虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

←「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)18:57:51 No.554006223

←「」の母校

1 18/12/12(水)18:58:07 No.554006287

エリートかよ

2 18/12/12(水)18:59:00 No.554006470

なんで知ってる

3 18/12/12(水)18:59:24 No.554006550

なぜバレた!

4 18/12/12(水)18:59:28 No.554006564

高卒です

5 18/12/12(水)19:01:31 No.554007026

慶応や早稲田がレイプで捕まった一方、こっちは事案で捕まっていた

6 18/12/12(水)19:01:51 No.554007102

北海道にキャンパスあるから受けたけど僻地すぎて止めたよ…

7 18/12/12(水)19:02:34 No.554007259

>慶応や早稲田がレイプで捕まった一方、こっちは事案で捕まっていた なんつーかやっぱりなって感じだ

8 18/12/12(水)19:03:55 No.554007555

俺の叔父が行ってた大学

9 18/12/12(水)19:04:50 No.554007743

>北海道にキャンパスあるから受けたけど僻地すぎて止めたよ… 理系のごく一部を矯正するためにあるキャンパスだっけ 長万部だよな

10 18/12/12(水)19:04:56 No.554007770

「」はすごいな

11 18/12/12(水)19:06:58 No.554008191

底辺の成績で卒業したよ

12 18/12/12(水)19:07:15 No.554008259

ちゃんと勉強しないと留年するって聞くけど同期の理科大卒はエンジョイ勢っぽい感じだった

13 18/12/12(水)19:07:55 No.554008392

「」は電大だとばかり…

14 18/12/12(水)19:08:49 No.554008581

勉強も遊びも両方できる奴が正しく大学生なんだよ うん...

15 18/12/12(水)19:09:25 No.554008703

楽な学科は楽だから余裕でエンジョイできると思うよ キツイところでもエンジョイしてるやつはいるけど

16 18/12/12(水)19:09:43 No.554008755

「」は四工大だと思ってた

17 18/12/12(水)19:13:27 No.554009613

留年率ヤバイところだっけ?

18 18/12/12(水)19:14:55 No.554009949

>「」は電大だとばかり… 機と通のどっち?

19 18/12/12(水)19:16:20 No.554010289

因みに基礎工の長万部送りは廃止される 4年間葛飾で学部名も変わる

20 18/12/12(水)19:17:33 No.554010562

楽しかったよ長万部 寮生活のおかげで10年経ってもみんな仲いいし

21 18/12/12(水)19:18:08 No.554010703

筑波落ちの友達がここ行ってたな

22 18/12/12(水)19:28:16 No.554012824

必修なのに単位全然くれないせいで理不尽に留年するって友達が言ってた

23 18/12/12(水)19:29:26 No.554013064

北海道行ってたよ俺

24 18/12/12(水)19:30:27 No.554013278

>楽しかったよ長万部 >寮生活のおかげで10年経ってもみんな仲いいし すごい仲よかったけど15年経った今はもう誰とも連絡とってねえな…

25 18/12/12(水)19:32:05 No.554013686

今まさに期末に向けた勉強やらレポートやらを放り出して二次裏見てる最中だよ

26 18/12/12(水)19:34:03 No.554014110

>今まさに期末に向けた勉強やらレポートやらを放り出して二次裏見てる最中だよ サボるな

27 18/12/12(水)19:35:22 No.554014423

>必修なのに単位全然くれないせいで理不尽に留年するって友達が言ってた あんまり留年させると国から補助金減らされるので今はそんなに大胆なことできないんじゃないだろうか ただでさえずっと赤字経営なんだし

28 18/12/12(水)19:45:15 No.554016758

まあ必修さえなんとかしとけば留年は避けられたと思うけど 大学入るより前に勉強意欲へのは尽きてた

29 18/12/12(水)19:45:33 No.554016844

>>「」は電大だとばかり… >機と通のどっち? 電通大は電大なんて言わない

30 18/12/12(水)19:46:49 No.554017189

大体院ロンダするイメージ

31 18/12/12(水)19:48:31 No.554017600

工学部と理工学部の違いがよく分からなかった

32 18/12/12(水)19:48:58 No.554017717

東京理科大の長野キャンパス出だよ

33 18/12/12(水)19:49:33 No.554017890

ツレがここと立命館工学の推薦貰ってこっち蹴ってた

34 18/12/12(水)19:50:12 No.554018051

埼玉にもあった理科大学 もうないけど

35 18/12/12(水)19:50:33 No.554018120

夜間学部でもなけりゃ留年率はそこまででもない 夜間のひどいとこは半分以上留年とかある

36 18/12/12(水)19:50:39 No.554018150

知り合いの頭良いプログラマが割とココ率高い

37 18/12/12(水)19:51:20 No.554018302

東工大(工科)

38 18/12/12(水)19:51:26 No.554018327

俺は入学前に大学の名前が変わって今度また名前が戻りそうマン

39 18/12/12(水)19:53:20 No.554018750

>ツレがここと立命館工学の推薦貰ってこっち蹴ってた アホでは…

↑Top