虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/12(水)17:12:53 解体し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)17:12:53 No.553986798

解体して封印されたんだよいいね?

1 18/12/12(水)17:13:14 No.553986850

アッハイ

2 18/12/12(水)17:13:47 No.553986933

多分そのへんは簡単に覆ると思う

3 18/12/12(水)17:13:55 No.553986958

せやな

4 18/12/12(水)17:15:06 No.553987147

UC2楽しみだね!

5 18/12/12(水)17:16:09 No.553987331

あのベタベタ貼られてたテープはきっとサイコテープとか訳のわからん物に違いない

6 18/12/12(水)17:16:19 No.553987362

ユニコォォォンッ!!!

7 18/12/12(水)17:17:22 No.553987514

ごすはシルヴァバレトでもユニコーンオーラ出せるようになってた

8 18/12/12(水)17:22:31 No.553988292

実際に解体するようなことがあれば 妹みたいに勝手に動き回って暴れ始めるんでしょ?

9 18/12/12(水)17:25:09 No.553988685

どうせ暴れたら対処できないし バラバラにしても時間戻して組みあがりそうだし

10 18/12/12(水)17:27:56 No.553989158

あの不可逆破壊に見えた結晶生えまくりモードから何事も無いように戻ってみせた訳だしバラした程度じゃ逆効果というか

11 18/12/12(水)17:29:14 No.553989384

バンシィはともかくこれはバナナ味しだいだと思うけど ホントにどうにかしたきゃ太陽にでも発射すればいい

12 18/12/12(水)17:30:37 No.553989598

>ホントにどうにかしたきゃ太陽にでも発射すればいい エンドレスワルツがはじまっちまうー!

13 18/12/12(水)17:32:06 No.553989861

解体しようとするとサイコフレームに同化されるんでしょ知ってるよ

14 18/12/12(水)17:32:08 No.553989867

バナージが呼んだらパーツ毎に戻ってきて合体するんでしょう?

15 18/12/12(水)17:32:17 No.553989887

盾みたいに必要な時は飛んでくるよ

16 18/12/12(水)17:32:20 No.553989898

盛り過ぎて封印なら程々にすればいいわけだ

17 18/12/12(水)17:32:53 No.553989992

>解体しようとするとサイコフレームに同化されるんでしょ知ってるよ やめなよゲッター線

18 18/12/12(水)17:33:02 No.553990010

そもそも解体出来るんだろうか

19 18/12/12(水)17:34:41 No.553990267

誰でも乗れるバンシィのほうが問題だと思う まぁ4号機だって作ろうと思えば作れるし

20 18/12/12(水)17:35:35 No.553990410

封印じゃなくて処分しろや

21 18/12/12(水)17:36:50 No.553990601

宇宙世紀の歴代ガンダムも封印されてたはずだけど残しておく価値あるのかな?

22 18/12/12(水)17:39:34 No.553991029

サイコフレームだけ保管しとけばいい気がするけど バナナ味のオカルトが染み付いてて呼んだらユニコーンの形になりそう

23 18/12/12(水)17:39:58 No.553991086

バンシィは安全なの?

24 18/12/12(水)17:40:01 No.553991097

ごすがみんな星になっちゃえばいいのよって叫ぶとそうしてくれる

25 18/12/12(水)17:41:13 No.553991292

フルサイコフレームとあっち側に行けるニュータイプ力の組み合わせがやばいだけでバンシィはそうでもない気も

26 18/12/12(水)17:41:51 No.553991406

封印しても予算さえあれば同じの作れるし名目程度かもなぁ…

27 18/12/12(水)17:42:21 No.553991495

>バンシィは安全なの? このシリーズに安全な機体などない

28 18/12/12(水)17:42:56 No.553991603

4号を作るのもいいぞ!

