18/12/12(水)20:05:28 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)20:05:28 No.554021838
久々に読み返したら面白かったので幽白の話がしたい
1 18/12/12(水)20:06:07 No.554022000
手紙が届いたら
2 18/12/12(水)20:06:54 No.554022184
今のうちに
3 18/12/12(水)20:07:13 No.554022273
俺はやっぱりタヌキの話で泣いてしまう男
4 18/12/12(水)20:07:56 No.554022443
全19巻
5 18/12/12(水)20:08:12 No.554022507
仙水までは結構好き
6 18/12/12(水)20:08:19 No.554022542
生き返るまでが好みだったけどバトル漫画になってなんだかなーと
7 18/12/12(水)20:08:59 No.554022680
竹センいいやつだったな
8 18/12/12(水)20:09:04 No.554022697
仙水編読み返してみるとキツかったんだろうなって感じに白い
9 18/12/12(水)20:09:06 No.554022714
一度全部読んでると朱雀がショボい
10 18/12/12(水)20:09:18 No.554022761
飛影なんとかいってやれ
11 18/12/12(水)20:09:38 No.554022861
アニメだと細部がカットされてるからなー
12 18/12/12(水)20:09:52 No.554022933
読み返してると面白い連載末期 当時はあまりついてけてなかった
13 18/12/12(水)20:10:05 No.554022987
>生き返るまでが好みだったけどバトル漫画になってなんだかなーと 昔読んだときはなんだこの前半のパートと思ったけど読み返したらこっちも普通に面白かった…
14 18/12/12(水)20:10:18 No.554023038
さやかちゃんレギュラー化して欲しかった
15 18/12/12(水)20:10:37 No.554023109
>読み返してると面白い連載末期 >当時はあまりついてけてなかった 魔界トーナメントちゃんとやってほしいけど漫画のシメとしてはわりと最高の部類なんだよなぁ エピローグをがっつりやってくれてるというか
16 18/12/12(水)20:11:27 No.554023341
うろ覚えのままだったから (仰々しく出てくるけど一瞬でやられるのどいつだったっけな…) とか思いながら読んでた わりといっぱいいた
17 18/12/12(水)20:11:35 No.554023384
>一度全部読んでると朱雀がショボい その時点での難敵としては乱童のほうがまだ面白く書かれてた気がした
18 18/12/12(水)20:11:42 No.554023419
最終巻辺りの雰囲気好きなんだ俺 あっちが神ならこっちは女神で云々
19 18/12/12(水)20:11:49 No.554023444
いいよね…クサい台詞…
20 18/12/12(水)20:12:12 No.554023551
序盤のぼたんちゃんのかわいさは異常
21 18/12/12(水)20:12:57 No.554023732
ぼたんは通してかわいいしいい距離感だ
22 18/12/12(水)20:13:23 No.554023838
呪術の登場人物口悪いな…と思ってたけどこっちも大概だった 大体中学生だし
23 18/12/12(水)20:14:07 No.554024026
それが悪いわけじゃないけどハンタでもわりと焼き増しのイベントが多い
24 18/12/12(水)20:14:08 No.554024032
明日ヒットスタジオに戸川純が出る
25 18/12/12(水)20:15:28 No.554024382
バトル化も特殊能力化も富樫側の提案
26 18/12/12(水)20:15:31 No.554024397
朱雀や乱童が地獄の自作自演疑惑でじわじわくる
27 18/12/12(水)20:15:41 No.554024452
戦闘みてると念能力の原型みたいなのが見える
28 18/12/12(水)20:16:03 No.554024542
>明日ヒットスタジオに戸川純が出る 即堕ちすぎる…
29 18/12/12(水)20:16:33 No.554024665
初期の桑原の顔に面食らった
30 18/12/12(水)20:16:55 No.554024749
放出系で短期で大雑把な幽助か…
31 18/12/12(水)20:17:10 No.554024809
万死に値する
32 18/12/12(水)20:17:18 No.554024841
これのラストといい仲間でウェーイみたいなの好きだなあと
33 18/12/12(水)20:18:06 No.554025049
今見るとロングヘアの幽助はうしおのパロだったのかなとか思ったり
34 18/12/12(水)20:18:25 No.554025126
投げやりな結末とよく言われるし否定しないけど なんとなく青臭い感じの締めの雰囲気は結構好きなんだ
35 18/12/12(水)20:18:30 No.554025150
トーナメント直前の魔界国取り物語みたいな空気も良かった トーナメントが略されたのは残念だけどトーナメント後の魔界自治の話やる辺りも好き
36 18/12/12(水)20:18:30 No.554025152
武威の素顔を思い出そうとすると雷十太が出てくる
37 18/12/12(水)20:18:35 No.554025177
>竹センいいやつだったな 実際に1巻の幽助みたいなやつが身近にいたら岩本みたいな態度をとる人のほうが多いだろうな だからこそ本当に良い人だと思うよ
38 18/12/12(水)20:18:55 No.554025268
終盤の展開かなり雑だったように思うけどそれから…の清涼感で許しちゃう
39 18/12/12(水)20:18:56 No.554025276
自分で描いてびっくり
40 18/12/12(水)20:19:13 No.554025354
>武威の素顔を思い出そうとすると雷十太が出てくる だめだった なんとなくわかる
41 18/12/12(水)20:19:14 No.554025360
三年半だと今のブラクロ程度の連載期間か
42 18/12/12(水)20:19:16 No.554025369
>今見るとロングヘアの幽助はうしおのパロだったのかなとか思ったり 枠外にケモノノヤリって書いてあったような
43 18/12/12(水)20:19:16 No.554025374
>今見るとロングヘアの幽助はうしおのパロだったのかなとか思ったり 作中でも思いっきり言ってるじゃねーか!
