強いポケモン使っても相当頑張って努力しないと勝てないからライトな人は辛い 好きなポケモンで勝とうと思えばさらにだ
238 18/12/13(木)08:01:47 No.554134225
マニューラを助けて 猫騙しあるからダブルなら使えるかもって思ったのにガオガエンにお株奪われた上に爪折られて焼き殺されるの
239 18/12/13(木)08:02:27 No.554134292
登場した瞬間に弱体食らった単ドラゴンのヌメルゴンさんだけは許してやってほしい
240 18/12/13(木)08:02:35 No.554134296
>ルビサファ時代って別に耐久ゲーじゃなかった記憶 耐久ゲーだったのはGB世代だったような… ハピで止まります 昆布 サマヨール
241 18/12/13(木)08:02:36 No.554134299
おもちゃポケモンまでも強化しろとか言う人には参るね
242 18/12/13(木)08:02:38 No.554134301
追加もナーフもないカードゲームみたいなもんだし人口は十分多すぎるくらいだろう
243 18/12/13(木)08:03:06 No.554134335
ミミッキュなぁ あれで全然火力ない補助技特化とかならまだわかるけど普通に火力技もってる上に剣の舞覚えるのほんとわけわかんね
244 18/12/13(木)08:03:09 No.554134338
ルビサファダイパくらいは耐久全盛期じゃないのか
245 18/12/13(木)08:03:12 No.554134341
実際に体験してたら5世代だけは二度とやりたくないレベルなのに美化されてて怖い
246 18/12/13(木)08:03:13 No.554134342
マニューラはかたいツメあたりの特性が欲しくなる
247 18/12/13(木)08:04:16 No.554134422
フェアリーはなんというか理解不能すぎて相性が全然イメージつかないんですよ どういう要素拾ってドラゴンに強くて鋼に弱いんですか…?
248 18/12/13(木)08:04:36 No.554134451
バランスが全てではないんだろうけどねぇ 遊戯王とかだってずっとバランスクソなのに人いるし
249 18/12/13(木)08:04:38 No.554134453
ミミッキュとカプは種族値と特性のバランスが釣り合っていない ミミッキュはピカチュウ丸コピーでも強いぐらいだ
250 18/12/13(木)08:04:39 No.554134456
5世代は夢島とか闇の部分もあったからな でも一番遊んだのが5世代なんだよなぁ
251 18/12/13(木)08:04:43 No.554134460
ばけのかわは抜群技なら貫通できるとかでいいんじゃないかな どうせあいつマスコット枠だから一戦級じゃなくなったところでどうという事はないし
252 18/12/13(木)08:04:47 No.554134466
人が減ったのは対戦環境じゃなくてUSM自体の問題な気がする 正直USMはSMとほぼ同じゲームじゃないすか
253 18/12/13(木)08:05:13 No.554134490
あかいいと実装される以前の開発が厳選を締め上げた結果 プレイヤーがこぞってバグや改造に走って緩和される流れもヤバかったよね デカいところではホモ島のニョロモとロコンに♂しか存在しない疑惑 小さいところではバグ利用でマリルリのアクジェはらだいこ同時遺伝
254 18/12/13(木)08:05:38 No.554134517
>どういう要素拾ってドラゴンに強くて鋼に弱いんですか…? 強いて言うならメタ要素かな…
255 18/12/13(木)08:05:59 No.554134542
ふしぎなまもりにばけのかわ内臓しても許されると思う 逆に言うとヌケニンでもないと許されない
256 18/12/13(木)08:06:00 No.554134543
>どういう要素拾ってドラゴンに強くて鋼に弱いんですか…? メタの歪を解消するための存在なので
257 18/12/13(木)08:06:14 No.554134556
アローの前例を考えるとばけのかわも極端なナーフかかるんだろうなと思う
258 18/12/13(木)08:06:30 No.554134578
エアスラトゲキッスに当たって辞めた自分にはレベルの高い話だ
259 18/12/13(木)08:06:34 No.554134584
3~7とやってたけど5の霊獣出る前の環境は一番好きよ 後期はうn
260 18/12/13(木)08:07:08 No.554134626
5世代はいろんな意味で混沌としていた
261 18/12/13(木)08:07:20 No.554134638
まあ七世代の間はミミッキュが暴れてもらいたかったんだろうなゲーフリは
262 18/12/13(木)08:07:22 No.554134640