29 18/12/12(水)17:43:40 No.553991733

>どうせ暴れたら対処できないし >バラバラにしても時間戻して組みあがりそうだし もしかして一度解体したけど次の日とか元に戻ってたんじゃ…

30 18/12/12(水)17:43:55 No.553991782

バンシィは確実に現存してるだろうな 色変わるくらいはあるかもしれない

31 18/12/12(水)17:44:32 No.553991878

解体してもHP回復(大)が…

32 18/12/12(水)17:44:39 No.553991903

隊長が「解体したはずだろ…?」って驚いてたから 一度は解体するのは見たのかもしれない

33 18/12/12(水)17:45:19 No.553992014

サイコ・養生テープで押さえつけるのがやっとなんだ…

34 18/12/12(水)17:46:20 No.553992193

さっさと光る原理解明しろや

35 18/12/12(水)17:46:39 No.553992265

>隊長が「解体したはずだろ…?」って驚いてたから >一度は解体するのは見たのかもしれない 我々にも何故次の日組み上がっていたのかまったくわからんのです…

36 18/12/12(水)17:47:16 No.553992376

>ホントにどうにかしたきゃ太陽にでも発射すればいい フェネクスは核融合すらどうにかできるから ヘタすると太陽が消える

37 18/12/12(水)17:47:22 No.553992390

現実的にも今解体するのは得策ではない この世のサイコフレームをすべて消滅させるそのときまで…

38 18/12/12(水)17:47:56 No.553992495

だから機体にはテープだけ貼って区画ごと隔離した

39 18/12/12(水)17:48:25 No.553992587

このあと危険なオカルトってエンジェルハイロゥぐらいでしょ?

40 18/12/12(水)17:49:46 No.553992834

別にユニコーンがユニコーンでなくてもいいならサイコなんとかで適当なジャンクがユニコーンみたいに組み上がってバナナ味がフェードインしてもいいはずだ むしろそんくらいトンデモやっても見てみたい

41 18/12/12(水)17:50:35 No.553992980

>このあと危険なオカルトってエンジェルハイロゥぐらいでしょ? 新しい話が挿入されなきゃそうなるか

42 18/12/12(水)17:50:47 No.553993026

福井的にはまだサイコミュ断絶の事件は起きてないらしい この時代はまだサイコフレーム残ってるからUC2などでなんとかするのだろうか やっぱり早乙女研究所みたいなのがあるのかな…

43 18/12/12(水)17:50:54 No.553993060

>フェネクスは核融合すらどうにかできるから >ヘタすると太陽が消える 時巻き戻しはマシーン限定っぽいから 人間とか惑星は無理じゃね

44 18/12/12(水)17:50:55 No.553993062

別に作ろうと思えばいくらでも再生産利くのが怖い…

45 18/12/12(水)17:51:14 No.553993143

ナラティブも相当やばかった ネオングと合体して発動してたら人類は次のステージへ

46 18/12/12(水)17:52:11 No.553993343

なんでこんなの作ったすぎる…

47 18/12/12(水)17:53:10 No.553993522

やりすぎるとユニコーンを破壊するために未来から第7以降の文明人が攻めてきたりしない?

48 18/12/12(水)17:53:14 No.553993530

>ナラティブも相当やばかった >ネオングと合体して発動してたら人類は次のステージへ NT-Dと発動出来るくらいのサイコフレーム仕込んでおいた人が悪いんじゃないですかね

49 18/12/12(水)17:53:36 No.553993594

そういやNT-D発動は三分がパイロットが限界とか言ってた気がするけど それ以上に発動してない?強化人間はともかくニュータイプが耐えられるってのはなんでだろ?

50 18/12/12(水)17:53:44 No.553993613

将来的にファンルミサイルにサイコフレーム積んで当たった相手を結晶化しつつ乗っ取りとかできるようになるのかな…

51 18/12/12(水)17:53:50 No.553993629

意味がわからないんだけど なんで訳の分からないものを作るの?

