虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/12(水)19:05:15 死ね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)19:05:15 No.554007828

死ね

1 18/12/12(水)19:09:41 No.554008753

昔は本当に出てこなかった

2 18/12/12(水)19:10:22 No.554008898

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

3 18/12/12(水)19:10:27 No.554008922

3回目の曲がり角

4 18/12/12(水)19:11:28 No.554009158

ヒレ集めなきゃいけないクエほんとめどい

5 18/12/12(水)19:12:31 No.554009409

わざわざ足払いしてから飛び出すガンナーいじめ

6 18/12/12(水)19:12:48 No.554009475

>キモ集めなきゃいけないクエほんとめどい

7 18/12/12(水)19:13:09 No.554009555

こういうのが嫌でモンハンやらなくなった

8 18/12/12(水)19:13:20 No.554009585

こいつとガノトトスはキークエにすんな

9 18/12/12(水)19:14:12 No.554009785

初モンハン(本当の無印)こいつが出てこなくて投げた思い出

10 18/12/12(水)19:15:22 No.554010062

装備の見た目はなかなかイカす

11 18/12/12(水)19:15:25 No.554010074

ランゴスタ十匹とかそういうのが最悪だった昔のは

12 18/12/12(水)19:15:32 No.554010106

同時討伐だと禿げる

13 18/12/12(水)19:16:04 No.554010227

採集で全然キモでなくてイライラしドスのお供で的確に視覚外から突っ込んで来てキレる

14 18/12/12(水)19:16:21 No.554010297

素材はゴミ

15 18/12/12(水)19:16:45 No.554010392

散々オフで鍛えてたからオン行った時に大剣でポンポン釣りあげてたら ザコ不同期のせいでチートかと思われた

16 18/12/12(水)19:17:35 No.554010572

>こういうのが嫌でモンハンやらなくなった もうこういうのほぼないけど

17 18/12/12(水)19:18:05 No.554010689

こいつに限らず魚竜系で有能な武器防具作れたためしがないからな…

18 18/12/12(水)19:18:07 No.554010697

鳴袋って雑魚からは出なかったよね

19 18/12/12(水)19:18:31 No.554010784

旧砂漠が果てしなく見えたあの頃

20 18/12/12(水)19:18:48 No.554010835

XXのガレオスライト強かった気がする

21 18/12/12(水)19:19:09 No.554010913

どうせまた復活するんでしょう? クリエイターの意固地で

22 18/12/12(水)19:19:20 No.554010949

何かに潜るモンスターは総じてクソ アグナとかも大嫌い

23 18/12/12(水)19:19:21 No.554010951

地中に潜ってる時間が長い奴は総じてゴミ

24 18/12/12(水)19:20:06 No.554011080

>こいつに限らず魚竜系で有能な武器防具作れたためしがないからな… ラヴァ装備は一度だけ輝いた

25 18/12/12(水)19:20:15 No.554011115

音爆弾使いたくないしね

26 18/12/12(水)19:20:23 No.554011156

デルクスの影の薄さ

27 18/12/12(水)19:20:29 [リオレウス] No.554011183

>何かに潜るモンスターは総じてクソ >アグナとかも大嫌い じゃあ飛びます

28 18/12/12(水)19:21:37 No.554011410

支給専用音爆弾なんて便利なものが出来たもんだ

29 18/12/12(水)19:22:06 No.554011495

閃光玉や音爆弾推奨な敵は総じてクソだと考える

30 18/12/12(水)19:22:07 No.554011496

マグマや水と違って通行不能域じゃないからまだマシだけどチョッカイ出してくるのがウザい

31 18/12/12(水)19:22:22 No.554011550

こいつとかガノトトスみたいなまず遭遇するためにワンクッションある系はファック

32 18/12/12(水)19:22:33 No.554011596

徹甲榴弾を…ソイ!

