虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 銃って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/12(水)18:08:34 No.553996196

    銃って難しいな…

    1 18/12/12(水)18:09:36 No.553996400

    そんなことに気付く読者なんて相手にしなくていいと思う

    2 18/12/12(水)18:10:05 No.553996498

    このくらいはまだいい トリガー指とか酷かった

    3 18/12/12(水)18:10:47 No.553996641

    たまにだけどガス入れる穴書いてるのあるけどまあいいかで済ませてる

    4 18/12/12(水)18:11:57 No.553996859

    別にいいじゃんこれくらいと思っちゃう

    5 18/12/12(水)18:12:32 No.553996950

    ASGKのロゴまで描いちゃってるのとかあった

    6 18/12/12(水)18:12:39 No.553996967

    気にならなすぎる…

    7 18/12/12(水)18:13:24 No.553997115

    弓道警察以外はまだあるあるって笑ってみてると思う

    8 18/12/12(水)18:13:43 No.553997172

    ミリオタでもここまで狭量な奴はいまい

    9 18/12/12(水)18:13:59 No.553997237

    現実じゃ絶対やらない変な構え方とかしてなければいいよ

    10 18/12/12(水)18:14:12 No.553997265

    リアル目くら

    11 18/12/12(水)18:14:14 No.553997270

    ちょっと調べれば…のちょっとが大変なんだよな 日本だと本物中々持ってないし

    12 18/12/12(水)18:14:50 No.553997382

    何が違うのかよくわからない

    13 18/12/12(水)18:15:06 No.553997430

    あんま精巧に描いたら床に隠してると思われるじゃん 前例もあるし

    14 18/12/12(水)18:15:07 No.553997437

    本物を取り寄せると刑務所に入れられますけんのう。

    15 18/12/12(水)18:15:16 No.553997466

    ミリオタおじさん発狂弾はそんなタイトルなのに次々と命中してて戦慄した

    16 18/12/12(水)18:15:17 No.553997468

    >日本だと本物中々持ってないし ほい逮捕

    17 18/12/12(水)18:15:18 No.553997471

    銃社会じゃないし

    18 18/12/12(水)18:15:41 No.553997544

    イメージ検索!

    19 18/12/12(水)18:15:50 No.553997573

    >リアル目くら お前それ言いたいだけだろ…

    20 18/12/12(水)18:16:09 No.553997635

    やっぱりモロズッポヌケを持ってもいいよね!300丁ぐらい!

    21 18/12/12(水)18:16:37 No.553997724

    色だけ見ると本物のほうが玩具っぽい…実際に見ると違うんだろうけど

    22 18/12/12(水)18:17:04 No.553997814

    どうでもいいよね!

    23 18/12/12(水)18:17:09 No.553997823

    そんなところより話が面白いかどうかの方が重要なんで

    24 18/12/12(水)18:17:09 No.553997824

    ちょろいもんだぜ

    25 18/12/12(水)18:17:22 No.553997856

    正直どうでもいい

    26 18/12/12(水)18:17:50 No.553997925

    今なら3Dデータとかもありそう 3Dプリンターにいれるとアウトだけど

    27 18/12/12(水)18:18:32 No.553998043

    >色だけ見ると本物のほうが玩具っぽい…実際に見ると違うんだろうけど 本物は弾が出てちゃんと動けばいいのに対しておもちゃは安全基準とかマニアの目とかあるからね…

    28 18/12/12(水)18:18:47 No.553998088

    キモいオタクってこういうものだと思う

    29 18/12/12(水)18:18:56 No.553998112

    弓道警察より3倍くらいキモいなミリオタ警察…

    30 18/12/12(水)18:19:27 No.553998214

    銃の反動がどうとかすぐ突っ込むよね

    31 18/12/12(水)18:19:44 No.553998257

    でも日本通って設定の外国人が珍妙な箸の使い方してたらやっぱり気になるし…

    32 18/12/12(水)18:20:02 No.553998306

    料理漫画で箸の使い方に文句な付けるようなもんか

    33 18/12/12(水)18:20:03 No.553998315

    ミリオタって艦これベタ褒めしてた連中のこと?

    34 18/12/12(水)18:20:21 No.553998368

    やるならどこかの花輪くらいやってほしいよな

    35 18/12/12(水)18:20:32 No.553998394

    >ちょっと調べれば…のちょっとが大変なんだよな グロい絵描くための資料とかフィクション以外だと屠殺場行くぐらいしかできないよな

    36 18/12/12(水)18:20:42 No.553998426

    重厚抜きにしてもおもちゃに見えるからこれおもちゃでしょ…

    37 18/12/12(水)18:21:09 No.553998506

    そんなやついるか~~~?って思ってたけどドルフロの64式小銃に突っかかってるやつ見たからうn

    38 18/12/12(水)18:21:47 No.553998610

    漫画なんか読まなきゃいいんじゃねえかな

    39 18/12/12(水)18:21:50 No.553998621

    斬鉄剣で真っ二つになった銃弾は薬莢付きなのはもはやお約束だしな

    40 18/12/12(水)18:22:12 No.553998691

    >でも日本通って設定の外国人が珍妙な箸の使い方してたらやっぱり気になるし… 実物触った事ない癖にイキってるミリオタって知識だけはある童貞並に無様だよね…

    41 18/12/12(水)18:22:33 No.553998745

    いやでも銃口の中にBB弾用の小さい穴があるのは無視してほしいとは思う

    42 18/12/12(水)18:22:42 No.553998778

    スレ画は銃のサイズが小さく感じるけど実物もこんなものなの?

    43 18/12/12(水)18:22:42 No.553998780

    >現実じゃ絶対やらない変な構え方とかしてなければいいよ 実際にある競技射撃の雑誌で「この選手普通じゃあり得ないほどスタンス広いけどなぜか当たる」なんて選手紹介を見てから 当たるって言うなら何でも良いんじゃねえかな…ってなった

    44 18/12/12(水)18:22:45 No.553998792

    >やっぱりモロズッポヌケを持ってもいいよね!300丁ぐらい! >ほい逮捕

    45 18/12/12(水)18:23:05 No.553998849

    殺傷能力のあるBB弾があってもいいじゃない

    46 18/12/12(水)18:23:36 No.553998936

    >現実じゃ絶対やらない変な構え方とかしてなければいいよ 当たれば構えなんてどうでも良くないですかね

    47 18/12/12(水)18:23:52 No.553998982

    >実際にある競技射撃の雑誌で「この選手普通じゃあり得ないほどスタンス広いけどなぜか当たる」なんて選手紹介を見てから >当たるって言うなら何でも良いんじゃねえかな…ってなった 最近注目されてる変なフォームのプロゴルファーみたいなもんだな

