18/12/12(水)21:52:02 これに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)21:52:02 No.554055750
これに騙された人もけっこういるんだろうなあ…
1 18/12/12(水)21:54:06 No.554056502
スレッドを立てた人によって削除されました
2 18/12/12(水)21:54:48 No.554056739
それで結局チーズはどこに消えたの?
3 18/12/12(水)21:54:54 No.554056777
ブックオフで100円の本
4 18/12/12(水)21:56:02 No.554057145
どういう話だっけ…
5 18/12/12(水)21:56:17 No.554057237
作中の描写見るに チーズは喰っちゃったからなくなっただけとしか…
6 18/12/12(水)21:59:36 No.554058251
現状維持はそのうち破滅する 新しい事を始めろ
7 18/12/12(水)21:59:55 No.554058335
チーズは蓄えてあっても食っていずれなくなる 新しいチーズを入手するための努力をしようみたいな感じじゃなかったか 覚えてないけど
8 18/12/12(水)22:01:16 No.554058731
>どういう話だっけ… ネズミコンビと小人コンビがいて どっちも迷路でチーズの山を見つけて ネズミコンビはチーズ食いつくしたらさっさと別のチーズ探しに行ってちゃんとチーズ見つけて 小人コンビはチーズ食っちゃったのに何でなくなったんだ!?って大騒ぎして何もしないでどんどん不幸になって 結論としては一つのことにしがみつかないでさっさと見切りつけてどんどん変化した方が儲かるって話
9 18/12/12(水)22:02:20 No.554059025
騙されたっていうか普遍的なことしか言ってないような…
10 18/12/12(水)22:02:36 No.554059101
ミル貝見てたけど >「年末年始に企業のトップが訓示をするときのネタになる」と踏んで、上場企業100社の社長に手紙を添えて献本したところ、大手メーカーの社長が年始のあいさつで紹介したことで火が付いた って書いてあって売り込み方の方が面白いなって思ってしまった
11 18/12/12(水)22:03:25 No.554059310
教訓としてはありきたりなんだけどネズミの寓話のおかげで理解しやすい
12 18/12/12(水)22:03:41 No.554059385
こっちはさっさと新しいチーズ探せみたいな内容だけど 便乗本のバターはどこへ溶けたは お前のバターは探せばいつでもここにあるみたいな内容で 日本人的にはそっちの方が受けたらしい
13 18/12/12(水)22:04:15 No.554059548
>バターはどこへ溶けた えっちなやつですか?
14 18/12/12(水)22:04:30 No.554059614
同じ時期に二次ドリマガジン創刊して膣はどこに消えた?って特集組んでた 買っときゃよかった
15 18/12/12(水)22:05:47 No.554060005
じっくり人材育成したり事業に取り組んだりせず バンバン見切りつけて変化万歳!した結果ろくでもないことになった企業はけっこうある
16 18/12/12(水)22:06:40 No.554060244
いつまでも昔と同じやり方が通用すると思うな周囲を見渡して 自分たちの置かれた状況を俯瞰的に見て次の一手を考えろって話だった気がする
17 18/12/12(水)22:06:43 No.554060257
ビジネスも結局は運だよね
18 18/12/12(水)22:08:17 No.554060757
うん
19 18/12/12(水)22:09:30 No.554061204
ち
20 18/12/12(水)22:10:25 No.554061529
聞いてくれよマイク俺の彼女のことなんだが この前のセックスの時散々クンニしまくった後言ってやったのさ チーズ臭はどこへ消えた? …ってネー!