33 18/12/12(水)19:23:11 No.554011749

>じゃあ飛びます ホバリングとかクソすぎる

34 18/12/12(水)19:23:19 No.554011781

砂に潜れるようにしよう

35 18/12/12(水)19:24:37 No.554012048

音爆弾切れたらまずまともに戦えないのが本当にひどかった

36 18/12/12(水)19:24:47 No.554012086

道具も使えないチンパンジーがどんどん出てくる

37 18/12/12(水)19:24:59 No.554012128

アグナの潜りは時間かかる上に体の溶岩温めなおすために頻度が多くてな

38 18/12/12(水)19:25:47 No.554012279

笛で燻し出すのだ

39 18/12/12(水)19:25:52 No.554012300

アグナ音爆ちょっとタイミングシビアだよね

40 18/12/12(水)19:26:34 No.554012439

あの子分にしてこの親分あり

41 18/12/12(水)19:26:36 No.554012449

書き込みをした人によって削除されました

42 18/12/12(水)19:26:39 No.554012461

>こいつに限らず魚竜系で有能な武器防具作れたためしがないからな… こいつの腰はFで長らく世話になった

43 18/12/12(水)19:26:51 No.554012510

ドスガレも適度な大きさだから足元で腹攻撃すれば背びれ壊せるし タックルは前ころりんで交わせるしカモな方だった

44 18/12/12(水)19:28:02 No.554012773

4Gで地味に殺されたやつ榛名 移動範囲狭すぎるんだよ!

45 18/12/12(水)19:28:06 No.554012790

潜る頻度はシリーズ通してそう変わってないけど 音爆弾の入手性が格段に悪かったからな

46 18/12/12(水)19:29:00 No.554012961

>アグナ音爆ちょっとタイミングシビアだよね 止めてもチャンスにならないしね

47 18/12/12(水)19:29:19 No.554013035

>こいつに限らず魚竜系で有能な武器防具作れたためしがないからな… ガレオスライトはXだと繋ぎとしては凄く便利だったぞ

48 18/12/12(水)19:29:37 No.554013098

クック先生かドスランポスか忘れたけど狩らないとそもそも音爆作れないクソコスパだったゆえ

49 18/12/12(水)19:30:21 No.554013252

片手剣でやってたから魚竜種ごと憎むようになった 一刻も早く絶滅して

50 18/12/12(水)19:30:37 No.554013326

鳴き袋買えなかったもんな昔

51 18/12/12(水)19:31:07 No.554013446

音爆作れないなら小タルで釣ればいいじゃない

52 18/12/12(水)19:31:18 No.554013488

昔はこの骨格モンスほんと嫌いだった

53 18/12/12(水)19:31:20 No.554013496

4Gはまじで帰ってくんな!って思った

54 18/12/12(水)19:31:22 No.554013501

ドスガレオスいないけどWなら鳴き袋も雑魚から採れるようになったからな 昔のクック討伐クエで支給品に入ってる音爆弾を使わず持ち帰ってクリアしてた頃が懐かしい

55 18/12/12(水)19:31:53 No.554013635

こいつが作る砂漠の雰囲気は好きだったんだが…

56 18/12/12(水)19:32:15 No.554013717

これ 飛竜の卵 クック道場 で割と挫折する

57 18/12/12(水)19:32:59 No.554013863

>アグナの潜りは時間かかる上に体の溶岩温めなおすために頻度が多くてな あいつはそれでも突進しなけりゃそんな遅延まみれって訳じゃない ブレスとか露骨なチャンスタイムもあるし