    48 18/12/12(水)18:23:52 No.553998984

    銃が出てくる程度の作品なら突っ込むのは野暮だけど 銃そのものがテーマなのに間違ってたらそれは流石に言われても仕方ねえかなってなる

    49 18/12/12(水)18:24:14 No.553999047

    気になるやつが気になってその漫画のシーンが台無しになる なんて全然一大事でもないのでどうでもいいと思う

    50 18/12/12(水)18:24:17 No.553999058

    >現実じゃ絶対やらない変な構え方とかしてなければいいよ 現実じゃ遮蔽物との兼ね合いとか御本人の癖とかで変な構え方が横行してるんですけどね

    51 18/12/12(水)18:24:21 No.553999064

    やたらと銃が出てくる作品でこれとかASGKマークついてたりするとうn…とはなる

    52 18/12/12(水)18:24:26 No.553999081

    M4中戦車描いてなんかこれ違くない?って指摘するといやM4ならこういうのもあったと思うってなるのいいよね

    53 18/12/12(水)18:24:55 No.553999187

    所で画像の漫画はとても面白いのでオススメさ カッコいい男達が次々に登場しては死ぬが

    54 18/12/12(水)18:25:24 No.553999283

    その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるくらいなら突っ込んでもいいよ

    55 18/12/12(水)18:25:24 No.553999284

    まぁ言っちゃなんだけど台無しにしてるのは作者でなくこいつだって人の方が多いだろうしな

    56 18/12/12(水)18:25:31 No.553999307

    オリジナルでそれっぽい銃描いた方が文句言われないしよさそうだな

    57 18/12/12(水)18:25:50 No.553999364

    VRでガン=カタやったらこれっぽっちも当たらなくて吹いたな

    58 18/12/12(水)18:26:31 No.553999491

    こういうの描いてておかしいと思わないものなんだろうか

    59 18/12/12(水)18:26:36 No.553999505

    別に漫画内の日本海でピラニアつって焼き魚にしてても想像力豊かだな…としか思わないしね

    60 18/12/12(水)18:26:54 No.553999561

    思うのは銃オタだけじゃねえかな

    61 18/12/12(水)18:27:31 No.553999670

    ショッパーはこの後一発も当てられずに死ぬから問題ない

    62 18/12/12(水)18:27:37 No.553999686

    弓道警察の1.0倍くらいキモい

    63 18/12/12(水)18:27:48 No.553999722

    ジャンプの新連載もハッカーがテーマなのにハッキング知識ガバガバで突っ込まれてたね

    64 18/12/12(水)18:27:56 No.553999751

    >こういうの描いてておかしいと思わないものなんだろうか そんな見返すほど時間ないしおかしいのに気付けないのは編集の責任だからね…

    65 18/12/12(水)18:28:20 No.553999831

    映画とかで手榴弾でボカーン!って大爆発するのに突っ込むようなもんだろ

    66 18/12/12(水)18:28:22 No.553999840

    漫画内世界だとこういう銃が出回ってるのかもしれないじゃん

    67 18/12/12(水)18:29:04 No.553999980

    気軽に花子レベルのをお出しされてもそれはそれで怖い!

    68 18/12/12(水)18:29:14 No.554000012

    >現実じゃ絶対やらない変な構え方とかしてなければいいよ ちょろいもんだぜ

    69 18/12/12(水)18:29:22 No.554000044

    >こういうの描いてておかしいと思わないものなんだろうか メーカーロゴまんま描いたりライフリングないのは単純に作者に知識が足りてないから 銃器に興味ないとおかしいとも思わないだろうな… アニメや映画なんかは銃器監修する専門がいるけど ちゃんと詳しい人間呼べなかったアニメは今でもモデルガン描いて種類の違う銃声鳴らしてるし

    70 18/12/12(水)18:29:25 No.554000055

    中のBB弾のバレル描かなきゃいいだけなんだよね

    71 18/12/12(水)18:29:26 No.554000057

    銃くらいだとガンマニアが「フフッ」てなるだけだけど 小物が適当な人は結構いて自転車とか自動車が滅茶苦茶という事も珍しくないからな

    72 18/12/12(水)18:29:28 No.554000063

    ウォーターラインの模型参考にしたらしくて転覆したら下半分が無い艦船の漫画とかもあったな

    73 18/12/12(水)18:29:30 No.554000067

    >VRでガン=カタやったらこれっぽっちも当たらなくて吹いたな ガン=カタは熟練するのに子供の頃から修行つむんだぞ

    74 18/12/12(水)18:29:43 No.554000104

    >現実じゃ絶対やらない変な構え方とかしてなければいいよ ガン=カタとかいいのか

    75 18/12/12(水)18:29:55 No.554000159

    ちょろいもんだぜ

    76 18/12/12(水)18:30:23 No.554000268

    ここでつべこべ言ってる「」だって9割は解説無けりゃ何がおかしいのか分からんだろ

    77 18/12/12(水)18:30:26 No.554000278

    違いが正直分かんね

    78 18/12/12(水)18:30:34 No.554000302

    ミリオタおじさん的にジョン・ウィックはどうなんだろうな…

    79 18/12/12(水)18:30:40 No.554000328

    スピルバーグ理論でいいじゃん 俺の宇宙では音が鳴るんだって

    80 18/12/12(水)18:30:42 No.554000333

    ガン=カタはそりゃガン=カタとして変な構えじゃなきゃいいでしょ

    81 18/12/12(水)18:31:14 No.554000443

    徴兵制のある韓国なら銃の構造くらいは皆知ってるから流石に起きないし皆から嘲笑われるだろうけど日本の漫画だしいいんじゃない

    82 18/12/12(水)18:31:29 No.554000491

    突っ込みはしないけど余程の珍銃でもない限り実銃の資料ってガンマニアのおっさんの動画とかで何だかんだ出てくるのに何でわざわざおもちゃを資料に使うんだろうって思う

    83 18/12/12(水)18:31:47 No.554000563

    まぁでもたまに余りにもひどいのはあるけどね

    84 18/12/12(水)18:31:55 No.554000595

    知ってるけど銃口まじまじと見ないし言われないと気付かない

    85 18/12/12(水)18:32:03 No.554000622

    喫茶店のコーヒーメーカーでも超適当な芝居するアニメとちゃんと使えてるアニメあったりするからな 気になる人はそりゃ気になるだろうな銃

    86 18/12/12(水)18:32:11 No.554000646

    銃の本場アメリカの映画でも銃の扱い割とめちゃくちゃなんだよな

    87 18/12/12(水)18:32:32 No.554000719

    >やっぱりモロズッポヌケを持ってもいいよね!300丁ぐらい! 別に実弾まで保持する必要無かったですよね?