52 18/12/12(水)17:54:17 No.553993714

断絶してもその後も技術応用で掘り起こすのが容易に分かる…

53 18/12/12(水)17:54:23 No.553993730

>なんで訳の分からないものを作るの? なんかわからないけど強い

54 18/12/12(水)17:54:37 No.553993782

解体しようとしたらクレーンやブルドーザーが横転したり作業員が謎の病気に罹って次々に倒れて行くんだ…

55 18/12/12(水)17:54:41 No.553993793

わかんねえ これまでのサイコ技術まとめたらできた

56 18/12/12(水)17:54:42 No.553993794

バナージくんは鍛えてるので耐えられる

57 18/12/12(水)17:54:46 No.553993806

サイコフレームってコクピットに仕込まれる性能のいいアンテナみたいなもんだったはずだが なんかモビルスーツのフレームが感応して動くようなことになってないか

58 18/12/12(水)17:55:08 No.553993885

強い 使おう なにあれ…

59 18/12/12(水)17:55:18 No.553993909

たまたま出来たとかじゃなくてバリバリ再現性あるのが酷いよね…

60 18/12/12(水)17:55:27 No.553993934

>そういやNT-D発動は三分がパイロットが限界とか言ってた気がするけど >それ以上に発動してない?強化人間はともかくニュータイプが耐えられるってのはなんでだろ? 多分無理な挙動とかしてパイロットが持たないとかなんでしょ 改造された強化人間ならある程度耐えるし大人しくしてれば大丈夫なんでしょ

61 18/12/12(水)17:55:31 No.553993947

su2761689.jpg

62 18/12/12(水)17:56:04 No.553994042

もうサイコフレームってミノフスキー粒子そのものなんじゃないの

63 18/12/12(水)17:56:07 No.553994046

全然わからない 俺達は雰囲気で新技術を開発している

64 18/12/12(水)17:56:18 No.553994080

>強い >使おう >なにあれ… 私らにもよく分からんのです

65 18/12/12(水)17:56:23 No.553994088

だから今回はサイコフレームじゃなくてもああいう現象は起きてたって話をしてた ニュータイプを全滅させるしかないのだ

66 18/12/12(水)17:56:25 No.553994093

サイコフレームはUC以降は人間の意思を集積して あの世パワーを発揮するオカルト金属に公式でなった

67 18/12/12(水)17:56:26 No.553994098

やはりマークユニコーンくんはマークザインくんの親戚…

68 18/12/12(水)17:56:29 No.553994107

福井くん小説では割と真剣に書いてるのに インタビューになると雑に話盛り過ぎ!!

69 18/12/12(水)17:56:38 No.553994133

ニュータイプは普通の人間と身体能力は変わらないってのはシャアの思い込みか…

70 18/12/12(水)17:57:10 No.553994211

UC2で再び登場するか新しいサイコフレームガンダムが主役張るか

71 18/12/12(水)17:57:22 No.553994250

>サイコフレームはUC以降は人間の意思を集積して >あの世パワーを発揮するオカルト金属に公式でなった オーラコンバーターかよ

72 18/12/12(水)17:57:24 No.553994256

マイクロコンピュータを素材に練り込んだらしいけどもしかしてもう分離できない?

73 18/12/12(水)17:57:47 No.553994302

もう海溝にでも捨ててしまおう

74 18/12/12(水)17:57:50 No.553994314

サイコフレームがパキパキパキって伸びると格納庫にしまってあったはずの武器が転送されるとかになるまではまし

75 18/12/12(水)17:57:52 No.553994321

もう推進機とマニュピレータついた金属塊でいいのでは… 使徒みたいなやつ

76 18/12/12(水)17:58:08 No.553994372

人の意思を受信?とか受け取って増幅?するとか最初からずっと意味わかんねえじゃん でも増幅する構造は形にすることが出来たからさ…ねえ?

77 18/12/12(水)17:58:12 No.553994383

>サイコフレームはUC以降は人間の意思を集積して >あの世パワーを発揮するオカルト金属に公式でなった 以前は?