PSSを劣化させたのは意味わからん XYのときは「」と対戦しまくったけどSM入ってからはいろいろめんどくさくてやらなくなった
263 18/12/13(木)08:07:38 No.554134673
準伝も結局厳選されるんだから卵産むようにしてほしい
264 18/12/13(木)08:07:40 No.554134675
>プレイヤーがこぞってバグや改造に走って緩和される流れもヤバかったよね 広まったバグ改造由来を公式フォローするの何回かあったな
265 18/12/13(木)08:07:44 No.554134679
都市伝説だとエビワラーにはやてのこぶしくれよって嘆いた結果アローが生まれたと言う説もある
266 18/12/13(木)08:08:07 No.554134711
>アローの前例を考えるとばけのかわも極端なナーフかかるんだろうなと思う フィールドは一般ポケに配られるだろうなと思う
267 18/12/13(木)08:08:13 No.554134718
登場ポケモン半減したくせに新ポケが暴れまわるのはなんなんだ
268 18/12/13(木)08:08:16 No.554134719
ピカブイで努力値廃した対戦にしたんだから次は対戦から個体値もなくしてもいいよ めざパはいらん
269 18/12/13(木)08:08:20 No.554134725
>どういう要素拾ってドラゴンに強くて鋼に弱いんですか…? 科学製品とか汚染に弱いってイメージじゃない? 多分炎弱点にもしたかったんだろうけどバランス考えて炎側に耐性持たせるだけにしたとか
270 18/12/13(木)08:08:25 No.554134733
フェスサークルのうんこさが問題なんだよね 露骨に対戦しにくいもん
271 18/12/13(木)08:08:26 No.554134736
バトレボめっちゃ楽しかったけどあれは対戦環境が成熟してないからだったんだろうなぁ
272 18/12/13(木)08:08:27 No.554134738
ツールやUIの劣化は毎回やってるから
273 18/12/13(木)08:08:30 No.554134744
ミミッキュも専用Z技に確定全能力ダウンの追加効果が付く予定だったのは 実装前にナーフされたし
274 18/12/13(木)08:09:17 No.554134797
でなんで虫まで気軽に半減にしてるんです?
275 18/12/13(木)08:09:34 No.554134815
>でなんで虫まで気軽に半減にしてるんです? わかんねえ…
276 18/12/13(木)08:09:38 No.554134820
ミミッキュは物理アタッカーだけならまだ良かったけど ゴースト絡みの補助技もあって変に器用だからな…
277 18/12/13(木)08:09:45 No.554134833
> バトレボめっちゃ楽しかったけどあれは対戦環境が成熟してないからだったんだろうなぁ グロスのだいばくはつとゲンガーの存在がメタゲームを支配して結論PTが存在する環境だけど バトレボ環境は単純に改造しづらいしガチでやるのは面白くなくてダサい扱いだった影響が大きいと思う
278 18/12/13(木)08:09:48 No.554134840
化けの皮剥がれたら全能力1段階ダウンぐらいしてやってほしい
279 18/12/13(木)08:10:05 No.554134852
既に厳選自体がゲームの面白さを損ねてるって気付いてほしい 楽しく気兼ねなくポケモンを捕まえてその子を育ててガチ勝負できるゲームに早くなってくれ
280 18/12/13(木)08:10:06 No.554134854
>多分炎弱点にもしたかったんだろうけどバランス考えて炎側に耐性持たせるだけにしたとか 今ただでさえ炎の圧力結構強いからそれは割と正解だったと思う
281 18/12/13(木)08:10:12 No.554134858
PSSは完成形だと思う Oパワーもロトポンと違って確実に使えるし
282 18/12/13(木)08:10:39 No.554134895
ヌケニンのHP増やして第二特性ばけのかわはアリでしょ 存在そのものが化けの皮なのは一緒だし ミミッキュにはじゃれつくがあるけどこっちはシザークロスなんだぞ
283 18/12/13(木)08:10:53 No.554134910
>バトレボめっちゃ楽しかったけどあれは対戦環境が成熟してないからだったんだろうなぁ 催眠とかバグレベルの強さだったけどマイナールールで制限してたからね
284 18/12/13(木)08:10:56 No.554134914
ミミッキュはコンセプト自体じゃなく あのコンセプトであの素早さと積み技与えたのがミス
285 18/12/13(木)08:10:58 No.554134920