    88 18/12/12(水)18:32:32 No.554000721

    >突っ込みはしないけど余程の珍銃でもない限り実銃の資料ってガンマニアのおっさんの動画とかで何だかんだ出てくるのに何でわざわざおもちゃを資料に使うんだろうって思う 動画見ながらより実際に手元にある方が描きやすいからじゃないの

    89 18/12/12(水)18:32:36 No.554000737

    >何でわざわざおもちゃを資料に使うんだろうって思う そりゃ写真や動画は思ったとおりにひっくり返したり角度を変えたりできないしな

    90 18/12/12(水)18:32:39 No.554000753

    ちょろいもんだぜみたいにストック肩の上で構えてる兵士たまにいるよね

    91 18/12/12(水)18:32:47 No.554000781

    >突っ込みはしないけど余程の珍銃でもない限り実銃の資料ってガンマニアのおっさんの動画とかで何だかんだ出てくるのに何でわざわざおもちゃを資料に使うんだろうって思う 銃の絵だけ描くわけじゃないし他の資料優先したら手が回らないこともあるんじゃない

    92 18/12/12(水)18:32:51 No.554000797

    ハリウッド映画でも銃に装弾してるのと違う薬莢が排出されたり フルオートがないモデルでフルオートで撃ったりしてるし そんなところにケチ付けてもしょうがない

    93 18/12/12(水)18:32:52 No.554000803

    銃の資料探しても上下左右全方向から撮った写真とかなかなか無い

    94 18/12/12(水)18:33:00 No.554000835

    >スピルバーグ理論でいいじゃん >俺の宇宙では音が鳴るんだって るーかす

    95 18/12/12(水)18:33:07 No.554000859

    銃弾が薬莢ついたまま飛んでく描写はセーフ?アウト?

    96 18/12/12(水)18:33:26 No.554000917

    少女漫画に出てくるバイクって作者も読者も興味ないからすごく適当よね 作品に影響が出るわけでもないからほっとくけど

    97 18/12/12(水)18:33:37 No.554000962

    >銃の本場アメリカの映画でも銃の扱い割とめちゃくちゃなんだよな 本場だからこそ銃扱うのはプロばかりじゃないという前提が大いになりたつ ウォルマートで銃買っても誰も訓練なんかしてくれないし

    98 18/12/12(水)18:33:42 No.554000981

    >突っ込みはしないけど余程の珍銃でもない限り実銃の資料ってガンマニアのおっさんの動画とかで何だかんだ出てくるのに何でわざわざおもちゃを資料に使うんだろうって思う 全アングルを描きやすいように見せてくれる動画なんてあんの?

    99 18/12/12(水)18:33:54 No.554001027

    実銃扱ってるはずのスティーヴン・セガールもなんか妙な癖の構え方してたな

    100 18/12/12(水)18:33:54 No.554001028

    ネットでいくらでも調べられる時代なんだけど情報の混ざりものの量も半端ないからな

    101 18/12/12(水)18:34:08 No.554001085

    セーフとかアウトとかいうのがそもそもアホくさいかな…

    102 18/12/12(水)18:34:18 No.554001120

    おもちゃを資料に使うのはいいとして あからさまにおもちゃと分る箇所まで書き込むのはどういうアレなんだろう 遊び心的にわざとやってる洒落?

    103 18/12/12(水)18:34:20 No.554001132

    アマゾンズで銃に東京マルイのシール貼ってあるのは流石になんとかして欲しかった

    104 18/12/12(水)18:34:25 No.554001146

    実銃にパーティングライン描いてる漫画は流石にねぇなと思った

    105 18/12/12(水)18:34:28 No.554001161

    >スピルバーグ理論でいいじゃん >俺の宇宙では音が鳴るんだって スピルバーグ理論は宇宙とはいえ音がないと娯楽作品として面白くないって理由が明確にあるからちょっと違うと思う それはそれとしてライフリングのあるなしとかまぁ俺はどうでもいいけど

    106 18/12/12(水)18:34:46 No.554001238

    マトリックスの薬莢とかよく言われるよね

    107 18/12/12(水)18:34:47 No.554001244

    少女漫画なら同じ小物でもアクセとかこだわったほうが100倍いいからな

    108 18/12/12(水)18:34:48 No.554001247

    知らなきゃあからさまにおもちゃだとわからないので

    109 18/12/12(水)18:34:52 No.554001261

    水上部分しかないプラモデルを見てそのまま描いたらしく 船が転覆したシーンで水面下の部分がない変な形になってる漫画があった

    110 18/12/12(水)18:34:55 No.554001280

    >銃弾が薬莢ついたまま飛んでく描写はセーフ?アウト? その程度でアウトと思うミリオタはちょっとキモ過ぎると思う…

    111 18/12/12(水)18:35:07 No.554001337

    >少女漫画に出てくるバイクって作者も読者も興味ないからすごく適当よね >作品に影響が出るわけでもないからほっとくけど 少女漫画ってジャンルで言うとギャグだから長扁平なクルマとか長ストレッチリムジンが出てもそれはウケ狙いだもん

    112 18/12/12(水)18:35:13 No.554001360

    >あからさまにおもちゃと分る箇所まで書き込むのはどういうアレなんだろう >遊び心的にわざとやってる洒落? ただ単に丸投げしたアシが何も考えずに描いてるだけだ

    113 18/12/12(水)18:35:17 No.554001375

    >銃の本場アメリカの映画でも銃の扱い割とめちゃくちゃなんだよな CSIで射入口が1つなのに体内から2発の銃弾が発見された死体が見つかった事件で反動を完全に無くせるVectorって銃を使ったんだってオイオイオイと言いたくなる話があったな…

    114 18/12/12(水)18:35:18 No.554001379

    そこまで銃自体に興味なければ違いとかわからないよ

    115 18/12/12(水)18:35:22 No.554001397

    >おもちゃを資料に使うのはいいとして >あからさまにおもちゃと分る箇所まで書き込むのはどういうアレなんだろう >遊び心的にわざとやってる洒落? 興味ないとそもそもそういう判別するだけの注意を向けないんだよ

    116 18/12/12(水)18:35:29 No.554001418

    バイクと自転車は描くの大変だからな…

    117 18/12/12(水)18:35:40 No.554001441

    チョロいもんだぜ見てもサラッと流せるようになれ

    118 18/12/12(水)18:35:40 No.554001442

    >実物触った事ない癖にイキってるミリオタって知識だけはある童貞並に無様だよね… 触ったやつならいいんだな

    119 18/12/12(水)18:35:44 No.554001462

    描写が間違ってる内容が話の本筋に関わってきて尚且つすごいドヤ顔で高説垂れてるようなら指摘して良いんじゃないかな

    120 18/12/12(水)18:36:02 No.554001528

    美味しんぼがあそこまで言われるのは飯がテーマなのにデマ拡散させまくるからだしね 別ジャンルの漫画の小話的に出る飯トークにデマあっても別にって感じだし

    121 18/12/12(水)18:36:05 No.554001544

    例えば作りは精巧だけど実物の1/4サイズ とかなら所持してても大丈夫なのかね?