78 18/12/12(水)17:58:19 No.553994408

NTの挿入歌の歌詞に「虹は始まりにすぎない」ってあるのが意味深だよね

79 18/12/12(水)17:58:42 No.553994474

サイコプレートがサイコフレーム盛り込んだファンネルだけど 飛ばして殴ったり 槍みたいに変形させて相手を突き殺すくらいしか出来ない

80 18/12/12(水)17:58:47 No.553994481

NT見たのか疑わしいレスばっかだ

81 18/12/12(水)17:58:57 No.553994505

シャアが諸悪の根源すぎる…

82 18/12/12(水)17:59:02 No.553994524

>UC2で再び登場するか新しいサイコフレームガンダムが主役張るか ネオングの技術を適当にこねこねしてサイコガンダムの新しいヤツ作ってラスボスになってもらおう

83 18/12/12(水)17:59:16 No.553994571

>以前は? サイコミュチップをナノレベルで鋳込んだモビルスーツ用の新素材

84 18/12/12(水)17:59:31 No.553994622

バナ味がユニコ────ン!!!って叫ぶとGガンダムばりにどこからでも現れるよ

85 18/12/12(水)17:59:37 No.553994637

>以前は? 人間の意思を集積してあの世パワーを発揮するオカルト金属

86 18/12/12(水)18:00:06 No.553994739

>NT見たのか疑わしいレスばっかだ 福井が言ったことだぞ 原作者に逆らうのか

87 18/12/12(水)18:00:10 No.553994751

ユニコーンのあの万能盾はサイコフレームとかなんか仕込んであるんだっけ?

88 18/12/12(水)18:00:13 No.553994757

>そういやNT-D発動は三分がパイロットが限界とか言ってた気がするけど >それ以上に発動してない?強化人間はともかくニュータイプが耐えられるってのはなんでだろ? そもそもNT-Dってのは全身のサイコフレーム使った並列処理演算AIが オートでNTだろうが強化人間だろうが相手のMSぶっ倒しますって仕様だから バナナ味みたいにNT-Dを押さえつけちゃってるのは関係ない

89 18/12/12(水)18:00:30 No.553994808

NTは肝心の部分ボカしてるから あの世の集合無無意識がそこら辺の設定をべらべら解説してくれてた 不死鳥刈りのほうが分かりやすい

90 18/12/12(水)18:00:31 No.553994813

>>NT見たのか疑わしいレスばっかだ >福井が言ったことだぞ >原作者に逆らうのか お前に言ってんだよ

91 18/12/12(水)18:00:51 No.553994884

サイコフレームがなくてもオカルト現象は起こせるんだ サイコフレームは現象を起こせる機械の中では最強 オカルトを起こせる人間が揃わなければサイコフレームも脅威ではないし オカルトを起こせる人間ならサイコフレームにこだわることはない