21 18/12/12(水)22:11:11 No.554061769
かなり短いよなこれ
22 18/12/12(水)22:14:04 No.554062775
>って書いてあって売り込み方の方が面白いなって思ってしまった タイトルといいマーケティングセンスの塊
23 18/12/12(水)22:14:32 No.554062922
運とか才能だっていい切れる程やったのかっていう
24 18/12/12(水)22:16:18 No.554063418
特にこれからの日本に必要になる教訓だ
25 18/12/12(水)22:18:29 No.554064151
今の会社に不満があるなら 辞めていろんなところいってみようぜ! どれかは当たるだろ!みたいな受け取り方をした
26 18/12/12(水)22:18:38 No.554064202
金持ち父さん 貧乏父さん ってのもあったな
27 18/12/12(水)22:19:44 No.554064576
夢を叶えるゾウというのもあった
28 18/12/12(水)22:20:20 No.554064809
寝れねぇライオンみたいな本もあったよな これ小泉純一郎なんじゃね?みたいな触れ込みで売ってたやつ
29 18/12/12(水)22:21:08 No.554065071
なあ仕事はたのしいかねって余計なお世話なタイトルの本は 作者の名前がディルドー・ティンって名前だったのでよく覚えている
30 18/12/12(水)22:22:16 No.554065406
地図を読めないバカと話を聞かないバカ
31 18/12/12(水)22:22:34 No.554065501
ネズミが新天地求めて旅だった先にチーズがあったからいいものの 今チーズ求めてもがいても悪い人達がそこらじゅうのチーズを徴収し尽くしてるからな…
32 18/12/12(水)22:23:55 No.554065961
>なあ仕事はたのしいかねって余計なお世話なタイトルの本は >作者の名前がディルドー・ティンって名前だったのでよく覚えている その本結局なにが言いたいの 読む気しないから教えて
33 18/12/12(水)22:23:58 No.554065983
>じっくり人材育成したり事業に取り組んだりせず >バンバン見切りつけて変化万歳!した結果ろくでもないことになった企業はけっこうある 国レベルになると若者の失業率30%超えて街中でデモ起きてそう
34 18/12/12(水)22:24:20 No.554066110
アドラーだってテメーの話は当たり前じゃねえかっていちゃもんつけられたしな
35 18/12/12(水)22:24:58 No.554066299
自己啓発ブームの先駆けだな
36 18/12/12(水)22:27:33 No.554067141
>かなり短いよなこれ だから読書感想文の鉄板ネタに
37 18/12/12(水)22:28:42 No.554067560
>読む気しないから教えて ああごめんよく覚えてるってのはタイトルと作者名だけで 内容は覚えてないんだ…
38 18/12/12(水)22:28:45 No.554067577
俺も読書感想文でこれ題材にしたわ…
39 18/12/12(水)22:29:10 No.554067719
要約すれば1レスに収まる程度なんだから読書ってやる意味ないのでは?ってたまに思う
40 18/12/12(水)22:29:17 No.554067761
>読む気しないから教えて 労働せずに雇う側になったら毎日楽しいぞって感じ
41 18/12/12(水)22:29:23 No.554067796
アルケミスト
42 18/12/12(水)22:30:54 No.554068280
>要約すれば1レスに収まる程度なんだから読書ってやる意味ないのでは?ってたまに思う それは本をあまりにも読まな過ぎる… しかも要約って途中の重要なことすっ飛ばしてること多いし
43 18/12/12(水)22:31:09 No.554068374
>その本結局なにが言いたいの 毎日改善するから仕事が楽しいし競争力もつくよって話
44 18/12/12(水)22:32:38 No.554068882
ディルドーさんはずっと変わらないココナツサブレとかの事はどう思ってるのかな…
45 18/12/12(水)22:34:18 No.554069460
解釈の仕方だよなぁ 堂々巡りでその場から動かないことは否定してるけど停滞はこの限りじゃない
46 18/12/12(水)22:34:24 No.554069498
ディルドーティンコって名前はめっちゃ覚えてた コいらなかったのか…
47 18/12/12(水)22:35:24 No.554069825
勧められて読んだけどうろ覚えだ 現状維持してじわじわ死を待つか賭けに出て死ぬかって本だっけ
48 18/12/12(水)22:36:01 No.554070024
流行りものはその内容じゃなくて流行らせ方をみろとはよく言った話で
49 18/12/12(水)22:37:05 No.554070361
結構名前をディルドーで覚えてる「」多くて噴く
50 18/12/12(水)22:37:35 No.554070505
終わり(いや、ここからはじまり) みたいな締め方でうわ…恥ずかしい…って思った
51 18/12/12(水)22:44:47 No.554072803
ディルドーさんはとにかく変化だ!変化すると楽しくなるぞ!って感じだっけ…
52 18/12/12(水)22:45:10 No.554072926
すげー沢山読んだけどははーんって納得してから 行動に移すまでのギャップが大きい どう応用すればいいのかわかんねぇ
53 18/12/12(水)22:47:54 No.554073816
金持ち父さん貧乏盗撮とかあったよね?
54 18/12/12(水)22:48:13 No.554073953
あっごめん変換ミスった盗撮じゃなくて倒産ね
55 18/12/12(水)22:49:58 No.554074609
食べたのかすぐ忘れるうちの婆ちゃんみたいな話なのかと思ってた