58 18/12/12(水)19:33:30 No.554013979

運搬はうん ※埋めないと出ないクエがある…

59 18/12/12(水)19:33:36 No.554013999

>昔のクック討伐クエで支給品に入ってる音爆弾を使わず持ち帰ってクリアしてた頃が懐かしい ドスランポス2頭をしばき倒して鳴き袋稼いでたな

60 18/12/12(水)19:33:42 No.554014021

劣化した旧砂漠に強化したこいつを置くんじゃない

61 18/12/12(水)19:33:52 No.554014069

今も多少戦いやすくはなったが不快度はやや増した感ある

62 18/12/12(水)19:34:12 No.554014149

音爆弾切れたら進行ルート上で大剣構えて待つ

63 18/12/12(水)19:34:54 No.554014310

序盤の鳥竜種討伐は毎回めんどくせ…なってなる 最近は少なくなってる気がする

64 18/12/12(水)19:36:05 No.554014588

クーラードリンク三個まではおかしいよ

65 18/12/12(水)19:36:12 No.554014617

ペイント切れたオオナズチ

66 18/12/12(水)19:37:39 No.554014957

硬い!逃げる!水ビームで7割! 2のドスガレオスはさぁ

67 18/12/12(水)19:37:41 No.554014966

>序盤の鳥竜種討伐は毎回めんどくせ…なってなる >最近は少なくなってる気がする 最新だと序盤にヒリ竜いないからな

68 18/12/12(水)19:38:21 No.554015140

安く量産できる小タルで釣る

69 18/12/12(水)19:38:31 No.554015182

止まった角から逆に一つ戻ってそこで構えるんだ

70 18/12/12(水)19:38:42 No.554015225

Xの卵運搬とか妙なノリについて行けなかった

71 18/12/12(水)19:38:46 No.554015237

こういう奴はほんと体力低くして欲しい

72 18/12/12(水)19:38:50 No.554015257

>こいつに限らず魚竜系で有能な武器防具作れたためしがないからな… MHXのデザートストーム系は結構強いよ

73 18/12/12(水)19:39:41 No.554015414

対策立てればしっかり出てくるハプルを見習ってほしい

74 18/12/12(水)19:40:06 No.554015503

初代だと切れ味緑が一種の特権階級に近く駆け出しハンターなんて良くてランポス一式に切れ味黄のなまくらでこいつと戦うハメになる

75 18/12/12(水)19:40:41 No.554015640

癖になってんだハプルボッカに樽食わせるの

76 18/12/12(水)19:41:28 No.554015838

>こいつに限らず魚竜系で有能な武器防具作れたためしがないからな… マカルパは調合のために箱の前で着る!

77 18/12/12(水)19:41:35 No.554015858

>こいつに限らず魚竜系で有能な武器防具作れたためしがないからな… 魚竜武器はエメラルドスピアあるだろ!?

78 18/12/12(水)19:41:46 No.554015907

ハプルって狩りごたえが無いというか適当に斬ってたら死ぬイメージしかない

79 18/12/12(水)19:42:15 No.554016023

延々追いかけっこしてた気がする あのクソ広い旧砂漠を

80 18/12/12(水)19:42:30 No.554016084

ハプルは釣るの楽しい

81 18/12/12(水)19:42:34 No.554016103

けどこいつの見た目は割と好き

82 18/12/12(水)19:43:32 No.554016322

睡眠爆破の代名詞ハイガノスパイクがあるだろ!

