18/12/12(水)23:03:25 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)23:03:25 No.554079202
最強のふたり
1 18/12/12(水)23:04:14 No.554079434
Jガイル…
2 18/12/12(水)23:04:36 No.554079539
ジョニィ印象かわったな
3 18/12/12(水)23:04:43 No.554079568
ジャイロとJガイル
4 18/12/12(水)23:05:41 No.554079857
Jガイル戦のポルナレフと花京院がすき
5 18/12/12(水)23:06:41 No.554080176
普通にジャイロに見えたから部を超えての謎のコラボかと思った
6 18/12/12(水)23:07:08 No.554080303
ジョジョオタだったのか水銀燈
7 18/12/12(水)23:07:18 No.554080368
水銀の燈さんめいいアオリを作りよる
8 18/12/12(水)23:09:28 No.554080955
(まぁ俺はひとりでもつえーけどよ)とかジャイロは考える
9 18/12/12(水)23:10:19 No.554081197
ナンバー2の男を自称はしてるけど自分が弱いとは思ってないと思う
10 18/12/12(水)23:10:58 No.554081404
ジャイロはいいこと言うなぁ
11 18/12/12(水)23:11:07 No.554081434
でも銃を撃つだけのスタンドってのはちょっとパワー不足のような気はするんだ
12 18/12/12(水)23:11:47 No.554081626
強くないってのは弱いとは違うだろ
13 18/12/12(水)23:11:51 No.554081655
1番よりナンバー2だ!モンクあっか!ニョホ!
14 18/12/12(水)23:12:28 No.554081827
>Jガイル戦のポルナレフと花京院がすき そういや初対面敵だったコンビなんだよな DIO戦の花京院のモノローグを鑑みるに短い間でアヴドゥルにすごく親近感募らせてたんだなというのがわかる
15 18/12/12(水)23:12:59 No.554081982
キャッチフレーズいいな
16 18/12/12(水)23:13:10 No.554082036
イメチェンしたなジョニィ
17 18/12/12(水)23:14:39 No.554082459
ああ…… 武器は「銃」なのか?
18 18/12/12(水)23:14:39 No.554082460
このジョニィ性格の悪さが増してるな
19 18/12/12(水)23:14:55 No.554082532
花京院くんはマジぼっちだったからね… なんか気持ち悪いし
20 18/12/12(水)23:15:08 No.554082602
ジョニィまた怪我した?
21 18/12/12(水)23:15:11 No.554082612
>でも銃を撃つだけのスタンドってのはちょっとパワー不足のような気はするんだ 見えないから威嚇にも使えないしね でも戦車の剣さばきをすり抜けるほどだし大体の近接型に中距離なら勝てるスペックはある
22 18/12/12(水)23:15:15 No.554082630
>キャッチフレーズいいな いかにもジョニィとジャイロって感じだよね
23 18/12/12(水)23:15:47 No.554082788
>ああ…… 武器は「銃」なのか? 当然ッ!『鉄球』だッ!(背中を刺されながら)
24 18/12/12(水)23:15:49 No.554082802
ホリィさんに気持ち悪い事言うし…
25 18/12/12(水)23:15:50 No.554082808
奥のジョニィがいかにもジョニィがしそうなポーチしてるのがいけない
26 18/12/12(水)23:16:49 No.554083062
最近だとなんで承太郎に負けたんだろう・・・と考えているらしいDIOの絵が好き なんか筋肉が別の形で戻ってきた
27 18/12/12(水)23:17:08 No.554083161
>でも戦車の剣さばきをすり抜けるほどだし大体の近接型に中距離なら勝てるスペックはある 「銃弾は直進するもの」っていう思い込みからまさかの、って不意打ち気味な所はあるとは思う
28 18/12/12(水)23:19:06 No.554083697
