ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/13(木)01:21:51 No.554111188
USA豆知識 日本人が合衆国に行ってウォーターといっても通じない、ワラーと言うと通じるというベタな話がありますが これはアメリカ英語特有でTの前に母音がある場合にRに近い発音をする為です デッデッデー デッデデデー デッデデー デーデデー で有名なイギリスのロックバンド、ディープ・パープルのススモークオンザウォーターでははっきりと スモーコンザウォーターと発音しているように聞こえると思います
1 18/12/13(木)01:22:56 No.554111349
オーストラリアじんじゃねーか!
2 18/12/13(木)01:26:24 No.554111844
オージーの英語はこれはこれで実に奇妙よね
3 18/12/13(木)01:27:37 No.554112030
祖先が羊泥棒の豪州人来たな…
4 18/12/13(木)01:31:24 No.554112537
イギリス式の本場の英語が堪能なのに英語喋れない日本人になぜかネイティブっぽくないとか言われるのあるよね おのれアメ公
5 18/12/13(木)01:34:04 No.554112870
イギリスの特に上流階級の英語はアメリカの女性から非常にモテる アメリカ人男からはキザでいけ好かないと言われる
6 18/12/13(木)01:34:36 No.554112928
アメリカだとイギリス式英語喋ってると 気取っててうぜぇみたいな風に捉えられるんだろ
7 18/12/13(木)01:35:10 No.554113005
おめーの英語はラリア訛りが強過ぎんだよ!
8 18/12/13(木)01:35:30 No.554113051
英語なんだからイギリスの方に従え
9 18/12/13(木)01:38:59 No.554113495
カナダ人はイギリス英語寄りの発音だからアメリカ人にとってはイラッとするらしい
10 18/12/13(木)01:39:58 No.554113623
もはや英語と米語で分離してると考えていいと思う
11 18/12/13(木)01:40:28 No.554113689
アメリカ語誕生か
12 18/12/13(木)01:41:04 No.554113779
>もはや英語と米語で分離してると考えていいと思う 学校の授業でおしえてたのは米語?
13 18/12/13(木)01:41:19 No.554113818
それぞれのTV番組なんかだと アイツの喋りよくわかんねえなみたいなネタお互いにやってたりするし…
14 18/12/13(木)01:41:32 No.554113864
デヴィッドボウイの英語ってこの曲のサビでwaitingをワイディングって発音してたりなんか特殊だけど これって訛りなの? https://youtu.be/tRcPA7Fzebw
15 18/12/13(木)01:43:41 No.554114244
イアン・ギランってアメリカ人じゃないけどどういう事ですか?
16 18/12/13(木)01:44:31 No.554114384
>デヴィッドボウイの英語ってこの曲のサビでwaitingをワイディングって発音してたりなんか特殊だけど >これって訛りなの? 左様
17 18/12/13(木)01:45:01 No.554114491
>>もはや英語と米語で分離してると考えていいと思う >学校の授業でおしえてたのは米語? 戦前からの伝統的なイギリス英語教育に戦後アメリカ英語がドッキング!
18 18/12/13(木)01:45:38 No.554114572
>戦前からの伝統的なイギリス英語教育に戦後アメリカ英語がドッキング! ちゃんぽんなのか
19 18/12/13(木)01:47:12 No.554114811
>左様 ありがとう ボウイはロンドンの人みたいだけどロンドンって訛りあるのね
20 18/12/13(木)01:51:00 No.554115370
英国訛りだとcan'tをカントと発音してるように聞こえる気がする ミックジャガーとか
21 18/12/13(木)01:52:47 No.554115642
>ありがとう >ボウイはロンドンの人みたいだけどロンドンって訛りあるのね コックニーイングリッシュってやつだね下町弁みたいなの オーストラリア英語も元はこれ クイーンズイングリッシュは本当に上流階級の言葉でBBCイングリッシュはなんて言えばいいんだろう教養のある人の英語って感じかなあ
22 18/12/13(木)01:54:51 No.554115978
ニュージーに留学してたけどあそこ基本的にイギリス英語なんだけど所々変な訛りだったなあ オークランドに近い所だったからそれ程訛りキツい人は居なかったけどそれでもsixの発音はsexだった
23 18/12/13(木)02:00:53 No.554116864
スターウォーズも実は帝国はイギリス英語で反乱軍はアメリカ英語だよ EP7,8だと周り反乱軍ばっかの中レイちゃんはイギリス英語話すから意識して聞いてみるとわかりやすいと思う
24 18/12/13(木)02:02:14 No.554117032
アロワナオリダイユニャッサンッニャ! アロワナゴートダユニャッサンッニャ!