フェアリー→ドラゴン 聖なるものは大いなる力を御す はがね→フェアリー 科学と鉄鋼で古い妖精の声は搔き消える まだわかると思う
286 18/12/13(木)08:11:01 No.554134926
妖精って虫に弱そうな気がするが 今からフェアリー特効にしても遅くは無いと思うんだよな
287 18/12/13(木)08:11:04 No.554134929
いいですよね バトレボのGAIJIN色アルセウス6体
288 18/12/13(木)08:11:07 No.554134931
PDWとかいう苦行を用意したのはチートしてくれっていうサインだ
289 18/12/13(木)08:11:26 No.554134958
ヌケニンのばけのかわが剥がれると存在が消えてしまう
290 18/12/13(木)08:11:32 [ランドロス] No.554134966
>妖精って虫に弱そうな気がするが >今からフェアリー特効にしても遅くは無いと思うんだよな 私もそう思います
291 18/12/13(木)08:11:33 No.554134969
新ポケ強いっていうけど準伝とミミッキュくらいで他の一般ポケモン軒並み死んでないか
292 18/12/13(木)08:11:47 No.554134985
厳選嫌な人はレンタル使えばいいじゃん!
293 18/12/13(木)08:11:51 No.554134988
王冠のレベル100限定もいらねえ 50で十分だろ
294 18/12/13(木)08:11:57 No.554135000
>ミミッキュはコンセプト自体じゃなく >あのコンセプトであの素早さと積み技与えたのがミス フェアリーゴーストって全ポケモンで見ても最高クラスの耐性なのも悪い
295 18/12/13(木)08:12:08 No.554135020
>私もそう思います 勿論蜻蛉没収な
296 18/12/13(木)08:12:11 No.554135025
そういや催眠もあったな ダークホールがほんとひどかった
297 18/12/13(木)08:12:23 No.554135041
しめりけミズゴロウ辺りの鬼畜な所業を見たら そりゃチートしますわって
298 18/12/13(木)08:12:39 No.554135059
>いいですよね >バトレボのGAIJIN色アルセウス6体 そしてボコって切断されてニヤっとする
299 18/12/13(木)08:12:54 No.554135079
クワガノンの一見やれそうな特攻お化けの実体が ふゆうのせいでエレキフィールドの恩恵受けれずどろかけがサブウェポンになるレベルだったのは予想外だ
300 18/12/13(木)08:13:32 No.554135123
5の途中でダークホール禁止になったのに6で解禁されたのはなんなんだ フリー対戦ならいいが
301 18/12/13(木)08:13:54 No.554135153
最初にもらった御三家が対戦を考えると親にしかならないのが嫌だ ゲームが御三家厳選から始まるのも嫌だ 面倒とかじゃなくて
302 18/12/13(木)08:14:40 No.554135204
かそくアチャモはシリアルがシャッフルされてないから 同じ店で攻略本買い占めるとしめりけミズゴロウが集まるのが本当にさ
303 18/12/13(木)08:14:56 No.554135231
夢特性ガチャはマジでひどかったし 色アルセウスガチャは外道の極みだった
304 18/12/13(木)08:15:06 No.554135245
ピカブイの初期ポケは最初から6V仕様なので今後もこうしろよ
305 18/12/13(木)08:15:43 No.554135296
加速アチャモとか別に必須ではなかったし…格闘枠とか武神もキノコもいたし…
306 18/12/13(木)08:15:49 No.554135303
当時は加速バシャに魅力感じなかったな マスターボール色バシャとか溢れてたし
307 18/12/13(木)08:15:54 No.554135307
厳選は乱数全盛期とかに比べると滅茶苦茶ましになったしハピ道場返してくらいしかないかな
308 18/12/13(木)08:16:00 No.554135317
>かそくアチャモはシリアルがシャッフルされてないから >同じ店で攻略本買い占めるとしめりけミズゴロウが集まるのが本当にさ それでしめりけばかりきたのか 今更だが許せねえ
309 18/12/13(木)08:16:50 No.554135387
BWはガブが引き続き環境を支配してたのに それをメタれるマンムーの隠れ特性は雑誌の付録配信の上に♂確定で増やせず厳選困難とか 地味なクソ要素が満載過ぎた
310 18/12/13(木)08:16:54 No.554135392
クワガノンはシュバルゴくらいにはなれると思っていたか?ばかめ!
