虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/12(水)20:57:17 地底人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)20:57:17 No.554036540

地底人だ! http://news.livedoor.com/article/detail/15729620/

1 18/12/12(水)21:13:26 No.554041817

>地底の極端な温度や気圧にもかかわらず豊富に存在するこの生命体は、これまで存在が知られてこなかった。何も摂取せずに岩から放出されるエネルギーのみを取り入れて生きており、動きは遅く、まるでゾンビのような状態で存在しているという。 何そのファンタジーな…

2 18/12/12(水)21:14:49 No.554042262

極限環境微生物というヤツ?

3 18/12/12(水)21:15:06 No.554042362

他の惑星にいくらでも生命体がいそうな発見だな

4 18/12/12(水)21:15:23 No.554042448

岩エネルギー

5 18/12/12(水)21:16:15 No.554042761

地底なら温度高いからむしろ行けんじゃねってきはする

6 18/12/12(水)21:16:43 No.554042953

岩のエネルギーって何…?

7 18/12/12(水)21:16:48 No.554042985

スレ画みたいなやつがいると思ったのに細菌かい

8 18/12/12(水)21:17:24 No.554043213

全球凍結とか地殻津波でも生命体が生き残る訳だ

9 18/12/12(水)21:17:44 No.554043342

でも遺伝子の構成分子は地上のと同じなんでしょどうせ

10 18/12/12(水)21:18:49 No.554043730

> こうした古代の炭層から採取され、研究室へ持ち帰られた微生物や細菌にグルコースを与えると、一部は目覚めたという。 パニック映画の導入みたいな事をするな

11 18/12/12(水)21:19:28 No.554043971

書き込みをした人によって削除されました

12 18/12/12(水)21:20:16 No.554044288

>岩のエネルギーって何…? 俺もよく分からんけど 岩石に含まれる放射性物質の崩壊熱とか 地磁気で発生する熱とかあるらしい 星を継ぐものでもそんな話出てきたな

13 18/12/12(水)21:20:53 No.554044542

あっちょっと目覚めるッ!

14 18/12/12(水)21:20:59 No.554044579

>極限環境微生物というヤツ? 左様 いることはわかってたんだけど調べてみたら信じられないくらいの数がいた どうも独自の生態系っぽいものを作ってる

15 18/12/12(水)21:22:06 No.554044972

非常に夢のある話だ…

16 18/12/12(水)21:22:41 No.554045160

リメイク版日本沈没だと プレート境界面にこんな感じの微生物がいてそいつらの分泌物で日本の乗ってるプレートが滑りやすくなっちまったんだ! ってのが原因の1つだったな 150億トンいるかもとか言われると何かそれもあるかもなって気になってくる

17 18/12/12(水)21:23:35 No.554045440

クマムシみたいな話なんだろうけど極限環境微生物と聞くとメタルギアのアレを連想する

18 18/12/12(水)21:23:37 No.554045464

>どうも独自の文化っぽいものを作ってる

19 18/12/12(水)21:23:43 No.554045499

下手に地下から持ってきていじったらアンドロメダ病原体みたいになるんだ……

20 18/12/12(水)21:27:55 No.554046968

岩のエネルギーって科学ニュースで使っていい単語じゃない…

21 18/12/12(水)21:28:51 No.554047287

つまり土属性って事だな!

22 18/12/12(水)21:29:14 No.554047406

代謝が地上の生物に比べて異常に遅いから 1000年くらいかけて1世代交代とか無茶苦茶なことになってそう

23 18/12/12(水)21:30:17 No.554047778

すごい夢のような話だ

24 18/12/12(水)21:33:46 No.554049092

つまり化石燃料に代わってこいつらがエネルギー源になるような発明があればいいってことだろ?

25 18/12/12(水)21:33:57 No.554049164

超深度から獲れる石油ってこいつら由来なのか?

26 18/12/12(水)21:35:03 No.554049569

こいつらは人間が支配される側だとは知らずに…って思ってる

27 18/12/12(水)21:36:20 No.554050060

映画化決定

28 18/12/12(水)21:39:26 No.554051157

深海のYrrっていう小説を思い出した

29 18/12/12(水)21:39:30 No.554051184

やるならインド映画だな

30 18/12/12(水)21:45:12 No.554053255

二酸化炭素の処分方法として大深度の地中に埋めちゃえって案があるけど こういう独自の生態系があるとしたら うっかり炭素大量に送り込むと大爆発したり大虐殺したりしちゃう可能性もある

31 18/12/12(水)21:46:51 No.554053886

パンスペルミア仮説も正しい可能性が増したな

32 18/12/12(水)21:47:11 No.554054012

>深海のYrrっていう小説を思い出した 確かかなり遠回しに津波起こしてヨーロッパ壊滅させてたな...

33 18/12/12(水)21:48:10 No.554054364

>確かかなり遠回しに津波起こしてヨーロッパ壊滅させてたな... ゴカイを大量発生させて海底をどうこうして起こしたんだっけ……

34 18/12/12(水)21:48:50 No.554054578

なんだその小説

35 18/12/12(水)21:49:31 No.554054807

アメリカ映画だと巨大化するのはわかる

36 18/12/12(水)21:49:55 No.554054952

地底と海底って宇宙よりよっぽど分かってないよな…

37 18/12/12(水)21:49:58 No.554054967

地球でさえこんなんなのに宇宙人とか絶対もっと滅茶苦茶な生態してるだろうな...

38 18/12/12(水)21:50:11 No.554055039

放射性廃棄物とか案外元気に食ったりして

39 18/12/12(水)21:51:05 No.554055377

地核周りは謎が多いもんなぁ…

↑Top