25 18/12/13(木)02:07:07 No.554117577
>ボウイはロンドンの人みたいだけどロンドンって訛りあるのね 東京にだって訛りがあるのと一緒よ
26 18/12/13(木)02:07:43 No.554117643
イギリス人ってこれほんとにネイティブ?ってぐらい独特な発音の人結構いるよね
27 18/12/13(木)02:11:02 No.554117994
でもオーストラリア英語は を マイッキーマァウスって発音するからかろうじて表記できる
28 18/12/13(木)02:11:09 No.554118010
甘き死よ来たれは結構長い事日本人だと思ってたな
29 18/12/13(木)02:11:46 No.554118066
オーストラリアはマンダイ・チューズダイ・ウェンズダイって発音するんだっけ
30 18/12/13(木)02:14:58 No.554118407
イングランドはむしろ訛りだらけだよ 特に旧アングリア圏はヤバい フェンボイスみたいな英語に聞こえない訛りすらある まだウェールズやスコットランドの方が統一性あるくらい
31 18/12/13(木)02:22:25 No.554119143
日本人は日本人らしくサムライイングリッシュしてくれって思ってアメリカじんたちは思ってるよ 単語の発音がガチガチのカタカナ英語でも前後の文章で意味は通じるからね…
32 18/12/13(木)02:23:16 No.554119217
>can'tをカントと発音してる ゲーム配信とかでもだいたいカントって言ってること多い気がして気になってた
33 18/12/13(木)02:23:38 No.554119257
>日本人は日本人らしくサムライイングリッシュしてくれって思ってアメリカじんたちは思ってるよ >単語の発音がガチガチのカタカナ英語でも前後の文章で意味は通じるからね… でもマクドナルドみたいに絶対通じないカタカナ英語多いから何とも…
34 18/12/13(木)02:23:59 No.554119285
>でもオーストラリア英語は を >マイッキーマァウスって発音するからかろうじて表記できる 見えない見えない!
35 18/12/13(木)02:24:10 No.554119299
カントってスラングでおまんこでは
36 18/12/13(木)02:25:24 No.554119405
イギリス英語だとcanはカンだよ
37 18/12/13(木)02:25:26 No.554119408
FAQもネイティブだとちゃんと発音出来るけど日本人はほぼFUCKと同じ発音になるから素直にエフエイキューと読んだ方がいいって言うな
38 18/12/13(木)02:25:34 No.554119422
イギリス英語は聴き取りやすいってtopgear見てて思った
39 18/12/13(木)02:27:27 No.554119607
BBCは結構くっきり発音してくれてて聞き取りやすいよね…
40 18/12/13(木)02:28:13 No.554119659
でもあの人たち全員英国人てわけじゃないだろうしなぁって 米人でもカントって言う人は言うのかなって気になった
41 18/12/13(木)02:28:36 No.554119687
>イギリス英語は聴き取りやすいってtopgear見てて思った グッドニュース
42 18/12/13(木)02:30:18 No.554119827
>イギリス英語は聴き取りやすいってtopgear見てて思った アストゥンマーチン ディービィーナァイン
43 18/12/13(木)02:30:49 No.554119878
ドクター・フーの10代目の訛り好きだわ
44 18/12/13(木)02:31:46 No.554119956
聴き取りやすいのはわざわざ聴き取りやすく発音してるからなのだ… いわゆるReceived PronunciationとかBBC Pronunciationというやつにあたる 後者は生活言語ではなくて日本語で言うとアナウンサー語とかいうべきか こういうのはすべてドイツ語の舞台発音が発端の概念らしい
45 18/12/13(木)02:33:42 No.554120111
そんな気を使って喋ってたのかジェレミー
46 18/12/13(木)02:33:55 No.554120131
>米人でもカントって言う人は言うのかなって気になった 言う 東部なんかときどき強過ぎてケントになってる
47 18/12/13(木)02:34:56 No.554120233