311 18/12/13(木)08:16:57 No.554135398
個体値は対戦のためじゃなくてポケモンそれぞれに個性を持たせるためなので… シナリオなんてそれこそ拘らずに自分の出会った子を大事にすればいいのよ
312 18/12/13(木)08:16:58 No.554135400
攻略本とかいう絶対複数個いらないものに極悪ガチャついてたのほんとにもう
313 18/12/13(木)08:17:09 No.554135411
1/19の確率で色アルセウスが手に入るので 映画の券いっぱい買ってくれよな
314 18/12/13(木)08:17:38 No.554135444
第5世代で夢マンムー使ったことないけどな
315 18/12/13(木)08:17:52 No.554135465
かそくアチャモは遺伝技使うと改造確定なのが結構な抑止力だった 遺伝技解禁されたら猿が完全に死んだ
316 18/12/13(木)08:18:51 No.554135541
色違いアルセウスは黄ばんでて好きじゃないわ
317 18/12/13(木)08:18:56 No.554135551
第5世代ではじめて対戦した相手がココドラだったの今でも忘れないよ
318 18/12/13(木)08:18:59 No.554135562
いい加減な仕様変更のせいでダンバルがヘビーボールで捕まえられない
319 18/12/13(木)08:19:16 No.554135584
ポケモンスクラップもあったな
320 18/12/13(木)08:19:20 No.554135592
>個体値は対戦のためじゃなくてポケモンそれぞれに個性を持たせるためなので… >シナリオなんてそれこそ拘らずに自分の出会った子を大事にすればいいのよ じゃあ対戦に影響しない要素にしてくれたらいいのに
321 18/12/13(木)08:19:32 No.554135604
>個体値は対戦のためじゃなくてポケモンそれぞれに個性を持たせるためなので… 対戦のためにしかならない個性だしそもそも性格だけで良くない? いっそ0と31の二択にしてしまって良いと思う
322 18/12/13(木)08:19:36 No.554135608
メタモンでボール遺伝をモンボに洗浄できなくなったのが地味な不満なんだ
323 18/12/13(木)08:20:22 No.554135658
デオキシスみたいな配信落ちはガンガンやって良いと思う
324 18/12/13(木)08:20:57 No.554135693
改造で内部の細かな値まで全く同値の配布ポケ作られるからな... 闇の時代
325 18/12/13(木)08:21:17 No.554135723
「」部屋はマイナーポケモンが多かったりするんです?
326 18/12/13(木)08:21:17 No.554135724
がんじょうココドラとかいたなぁ
327 18/12/13(木)08:21:26 No.554135736
全然関係ないがダーテングに不意打ちを返して欲しい
328 18/12/13(木)08:21:35 No.554135749
性格とステの連動は外すべきだよね おくびょうものびんの虐待されてる雰囲気のポケモンばっかりだし
329 18/12/13(木)08:22:00 No.554135792
>最初にもらった御三家が対戦を考えると親にしかならないのが嫌だ エアプかよ
330 18/12/13(木)08:22:34 No.554135821
まあ親にもならんな
331 18/12/13(木)08:23:05 No.554135854
> 「」部屋はマイナーポケモンが多かったりするんです? 「」のガブリアスはメガシンカして低命中技を連打してきたりするよ 当然当たると死ぬ訳だがそこは基本マルチバトルなので集中攻撃されて死ぬって寸法よ
332 18/12/13(木)08:23:18 No.554135865
ああ…普通は孵化あまりを貰うもんな
333 18/12/13(木)08:23:20 No.554135871
遺伝とV付けてく過程で祖先くらい離れるよな
334 18/12/13(木)08:24:50 No.554135989
一度性格の仕様知ってしまうと旅パでも適さない性格見てうわ…って思ってしまってすごくやだ
335 18/12/13(木)08:24:54 No.554135996
最初の御三家は♀だとメタモン入手前に増やせて 交換でスタートダッシュ切れるので厳選必須よ
336 18/12/13(木)08:25:20 No.554136036
性格なんてスーファミのドラクエでも変更できたぞ!