まるでハングドマンがホルホースのスタンドみたいな
29 18/12/12(水)23:20:08 No.554083982
水銀燈はジョジョ読んでそうだからな…
30 18/12/12(水)23:20:10 No.554083992
エンペラーが手の中からメギャン!って飛び出てくる表現はマジカッコイイ
31 18/12/12(水)23:21:57 No.554084511
ジョニイこんな障害者アピール凄い格好してたっけ
32 18/12/12(水)23:22:21 No.554084626
銃だけど射程は15mくらいだっけ 実際の拳銃も有効射程もそんくらいらしいけど
33 18/12/12(水)23:22:35 No.554084687
凄い渋い能力だよね皇帝
34 18/12/12(水)23:23:49 No.554084995
>銃だけど射程は15mくらいだっけ >実際の拳銃も有効射程もそんくらいらしいけど パイプの中を進んで狙撃とかもやってのけるので射程距離はブラフの可能性があるかも
35 18/12/12(水)23:25:12 No.554085400
ハングドマンもさっさと急所を突いて殺せばいいのにハングドマン自身は一度も致命傷を与えてないよね パワー弱いだけでなく攻撃も半オートみたいな感じかな
36 18/12/12(水)23:25:34 No.554085484
離れると威力がなくなるだけだよ 時計台回って弾丸が帰ってきてたから15mしか飛ばないわけじゃない
37 18/12/12(水)23:25:41 No.554085518
なんでジャイロとJガイルなのか本気で考えてしまった
38 18/12/12(水)23:25:59 No.554085594
ジョニィへのコメントやめろーー!! むせるマジむせるッ
39 18/12/12(水)23:26:15 No.554085678
曲げられるとわかっててじゃあ斬れたのかというとたぶん無理 でも本人が言ってたようにブ男には弱いしなんだったら単純に防戦になるのも辛い
40 18/12/12(水)23:26:47 No.554085835
Jガイルはクソブサイクなので出演できないの?
41 18/12/12(水)23:26:48 No.554085837
つまり本体から15m圏内なら自由自在でいいのかな
42 18/12/12(水)23:27:39 No.554086087
ジャイロすぎる
43 18/12/12(水)23:27:50 No.554086132
ブ男相手に弱く無い相手を探す方が難しい
44 18/12/12(水)23:27:57 No.554086166
チャリオッツの剣避けられる精密動作性だから本体さえ見えてたらメチャ強いやつ
45 18/12/12(水)23:28:06 No.554086210
エンペラーがマジ赤に弱いのは弾丸もスタンドの一部だから破壊されると本体も大ダメージか死ぬ?
46 18/12/12(水)23:28:58 No.554086416
人形に比べて不便だけどカッコいいよね
47 18/12/12(水)23:29:01 No.554086426
ブ男は広範囲高火力に加えてサーチまで出来るクソ能力だからな…
48 18/12/12(水)23:30:39 No.554086849
>ブ男相手に弱く無い相手を探す方が難しい 基本的にスタンド戦って初見殺しみたいなもんだから割とありそうではある マライア戦とかも探知能力がなかったらやられてたと思うし ダービー戦なんかゲームに乗ってたら即コインだったと思うし
49 18/12/12(水)23:30:56 No.554086916
7部っぽい煽りも悪い めっちゃ言いそう
50 18/12/12(水)23:31:10 No.554086967
>Jガイルはクソブサイクなので出演できないの? 話の流れ的には本体の姿はネタバレみたいなところあるし…
51 18/12/12(水)23:31:26 No.554087030
フィードバックはわからんが炎ばらまかれただけで銃だけじゃ何もできんだろう
52 18/12/12(水)23:31:54 No.554087162
>エンペラーがマジ赤に弱いのは弾丸もスタンドの一部だから破壊されると本体も大ダメージか死ぬ? 単純に正面立って戦ったら全方位炎攻撃に拳銃はちょっとムリなんじゃないかな
53 18/12/12(水)23:32:28 No.554087274
募集アオリだったのか ん~!中々の名文句ってやつだなこれは!