https://www.youtube.com/watch?v=DMuO-8S_0Wg
48 18/12/13(木)02:37:28 No.554120405
英国人の女の子と話していて発音を英国式に直されたことがある
49 18/12/13(木)02:37:43 No.554120416
イギリスは階級によっても発音が違う 上流階級は日本人にも理解しやすいが労働者層は一発でそれとわかる発音
50 18/12/13(木)02:40:38 No.554120626
そんなん日本語もそうやん…
51 18/12/13(木)02:43:37 No.554120867
生活言語と非生活言語の最も端的な区分は罵倒語(swear word)の有無と言われる たとえばBBC PronunciationにはYou are an idiot(おろかものめ!)やYou stupid(きみはじつにばかだな)はあっても Received PronunciationのようにShit(うんこ)やPiss off(ションベンして寝ろ)やYoure cunt(この腐れマンコ野郎)はない
52 18/12/13(木)02:46:22 No.554121073
全然関係ないけど日本語の罵倒語めっちゃ貧弱だな…
53 18/12/13(木)02:46:55 No.554121121
fuck!!
54 18/12/13(木)02:47:03 No.554121135
>そんなん日本語もそうやん… 日本にも上流階級と労働階級が!?
55 18/12/13(木)02:47:22 No.554121158
日本人はキレると静かになるしな
56 18/12/13(木)02:49:50 No.554121358
>全然関係ないけど日本語の罵倒語めっちゃ貧弱だな… なんか日本語習ってる外人が少なすぎて口喧嘩の時に困るとか言ってるらしい
57 18/12/13(木)02:51:24 No.554121484
アメリカ英語に関してはアメリカ人も聞き取りにくかったりするから仕方ない
58 18/12/13(木)02:52:06 No.554121532
外国人に日本語の罵倒語を聞かれたときは「お前いつも同じ服着てるな」というのを教えた
59 18/12/13(木)02:52:39 No.554121571
困るなら困るでそのまま外国の罵倒を日本語訳してうんことか言えば良いんじゃないかな…
60 18/12/13(木)02:54:03 No.554121663
うんこって言ってもなんか弱いからクソになるけど クソより強意となると難しい ビチグソとかそういう方向に行くのか
61 18/12/13(木)02:54:09 No.554121673
YouTubeでカナダのケベック州のフランス語とか聞くと あんまフランス語っぽくない
62 18/12/13(木)02:55:28 No.554121766
インド英語はスペルを忠実に読むからWednesdayも忠実にウェドネスディって読むと聞いた
63 18/12/13(木)02:55:40 No.554121784
>困るなら困るでそのまま外国の罵倒を日本語訳してうんことか言えば良いんじゃないかな… ドイツ人の口喧嘩は最終的に動物の名前の言い合いになるらしいぞ このネズミ!だまれウシ!トラ!ウサギ!みたいな
64 18/12/13(木)02:56:05 No.554121812
topgearで学んだ英単語はyoboと...in the world
65 18/12/13(木)02:56:35 No.554121839
>うんこって言ってもなんか弱いからクソになるけど >クソより強意となると難しい >ビチグソとかそういう方向に行くのか でもカチカチウンコの方が強そう
66 18/12/13(木)02:56:47 No.554121854
タカ!トラ!バッタ!
67 18/12/13(木)02:57:55 No.554121924
ベヨネッタはイギリス英語 みんな知ってるね
68 18/12/13(木)02:59:55 No.554122039
>困るなら困るでそのまま外国の罵倒を日本語訳してうんことか言えば良いんじゃないかな… Bloody hellとかFuckinhellとか日本語訳してもなんか罵倒っぽくない…
69 18/12/13(木)03:01:59 No.554122155
俺相手に有効なのは英語でなじることだな
70 18/12/13(木)03:07:37 No.554122507
彼女がイケアのことを頑なにアイケアといってていけ好かない ニコンはナイコンだと