44 18/12/12(水)20:19:22 No.554025402
魔界行ってからの話はアニメを先に見てたせいで無いの!?ってなった
45 18/12/12(水)20:19:28 No.554025429
竹センは殴られた後出てこないんだよね 生きてるけど
46 18/12/12(水)20:19:34 No.554025446
おばさんにあんたもう人間じゃないよみたいなシーン好き
47 18/12/12(水)20:19:36 No.554025471
アニメでは魔界トーナメントちゃんとやるんだっけ どっかのVODにあったら見てみようかな
48 18/12/12(水)20:19:42 No.554025501
エピローグ的な時期の味方の学生能力者三人組のエピソードにほっこりする 城戸くんはうnドンマイ
49 18/12/12(水)20:20:08 No.554025594
トーナメントより魔界3強の話をガッツリやって欲しかった気持ちがまだ有る
50 18/12/12(水)20:20:08 No.554025598
>枠外にケモノノヤリって書いてあったような >作中でも思いっきり言ってるじゃねーか! マジか! 電子版だから枠外の書き込みとかよく見えないんだよ!
51 18/12/12(水)20:20:18 No.554025638
>最終巻辺りの雰囲気好きなんだ俺 >あっちが神ならこっちは女神で云々 魔界行く前のプロポーズ辺りの辺りも
52 18/12/12(水)20:20:21 No.554025660
トーナメントでの1戦が1話2話で終わる
53 18/12/12(水)20:20:34 No.554025726
>エピローグ的な時期の味方の学生能力者三人組のエピソードにほっこりする >城戸くんはうnドンマイ あいつと待たされた地縛霊をくっつけてあげよう
54 18/12/12(水)20:20:38 No.554025758
アニメではトーナメント割とがっつりやったよね
55 18/12/12(水)20:21:16 No.554025933
>>最終巻辺りの雰囲気好きなんだ俺 >>あっちが神ならこっちは女神で云々 >魔界行く前のプロポーズ辺りの辺りも 意図してないこんなんで良ければ毎日作ってやるよ発言いいよね
56 18/12/12(水)20:21:16 No.554025935
大竹お前…
57 18/12/12(水)20:21:28 No.554025974
螢子が無理してたばこ吸ってむせるとこやっぱりこの二人いいなぁって思った
58 18/12/12(水)20:21:44 No.554026045
大竹って大竹だったんだな
59 18/12/12(水)20:21:47 No.554026065
桑原が条件出された試験がきっかけで勉強にハマるって小ネタが伏線になって名門校いくのがなんか好き
60 18/12/12(水)20:21:49 No.554026073
桑原が骸工大付属行くとか言い出した時は竹センは面食らったろうな
61 18/12/12(水)20:21:52 No.554026090
枠外っていうか吹き出しの中の手書き文字で城戸かなんかがケモノノヤリ?って突っ込んでる
62 18/12/12(水)20:21:54 No.554026101
>電子版だから枠外の書き込みとかよく見えないんだよ! つの丸先生ごめんなさいも見えない?
63 18/12/12(水)20:22:10 No.554026187
1.00 飛影熟睡
64 18/12/12(水)20:22:20 No.554026231
仙水編がなんかジョジョに影響受けてる感じのところあるよね
65 18/12/12(水)20:22:25 No.554026258
戸愚呂弟の人間味が結構好きだった
66 18/12/12(水)20:22:45 No.554026342
枠外の手書き文字が少女漫画味
67 18/12/12(水)20:22:55 No.554026399
>仙水編がなんかジョジョに影響受けてる感じのところあるよね レベルEみててもハンタ見ててもあの手のルーリングバトル大好きってのはよくわかる
68 18/12/12(水)20:23:12 No.554026476
桑原が勉強の虫になる経緯が面白すぎる
69 18/12/12(水)20:23:15 No.554026498
仙水でアレだったけど戸愚呂あたりでまた好きになった
70 18/12/12(水)20:23:36 No.554026590
急にプッツンして口が悪くなるとことかな
71 18/12/12(水)20:23:44 No.554026635
魔界編以降は少年漫画の定番をイジっていってたようなフシがある それでも煙鬼たちの登場や修羅の存在で変わっていく黄泉とか好きだった
72 18/12/12(水)20:23:46 No.554026646
今幽白のガチャ結果見ると破壊力が倍増してそうだ
73 18/12/12(水)20:24:05 No.554026735
改めて読むと名前考えるのめんどくさいんだろうなってのが伝わってくる
74 18/12/12(水)20:24:09 No.554026755
>魔界編以降は少年漫画の定番をイジっていってたようなフシがある 俺たちはもう飽きたんだ
75 18/12/12(水)20:24:10 No.554026762
蔵馬って飛影とカップリングされること多いけど 作中だと桑原のほうが仲良さそうだよね
76 18/12/12(水)20:24:13 No.554026776
日本語はダメなんだよ 変な国
77 18/12/12(水)20:24:16 No.554026785
>意図してないこんなんで良ければ毎日作ってやるよ発言いいよね そら顔真っ赤になりますわ
78 18/12/12(水)20:24:30 No.554026855
竹セン一応戸愚呂編のラストの学校で出てきてたはず ぼたんにウチの制服着てるけど誰だね君は!とかそういうオチで
79 18/12/12(水)20:24:39 No.554026898
ジャンプ+で毎週読んでるよ
80 18/12/12(水)20:24:47 No.554026932
そしてこれが必殺のォォォォ
81 18/12/12(水)20:24:50 No.554026941
頭脳戦だけじゃなくて暗黒武術会みたいなバトルものでも面白いのがズルい
82 18/12/12(水)20:24:57 No.554026982
>レベルEみててもハンタ見ててもあの手のルーリングバトル大好きってのはよくわかる コミックスの余りページにあったミニゲーム好き あれ電子版でも入ってる?