54 18/12/12(水)23:33:34 No.554087541
もっとお先にブルルン!的なのを頼む
55 18/12/12(水)23:34:15 No.554087700
これだけ見ると拳銃使いのスタンドがミイラ男みたいだな
56 18/12/12(水)23:34:45 No.554087846
光速のスタンドって考えるとハングドマンめっちゃ強いな
57 18/12/12(水)23:35:22 No.554087990
あれこれホルホースか
58 18/12/12(水)23:35:45 No.554088090
ひょっとしたらハングドマン・ザ・ワールドが使えるようになったかもしれない世界だ
59 18/12/12(水)23:36:08 No.554088173
軌道を読めてれば光でも切れるけど不意打ち気味だと皇帝の弾丸を切り損なう やはりフェイントが大事
60 18/12/12(水)23:37:42 No.554088576
ジョジョニウムは秀逸なキャッチフレーズあって良いよね「星なき夜こそ我が世界」とか
61 18/12/12(水)23:38:24 No.554088728
銀の戦車でも甲冑を脱がないと対処出来ない弾丸が何発も撃てて自在に操作出来る 並のスタンドじゃ無理だわ…
62 18/12/12(水)23:40:48 No.554089311
実銃じゃないからリロードの隙もないんだな 最大何発撃てるっけ
63 18/12/12(水)23:41:13 No.554089415
ディオにも誉められたようにホルホルはプロの殺し屋としての精神が際立ってるからな…
64 18/12/12(水)23:42:04 No.554089613
何ならポケットに手を突っ込んだ状態で通りすがりにメギャンして撃ち殺すなんてこともやれないことはないよね
65 18/12/12(水)23:42:52 No.554089793
Jガイルを相棒に選んだのも自分が進んで囮になるためみたいなとこあるし ナンバー2であることを自覚していると言うか 仕事人だよね
66 18/12/12(水)23:43:24 No.554089910
>何ならポケットに手を突っ込んだ状態で通りすがりにメギャンして撃ち殺すなんてこともやれないことはないよね そういうのは大概のスタンド使いができることだとは思うんだ
67 18/12/12(水)23:43:58 No.554090048
部をまたいだ共演など許される世界ではない…
68 18/12/12(水)23:44:04 No.554090071
ジョースターを殺すために集められた精鋭だから3部歴代でも強いスタンド多いよね スタンドルール曖昧なのも大きいけど
69 18/12/12(水)23:44:43 No.554090240
嘘喰いかと思った
70 18/12/12(水)23:44:57 No.554090292
有効射程が長くないから相手に近づかないといけないけど自分を保護する力は弱い そう言うところにロマンを感じなくもない
71 18/12/12(水)23:45:06 No.554090318
4部以降ならエボニーデビルは遠隔自動操縦だったろうなあ
72 18/12/12(水)23:45:10 No.554090336
○○するスタンドじゃなくて○○のスタンドってのが多いからな…
73 18/12/12(水)23:45:23 No.554090386
ゾンビ馬全身に巻いてるジョニィ
74 18/12/12(水)23:46:12 No.554090570
正直スタプラレベルでも皇帝の弾丸は厳しいと思う
75 18/12/12(水)23:46:33 No.554090653
>ナンバー2であることを自覚していると言うか >仕事人だよね ナンバー2というかどんな汚ないことやみみっちいことでも平気でやるし危ない橋も覚悟を決めたら平然とわたれる 単純な力比べとか権力関係なく最後に勝ちを拾うからこそ俺は誰より偉いエンペラーだって精神性
76 18/12/12(水)23:46:33 No.554090656
>有効射程が長くないから相手に近づかないといけないけど自分を保護する力は弱い 一方不死身の耐久力で補うミスタ
77 18/12/12(水)23:47:09 No.554090782
>ジョースターを殺すために集められた精鋭だから3部歴代でも強いスタンド多いよね パワーは強いとは思う 凶悪さは部を重ねるごとに増してくる感じ
78 18/12/12(水)23:47:43 No.554090904
アレッシーはクソ野郎のイメージばっかりあったが読み返したらスタンドがほんの数秒影交わっただけで防御不能のダメージ与えられるうえに戦い方がかなり徹している
79 18/12/12(水)23:47:54 No.554090936
万能じゃなくて自分の技量ありきなことを自覚してるから自分のスタンドに誇りを持ってるのもすごあじ
80 18/12/12(水)23:48:52 No.554091132
人型じゃないのは若干マイナスだけど銃弾効く相手なら不意打ち込みでかなりの強スタンドだよね皇帝 流石に弾丸破壊されてもピストルズ方式で大丈夫だとは思うし
81 18/12/12(水)23:48:56 No.554091148
>4部以降ならエボニーデビルは遠隔自動操縦だったろうなあ しょせん奴は一般人相手に無双してただけのただの小物…
82 18/12/12(水)23:49:18 No.554091222
ホルホース本来はスタンドを使った殺し屋だっけ 5部とかで出れそうな感じだよね
83 18/12/12(水)23:49:23 No.554091243
アレッシーはギャグ回だから負けただけでガチ+主人公補正なかったら勝てるわけがない!