    122 18/12/12(水)18:36:10 No.554001566

    この画像作った変な子ゴルゴ読んだらイライラして死んじゃいそうだ

    123 18/12/12(水)18:36:27 No.554001631

    >その程度でアウトと思うミリオタはちょっとキモ過ぎると思う… なんでもミリオタ認定とかバカじゃないの 警察官かもしれないだろ

    124 18/12/12(水)18:36:34 No.554001673

    さすがに銃がメインテーマの漫画で銃を間違えて描いてるとオイオイオイってなるけどそうじゃないならなぁ

    125 18/12/12(水)18:36:41 No.554001704

    >例えば作りは精巧だけど実物の1/4サイズ >とかなら所持してても大丈夫なのかね? 銃刀法は銃の大きさ関係ないぞ

    126 18/12/12(水)18:36:45 No.554001723

    ちょろいもんだぜは後から教本で似た構えしてるの発見されてるんだよな

    127 18/12/12(水)18:36:59 No.554001782

    爪やら歯にはつっこまないのかこの人 漫画なんだから省略しないと絵がくどいだろ

    128 18/12/12(水)18:37:09 No.554001820

    銃描くときの資料になる良いサイトとか無いかな

    129 18/12/12(水)18:37:13 No.554001826

    面白けりゃ初見気にならないけど見返してるとあれってのはあるなぁ…

    130 18/12/12(水)18:37:13 No.554001827

    >銃刀法は銃の大きさ関係ないぞ 撃てたらアウトだもんね機構的に

    131 18/12/12(水)18:37:15 No.554001832

    >例えば作りは精巧だけど実物の1/4サイズ >とかなら所持してても大丈夫なのかね? 色々具体的な規制があるんよ まあモロズッポヌケの時点でアウト

    132 18/12/12(水)18:37:16 No.554001835

    su2761781.jpg これにツッコミ入れそうになった子は全員イキリミリオタ

    133 18/12/12(水)18:37:37 No.554001919

    >爪やら歯にはつっこまないのかこの人 >漫画なんだから省略しないと絵がくどいだろ これに関しては省略してないから突っ込んでるんじゃねえの!?

    134 18/12/12(水)18:37:37 No.554001922

    玩具とはいえ資料見て描いてるだけいいと思う

    135 18/12/12(水)18:37:37 No.554001925

    >ちょろいもんだぜは後から教本で似た構えしてるの発見されてるんだよな だから何だって話ではあるけどな

    136 18/12/12(水)18:37:53 No.554001985

    雑巾を飾り立てるように馬鹿を無理やり擁護して貶めようとしてるのかと思うような発言が

    137 18/12/12(水)18:37:57 No.554001999

    撃てたら即お縄だよ 3Dプリンタで銃作って逮捕されたバカいたろ

    138 18/12/12(水)18:37:59 No.554002008

    間違いを指摘すること自体悪とする風潮もなんだかな

    139 18/12/12(水)18:38:02 No.554002017

    >美味しんぼがあそこまで言われるのは飯がテーマなのにデマ拡散させまくるからだしね >別ジャンルの漫画の小話的に出る飯トークにデマあっても別にって感じだし それでも売れてたんだから結局は話の面白さなんだろうな大事なのは

    140 18/12/12(水)18:38:09 No.554002048

    >su2761781.jpg >これにツッコミ入れそうになった子は全員イキリミリオタ そもそもどういう状況なんだこれ…

    141 18/12/12(水)18:38:36 No.554002134

    >例えば作りは精巧だけど実物の1/4サイズ >とかなら所持してても大丈夫なのかね? 3Dプリンタで作った完全オリ設計でも逮捕だぞ

    142 18/12/12(水)18:38:37 No.554002135

    弓道警察って仮面ライダージオウのアナザービルドにもツッコんだのかな…作中で弓道と明言した稀有な作品だし

    143 18/12/12(水)18:38:49 No.554002172

    エアガンとは別にモデルガンというものがありまして

    144 18/12/12(水)18:38:50 No.554002175

    >これにツッコミ入れそうになった子は全員イキリミリオタ どこがおかしいのか分からないんだけどミリオタ様的にはどこら辺がおかしいのこれ

    145 18/12/12(水)18:39:17 No.554002304

    >漫画なんだから省略しないと絵がくどいだろ そもそも構造が違うのに省略もクソもねぇぞ 俺は銃詳しくないから気にならないけど

    146 18/12/12(水)18:39:20 No.554002321

    >間違いを指摘すること自体悪とする風潮もなんだかな 指摘することをダメだっつってるようには見えない

    147 18/12/12(水)18:39:24 No.554002339

    >su2761781.jpg >これにツッコミ入れそうになった子は全員イキリミリオタ これミリオタ何か関係あるの?

    148 18/12/12(水)18:39:37 No.554002402

    >間違いを指摘すること自体悪とする風潮もなんだかな 最初に指摘した人はそんな気なくてもそれに乗っかって叩く連中が出てくるから…

    149 18/12/12(水)18:40:01 No.554002488

    >間違いを指摘すること自体悪とする風潮もなんだかな 別に悪とかじゃなくて些細なことで偉そうにイチャモンつけるのが無様なだけだと思う 控えめにやろう

    150 18/12/12(水)18:40:05 No.554002510

    指摘がダメなんじゃなくて些細なことを大声でおかしい!って騒ぐからそんなにかー?ってなってるだけでは

    151 18/12/12(水)18:40:24 No.554002595

    >su2761781.jpg ミリ描写以前に漫画として色んな能力足りてなくない…?

    152 18/12/12(水)18:40:25 No.554002602

    >爪やら歯にはつっこまないのかこの人 >漫画なんだから省略しないと絵がくどいだろ デフォルメで無くしてるんじゃなく間違ってるのが追加されてるんだからその例えだと口開けてるシーンでのどの奥から顔が覗いてるようなもんだぞ

    153 18/12/12(水)18:40:25 No.554002604

    そんなにいろいろ気になるならずっとジブリアニメだけ見てればいいと思う

    154 18/12/12(水)18:40:27 No.554002612

    モルフォ蝶警察はとっくの昔に過労死しました

    155 18/12/12(水)18:40:47 No.554002686

    指摘がダメじゃなくてした上でクソクソ言うのが悪いんだぞ

    156 18/12/12(水)18:40:56 No.554002721

    su2761789.jpg プロはちゃんと実体験を元に正確な絵を描く

    157 18/12/12(水)18:41:04 No.554002740

    銃口ぐらいマトモに描けんのかゴミが ぐらいの控えめな感じで行こう

    158 18/12/12(水)18:41:04 No.554002742

    コスモガンなので弾は無限 そんなんでいいんだよ!

    159 18/12/12(水)18:41:08 No.554002750

    ここおかしいからな!それはそれとして面白いけど!とかちゃんとフォローするのは大事

    160 18/12/12(水)18:41:09 No.554002754

    刃物好きだけど漫画の矢鱈反ってる包丁に突っ込むのはもう止めたぞ俺 存在しない訳じゃないし漫画の中だとそれを使ってるんだうn

    161 18/12/12(水)18:41:11 No.554002758

    >間違いを指摘すること自体悪とする風潮もなんだかな 間違いが蔓延して間違ってる側指摘される側が増えてくるかあるいは実際は増えてなくても 自分たちこそ多数派なんだと勘違いするような環境が与えられるとそうなるんじゃねえかな

    162 18/12/12(水)18:41:18 No.554002784

    ごっこ喜劇とか言い出したらうるせえよ馬鹿とも言いたくなるよそりゃ

    163 18/12/12(水)18:41:24 No.554002800

    ドアを蹴破って突入する特殊部隊とかもファンタジーだけど説得力あるからべつに

    164 18/12/12(水)18:41:25 No.554002805

    ライフリングだの安全装置だの銃のメカニズムなんか知ったこっちゃないけど 弾が薬莢ごと飛んでるのは状況が面白くて笑っちゃうし何事にも程度があると思う

    165 18/12/12(水)18:41:29 No.554002810

    すっげえ良い家住んでるんだな…

    166 18/12/12(水)18:41:44 No.554002856

    武器とかはハンパにリアルに描こうとすると墓穴掘るのは定番 デフォルメも漫画の技量だからな…

    167 18/12/12(水)18:41:58 No.554002912

    ドラえもんの西部劇回好き

    168 18/12/12(水)18:42:17 No.554002976

    でもエアガン持って凄んでたら滑稽だよね

    169 18/12/12(水)18:42:28 No.554003021

    つまりエロ漫画家の描くちんちんはリアルな己のちんちんってこと?