83 18/12/12(水)20:25:02 No.554026998
技名が絶妙にダサい
84 18/12/12(水)20:25:04 No.554027007
割と初期から作者近影のコメントが病んでるんじゃねーのかみたいなのばっかだ幽白
85 18/12/12(水)20:25:34 No.554027148
>改めて読むと名前考えるのめんどくさいんだろうなってのが伝わってくる 魔界統一トーナメントの表見てるとヤケクソみたいな奴らがいる
86 18/12/12(水)20:25:35 No.554027154
読み返す度に巻数の少なさに驚く もっと長くなかったっけ…ってなる
87 18/12/12(水)20:26:02 No.554027286
>コミックスの余りページにあったミニゲーム好き >あれ電子版でも入ってる? 皆殺しぶっ殺しゲームだっけ?ないねー JCはおまけページみたいなの一切電子版に入れてない時期があってその時期のやつっぽい ワンピも新世界あたりまでSBSとか収録されてない
88 18/12/12(水)20:26:11 No.554027327
中二病をくすぐる演出がうますぎる
89 18/12/12(水)20:26:26 No.554027411
カミカゼサンキチ
90 18/12/12(水)20:26:54 No.554027549
>割と初期から作者近影のコメントが病んでるんじゃねーのかみたいなのばっかだ幽白 これから出る奴も含めてこの作品の悪役の悪いところを全て足すと私です 的なやつに少年だった俺は個人的に衝撃を受けた
91 18/12/12(水)20:26:58 No.554027576
トリートメントはしているか?
92 18/12/12(水)20:27:00 No.554027583
文庫版のパンダが登場人物殺してくのはやっぱ 健気にやってた若い頃の自分に腹立つから憂さ晴らしみたいなもんだろうか
93 18/12/12(水)20:27:30 No.554027717
著者近影のコメントって川藤を胴上げするぐらいしか覚えてないな
94 18/12/12(水)20:27:37 No.554027737
魔界から帰ってきた後の何でも屋時代もなかなかいい
95 18/12/12(水)20:27:37 No.554027740
蔵馬と鴉の掛け合い好き
96 18/12/12(水)20:27:37 No.554027743
>カミカゼサンキチ ミスタークエスチョン
97 18/12/12(水)20:27:40 No.554027761
最終盤に出てきた幽助のオヤジ(人間)が平然と嫁のこと殴ってたとか言い出してなんか大人の付き合いだなぁ…!と思った
98 18/12/12(水)20:27:42 No.554027770
霊丸フォロワーがまさか鬼太郎になるとは思わなかった
99 18/12/12(水)20:27:50 No.554027801
そして喰らえ必殺のォォォー!
100 18/12/12(水)20:27:59 No.554027851
アマ…
101 18/12/12(水)20:28:13 No.554027916
画魔くらいの敵いいよね…
102 18/12/12(水)20:28:13 No.554027917
>JCはおまけページみたいなの一切電子版に入れてない時期があってその時期のやつっぽい マジか…… あの90年代感好きだったのに……
103 18/12/12(水)20:28:38 No.554028052
手抜きと言えばそうだけど仙水編は洗練されててすごいキレイ
104 18/12/12(水)20:28:41 No.554028070
前半は飛影が言わなそうなセリフのオンパレード
105 18/12/12(水)20:29:13 No.554028209
電子版って著者近影はあるの? 桑田+清原で桑原だよとか書いてる奴
106 18/12/12(水)20:29:30 No.554028290
>明日ヒットスタジオに戸川純が出る 20年くらいこの人架空の芸能人と思ってたら実在してることをこないだ知ってさらに女性だと知って驚愕した
107 18/12/12(水)20:29:42 No.554028352
>最終盤に出てきた幽助のオヤジ(人間)が平然と嫁のこと殴ってたとか言い出してなんか大人の付き合いだなぁ…!と思った バトルが増えるにつれて忘れてた辺りを出してくるのにも驚き
108 18/12/12(水)20:29:43 No.554028354
完全版もおまけとかはなかったなあ
109 18/12/12(水)20:29:46 No.554028366
それでは第一問いきます!! アマゾ…
110 18/12/12(水)20:30:10 No.554028464
朱雀編の飛影も結構キャラ違うよね 武闘会でやっと安定してきた
111 18/12/12(水)20:30:12 No.554028479
ポロロッカ
112 18/12/12(水)20:30:17 No.554028503
>電子版って著者近影はあるの? >桑田+清原で桑原だよとか書いてる奴 ない
113 18/12/12(水)20:30:27 No.554028555
深く考えない方がいいですよ
114 18/12/12(水)20:30:29 No.554028565
ボンバータックル流行ったな学校で
115 18/12/12(水)20:30:40 No.554028625
真っ直ぐ進んでストレートの力技感好きよ
116 18/12/12(水)20:30:42 No.554028639
少年漫画主人公の最終的な職業がラーメン屋なのはこれぐらいしか知らない
117 18/12/12(水)20:30:45 No.554028651
何ィイ!?
118 18/12/12(水)20:30:58 No.554028713
それでは桑原もろともトラックが吹き飛んでしまう!