83 18/12/12(水)19:43:32 No.554016327

今思うとあんなどうでもいいクエで出現率絞ってプレイ時間水増しさせようとしていたとしか思えない

84 18/12/12(水)19:43:44 No.554016390

慣れれば大剣とかで泳いでる時に攻撃当てられるようになるんだけど初期は本当にひたすら追いかけてた

85 18/12/12(水)19:43:52 No.554016425

水剣ガノトトスとエメラルドスピアには世話になった

86 18/12/12(水)19:44:00 No.554016456

マカルパZだったかは腕と脚だけでアイテム強化付くし両方スロ3だから有能だった

87 18/12/12(水)19:44:47 No.554016648

探してる時は出ないわ大型狩ってる時はすげえ邪魔だわお前マジ…

88 18/12/12(水)19:45:17 No.554016769

どれだけ新規の人の心折ったんだろう

89 18/12/12(水)19:46:09 No.554017012

アンコウも鮫も好きだよ スレ画はどうでもいいけどガノトトスはトラウマだ

90 18/12/12(水)19:46:15 No.554017048

やっと雪山から抜け出したと思ったらこいつだった

91 18/12/12(水)19:46:30 No.554017099

RTAでは上手くカモれるパターンあるんだろうなと思ったらRTAでも死ぬほど憎まれてたやつ

92 18/12/12(水)19:46:40 No.554017145

>どれだけ新規の人の心折ったんだろう でも今はいろいろ便利になったからそう思うだけで あの頃はそういうもんだろって思ってひたすらやってた気がする あとあとあいつクソだったな…って思い出す

93 18/12/12(水)19:47:38 No.554017392

便利というか今はカス当たりでも反応してくれたり そもそも割と勝手に飛び出してくるようになったからな それでも正直言ってくそタルいけど

94 18/12/12(水)19:47:46 No.554017417

初めてガノスに挑んだとき武器はボウガンで ガノトトスは水上で死にました! ハンターなんてそれでいいんだよ…

95 18/12/12(水)19:48:04 No.554017477

2gの時の記憶だと音爆がわりと貴重なのと笛に高周波付いてても3音符を先読みで吹かないとならなくて意味無かった

96 18/12/12(水)19:48:05 No.554017478

剥ぎ取り二回の有り難さよ

97 18/12/12(水)19:48:05 No.554017480

ガノスは水ビームは避ければいいけどクソ判定タックルがな…

98 18/12/12(水)19:48:48 No.554017679

ガレオスもガノトトスも出てくる場所含めて雰囲気は大好き 砂漠と洞窟の二面性とかね

99 18/12/12(水)19:48:54 No.554017702

>2gの時の記憶だと音爆がわりと貴重なのと笛に高周波付いてても3音符を先読みで吹かないとならなくて意味無かった まあスタンプのがぶっちゃけ…

100 18/12/12(水)19:48:56 No.554017708

ライトボウガンで徹甲弾を刺す させるとたのちい!