337 18/12/13(木)08:25:30 No.554136044
もしかするとエアプかよさんは王冠で個体値Vにできると言いたいのかもしれないだろ!
338 18/12/13(木)08:25:33 No.554136052
一番楽しかったのは第四世代のバトレボかな バランスはともかくレートとか無かったからみんな好きなポケモン使ってた あれは楽しかった
339 18/12/13(木)08:25:47 No.554136065
「」の対戦はウソッキーにボルチェンするデンチュラとか見れるよ
340 18/12/13(木)08:25:48 No.554136068
ぶっちゃけレートの互換切りで今までの育成ポケモンが使えなくて離れた人も多そう
341 18/12/13(木)08:26:11 No.554136101
真面目な性格や頑張り屋な性格に価値はないという残酷過ぎる現実
342 18/12/13(木)08:26:20 No.554136116
うっかりやとのうてんきはどう使えば良いんだ
343 18/12/13(木)08:26:21 No.554136117
もはやマイナーチェンジ出るまで買わなくていいな Zは何故か出なかったが
344 18/12/13(木)08:26:25 No.554136120
環境初期はいつもGTSロンダリングしてたから御三家厳選したことないや
345 18/12/13(木)08:26:28 No.554136123
今の3Dがバトレボ並みに動いてくれればきっと楽しいぞ
346 18/12/13(木)08:26:49 No.554136156
ドラゴンが環境で暴れすぎるから新タイプ作るねでお出しされたのがカプシリーズ 特性が悪さするなら特性消せばいいじゃんでお出しされたのがメガプテラ
347 18/12/13(木)08:27:20 No.554136203
ウソッキーにボルチェンしてなんの問題が
348 18/12/13(木)08:27:21 No.554136208
技遺伝もぶっちゃけ要らん 延々とタマゴ増やして選別する作業が気分良くない
349 18/12/13(木)08:27:25 No.554136212
>もはやマイナーチェンジ出るまで買わなくていいな ピカチュウとイーブイのマイナーチェンジとか何か出るんだよ スリーパーか?
350 18/12/13(木)08:27:36 No.554136228
バトレボの何が良いって実況 もうあの手のやつやらないのかな
351 18/12/13(木)08:27:43 No.554136239
エメラルドで一度きりの教え技ですてみタックルプテラを作った俺は 当然のように諸刃とブレバにも期待してたんすよ
352 18/12/13(木)08:27:57 No.554136261
ウソッキーじゃないやダグトリオだったわ…
353 18/12/13(木)08:28:02 No.554136271
御三家の時点で性格厳選して対戦用に育てる人ってゲーム下手そう
354 18/12/13(木)08:29:15 No.554136374
新作御三家で使えたキャラは猿以来覚えがないな
355 18/12/13(木)08:29:28 No.554136396
初ポケモンが意地っ張りアシマリとかはうわあってなる
356 18/12/13(木)08:29:35 No.554136403
今なら伝説のポケモンを倒してしまっても後で再戦できるから良いけど 一度しか戦えないのでストーリー中に適切なシンクロのケーシィを捕獲する必要があるとかどうかしてたな
357 18/12/13(木)08:30:13 No.554136447
勝ち負け記録されないフリー対戦モード欲しいよね
358 18/12/13(木)08:30:17 No.554136451
アシレーヌは初期ポケ元親にそのまま対戦に突っ込めるし
359 18/12/13(木)08:30:38 No.554136476
厳選はしないけど性格で長所がマイナスになる御三家は悲しくなる
360 18/12/13(木)08:30:51 No.554136497
猿以降の強い御三家って夢前提みたいな感じあるからな アシレーヌがそれなりに強いけど
361 18/12/13(木)08:30:55 No.554136504
ストーリー中に伝説のポケモンを捕まえないと話が進まないのはどうかと思う
362 18/12/13(木)08:31:00 No.554136512
ピカブイはレートが存在しないので トーナメント指向のプレイヤー以外あんまり環境を煮詰めてないね
363 18/12/13(木)08:33:04 No.554136651
加速バシャッは交代戦を考えれば明らかに猛火の劣化だしなぁ
364 18/12/13(木)08:33:05 No.554136654
しなくてもいいこだわりで勝手に窮屈になって文句を言うのはどうなの… あと厳選なしで対戦したいならレンタルQRパーティ便利だよ!