119 18/12/12(水)20:31:16 No.554028823
>それでは桑原もろともトラックが吹き飛んでしまう! あ 君付けるの忘れた
120 18/12/12(水)20:31:22 No.554028857
改めて見ると思った以上に飛影がフレンドリーだった 幽助めっちゃ好きだし蔵馬と仲いいし桑原とは楽しくトークバトル
121 18/12/12(水)20:31:25 No.554028881
ハンデ5問じゃ少なかったかな?
122 18/12/12(水)20:31:29 No.554028903
下戸で一途で趣味がバイクで正々堂々と戦って武器は肉体のみ 戸愚呂弟はジャンプで印象に残る大ボスの中でも異色すぎる
123 18/12/12(水)20:32:07 No.554029128
蔵馬納得しすぎ
124 18/12/12(水)20:32:12 No.554029158
>少年漫画主人公の最終的な職業がラーメン屋なのはこれぐらいしか知らない ラーメン屋兼裏稼業みたいなのはいても高校生~大学生ってのはなかなか…
125 18/12/12(水)20:32:28 No.554029256
そもそも朱雀編で仲間側になる理由がこれっぽっちも見当たらない飛影 さらにおめーのスピードならボタン押せるから頼む!とかいうシーンもあるけど あの時点で信用するのは危険すぎる
126 18/12/12(水)20:32:32 No.554029278
>下戸で一途で趣味がバイクで正々堂々と戦って武器は肉体のみ >戸愚呂弟はジャンプで印象に残る大ボスの中でも異色すぎる 動物も好きだぞ
127 18/12/12(水)20:32:39 No.554029331
飛影とはベクトルが違うけどスナイパーの方が中二に悪影響だと思う
128 18/12/12(水)20:32:43 No.554029356
むくろのとこでやってたが裏飯との出会い以降変わったのかも
129 18/12/12(水)20:32:50 No.554029384
連載してる時点で好きな漫画がアフタの地雷震ってオマケクイズで出すくらいだからな 当時同じく地雷震読んでた身としてはこの作者こじらせてんなーとは思ってたよ
130 18/12/12(水)20:33:00 No.554029431
>少年漫画主人公の最終的な職業がラーメン屋なのはこれぐらいしか知らない テンカワアキトは最後ラーメン屋に戻るって信じてるし…
131 18/12/12(水)20:33:04 No.554029456
スナイパーは俺もっとあいつの話見たかった
132 18/12/12(水)20:33:07 No.554029474
バトル漫画にしたのが英断過ぎる
133 18/12/12(水)20:33:10 No.554029489
>飛影とはベクトルが違うけどスナイパーの方が中二に悪影響だと思う あいつ出番短いくせに一人だけ中ニ濃度が高すぎる… 暗黒天使(ダークエンジェル)を見習えよ
134 18/12/12(水)20:33:13 No.554029500
中卒屋台ラーメン屋はかなり攻めてるよね
135 18/12/12(水)20:34:07 No.554029822
ポロロッカとトーチタスは何故かわからんが未だに覚えてる
136 18/12/12(水)20:34:19 No.554029880
仙水の女人格納谷さんの声でしゃべるのかな
137 18/12/12(水)20:34:30 No.554029938
浦飯温子からして15で出産だしかなり攻めてる
138 18/12/12(水)20:34:32 No.554029949
コミックのおまけだとバトル移行は最初からの予定みたいにかいてあったが他のジャンプまんがもそんなんなのかな
139 18/12/12(水)20:35:38 No.554030288
>俺はやっぱりタヌキの話で泣いてしまう男 いいよね…
140 18/12/12(水)20:35:40 No.554030292
そういや幽助のかーちゃん浅野温子モデルなのだろうか
141 18/12/12(水)20:35:48 No.554030341
クソ雑魚全身目玉からの比叡の巻き返しは歴史に残ると思う
142 18/12/12(水)20:35:49 No.554030346
日本の国家予算が66兆以上であるというのはこの漫画で覚えてた
143 18/12/12(水)20:36:02 No.554030423
例のカルトクイズのソシャゲでも仙水編の能力者大体実装されてるのに刃霧はいないんだよな… ☆5で来たら回してしまうかもしれん
144 18/12/12(水)20:36:09 No.554030469
>下戸で一途で趣味がバイクで正々堂々と戦って武器は肉体のみ し、指弾とか兄者ソードとかも時々使うし……
145 18/12/12(水)20:36:14 No.554030497
>浦飯温子からして15で出産だしかなり攻めてる 14で…29…うn…!?ってなる
146 18/12/12(水)20:36:27 No.554030566
66兆2000億っていう数字は忘れられないよね
147 18/12/12(水)20:37:16 No.554030849
鴉とか仙水とか刃霧とか樹みたいな目つきした奴らのセリフは中二病的にキレキレだよな
148 18/12/12(水)20:37:44 No.554030992
ここだとコラとして使われたから尚更である
149 18/12/12(水)20:37:52 No.554031033
長髪幽助がうしおと考えると雷禅は完全にとらだな…
150 18/12/12(水)20:37:54 No.554031043
乱堂が仮に霊光波動拳覚えたとしてどの程度まで行くのかな
151 18/12/12(水)20:37:56 No.554031052
俺が女子寮に潜入?
152 18/12/12(水)20:38:13 No.554031134
66兆は今思うとかなりバカな設定だな 今だとネットで突っ込まれてああだこうだ言われてくだらねースレがまとめサイトに立つ
153 18/12/12(水)20:38:24 No.554031195
女装してか?しないでか?