101 18/12/12(水)19:49:21 No.554017831

子供の頃よく無印なんか村全クエクリアなんかしたと思う今なら絶対投げる

102 18/12/12(水)19:49:29 No.554017874

デザートストームも繋ぎで終わってたような XXの水ライトは狐の独壇場だし

103 18/12/12(水)19:49:38 No.554017905

納品系のクエストで目的の品が確率入手なのに 落とす敵の沸きが枯渇したりすることが未だにあるのは やっぱり根本的に作ってる奴らの頭おかしいんじゃないかなと思う

104 18/12/12(水)19:49:49 No.554017958

鳴かないのも考えもんだなと感じさせてくれる 二匹同時や乱入は考えたやつ死ね

105 18/12/12(水)19:49:51 No.554017971

この程度どうこうできない人と一緒するのはちょっとご遠慮したいかな…

106 18/12/12(水)19:49:52 No.554017975

トトスは鈍器だと頭当てたいけど割と硬い部位だった記憶がある

107 18/12/12(水)19:50:22 No.554018089

>子供の頃よく無印なんか村全クエクリアなんかしたと思う今なら絶対投げる 雑魚狩りと納品がだるすぎる

108 18/12/12(水)19:50:24 No.554018093

ガノトトスは金冠デカいと大剣腹に届かなくってどうしようかと思ったよ

109 18/12/12(水)19:50:28 No.554018104

ガノトトスは本当にさあ あの異次元タックルは当時まだ存在した攻略本でも理解不明の範囲だから!って注意喚起されてたっけ

110 18/12/12(水)19:50:32 No.554018114

XXのデザートストームは終盤でも優秀な通常ライトだぞ

111 18/12/12(水)19:50:53 No.554018202

魚竜種は剣士だと殴れないタイミング多くてかと言ってガンナーで行くと的確に殺してくる技があるやつが多くて…

112 18/12/12(水)19:51:07 No.554018249

>この程度どうこうできない人と一緒するのはちょっとご遠慮したいかな… こいつをうざいと感じたことは無いのか…

113 18/12/12(水)19:51:15 No.554018279

Fやってた時タックルなんてコロリンで回避できるようになってたけど 判定が緩和されてたのか自分が慣れたお陰なのかどっちなんだろう

114 18/12/12(水)19:51:34 No.554018363

ガレオスからたまにドスガレオス素材が剥ぎ取れてアレ?ってなる お前本当に大きくなったガレオスなだけなんだな

115 18/12/12(水)19:51:42 No.554018385

え!?旧密林でガノトトス亜種2匹同時狩猟クエストを!?

116 18/12/12(水)19:51:50 No.554018406

>>この程度どうこうできない人と一緒するのはちょっとご遠慮したいかな… >こいつをうざいと感じたことは無いのか… 論点ずらしに餌あげちゃだめだよ

117 18/12/12(水)19:51:58 No.554018434

>こいつをうざいと感じたことは無いのか… 多分そのレスをした人は煽りたいだけでゲームすらしたこともないと思うから触っちゃだめだと思う…

118 18/12/12(水)19:52:24 No.554018514

>Fやってた時タックルなんてコロリンで回避できるようになってたけど >判定が緩和されてたのか自分が慣れたお陰なのかどっちなんだろう Fの仕様は全く知らないからそれは自分で調べてもらうしかないな…

119 18/12/12(水)19:52:29 No.554018543

ガノトトスは異次元タックルこそアレだけどそんなに即死コンボらしい即死コンボもないから好きだった 釣り上げで大樽分のダメージが稼げるって話がなんか好きでいつも釣ってた

120 18/12/12(水)19:52:34 No.554018567

こいつがキークエの4Gは本当にさぁ

121 18/12/12(水)19:53:03 [モンスターのキモ] No.554018690

モンスターのキモ

122 18/12/12(水)19:53:13 No.554018727

su2761916.jpg

123 18/12/12(水)19:53:24 No.554018764

旧密林のクソ視界はなんかハンターと一緒の気分になれてよかったけど ゲームとしてよかったかと言うとそうでもない

124 18/12/12(水)19:54:03 No.554018904

>ガノトトスは異次元タックルこそアレだけどそんなに即死コンボらしい即死コンボもないから好きだった >釣り上げで大樽分のダメージが稼げるって話がなんか好きでいつも釣ってた 懐かしいな微妙に手に入れにくいカエル

125 18/12/12(水)19:54:24 No.554018984

インチキタックルも困るが判定残る這いずりや唐突に水に走って踏みつけるのもうざいわ!

126 18/12/12(水)19:54:29 No.554018998

2Gまでの音爆弾のゴミっぷりは異常 2Gだとナルガハメには使えるけどさ

127 18/12/12(水)19:54:49 No.554019087

>え!?旧密林でガノトトス亜種2匹同時狩猟クエストを!? やめろ!!111!!!111

128 18/12/12(水)19:55:41 No.554019297

なんで頭の遙か上を飛んでったのに睡眠喰らうんだよ!?

129 18/12/12(水)19:56:03 No.554019398

潜りすぎ……

130 18/12/12(水)19:56:35 No.554019524

個人的には心眼揃ってない時期のクソ固肉質モンスターのほうが嫌いというか楽しくない グラビとか祖龍とか心眼があっても出血量もヒットストップも気持ちよくないからなんかこう…

131 18/12/12(水)19:57:05 No.554019662

いいよねこいつのキモが錬金素材なの よくねえよふざけんな!!!!