365 18/12/13(木)08:33:07 No.554136658
>ピカブイはレートが存在しないので >トーナメント指向のプレイヤー以外あんまり環境を煮詰めてないね 擬似フリー対戦やってるけど遺伝技も努力値も必要ない要素だったんだなぁって実感できる
366 18/12/13(木)08:33:58 No.554136726
旅でも素早さ↓の性格はやり直したくなる
367 18/12/13(木)08:33:59 No.554136730
>あと厳選なしで対戦したいならレンタルQRパーティ便利だよ! PTの微調整できないじゃん もっとこうバトルファクトリーみたいに一体ずつレンタルできるようにしてくれ
368 18/12/13(木)08:34:12 No.554136750
元々ガチ対戦勢ってプレイヤー全体の中では少数派だけどうるさいから ゲフリとしては離れてくれた方が好都合なのでは…
369 18/12/13(木)08:34:24 No.554136765
ピカブイはやってないが特性持ち物ないけどメガありって聞いた ヤバそう
370 18/12/13(木)08:34:33 No.554136779
個体値は個性のためって言われてもなんかなあってそれなら2~3段階くらいで良くない? 旅パならあとは努力値で勝手に個性出ると思うんだけども…
371 18/12/13(木)08:34:58 No.554136813
>PTの微調整できないじゃん >もっとこうバトルファクトリーみたいに一体ずつレンタルできるようにしてくれ そこまでこだわりを持つタイプならしっかり厳選しなよ!
372 18/12/13(木)08:35:12 No.554136829
周りの対戦に熱上げてた人たちはGOやってるか対戦要素のあるソシャゲとかに行っちゃった
373 18/12/13(木)08:36:06 No.554136890
>ピカブイはやってないが特性持ち物ないけどメガありって聞いた >ヤバそう メガプテラが強い ただサイドンで対策できる
374 18/12/13(木)08:36:08 No.554136896
>個体値は個性のためって言われてもなんかなあってそれなら2~3段階くらいで良くない? >旅パならあとは努力値で勝手に個性出ると思うんだけども… 元々がトレーディング要素ありの収集ゲームだから捕まえた直後の個性も大切なんだろう
375 18/12/13(木)08:36:19 No.554136912
聞いた話によるとメガプテラがステロ撒く環境らしいな
376 18/12/13(木)08:36:58 No.554136958
対戦は関係ないがフロンティアがほしいわ 6世代からは厳選楽になって理想個体で挑めてようやく対等になったと思ったら消えてるし
377 18/12/13(木)08:38:07 No.554137058
>そこまでこだわりを持つタイプならしっかり厳選しなよ! 個体値いらなくね?
378 18/12/13(木)08:39:07 No.554137155
ピカブイは特性なしメガシンカありですが メガカイロスは飛行技覚えないぞ
379 18/12/13(木)08:41:01 No.554137309
今の子供は大半が才能なくて不要な奴らなのと人生は親次第なのをポケモンから学ぶから
380 18/12/13(木)08:41:04 No.554137313
個体値要らなくなると最遅ナットとか使えなくなるから… 王冠をもっと気軽に手に入って気楽に使える条件にしてくれ
381 18/12/13(木)08:42:11 No.554137405
>メガカイロスは飛行技覚えないぞ なぜ産んだ
382 18/12/13(木)08:42:11 No.554137406
ステロ いわなだれ かみくだく ちょうはつ
383 18/12/13(木)08:43:00 No.554137473
>新作御三家で使えたキャラは猿以来覚えがないな アシレーヌは性格さえあってればそのまま王冠と努力値振り直しで運用できるじゃん!