154 18/12/12(水)20:38:26 No.554031212
>連載してる時点で好きな漫画がアフタの地雷震ってオマケクイズで出すくらいだからな >当時同じく地雷震読んでた身としてはこの作者こじらせてんなーとは思ってたよ この頃まだ20代なんだよな
155 18/12/12(水)20:38:32 No.554031234
>残像ごっこ流行ったな学校で
156 18/12/12(水)20:38:34 No.554031240
>乱堂が仮に霊光波動拳覚えたとしてどの程度まで行くのかな 蔵馬が鍛えれば…
157 18/12/12(水)20:38:45 No.554031296
ただ樹の下卑た快感は理解にちょっと時間を要した
158 18/12/12(水)20:38:56 No.554031347
日本の国家予算と同じ額じゃぞい!
159 18/12/12(水)20:39:04 No.554031385
コウノトリやキャベツ畑を信じている女の子に無修正ポルノをつきつけるような下卑た快感さ 少年誌で出てくるセンスのセリフではない
160 18/12/12(水)20:39:14 No.554031426
支配者を意味するらしいクエストクラス(B級)
161 18/12/12(水)20:39:25 No.554031476
タイアップ曲が渋い
162 18/12/12(水)20:39:31 No.554031503
>66兆は今思うとかなりバカな設定だな >今だとネットで突っ込まれてああだこうだ言われてくだらねースレがまとめサイトに立つ 未だにここで今期アニメベットネタにされてるじゃねーか!
163 18/12/12(水)20:39:44 No.554031570
あついと言ったからなんなんだ(どやぁ)
164 18/12/12(水)20:39:56 No.554031629
>蔵馬が鍛えれば… 蔵馬にトレーナーの資質があるとはね…
165 18/12/12(水)20:39:56 No.554031630
>支配者を意味するらしいクエストクラス(B級) 多分肩書みたいなもんだと思う…
166 18/12/12(水)20:40:02 No.554031656
左京さんのうちの家族みんなまともでいい家庭だったけど俺だけイカれたよみたいな独白がなんか好きだった
167 18/12/12(水)20:40:12 No.554031701
地雷震とか中身があるようでない青年誌なのに全力で中二漫画だったな
168 18/12/12(水)20:40:13 No.554031706
>支配者を意味するらしいクエストクラス(B級) 氷雪系斬魄刀最上位みたいなもんだ
169 18/12/12(水)20:40:38 No.554031828
こんなところで支配者級(クエストクラス)と出会えるとはな(金輪際出てこない)
170 18/12/12(水)20:40:44 No.554031852
滅牙豚パンチ撃ってくるヤツの真似が何故か学校で流行った あと爆拳のはひょーはひょー
171 18/12/12(水)20:41:04 No.554031971
カラスさんの俺設定だったんだよ
172 18/12/12(水)20:41:20 No.554032034
でも氷雪系最強の凍矢が鍛えたらS級になったし鴉も鍛え方次第だったんじゃと思う
173 18/12/12(水)20:41:41 No.554032144
>左京さんのうちの家族みんなまともでいい家庭だったけど俺だけイカれたよみたいな独白がなんか好きだった 清々しい血筋否定
174 18/12/12(水)20:41:44 No.554032157
ラーメン屋台やりつつ裏で霊界探偵 気質的に割と天職かもしれない
175 18/12/12(水)20:41:57 No.554032202
黄泉が知略で勝とうとしてたのに煙鬼たちの妖気にあてられて個として力試ししたい!になるシーン好き
176 18/12/12(水)20:42:09 No.554032266
>未だにここで今期アニメベットネタにされてるじゃねーか! それは完全にコラしたやつの単独責任だよ… おのれ壺!
177 18/12/12(水)20:42:23 No.554032322
やっぱりナイフエッジデスマッチだよな!
178 18/12/12(水)20:42:24 No.554032331
>こんなところで支配者級(クエストクラス)と出会えるとはな(金輪際出てこない) それくらいレアな存在だということを作品全体で立証している…
179 18/12/12(水)20:42:25 No.554032336
マエバリチンコ
180 18/12/12(水)20:42:26 No.554032354
ザーメン入れたろかラーメンだけに
181 18/12/12(水)20:42:26 No.554032355
>滅牙豚パンチ撃ってくるヤツの真似が何故か学校で流行った >あと爆拳のはひょーはひょー うちの周りはなんかの格ゲーで戸愚呂兄の地面に潜るモーションが流行った
182 18/12/12(水)20:42:29 No.554032365
左京さんの家族は今も普通に生きてるんだろうな ところで二次創作に左京と桑原のねーちゃんのカップリングがちょこちょこあるのなんで…?