84 18/12/12(水)23:49:57 No.554091375
セト神は生まれつきのスタンド使いじゃなければまず勝てない 承太郎はまぁうん…
85 18/12/12(水)23:50:10 No.554091434
ニョホルホース
86 18/12/12(水)23:50:38 No.554091543
成長途上だったとはいえスタプラでとらえられないスピードのクワガタもヤバい
87 18/12/12(水)23:50:42 No.554091563
スタンドが強いんじゃなくて(強いけど) このスタンドを持ってる俺が強い!ってやつはやっぱり映えるよね…
88 18/12/12(水)23:50:54 No.554091595
アレッシーは逆に普通に交戦しちゃうとやばいからな チキンだから殴られる覚悟で近づいたりはしないだろうけど
89 18/12/12(水)23:51:14 No.554091667
皇帝は銃のスタンドだから攻め込まれたらガードがままならんのが割と致命的だと思う 4部以降の初見殺しな攻撃能力でもないから誰かと組むしかないのよね
90 18/12/12(水)23:51:50 No.554091810
三部は割とスタプラパワーや主人公補正でゴリ押す展開が多いからな…
91 18/12/12(水)23:51:55 No.554091834
サムネジャイロ 開いてジャイロ
92 18/12/12(水)23:51:58 No.554091848
>このスタンドを持ってる俺が強い!ってやつはやっぱり映えるよね… 俺がマンハッタン・トランスファーがなんとなくスッゲ好きなのはそれが理由なんだ
93 18/12/12(水)23:52:19 No.554091926
3部のスタンドはシンプルな分強力ってタイプ多いよね 先生がまだスタンドの扱いに慣れてなかったってこともあるんだろうけど
94 18/12/12(水)23:52:35 No.554091997
>俺がマンハッタン・トランスファーがなんとなくスッゲ好きなのはそれが理由なんだ でもあれ実際はほとんど夢でしたよね
95 18/12/12(水)23:52:46 No.554092034
スレ画どう見てもジャイロじゃん 荒木先生ちゃんとしてよ
96 18/12/12(水)23:53:05 No.554092117
ギアッチョに相性勝ち出来そうな稀少なやつ ジェントリーウィープス突破出来ないかもしれないけど
97 18/12/12(水)23:53:09 No.554092134
>アレッシーは逆に普通に交戦しちゃうとやばいからな >チキンだから殴られる覚悟で近づいたりはしないだろうけど 最初はジョセフあたりがなんとかするかと思ってた まぁあのギャグオチはアレッシーの精神性含めて綺麗に落ちてたからいいけど承りはキレたら強い!理由は要らない!をディオ戦でもやるのはどうかと思うよ…
98 18/12/12(水)23:53:27 No.554092204
元から殺し屋やってたみたいだし技術がスタンドになったやつに近いのかな
99 18/12/12(水)23:53:32 No.554092229
ハイプリエステスは本体とスタンドが数十m離れてるのにスタプラ並みのパワー出せるのがふざけてる
100 18/12/12(水)23:54:10 No.554092375
岩に頭ぶつけて死んだと思われたがちゃっかり生きてたときのジョニーだなこれは
101 18/12/12(水)23:54:12 No.554092380
3部の面子ならギアッチョにはアブドゥルでしょ
102 18/12/12(水)23:54:25 No.554092413
>三部は割とスタプラパワーや主人公補正でゴリ押す展開が多いからな… 読み直したらハイプリエステス戦最後ゴリ押ししかしてなくてダメだった
103 18/12/12(水)23:54:52 No.554092521
>ギアッチョに相性勝ち出来そうな稀少なやつ >ジェントリーウィープス突破出来ないかもしれないけど ギアッチョはそれこそ相性で無理だろう… というかギアッチョみたいなとにかく強いって奴を見たら即逃げるか寝返えるタイプだと思う
