18/12/12(水)23:41:30 1キロ走... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)23:41:30 No.554089480
1キロ走ったあたりで足が痛くなったから 帰って来たよ…初日だから許して…
1 18/12/12(水)23:43:05 No.554089844
まず行動に移したのがすごいよ
2 18/12/12(水)23:44:06 No.554090078
まずは歩いてもいいんだ それで順調に体重落としてる「」もいる
3 18/12/12(水)23:45:27 No.554090400
ランニングは最初がキツイからな
4 18/12/12(水)23:52:46 No.554092033
まずストレッチとか体操とかウォーキングとかで何週間か慣らしてからの方がいいぞ あと痛いのに無理して続けるのは怪我の元だからすぐに中断していいよ
5 18/12/12(水)23:53:24 No.554092197
ジョギングはプロでも足を壊すぜ!
6 18/12/12(水)23:55:46 No.554092714
俺も無職になって運動しようとランニングしたら思いの外走れたから調子乗ったら 次の日に全身痛くなって寝込んだから無理はしない方がいいよ
7 18/12/12(水)23:57:03 No.554093013
初日とかまず1キロ走り続けられん
8 18/12/12(水)23:58:30 No.554093360
最初は慣らしながらでいいんだ…ていうか慣らさないと続けられなくなる…
9 18/12/12(水)23:59:39 No.554093653
有酸素運動は距離より時間だと聞いたぞ ウォーキングでもいいんじゃないか
10 18/12/12(水)23:59:50 No.554093700
ジムのトレッドミルで4キロ時速6.0キロで歩いてるけど効果あるかな スマホ見ながらだらだら歩けて楽なんだけどしっかり意識してないと効果ないんだろうか
11 18/12/13(木)00:01:14 No.554094051
長距離歩いた事もないのにいきなり走り出したんです? ジョギングが良いとかなんとなくで覚えて何も調べもせずに?
12 18/12/13(木)00:02:22 No.554094326
12分で1.5キロは早いな…最大15キロって結構すごくね
13 18/12/13(木)00:02:58 No.554094459
トレッドミルでなら時速11kmで30分程度走るのを毎週やったりしてたが特に体重変動とか無かったな
14 18/12/13(木)00:04:59 No.554094935
まずはラジオ体操からだぞ
15 18/12/13(木)00:05:37 No.554095079
俺なんか寒すぎて外に出る気力すらなくしたわ
16 18/12/13(木)00:05:43 No.554095104
>トレッドミルでなら時速11kmで30分程度走るのを毎週 もとから筋力相当ないかそれ… 自分は9キロでも10分もたたずに息切れるのに11キロ30分ってかなりの健康体だね
17 18/12/13(木)00:08:31 No.554095767
都会で走るならなるべく足を上げずに走るんだ 足をあげてコンクリートに足をつけるとか 1歩ごとにローキック食らうのと同じくらいのダメージだぞ
18 18/12/13(木)00:17:37 No.554098033
俺ウォーキング初めて3ヶ月だけど今日初めて天候不順でお休みしたよ これから春までどうするか…
19 18/12/13(木)00:19:30 No.554098478
数年前から階段とかでしばしば膝が痛い 太ってないのになんで…
20 18/12/13(木)00:24:15 No.554099540
>俺ウォーキング初めて3ヶ月だけど今日初めて天候不順でお休みしたよ >これから春までどうするか… 個人的には踏み台昇降が結構いい感じ 動画とか見ながら暇つぶしがてらでもできるし
21 18/12/13(木)00:27:36 No.554100226
スレ画のアプリ教えてくだち!
22 18/12/13(木)00:29:12 No.554100568
俺ランニングすると何故か肩から痛みが出てくるんだよね…
23 18/12/13(木)00:36:35 No.554102132
一月みっちりやればハーフマラソンをギリギリ完走出来るようになるから頑張れ
24 18/12/13(木)00:38:55 No.554102715
膝にやさしい運動は水泳しかないものか…