384 18/12/13(木)08:45:30 No.554137652
次世代で今まで積み重ねてきた遺産と腐敗を全部切り捨てて全く新しい対戦環境構築するのに期待してますよ僕は
385 18/12/13(木)08:46:48 No.554137770
期待するだけならただだからな
386 18/12/13(木)08:46:56 No.554137786
>メガカイロスは飛行技覚えないぞ ゲーフリのこういうところ本当に嫌い 人気ないポケモンは凄い雑に扱う
387 18/12/13(木)08:47:49 No.554137855
性格も個体値も努力値も簡単かつ自由に変えさせて欲しい ついでに卵技ももう別ルートで覚えさせて欲しい
388 18/12/13(木)08:48:20 No.554137904
>期待するだけならただだからな USUMの惨状を体験して予約する気にはなれん…
389 18/12/13(木)08:48:41 No.554137937
まあカイロスにはつばめ返し空を飛ぶぐらいしかイメージに合わないしドリル嘴やブレバはさすがに無理だろう…
390 18/12/13(木)08:48:57 No.554137961
どう考えてもマンパワー足りてないんだから任天堂と共同開発しろと
391 18/12/13(木)08:49:23 No.554138001
>ゲーフリのこういうところ本当に嫌い >人気ないポケモンは凄い雑に扱う ピカブイのメガカイロス自体は普通に強いぞ
392 18/12/13(木)08:49:28 No.554138005
ピカブイは環境のリセットと調整を組み合わせてるんだけど どくづき覚えないのにどくどくのキバも奪われたから 純物理型に出来ないゴルバットとか嫌な調整が見え隠れしてる
393 18/12/13(木)08:50:44 No.554138094
開幕メガシンカハミチンマシーンと化したカイロス
394 18/12/13(木)08:51:44 No.554138163
メガカイロスは電光石火が意外とごっそり削ってくれるから剣舞とあわせてそれなりに強かった記憶がある
395 18/12/13(木)08:52:11 No.554138196
実況者たちがポケカに走るのもわかる
396 18/12/13(木)08:52:37 No.554138239
ポケモンにあまり愛着がなくて本当に対戦だけ楽しみたければshowdownとかすればいいんじゃ
397 18/12/13(木)08:52:41 No.554138242
調べたらメガドレインが今のギガドレインの性能になってギガドレインが消えたらしいな それ意味あるのか…
398 18/12/13(木)08:54:35 No.554138393
>ポケモンにあまり愛着がなくて本当に対戦だけ楽しみたければshowdownとかすればいいんじゃ 厳選作業≒愛着のある行動という理屈がよくわからん
399 18/12/13(木)08:55:18 No.554138459
サンムーンはストーリー楽しんで対戦は殆どやらなかったな
400 18/12/13(木)08:55:19 No.554138464
正直ガルーラアローよりメガリザメガゲンの方が嫌いだったな第六 いやまあガルーラアローも相手したくねえけど
401 18/12/13(木)08:55:45 No.554138503
>USUMの惨状を体験して予約する気にはなれん… BW2が売れたんだからUSUMも売れるに決まってるじゃん!
402 18/12/13(木)08:56:37 No.554138591
初代なんてまともな虫技自体なかったからあるだけいいかなって
403 18/12/13(木)08:56:42 No.554138599
Z技とか実質ジュエルみたなもんだよね
404 18/12/13(木)08:56:45 No.554138605
サンムーンは対戦よりストーリー重視の人のほうが悲鳴上げてたような
405 18/12/13(木)08:56:46 No.554138607
厳選や育成で自分が時間をかけて形にしたいわば作品を実戦で試すって行為に快感や喜びは間違いなくあったと思う
406 18/12/13(木)08:56:52 No.554138617
君の知らないアローラとかいう宣伝詐欺許してないよ
407 18/12/13(木)08:57:25 No.554138665
>BW2が売れたんだからUSUMも売れるに決まってるじゃん! ストーリー全然違うBW2と9割以上同じのUSUMじゃ雲泥だろうがよぉ!