92 18/12/12(水)18:00:59 No.553994910

福井イズムの公式化はわりと困る 突飛すぎる

93 18/12/12(水)18:01:29 No.553994976

デストロイモードの発動時間が制限時間あるだけで NT-Dはただの管制システムなんで制限時間はない

94 18/12/12(水)18:01:53 No.553995041

>お前に言ってんだよ ??? 俺に言ったから何だと言うんだ

95 18/12/12(水)18:01:59 No.553995061

スウェッセムが人の意思サイコウェーブとかよくわからん

96 18/12/12(水)18:02:02 No.553995068

早くクロスボーンアニメ化してくれ それでサイコフレーム編が終わる

97 18/12/12(水)18:02:20 No.553995120

>サイコフレームは現象を起こせる機械の中では最強 カタナに出てきたムラマサとか相当インチキじゃね マニュピレーターで触っただけで相手砂に原子分解するんだぞ

98 18/12/12(水)18:02:22 No.553995128

今までガンダムの不思議現象を見て見ぬふりしてた人達は地獄だろうな

99 18/12/12(水)18:03:04 No.553995242

ターンXの機能がすでに搭載されていたことにすればいい

100 18/12/12(水)18:03:10 No.553995263

>今までガンダムの不思議現象を見て見ぬふりしてた人達は地獄だろうな ハゲか現象だけ起こして説明放棄したのが悪い

101 18/12/12(水)18:03:17 No.553995278

バナージがノルンと交戦したときにNT-D発動を抑えていた理由がよく分からん NT-Dをコントロールできてたのかあいつ

102 18/12/12(水)18:04:00 No.553995400

NT-DはヨナもC装備で制御してるから パイロット側が操作出来る

103 18/12/12(水)18:04:10 No.553995443

それでもコロニーレーザーを止めたとかヘリウムの臨界爆発を防いだとか小惑星の進路を変えた頃から現象の規模は大して変わってないんだ 現象の規模はな

104 18/12/12(水)18:04:19 No.553995460

隊長が「まさか解体されてないのか!?」って問に ヨナ君やミシェルがもにょる感じがとてもいい…

105 18/12/12(水)18:04:20 No.553995463

>カタナに出てきたムラマサとか相当インチキじゃね >マニュピレーターで触っただけで相手砂に原子分解するんだぞ 何だよそれ…

106 18/12/12(水)18:04:23 No.553995473

Zのオーラ斬り辺りから既におかしかったな

107 18/12/12(水)18:04:48 No.553995550

現象しか見ないOT「」が大混乱してる図

108 18/12/12(水)18:05:15 No.553995619

>ヘリウムの臨界爆発を防いだとか su2761705.jpg サイコシャードのサイコ・フィールドは物理的にあり得ない現象起こせる

109 18/12/12(水)18:05:17 No.553995628

>バナージがノルンと交戦したときにNT-D発動を抑えていた理由がよく分からん >NT-Dをコントロールできてたのかあいつ マシンが人の指示聞けないなんておかしいだろって強く命令すればなんとか

110 18/12/12(水)18:05:49 No.553995719

作品を続けてくために興ざめでも理屈入れてくってのは 1stに対してZがやったことと同じだからねぇ

111 18/12/12(水)18:06:12 No.553995798

まぁ0120以降はガンダムと言えばサナリィ製とそこらの工場謹製の奴になるんだ 実は裏でシルエットフォーミュラにサイコフレームが

112 18/12/12(水)18:06:28 No.553995835

どんどんオリハルコンみたいな扱いになってく…

113 18/12/12(水)18:07:06 No.553995944

>サイコシャードのサイコ・フィールドは物理的にあり得ない現象起こせる ヘリウム3タンク投げ飛ばしたり フィールドで包んで防御したり何でもありだったからなぁあれ

114 18/12/12(水)18:07:33 No.553996021

>どんどんオリハルコンみたいな扱いになってく… そもそも逆シャアの時点でチェーンが持ってたTはだいぶおかしなことしてる

115 18/12/12(水)18:07:35 No.553996027

>現象しか見ないOT「」が大混乱してる図 そら福井のオナニーの本質なんざどうでもいいっての 宇宙世紀を汚されたという事実のみが重要なんだ

116 18/12/12(水)18:07:54 No.553996089

>ハゲか現象だけ起こして説明放棄したのが悪い 責任転嫁とはろくでもない

117 18/12/12(水)18:08:04 No.553996116

パワーインフレは制御しなきゃあかんて UCも話題になるのはジオン同窓会シーンってのを繰り返してたし

118 18/12/12(水)18:08:07 No.553996127

サイコシャードも無しにアクシズ押し返したやつがいるんですよ

119 18/12/12(水)18:08:18 No.553996161

このオカルト展開は流石に酷いわ…そういえば初代からこんな感じだったわ…をZから毎回繰り返してる

120 18/12/12(水)18:08:29 No.553996177

そろそろ先祖返りしてバイオセンサーくんにスポット当てても良いと思う

121 18/12/12(水)18:08:58 No.553996273

誤解なく分かり合える人々という定義からすれば1stのラストくらいのエスパーっぷりで十分であった

122 18/12/12(水)18:09:04 No.553996283

GNよろしくなんでもサイコフレームにしてしまえばいいのだ

123 18/12/12(水)18:09:07 No.553996299

大丈夫?例えば胴体と両手両足で五分割したら次の日にユニコーン5機になってたりしない?