183 18/12/12(水)20:42:33 No.554032390
>ラーメン屋台やりつつ裏で霊界探偵 >気質的に割と天職かもしれない 多分時間あるとき鍛えつつのんびり過ごしたんだろうなぁと思うとほっこりする
184 18/12/12(水)20:42:38 No.554032413
>ラーメン屋台やりつつ裏で霊界探偵 >気質的に割と天職かもしれない ラーメン屋としても味は悪くないらしいしな…
185 18/12/12(水)20:42:55 No.554032489
>ところで二次創作に左京と桑原のねーちゃんのカップリングがちょこちょこあるのなんで…? アニオリでロマンス的な展開があったんよ
186 18/12/12(水)20:42:59 No.554032512
霊界探偵は快晴と吹雪が継ぐのかな
187 18/12/12(水)20:43:00 No.554032514
>黄泉が知略で勝とうとしてたのに煙鬼たちの妖気にあてられて個として力試ししたい!になるシーン好き そして最終的に一児のパパに
188 18/12/12(水)20:43:00 No.554032517
>左京さんの家族は今も普通に生きてるんだろうな >ところで二次創作に左京と桑原のねーちゃんのカップリングがちょこちょこあるのなんで…? アニオリ展開
189 18/12/12(水)20:43:00 No.554032519
>黄泉が知略で勝とうとしてたのに煙鬼たちの妖気にあてられて個として力試ししたい!になるシーン好き 解説に収まるヨーダ
190 18/12/12(水)20:43:02 No.554032525
武威とかいう登場時点で成長限界来てる人可哀想 鎧着てた方がカッコ良かった
191 18/12/12(水)20:43:16 No.554032581
>アニオリでロマンス的な展開があったんよ >アニオリ展開 マジかよ…
192 18/12/12(水)20:43:23 No.554032615
>解説に収まるヨーダ 見事な転職
193 18/12/12(水)20:43:39 No.554032677
バトルオーラで浮き上がる武威とか最高に真似したくなるよね
194 18/12/12(水)20:43:47 No.554032718
今読むと19巻が一番好きだな
195 18/12/12(水)20:43:49 No.554032728
>ラーメン屋としても味は悪くないらしいしな… こんなんで良ければ毎日作ってやんぜ いいよね…
196 18/12/12(水)20:44:09 No.554032828
武闘会の司会達可愛かったよね
197 18/12/12(水)20:44:18 No.554032878
武闘会で飛影と戦って唯一死んでないっていう貴重なポジションなのに武威
198 18/12/12(水)20:44:19 No.554032889
>こんなんで良ければ毎日作ってやんぜ >いいよね… かくし味は教えません え
199 18/12/12(水)20:44:22 No.554032898
陽気な奴らが揃ってS級な時に辛気臭い武威はどうしてんだろうな
200 18/12/12(水)20:44:31 No.554032957
>武闘会の司会達可愛かったよね ほんとにかわいい…
201 18/12/12(水)20:44:52 No.554033044
子供の頃躯はおっぱい無いから男にしか見えなかった
202 18/12/12(水)20:44:53 No.554033052
>武闘会の司会達可愛かったよね なんかカルトアイドルになってる…
203 18/12/12(水)20:44:59 No.554033082
>陽気な奴らが揃ってS級な時に辛気臭い武威はどうしてんだろうな そのうち魔界に来てS級になったと信じたい
204 18/12/12(水)20:45:04 No.554033099
ソシャゲのお金の単位がマーカなのが笑う 欄外に一言載ってただけなのによく拾って来たな!
205 18/12/12(水)20:45:12 No.554033145
どんなアニオリだよ…いや昔のジャンプアニメだしな…
206 18/12/12(水)20:45:20 No.554033182
>>陽気な奴らが揃ってS級な時に辛気臭い武威はどうしてんだろうな >そのうち魔界に来てS級になったと信じたい 魔界行くより玄海のとこ行ったほうがいいんじゃないか
207 18/12/12(水)20:45:24 No.554033204
時給700マーカ
208 18/12/12(水)20:46:01 No.554033375
アニメで審判の兎の子が観客席の縁部分を妙に凝った動きでアクションするの好き なんのこだわりなんだあれは
209 18/12/12(水)20:46:12 No.554033432
魔界統一トーナメントが大統領選的なイベントになりつつあり新たな秩序が生まれている魔界に対して体制の腐敗が明らかになる霊界
210 18/12/12(水)20:46:41 No.554033597
>どんなアニオリだよ…いや昔のジャンプアニメだしな… 武術会場自爆させた時に愛用のライター形見であげるのがいいシーンなんですよ…
211 18/12/12(水)20:46:51 No.554033640
>アニメで審判の兎の子が観客席の縁部分を妙に凝った動きでアクションするの好き >なんのこだわりなんだあれは かわいいし描き込みたくもなる
212 18/12/12(水)20:46:55 No.554033659
城戸がこやすくんなの当時でも贅沢な使い方してた
213 18/12/12(水)20:47:10 No.554033728
桑原の父もいきなり登場したよな
214 18/12/12(水)20:47:12 No.554033739
まあ幕間にちょっと挟まるだけで左京と桑原姉がどうなるとでもストーリーが変わるでもないから アニオリとしは相当謙虚な方のはず
215 18/12/12(水)20:47:23 No.554033783
アニメの新房昭之演出回いいよね 幽助が霊光玉受け取る話と武威戦とドクター神谷戦
216 18/12/12(水)20:47:52 No.554033898
>まあ幕間にちょっと挟まるだけで左京と桑原姉がどうなるとでもストーリーが変わるでもないから >アニオリとしは相当謙虚な方のはず 話聞いてるだけだとそこに目をつけるとは…っていうナイスアニオリに思える
217 18/12/12(水)20:48:09 No.554033969
>桑原の父もいきなり登場したよな 数ページでああこの姉弟の父だなって納得できるのがいい
218 18/12/12(水)20:48:17 No.554034011
邪王の黒龍でめっちゃ遊んでたな新房
219 18/12/12(水)20:48:19 No.554034020
漫画しか読んでなかったからPS2のゲームでジョルジュ見て誰!?誰なのぉ!?ってなった
220 18/12/12(水)20:48:21 No.554034039
伊達にあの世は見てねえぜ!って原作で言ってたっけ?