    170 18/12/12(水)18:42:28 No.554003024

    >エアガンとは別にモデルガンというものがありまして 絶滅危惧種じゃん

    171 18/12/12(水)18:42:42 No.554003071

    薬莢もミリ知識知るまでなんとも思ってなかったし結局大半の人は気にもしてないんだ

    172 18/12/12(水)18:42:55 No.554003117

    (銃口の塞がった銃)

    173 18/12/12(水)18:42:59 No.554003127

    画像はごっこ喜劇って余計なこと言ってるのがやっぱダメだよな… リアリティを欠くとか下がるとかその程度にとどめときゃいいものを

    174 18/12/12(水)18:43:11 No.554003172

    作者に手紙でもメールでも出せば良いものを何故かSNSで喚くのがいかんか

    175 18/12/12(水)18:43:19 No.554003204

    どこまでが弾でどこまでが薬莢とか全く知らない

    176 18/12/12(水)18:43:26 No.554003225

    でもエアガンもパワー強いヤツ至近距離で当てられると凄く痛いし…目に直撃したらめっちゃ恐いし…

    177 18/12/12(水)18:43:27 No.554003234

    >つまりエロ漫画家の描くちんちんはリアルな己のちんちんってこと? 石恵辺りはこだわりすぎててもしかして…と思ってしまうことはある

    178 18/12/12(水)18:43:30 No.554003244

    普通に漫画読んでて銃口の中とか気にする事ないしなあ…

    179 18/12/12(水)18:43:31 No.554003250

    でも架空の銃にだってツッコミ入れたくなるんでしょう?

    180 18/12/12(水)18:44:08 No.554003381

    なんかちょっと上手い事言おうとして周りを白けさせる罵倒になってる辺りが 如何にも駄目なオタクっぽくはある

    181 18/12/12(水)18:44:09 No.554003386

    エアガン持って凄むシーン描くためにしっかりエアガン観察して丁寧にお出ししてるのになんて失礼なこと言ってるんだこいつらは

    182 18/12/12(水)18:44:13 No.554003399

    間違いの指摘は百歩譲っていいとしてバカにしたような文言を添えるのがダメすぎる

    183 18/12/12(水)18:44:15 No.554003406

    >薬莢もミリ知識知るまでなんとも思ってなかったし結局大半の人は気にもしてないんだ 法律みたいなもんだな

    184 18/12/12(水)18:44:16 No.554003410

    キンタマに毛が生えてるのおかしい!

    185 18/12/12(水)18:44:23 No.554003440

    銃を正確に描写する事が 漫画に一番求める事って人もいるんじゃないの

    186 18/12/12(水)18:44:26 No.554003455

    >ドアを蹴破って突入する特殊部隊とかもファンタジーだけど説得力あるからべつに 流石に現在もこれやってたら引くな

    187 18/12/12(水)18:44:33 No.554003487

    >つまりエロ漫画家の描くちんちんはリアルな己のちんちんってこと? たまに作中で大きい扱いだけどどう見ても普通サイズの時があって悲しくなる…

    188 18/12/12(水)18:44:39 No.554003513

    >キンタマに毛が生えてるのおかしい! ちょっと待てよ!

    189 18/12/12(水)18:44:44 No.554003530

    花子みたいな銃のうんちく漫画ならともかくギャング漫画にそういうのはいらないと思う

    190 18/12/12(水)18:44:46 No.554003540

    キンタマ固くなってきた!!

    191 18/12/12(水)18:44:59 No.554003583

    >キンタマに毛が生えてるのおかしい! そんなの生えてる奴だっておかしいと思ってるわよ!なんで生えてんだよ!

    192 18/12/12(水)18:45:32 No.554003706

    >つまりエロ漫画家の描くちんちんはリアルな己のちんちんってこと? エロ漫画で言うと亀甲縛りをありえない構造で描いちゃうとかそっちかな 詳しくないと特に気にならないわけだし

    193 18/12/12(水)18:45:36 No.554003721

    >銃を正確に描写する事が >漫画に一番求める事って人もいるんじゃないの 漫画の漫要素どこいった

    194 18/12/12(水)18:45:40 No.554003736

    別ジャンルの漫画なのに無駄に凝ってたりしてるとちょっとお得な気分にはなるよね

    195 18/12/12(水)18:45:44 No.554003745

    そりゃキンタマが重要な器官だからだよ 毛があることにより加えられる衝撃を和らげるんだ

    196 18/12/12(水)18:45:55 No.554003795

    いやでも莢って字使ってるし漢字解らないのでもなければ何かしら思わんかな 「から」とか「さや」って意味だし

    197 18/12/12(水)18:46:04 No.554003841

    >キンタマに毛が生えてるのおかしい! 悪かったな!竿にも生えてるよ!

    198 18/12/12(水)18:46:10 No.554003865

    銃で撃たれたときの描写とかなんか、海外映画でも適当だし

    199 18/12/12(水)18:46:15 No.554003885

    ウォーターラインの模型参考にしたせいで船底が平らな漫画とか有ったな まあそれが主題の作品じゃなければ個人的にはどうでも良いんだが

    200 18/12/12(水)18:46:20 No.554003898

    銃だけに重箱の隅をつつく感じだな!

    201 18/12/12(水)18:46:20 No.554003902

    ギャグ漫画をシリアスなハードボイルドリアリティアクション作品だと思っているとアホな事を言い出す

    202 18/12/12(水)18:46:26 No.554003923

    >いやでも莢って字使ってるし漢字解らないのでもなければ何かしら思わんかな >「から」とか「さや」って意味だし はぁ

    203 18/12/12(水)18:46:33 No.554003946

    逆にエアガンを描く時に実銃を参考にしてもミリオタは気付くのかな

    204 18/12/12(水)18:46:34 No.554003951

    女の子なのにケツ毛モッサモサなのおかしいよな…

    205 18/12/12(水)18:46:43 No.554003992

    >そりゃキンタマが重要な器官だからだよ >毛があることにより加えられる衝撃を和らげるんだ あいつ全然仕事しないんだけど…

    206 18/12/12(水)18:46:58 No.554004045

    考証の雑な戦争映画は見てると少しつらい

    207 18/12/12(水)18:47:03 No.554004062

    いやつうか散らばる薬莢なんて絶対ある描写じゃん 普通そういうの見れば何か思うでしょ

    208 18/12/12(水)18:47:05 No.554004063

    >女の子なのにちんちん生えてるのなのおかしいよな…

    209 18/12/12(水)18:47:05 No.554004066

    >あいつ全然仕事しないんだけど… 下から攻撃を食らうからだ 上から受けろ

    210 18/12/12(水)18:47:19 No.554004113

    >たまに作中で大きい扱いだけどどう見ても普通サイズの時があって悲しくなる… そういうのはリアリティの追求とかなんじゃねえの日本じゃ15cm以上あれば世間一般には大きいほうに入るし…