408 18/12/13(木)08:57:39 No.554138687
逆に厳選育成で満足しちゃって実戦投入してない子が何匹かいるわ俺
409 18/12/13(木)08:58:32 No.554138767
>厳選作業≒愛着のある行動という理屈がよくわからん 厳選が面倒なことはわかるけど だからってシステム全否定で掲示板で文句言うだけの人はあまり愛着がないように見えるよ!
410 18/12/13(木)08:58:34 No.554138769
バトルフロンティア復活しねえかなあ…
411 18/12/13(木)08:58:36 No.554138773
USMはマイチェンにしてもたいして変わってなくてなんか
412 18/12/13(木)08:58:41 No.554138779
ゲーフリと株ポケはどうしたら儲けられるかだけは上手くなりましたね…とusumやって思った
413 18/12/13(木)08:58:47 No.554138793
最近のサカキ上げの風潮に笑う 波乗りで全滅おじさんイメージしかないぞ
414 18/12/13(木)08:58:57 No.554138806
>>メガカイロスは飛行技覚えないぞ >ゲーフリのこういうところ本当に嫌い >人気ないポケモンは凄い雑に扱う いや特性あるやん
415 18/12/13(木)08:59:01 No.554138810
時間をかければかけた分愛着がわくのよ まあ実際は卵孵化させて不要なのを捨てる作業だったけども
416 18/12/13(木)09:00:43 No.554138986
エアプはわかりやすいな
417 18/12/13(木)09:04:25 No.554139320
なぜ普通にやれば好評を得られるはずのものを作れないのか
418 18/12/13(木)09:05:02 No.554139374
昔はこういう編成考えるのが楽しいネット対戦が整備されたゲームって他はあんまりなかったけど今はいくらでもあるからなあ 厳選とか準備が面倒だとそりゃ他に流れてく
419 18/12/13(木)09:05:14 No.554139387
スレ画より絶対ミミッキュだと思うが
420 18/12/13(木)09:07:36 No.554139611
>なぜ普通にやれば好評を得られるはずのものを作れないのか ピカブイ大好評じゃん 現実見ようぜ
421 18/12/13(木)09:08:31 No.554139698
ミミッキュはミミッキュでおかしいけど狩った人口の数ではスレ画に遠く及ばないと思う
422 18/12/13(木)09:08:58 No.554139739
>ピカブイ大好評じゃん >現実見ようぜ USUMの話だ あとORAS
423 18/12/13(木)09:11:08 No.554139925
今野環境はライバロリが全て ライバロリさんの動画見れば全部わかる
424 18/12/13(木)09:12:15 No.554140014
スレ画はシングルのみならずダブルやローテでも猛威を奮ったからな… GSで伝説連中とやりあえていたのは本当に頭おかしい
425 18/12/13(木)09:13:21 No.554140108
XYでフリーを禁伝ありにしてフリー環境を殺したの俺はまだ根に持ってるよ なんでこんなレート至上主義みたいな感じになってしまったんだろうか
426 18/12/13(木)09:14:15 No.554140187
VIPのポケモン固定できて時間制限なければエージェント割と好きなんだがな
427 18/12/13(木)09:14:48 No.554140235
ピカブイはメガフーディンとメガプテラが強いってだけでなんか笑ってしまう 理由は分かるけどさ
428 18/12/13(木)09:16:03 No.554140333
XYはともだち間の対戦交換ならめちゃくちゃ便利なUIだったからそっちに移行したな サンムーンでまた使いにくくなって何がしたいんだってなったけど
429 18/12/13(木)09:17:36 No.554140485
Z技も増えたんだしそろそろジュエル返して…
430 18/12/13(木)09:18:03 No.554140523
>Z技も増えたんだしそろそろジュエル返して… Z使えばよくね?
431 18/12/13(木)09:18:26 No.554140562
バロリまだポケモンに魂捕らわれてんのか
432 18/12/13(木)09:19:27 No.554140651
完全新作で俺が気になるのは火力インフレの極みをどうするかぐらいだわ
433 18/12/13(木)09:21:39 No.554140847
GOで対戦始まるしそっち移動すれば?