221 18/12/12(水)20:48:24 No.554034053
原作ベースのスレだと誰も話題に出さないくらい違和感ないジョルジュ早乙女だ
222 18/12/12(水)20:48:35 No.554034105
>邪王の黒龍でめっちゃ遊んでたな新房 時代が時代ならあんなビカビカさせられなかったと思う
223 18/12/12(水)20:48:54 No.554034190
樹里いいよね… 裏浦島の逆玉手箱の巻き添え食らってロリ化してたりするし
224 18/12/12(水)20:49:01 No.554034220
美しい魔闘家鈴木の道具が便利すぎてあれなかったら死んでる…
225 18/12/12(水)20:49:07 No.554034244
結構真殿光昭が使い回されて真殿祭り状態なんだよね
226 18/12/12(水)20:49:20 No.554034294
15で出産設定が怒られたか知らんけど 温子さん途中でいなくなるしアニメのオリ展開はかなり無茶苦茶してるんだけど 当時はアニメ流入組が多かったのか受け入れられてる感じ 魔界統一トーナメントもちゃんとやるしいい補完の仕方もするし
227 18/12/12(水)20:49:31 No.554034354
ばーさんも言ってたけど鈴木は天才には違いないんだよな…
228 18/12/12(水)20:49:57 No.554034484
アニオリにおおらかな時代のアニメもそれはそれでいいよね
229 18/12/12(水)20:50:04 No.554034520
アニメ最終回のキャラがリアル麻雀みたいな見た目になってて不思議に思ってたら本当に田中良だった
230 18/12/12(水)20:50:07 No.554034529
>>左京さんの家族は今も普通に生きてるんだろうな >>ところで二次創作に左京と桑原のねーちゃんのカップリングがちょこちょこあるのなんで…? >アニオリ展開 カラオケでアンバランスなkissをして入れるといいところの映像がこの二人になる
231 18/12/12(水)20:50:15 No.554034559
まさか鈴木がS級で美女に惚れられる展開になるとは
232 18/12/12(水)20:50:20 No.554034589
>ばーさんも言ってたけど鈴木は天才には違いないんだよな… 実際天才だったし性格もいつの間にか更生してる…
233 18/12/12(水)20:50:27 No.554034626
引き合いに出された山崎さんも天才だからな…
234 18/12/12(水)20:50:32 No.554034651
結界って結構いい加減なんだなってなった
235 18/12/12(水)20:50:49 No.554034737
>実際天才だったし性格もいつの間にか更生してる… なんであいつまともになってんの…
236 18/12/12(水)20:51:22 No.554034879
桑原父は何故か霊界の事情知ってたし静流は雑魚妖怪普通にボコるし結界張れるらしいし桑原知らされてなかっただけで結構な霊能力者の家系なんだろうな…
237 18/12/12(水)20:51:24 No.554034885
>そのうち魔界に来てS級になったと信じたい 戸愚呂といい何十年もB以下でくすぶってたようなのは今更伸びるもんかなぁ
238 18/12/12(水)20:51:38 No.554034947
>黄泉が知略で勝とうとしてたのに煙鬼たちの妖気にあてられて個として力試ししたい!になるシーン好き でも煙鬼と仲間たちがちょっと本気出したらそれぞれの陣営のナンバー2より戦闘力高いってお前らよくそれで魔界統一なんてやろうと思ったな?ってなっちゃう
239 18/12/12(水)20:51:45 No.554034983
>魔界統一トーナメントもちゃんとやるしいい補完の仕方もするし 徐々に霊気化していく霊丸連射いいよね……
240 18/12/12(水)20:52:12 No.554035090
>武威とかいう登場時点で成長限界来てる人可哀想 あれも一緒に鍛えてもらえばあっさりS級超えしたかも…
241 18/12/12(水)20:52:25 No.554035149
やだよハンタのマラソンの時のあいつみたいな事考えて日々苦しむ武威とか
242 18/12/12(水)20:52:26 No.554035151
それでも俺は最後まで悪役然としてる死々若丸が好きだよ…
243 18/12/12(水)20:52:27 No.554035155
鈴木はたぶん役に入り込み過ぎちゃうだけで根は真面目な奴なんだろう
244 18/12/12(水)20:52:36 No.554035184
画魔とか死ぬには惜しいやつだった
245 18/12/12(水)20:52:36 No.554035187
武威は自分の限界まで強くなったっていう自己申告を信じるなら あれ以上強くならんのじゃないかな
246 18/12/12(水)20:52:39 No.554035200
>なんであいつまともになってんの… 枯れかけた夢を再び咲かせて貰えたからな…
247 18/12/12(水)20:52:53 No.554035282
俺の名は飛影達を結界で閉じ込めてたナースの姉ちゃん大好きマン
248 18/12/12(水)20:52:55 No.554035288
>でも煙鬼と仲間たちがちょっと本気出したらそれぞれの陣営のナンバー2より戦闘力高いってお前らよくそれで魔界統一なんてやろうと思ったな?ってなっちゃう それも含めての流れだと思うよあのへんは
249 18/12/12(水)20:53:00 No.554035320
>でも煙鬼と仲間たちがちょっと本気出したらそれぞれの陣営のナンバー2より戦闘力高いってお前らよくそれで魔界統一なんてやろうと思ったな?ってなっちゃう たぶんあいつらが隠れてた期間がかなり長いと読める 黄泉が生まれた時にはすでに隠れてたはず
250 18/12/12(水)20:53:03 No.554035332
>戸愚呂といい何十年もB以下でくすぶってたようなのは今更伸びるもんかなぁ 本気で戦う機会すらなかったわけだし伸びるんじゃね
251 18/12/12(水)20:54:06 No.554035604
>画魔とか死ぬには惜しいやつだった 仲間思いのいい奴だったよね…いや吏将も勝利に必死なだけで悪い奴ではないんだけど
252 18/12/12(水)20:54:08 No.554035616
蔵馬と黄泉が組んでたときから躯と雷禅の二大巨頭って時代で おそらくその時には引退してたみたいだからな
253 18/12/12(水)20:54:16 No.554035648
南野秀一くんの母親を人質に取った奴を倒した時のセリフがカッコいいんだ…
254 18/12/12(水)20:54:18 No.554035663
>俺の名は飛影達を結界で閉じ込めてたナースの姉ちゃん大好きマン うーんはっきり言って嫌いですボク
255 18/12/12(水)20:54:25 No.554035693
強さ的にはだいぶ差がついてしまったと思うが再会時に素で喜んでたりと 幽助と陣はウマの合うダチすぎる
256 18/12/12(水)20:54:27 No.554035704
>仲間思いのいい奴だったよね…いや吏将も勝利に必死なだけで悪い奴ではないんだけど 死んでないだろ!