    211 18/12/12(水)18:47:47 No.554004206

    >いやでも莢って字使ってるし漢字解らないのでもなければ何かしら思わんかな >「から」とか「さや」って意味だし そういうのは知ってるから思うってのもあるぞ俺 こういう意味だな!って字面で判断したら全然違う意味だったなんて専門用語ならいくらでもあるし

    212 18/12/12(水)18:47:56 No.554004244

    >>銃を正確に描写する事が >>漫画に一番求める事って人もいるんじゃないの >漫画の漫要素どこいった まぁそれはもう漫画として読んでないって言えるな…

    213 18/12/12(水)18:47:58 No.554004252

    >考証の雑な戦争映画は見てると少しつらい それは歴史だからね 歴史ファンタジーなら歴史ファンタジーと銘打っておかないと面倒な事にはなる

    214 18/12/12(水)18:48:00 No.554004259

    銃撃ったら弾がどうなるか見るから薬莢は気にならなかった そういう見方もあるのね

    215 18/12/12(水)18:48:10 No.554004290

    実銃の造形とか全然知らないからスレ画のシリアスシーンがごっこ喜劇には感じなかったな…

    216 18/12/12(水)18:48:14 No.554004303

    だんだん銃の話にちんちんの話が混ざってきて 銃とちんちんが同一のものに思えてきた

    217 18/12/12(水)18:48:35 No.554004382

    眼鏡が反射して目が見えないのっておかしくねえかなあ…グルグルもあんなの現実にねえよ…

    218 18/12/12(水)18:48:47 No.554004437

    モデルガンのトリガーに指かけるなってのは酷かった

    219 18/12/12(水)18:48:54 No.554004454

    ダンゲロスの話になっちまうー!

    220 18/12/12(水)18:49:03 No.554004488

    つまりたいぷはてなのちんちんは…

    221 18/12/12(水)18:49:16 No.554004540

    むしろモデルガンを作画資料にしてキチンと描こうとしてるだけ誠意がある

    222 18/12/12(水)18:49:21 No.554004562

    >銃撃ったら弾がどうなるか見るから薬莢は気にならなかった >そういう見方もあるのね 飛んでった弾がえらいことになってるからよく話題に上がるんじゃねーか!?

    223 18/12/12(水)18:49:24 No.554004570

    全長の半分くらいしか入らなさそうなチンコとかあんまり気持ちよくなさそうだし

    224 18/12/12(水)18:49:25 No.554004571

    エロ漫画でちんちんが明らかにディルド見て描いただろ!ってなるからごっこ喜劇!ってこと? でもこれだとエロ漫画描く癖にちんちん見たことないのか…ってなるから加点ポイントか

    225 18/12/12(水)18:49:33 No.554004605

    >つまりたいぷはてなのちんちんは… 本人も催眠状態

    226 18/12/12(水)18:49:33 No.554004606

    ミサイル駆逐艦とか出てるけど真珠湾攻撃よりも恋愛が主題だから一般人は誰も気にしないパールハーバー

    227 18/12/12(水)18:49:39 No.554004619

    そらミリオタが詳しい俺すごいアピールしたいがためだけに作ったわけだからな…

    228 18/12/12(水)18:49:39 No.554004621

    趣味人も舌巻くような描写ができれば気にしない一般人と気にするうるさ方も取り込める漫画になる 難しいが

    229 18/12/12(水)18:49:49 No.554004652

    だからどういう仕組みで銃が動作するかって分ってれば 普通の尿道口に金色の筒が見えたらおかしいってことに とても当たり前に気づけるわけ

    230 18/12/12(水)18:50:06 No.554004722

    まあガンスリンガーガールやブラックラグーンくらい銃が主軸に置かれてる作品で同じミスがあったら多少はがっかりするかもしれないし ごめんブラックラグーンは銃扱う人間のほうがハチャメチャすぎるからしないかもしれない

    231 18/12/12(水)18:50:18 No.554004759

    じゃあ戦艦大和の主砲からミサイル出る漫画はどうして馬鹿にされたんですか!

    232 18/12/12(水)18:50:23 No.554004781

    >>銃撃ったら弾がどうなるか見るから薬莢は気にならなかった >>そういう見方もあるのね >飛んでった弾がえらいことになってるからよく話題に上がるんじゃねーか!? ごめん言い方が悪かったわ 弾が当たるのかとかそういうとこしか見てなかったって言いたかった 弾の形は知らない

    233 18/12/12(水)18:50:30 No.554004805

    su2761818.jpg

    234 18/12/12(水)18:50:32 No.554004810

    >ミサイル駆逐艦とか出てるけど真珠湾攻撃よりも恋愛が主題だから一般人は誰も気にしないパールハーバー 動態保存されてるゼロ戦とか無いししゃーない

    235 18/12/12(水)18:50:35 No.554004819

    拳銃なのにチョロいもんだぜみたいな○に十文字のサイトが出てくる事もたまにある 違和感は感じるけど話の本筋には関係ないから見なかったことにしてる

    236 18/12/12(水)18:50:46 No.554004858

    >だからどういう仕組みで銃が動作するかって分ってれば >普通の尿道口に金色の筒が見えたらおかしいってことに >とても当たり前に気づけるわけ つまり大多数の人にとってはどーでもいい事だってことだろ?

    237 18/12/12(水)18:50:48 No.554004863

    おもちゃでハッタリかますやつがでてくるとややこしくなる

    238 18/12/12(水)18:50:51 No.554004874

    >普通の尿道口に金色の筒が見えたらおかしいってことに そりゃ尿道に筒は普通無いわな

    239 18/12/12(水)18:50:56 No.554004886

    >>たまに作中で大きい扱いだけどどう見ても普通サイズの時があって悲しくなる… >そういうのはリアリティの追求とかなんじゃねえの日本じゃ15cm以上あれば世間一般には大きいほうに入るし… いや女の子が「こんなの入らない」とか「こんなに大きいのはじめて」とか言うし…ビッチの娘ですら誉めてるし…

    240 18/12/12(水)18:51:24 No.554004998

    >じゃあ戦艦大和の主砲からミサイル出る漫画はどうして馬鹿にされたんですか! 素人でも一発で分かるだろ!?