132 18/12/12(水)19:58:01 No.554019911

プレイヤーの不満がこうなったら面白いのになぁとかこう出来たらなぁじゃなくて 絶滅を願われるあたりがもう本当にコイツの限界だと思う あと運搬クエの岩

133 18/12/12(水)19:58:28 No.554020050

ひたすら睡眠爆破するか毒で殺せとかあんまり楽しくはないよな・・・

134 18/12/12(水)19:58:40 No.554020083

正直怒り中音爆弾無効とかやめてほしい ブロス系やってて面白くない Wは知らんけども

135 18/12/12(水)19:59:08 No.554020191

MHWやろうかと思ってまだ手を付けてないんだよな PC版買ったらよろし?

136 18/12/12(水)19:59:13 No.554020213

XXのこいつと蟹同時を貫通ヘビィで瞬殺するの楽しかった

137 18/12/12(水)19:59:43 No.554020336

>旧密林のクソ視界はなんかハンターと一緒の気分になれてよかったけど >ゲームとしてよかったかと言うとそうでもない 旧密林の遺伝子は古代樹の森にしっかり受け継がれてるよね… 木が邪魔!どこ行けばいいんだ!

138 18/12/12(水)20:00:02 No.554020437

集会所のキモ集めソロでやろうねえ

139 18/12/12(水)20:00:03 No.554020442

ディアブロスは飛び出してからズシャアアアアアアアって遠くに飛んでいくのが嫌いで嫌いで

140 18/12/12(水)20:00:23 No.554020523

こいつがつまんないのか砂漠がつまんないのか 両方か

141 18/12/12(水)20:00:46 No.554020637

キャラクターとしての個性は大好きだよドスガレオス でもゲームとしてはダメだ それでもドスファンゴや角竜系のつまらなさほどじゃないけど

142 18/12/12(水)20:00:55 No.554020670

>ディアブロスは飛び出してからズシャアアアアアアアって遠くに飛んでいくのが嫌いで嫌いで 出来るだけ安全圏からハンターを嬲ろうとする思想は初代レウスからの伝統です故に…

143 18/12/12(水)20:01:04 No.554020702

>MHWやろうかと思ってまだ手を付けてないんだよな >PC版買ったらよろし? PCでできるならPC版でいいんじゃない MODとかもあるし

144 18/12/12(水)20:01:09 No.554020722

>もうこういうのほぼないけど その時の話をしてる人にそれ伝えてなんの意味があるの? 戻ってきてほしいってこと?

145 18/12/12(水)20:01:16 No.554020753

>PC版買ったらよろし? MOD入れてチートるのに抵抗が無ければ やればデキる子かと思ったらやっぱりダメな子だったのがMHW

146 18/12/12(水)20:01:18 No.554020767

>こいつがつまんないのか砂漠がつまんないのか >両方か 砂漠が無駄に広いんだよな無駄に せめてハンターの移動速度が2倍なら全く違ったと思う

147 18/12/12(水)20:01:19 No.554020776

実験場は判定ほぼそのままだったと思うけど回避+2つけやすいから判定怪しむことが多い

148 18/12/12(水)20:01:52 No.554020924

昼でも夜でもいらいらするのが砂漠だ

149 18/12/12(水)20:02:07 No.554020999

>>PC版買ったらよろし? >MOD入れてチートるのに抵抗が無ければ >やればデキる子かと思ったらやっぱりダメな子だったのがMHW ㌧ 駄目なとこはMODで誤魔化しゃ良いか…

150 18/12/12(水)20:02:15 No.554021029

>ディアブロスは飛び出してからズシャアアアアアアアって遠くに飛んでいくのが嫌いで嫌いで むしろそれボーナスタイムだぞ!

151 18/12/12(水)20:03:48 No.554021417

初代のこいつやけに強くなかった?

152 18/12/12(水)20:04:36 No.554021638

>初代のこいつやけに強くなかった? 全然砂から出てこなかったから手間暇かかりすぎた…

153 18/12/12(水)20:04:49 No.554021699

>㌧ >駄目なとこはMODで誤魔化しゃ良いか… チート入れたり新モンスをトーマスにするときはちゃんとオフラインモードにするんだぞ

↑Top