257 18/12/12(水)20:54:48 No.554035790
黄泉と蔵馬が盗賊やってた頃にはらいぜんとむくろ二強時代 煙鬼たちがケンカ仲間してたのは更にだいぶ昔らしいから知らないことに矛盾はないはず
258 18/12/12(水)20:54:51 No.554035808
富樫のテンプレ展開とかへの皮肉が適度に抑えられてて ちゃんと少年漫画やってて 描き込みも密度も濃いし富樫の傑作 レベルEは方向性的に怪作
259 18/12/12(水)20:55:16 No.554035920
吏将も最低限強いのは分かるくらいには描写されてるはずなんだけど 桑原の補正が強すぎた
260 18/12/12(水)20:55:32 No.554035998
>レベルEは方向性的に怪作 ただどこから食べても美味しいんだよなレベルE…
261 18/12/12(水)20:55:33 No.554036006
むしろ他に比べればかなりの若さであれだけ強くなれた黄泉凄いよな…
262 18/12/12(水)20:55:40 No.554036031
>戸愚呂といい何十年もB以下でくすぶってたようなのは今更伸びるもんかなぁ 妖怪は寿命も長いみたいだしそこまで足踏み期間としては長くないんじゃない? まあ、武威は精神的に折れてそうだからあそこから修行しなおすかどうかって言われるとあれだけど
263 18/12/12(水)20:55:45 No.554036059
らいぜんが断食中に三すくみになってたんだな
264 18/12/12(水)20:56:01 No.554036134
やっぱり修羅念土闘衣からのボンバータックルはねぇよ
265 18/12/12(水)20:56:03 No.554036145
アニメもOPEDが粒揃いの曲ばかりでしてね…
266 18/12/12(水)20:56:07 No.554036165
ハッピーバースディ
267 18/12/12(水)20:56:25 No.554036263
>俺の名は飛影達を結界で閉じ込めてたナースの姉ちゃん大好きマン カードダスでちょうどあの服?で決めポーズ取ってる所の彼女が出ましてね
268 18/12/12(水)20:56:36 No.554036314
もしかして鴉戦の蔵馬はトグロより強かった? 時間制限無視したら
269 18/12/12(水)20:56:44 No.554036358
>ハッピーバースディ 飛影はそんなこといわない
270 18/12/12(水)20:57:15 No.554036534
全盛期雷禅と不安定期むくろならどっちが強いのかね
271 18/12/12(水)20:57:19 No.554036551
>うーんはっきり言って嫌いですボク 本当にダウンタウン好きだな冨樫
272 18/12/12(水)20:57:41 No.554036672
>ただどこから食べても美味しいんだよなレベルE… カラーレンジャーも野球部もマクバク族もいいよね…
273 18/12/12(水)20:58:35 No.554036927
トーナメントしようぜ! 実際トーナメントしなかったらめっちゃ長引きそうね
274 18/12/12(水)20:58:40 No.554036939
>全盛期雷禅と不安定期むくろならどっちが強いのかね 躯は搦め手が凄まじそうだからわからん殺しされるかパワーで瞬殺されるかのどっちかな気がする
275 18/12/12(水)20:59:33 No.554037182
仙水編のラストで刃霧と一緒にいた女が妹だったと ちょっと前に話題になったソシャゲで十数年越しに知った まあアニメで付け足されただけなのかもしれんけど
276 18/12/12(水)21:00:02 No.554037339
全盛期雷禅は人間の女にビビるとかで もうパワーバランスがS級だのなんだのいう括りもわかんなくなった
277 18/12/12(水)21:00:06 No.554037377
死にかけで弱った雷禅と安定しちゃった骸相手だから三竦みになれたっぽいよね黄泉
278 18/12/12(水)21:00:15 No.554037426
酎と棗さんいいよね…
279 18/12/12(水)21:00:56 No.554037650
痴皇って名前のキャラってすごいよね…
280 18/12/12(水)21:01:30 No.554037848
>痴皇って名前のキャラってすごいよね… 普通の人間はチンカスのことを恥垢なんて言わないからセーフ
281 18/12/12(水)21:01:37 No.554037897
権力争いに別に興味ないだけで表でイキってるやつよりすごいのいっぱいいるからね?というひっくり返し
282 18/12/12(水)21:02:34 No.554038228
>全盛期雷禅は人間の女にビビるとかで >もうパワーバランスがS級だのなんだのいう括りもわかんなくなった あの時代の人間界シャレにならん強さの人間いたんだろうな…
283 18/12/12(水)21:02:51 No.554038323
黄泉は単純にまだまだ若かった
284 18/12/12(水)21:03:32 No.554038561
元ヤンの血が騒いじゃうからな黄泉
285 18/12/12(水)21:03:49 No.554038656
>あの時代の人間界シャレにならん強さの人間いたんだろうな… 安倍晴明が聖光気の使い手だったとかありそうだな…
286 18/12/12(水)21:04:22 No.554038846
魔界の金持ちとかは強そうじゃないのにどうやって地位をキープ出来てんだろう…
287 18/12/12(水)21:04:32 No.554038906
あいつらが今回の敵?