    241 18/12/12(水)18:51:33 No.554005027

    ミリオタは尿道開発済みって事か

    242 18/12/12(水)18:51:42 No.554005056

    >いや女の子が「こんなの入らない」とか「こんなに大きいのはじめて」とか言うし…ビッチの娘ですら誉めてるし… きっと10cmのちんこにも同じこと言ってくれる子なのさ

    243 18/12/12(水)18:51:43 No.554005060

    銃はちんちんを模した物

    244 18/12/12(水)18:51:48 No.554005074

    ある漫画で敵が横向きに構えているのを見て 主人公があっこいつ素人だ…って判断するのを見たことある

    245 18/12/12(水)18:51:54 No.554005099

    >拳銃なのにチョロいもんだぜみたいな○に十文字のサイトが出てくる事もたまにある わからんのか 本人の目がサイボーグ化されてることに

    246 18/12/12(水)18:52:06 No.554005138

    >おもちゃでハッタリかますやつがでてくるとややこしくなる もうアップで銃口向けたカットは全部玩具に「しなけりゃならない」ことになりそうだよなあって 思ったりするんだよ

    247 18/12/12(水)18:52:09 No.554005152

    ちんちんが明らかにおかしかったら美少女作家の可能性があるということか…

    248 18/12/12(水)18:52:21 No.554005203

    現実に即した描写だけだと創作なんて成り立たないから匙次第よね

    249 18/12/12(水)18:52:25 No.554005222

    >動態保存されてるゼロ戦とか無いししゃーない うむ…突っ込みたい…

    250 18/12/12(水)18:53:08 No.554005369

    何にせよ自分の専門知識披露するのに 相手を小馬鹿にする必要は無いんじゃねえかな

    251 18/12/12(水)18:53:08 No.554005370

    いまいちよくわからんけど拳銃でも片手で撃つのは駄目なんだっけ

    252 18/12/12(水)18:53:39 No.554005463

    >su2761818.jpg これってショットシェルの描写だね

    253 18/12/12(水)18:53:44 No.554005481

    自分たちもサバゲーとかやってるなら理解もありそうなものだけどな

    254 18/12/12(水)18:53:56 No.554005518

    >いまいちよくわからんけど拳銃でも片手で撃つのは駄目なんだっけ ダメじゃないけど当てるの大変よ

    255 18/12/12(水)18:54:16 No.554005581

    玩具だらけの実銃世界でブラフも玩具は事後の台詞だけが拠り所になるな

    256 18/12/12(水)18:54:21 No.554005591

    >ちんちんが明らかにおかしかったら美少女作家の可能性があるということか… つまり射精の量が明らかに少ないのにこんなに出すなんて…とか言わせてたちんちん亭は女の子だった?

    257 18/12/12(水)18:54:52 No.554005682

    >何にせよ自分の専門知識披露するのに >相手を小馬鹿にする必要は無いんじゃねえかな エアガンの専門家が偉そうだと笑けてくるよね

    258 18/12/12(水)18:54:55 No.554005688

    >いまいちよくわからんけど拳銃でも片手で撃つのは駄目なんだっけ 反動で当たらない致命傷をあたえられないっていうやつな どうでもいいよな おれはその構えだと緊迫感なんか感じないんだよ!銃っていうのはなあ(以下1000行) とか考慮の必要ねえと思うんだ

    259 18/12/12(水)18:54:59 No.554005702

    ハクメイとミコチで砥石が凹んでたのは若干悩んだ記憶がある 定期的に平面にするのが基本だけど必ずしもする訳じゃないしでも一応客の刃物だったはずだしいや人によっては凹んだ状態で綺麗に研ぐ人もいるし…

    260 18/12/12(水)18:55:03 No.554005710

    まあコピペで良いよね銃なんて

    261 18/12/12(水)18:55:08 No.554005727

    弓道警察よりもつよい銃警察!こわい!

    262 18/12/12(水)18:55:14 No.554005748

    >これってショットシェルの描写だね 20mmと20cmの違いが問題なのでは

    263 18/12/12(水)18:55:19 No.554005763

    亀頭が上下逆になってるのとか変なちんちんは昔はちょくちょくあったらしいな

    264 18/12/12(水)18:55:20 No.554005765

    例えばコブラの持ってるリボルバーは暑さ3メートルの鉄板を余裕で撃ち抜けるとかメチャクチャなこと書いてあるけどコブラならなんかできそうな感じになるじゃん お話の出来が良ければ気にならなくなる

    265 18/12/12(水)18:56:00 No.554005888

    お話の出来が悪いと些細なところに文句つけたくなるって心理もよくわからん

    266 18/12/12(水)18:56:10 No.554005909

    拳銃に関しては本当にこういうわかりやすいの以外下手に藪つついてはいけない世界だと思う 撃ち方のスタイルのサイクルが地味に早かったりウィーバースタンスがもう時代遅れだったり

    267 18/12/12(水)18:56:13 No.554005916

    >>これってショットシェルの描写だね >20mmと20cmの違いが問題なのでは 気付かなかったけど誤植の類いじゃないこれ!?

    268 18/12/12(水)18:56:16 No.554005920

    >20mmと20cmの違いが問題なのでは 広がった後が20cmですってわざわざ言ってるだろ!

    269 18/12/12(水)18:56:17 No.554005928

    わかっててワザと変な構え方させてる場合もあるし指摘すればいいわけじゃないよね

    270 18/12/12(水)18:56:34 No.554005975

    >いまいちよくわからんけど拳銃でも片手で撃つのは駄目なんだっけ 特殊部隊みたいなプロだろうと盾持ってたりして片手が塞がってれば 片手で拳銃撃つ場合があるし別に片手で撃ったら駄目って事はないんじゃないの

    271 18/12/12(水)18:56:35 No.554005982

    >20mmと20cmの違いが問題なのでは いやこの漫画に問題があるとは思えない…

    272 18/12/12(水)18:56:42 No.554006003

    >いまいちよくわからんけど拳銃でも片手で撃つのは駄目なんだっけ でもジョンウー作品に片手で銃を撃つななんて言う奴はぶん殴られて仕方ないと思う

    273 18/12/12(水)18:56:44 No.554006008

    >お話の出来が良ければ気にならなくなる シルバーバトン(杖)

    274 18/12/12(水)18:57:01 No.554006063

    たまに薬莢付いたまま飛んでく弾丸とかある

    275 18/12/12(水)18:57:04 No.554006073

    知識ひけらかしたいだけの偏執狂の相手なんてしなくていいよな…

    276 18/12/12(水)18:57:16 No.554006111

    >定期的に平面にするのが基本だけど必ずしもする訳じゃないしでも一応客の刃物だったはずだしいや人によっては凹んだ状態で綺麗に研ぐ人もいるし… 研ぎ石の研ぎ直しなんてするの本当に研ぎが専門職レベルの人ぐらいのもんよ

    277 18/12/12(水)18:57:20 No.554006126

    お話の出来とかじゃなくて自分が気に入ってるかどうかだと思う

    278 18/12/12(水)18:57:28 No.554006152

    日本語に問題がある人がいるようだ 大丈夫?文章読解とかできる?

    279 18/12/12(水)18:57:40 No.554006182

    >拳銃に関しては本当にこういうわかりやすいの以外下手に藪つついてはいけない世界だと思う 実際突かれるのってあからさまにそれはどうなんだってパターンの時がほとんどだと思う

    280 18/12/12(水)18:58:07 No.554006285

    そうだよな 足を広げて肩にバイオリンケース担ぎながらロケットランチャー打つのおかしいよな!