104 18/12/12(水)23:55:08 No.554092574
>最初はジョセフあたりがなんとかするかと思ってた 格闘ゲーの若ジョセフはそうそうこれが見たかったんだよ感が凄い
105 18/12/12(水)23:55:31 No.554092656
そういやプロシュート兄貴はアヴドゥルに相性勝ちできそうだな
106 18/12/12(水)23:56:25 No.554092859
ギアッチョみたいなフィジカルで押してくる相手にはちょっと… エンペラーも弾き返されると思うの
107 18/12/12(水)23:56:33 No.554092902
>ハイプリエステスは本体とスタンドが数十m離れてるのにスタプラ並みのパワー出せるのがふざけてる 三部は近距離パワー型(射程距離の下限)で10mってふざけた世界だから
108 18/12/12(水)23:57:07 No.554093028
>そういやプロシュート兄貴はアヴドゥルに相性勝ちできそうだな 自分のスタンド由来なら熱も自在みたいだしどうだろ
109 18/12/12(水)23:57:29 No.554093113
>ギアッチョみたいなフィジカルで押してくる相手にはちょっと… >エンペラーも弾き返されると思うの 空気穴狙ったら即死かなって思ったけどまあ先に凍らされるか…
110 18/12/12(水)23:57:59 No.554093229
ブ男はその気になれば鉄を一瞬で溶かせる火力出せるから殺す気なら相対した時点で死ぬ
111 18/12/12(水)23:58:14 No.554093287
>承りはキレたら強い!理由は要らない!をディオ戦でもやるのはどうかと思うよ… 時を止め返して「これからおまえを殺るのに1秒もかからねーぜ!」って言っときながら 煽ってただけで時が動き出す時のナンデ?感もどうかと思うんだ
112 18/12/12(水)23:58:38 No.554093386
ジェントリーウィープスってピストルの実体弾は反射したけどスタンドの弾はどうなんだ?
113 18/12/12(水)23:59:03 No.554093493
鉱物ならなんでも可ってどういう性格してんだよあの女
114 18/12/12(水)23:59:07 No.554093513
それこそコンビ組めばギアッチョ勝てそうだけどね 隙を見せた瞬間空気穴にズボっと
115 18/12/12(水)23:59:11 No.554093531
ギアッチョvsアブドゥルですって!?
116 18/12/12(水)23:59:19 No.554093563
>まぁあのギャグオチはアレッシーの精神性含めて綺麗に落ちてたからいいけど承りはキレたら強い!理由は要らない!をディオ戦でもやるのはどうかと思うよ… ディオ戦は一見それに見えて実は旅の仲間が手掛かりなりダメージなり時間なりを稼いで繋いだって面が大きいと思うよ まぁ時止めが都合のいい覚醒に見えるっていうならまぁそれはそうなんだけど
117 18/12/13(木)00:00:05 No.554093771
ホルホースって後ろ髪長い印象が無かったから本当にわからんかった
118 18/12/13(木)00:00:29 No.554093872
>まぁ時止めが都合のいい覚醒に見えるっていうならまぁそれはそうなんだけど そこじゃなくてラストの殴り合い蹴り合いの方がちょっと…
119 18/12/13(木)00:00:30 No.554093879
>ギアッチョvsアブドゥルですって!? ウルムドの方じゃねーか
120 18/12/13(木)00:00:54 No.554093979
そう考えるとダービーくんマジ異端
121 18/12/13(木)00:01:01 No.554094008
同じタイプのスタンドって何度も繰り返されてるから一概にご都合覚醒とは…
122 18/12/13(木)00:01:22 No.554094083
フィジカルタイプ相手には6部7部の能力がめっちゃ刺さる
123 18/12/13(木)00:01:57 No.554094228
最後の殴りが強すぎるだろってのはわかるけど まぁあれはそこまででもう完全にディオが負けてるからトドメみたいなもんだ