    281 18/12/12(水)18:58:13 No.554006311

    一言多い人っているよね

    282 18/12/12(水)18:58:17 No.554006326

    散弾が直径20センチに広がるはふつうの描写では…

    283 18/12/12(水)18:58:25 No.554006356

    きっちり描くと銃会社に怒られたり金を請求されたりしないの?

    284 18/12/12(水)18:58:30 No.554006374

    武器商人は散弾が20cmに拡がりますと言ってても当のチンピラは20cmの弾丸いいねぇ…してるあたりよく解って描いてて好き

    285 18/12/12(水)18:58:44 No.554006410

    スレ画はそれはどうなんだレベル?

    286 18/12/12(水)18:58:55 No.554006454

    >たまに薬莢付いたまま飛んでく弾丸とかある それでも弾丸が相手を襲ったことさえ分かればいいのよ? 医者モノで弾を取り出すとかいう話になって手術して薬莢付きの弾がコロンってシーン出されれば オマエな!ってなるが、違うわけだろ

    287 18/12/12(水)18:59:02 No.554006475

    大ゴマで1番目につくところだから分からないでも無い

    288 18/12/12(水)18:59:06 No.554006493

    指摘するのも馬鹿にするのも個人の楽しみの範囲じゃないの

    289 18/12/12(水)18:59:12 No.554006510

    >足を広げて肩にバイオリンケース担ぎながらロケットランチャー打つのおかしいよな! そんなへんてこなことやってたら実戦じゃあっさり死ぬよな!

    290 18/12/12(水)18:59:16 No.554006525

    パールハーバーはなんか野原でおっさんたちが軍会議してるシーンで死ぬほど笑った

    291 18/12/12(水)18:59:20 No.554006538

    よくわからないものによくわからないケチをつけているよくわからない人を見るとそういうもんなのかなって錯覚してしまうけど リベリオンズを見ながら逐一銃の扱いについてウダウダ言っているのを想像するとああこの人はバカなんだなとわかる

    292 18/12/12(水)18:59:29 No.554006567

    >足を広げて肩にバイオリンケース担ぎながらロケットランチャー打つのおかしいよな! バイオリンケースだとちっちゃ過ぎない?

    293 18/12/12(水)18:59:49 No.554006630

    俺の宇宙では音が出るんだよ理論や江戸時代に宇宙人はいません理論を使えばどんな指摘も黙らせられる

    294 18/12/12(水)19:00:24 No.554006761

    >そんなへんてこなことやってたら実戦じゃあっさり死ぬよな! は?街一つ消し飛ばす奴らが死ぬと思ってんの? 死んだ

    295 18/12/12(水)19:00:26 No.554006768

    じゃあちんぽが逆向いてても資料がなかったからでOK

    296 18/12/12(水)19:00:27 No.554006771

    >指摘するのも馬鹿にするのも個人の楽しみの範囲じゃないの 画像にして公の場にださないで頭の中でだけやってれば個人の楽しみの範疇だね

    297 18/12/12(水)19:00:34 No.554006808

    >指摘するのも馬鹿にするのも個人の楽しみの範囲じゃないの そうだよ別に誰も止めてはないよ

    298 18/12/12(水)19:00:43 No.554006837

    >バイオリンケースだとちっちゃ過ぎない? ちっちゃいわ…ギターケースだわ…ごめん

    299 18/12/12(水)19:00:43 No.554006838

    江戸時代に宇宙人が居ないことを証明するのは不可能じゃない?

    300 18/12/12(水)19:00:45 No.554006845

    >リベリオンズを見ながら逐一銃の扱いについてウダウダ言っているのを想像するとああこの人はバカなんだなとわかる 自分の妄想を自分でバカにするってなんだその自家発電 エコロジーすぎるだろ

    301 18/12/12(水)19:00:57 No.554006881

    未来のミライの犬描写でクソコテになる愛犬家が続出したようなもんだな…

    302 18/12/12(水)19:01:02 No.554006903

    デスペラードはギターケースとギターケースとギターケースとベースギターケースだ

    303 18/12/12(水)19:01:10 No.554006940

    まあうるさい奴らに気使って売れるならそうすりゃ良いし別にそういう作品じゃないなら適当で良いんじゃね作者じゃないからなんとも言えんけど

    304 18/12/12(水)19:01:17 No.554006964

    公の場で馬鹿にしたらそれに対して反論されたりするのは覚悟しないと

    305 18/12/12(水)19:01:54 No.554007112

    ミリオタって声でかいだけで言うほど売り上げに貢献しないのはまあよくある話

    306 18/12/12(水)19:02:28 No.554007236

    ガンカタもそうだがあからさまにバカ映画やってると気にならないし突っ込まれんよ

    307 18/12/12(水)19:03:01 No.554007364

    >ミリオタって声でかいだけで言うほど売り上げに貢献しないのはまあよくある話 ここ数年の流れでそれを言うのはちょっと厳しいところもあるな

    308 18/12/12(水)19:03:13 No.554007406

    トカレフに似たトカレフの模造品なんていくらでもあるし構わないよね

    309 18/12/12(水)19:03:16 No.554007415

    作画資料用の3Dモデル銃器データとか売ってないのかな

    310 18/12/12(水)19:03:27 No.554007454

    語尾が荒い人達をミリオタで括るのはやめて欲しいな…

    311 18/12/12(水)19:03:58 No.554007565

    >ミリオタって声でかいだけで言うほど売り上げに貢献しないのはまあよくある話 ミリオタにマウント取られてボコボコにされた経験でもあるのか

    312 18/12/12(水)19:04:00 No.554007569

    >ここ数年の流れでそれを言うのはちょっと厳しいところもあるな そこらへんは厳密にはミリオタ向けのものをマイルドにして一般受けにしてるだけで ミリオタ好みな要素がそのまま受けてるわけじゃないよ結局

    313 18/12/12(水)19:04:25 No.554007657

    >そこらへんは厳密にはミリオタ向けのものをマイルドにして一般受けにしてるだけで >ミリオタ好みな要素がそのまま受けてるわけじゃないよ結局 声がでかいぞ

    314 18/12/12(水)19:05:02 No.554007789

    ミリオタ云々に限らず 声高に批評する人はまずろくな事言わん

    315 18/12/12(水)19:05:46 No.554007926

    ミリオタ向けの要素の窓口を増やしただけで ミリオタ向け要素にアクセスしやすい様にされてるだけなのね

    316 18/12/12(水)19:05:56 No.554007957

    >ミリオタ云々に限らず >声高に批評する人はまずろくな事言わん 本当だ…

    317 18/12/12(水)19:06:16 No.554008032

    著名なクリエイターにはミリオタなりミリ趣味が多いから面白いよね

    318 18/12/12(水)19:06:17 No.554008035

    >ミリオタ云々に限らず >声高に批評する人はまずろくな事言わん よくわかるレスだな…

    319 18/12/12(水)19:06:55 No.554008180

    弓道警察のやつは無関係な壺の弓道スレにまで突入されたって聞いてすごく悲しい気持ちになった

    320 18/12/12(水)19:06:56 No.554008184

    もう面倒だからポワワ銃にでもしとけ