124 18/12/12(水)18:09:33 No.553996387

今となってはチェーンのTの謎バフすらかわいいもんに見える

125 18/12/12(水)18:09:41 No.553996414

カミーユのオカルトパワーで枷が外れた感ある

126 18/12/12(水)18:09:42 No.553996423

映像的に閃ハサすごい地味になりそうだけどサイコフレーム絡みで盛られたりするんだろうなあ

127 18/12/12(水)18:09:45 No.553996432

>>現象しか見ないOT「」が大混乱してる図 >そら福井のオナニーの本質なんざどうでもいいっての >宇宙世紀を汚されたという事実のみが重要なんだ なんでそうガンダムを神聖視してしまうんだ アニメだぞ アニメじゃない!けど

128 18/12/12(水)18:09:56 No.553996466

なんでもっとサイコシャード発生器量産しねーの? →全裸が全体にアクセスして作ったものだからどうして動いてるか誰も説明できない

129 18/12/12(水)18:10:10 No.553996521

>そろそろ先祖返りしてバイオセンサーくんにスポット当てても良いと思う まあサイコフレームにしてもバイオセンサーをチップ化して大量に詰め込んだだけなんだよね 根本は

130 18/12/12(水)18:10:24 No.553996572

>サイコシャードも無しにアクシズ押し返したやつがいるんですよ 地球圏の人類の無意識集めたんだからあれくらいいくだろ

131 18/12/12(水)18:10:52 No.553996657

>このオカルト展開は流石に酷いわ…そういえば初代からこんな感じだったわ…をZから毎回繰り返してる ナラティブでも1st~逆シャアまでのオカルト映像もりもりだったね でもスイカバーのシロッコがいきなり出てきて 笑いをこらえるのたいへんだったよ…

132 18/12/12(水)18:11:01 No.553996683

>宇宙世紀を汚されたという事実のみが重要なんだ 宇宙世紀なんてもうとっくに手垢でべっとべとだよ!

133 18/12/12(水)18:11:15 No.553996718

サイコシャードがブラックボックス化しているとはいえネオング2号機ができたならもっと増やせるのでは

134 18/12/12(水)18:11:26 No.553996754

今回あまったサイコフレームみたいなのがボロボロ出てきたのは 福井的にUCのときほど貴重なイメージではなくなったのかなと

135 18/12/12(水)18:11:41 No.553996803

>なんでそうガンダムを神聖視してしまうんだ もう40年も続いているシリーズなんだから凄いだろう神聖視もするだろう

136 18/12/12(水)18:11:51 No.553996842

>サイコシャードがブラックボックス化しているとはいえネオング2号機ができたならもっと増やせるのでは 解析終わらないって言ってたし 2号機消滅したし

137 18/12/12(水)18:12:01 No.553996867

>宇宙世紀を汚された 駄目だった

138 18/12/12(水)18:12:11 No.553996887

逆シャアの頃より技術が進んでるんだからネオングくらいの事やってもおかしくはない

139 18/12/12(水)18:12:11 No.553996888

>今回あまったサイコフレームみたいなのがボロボロ出てきたのは >福井的にUCのときほど貴重なイメージではなくなったのかなと いや小説UC10巻でやったのにアニメで出来なかったことのリベンジだろ

140 18/12/12(水)18:12:48 No.553997005

>宇宙世紀なんてもうとっくに手垢でべっとべとだよ! 一年戦争からグリプスまでの時代の派生全部把握してる人いるんだろうか

141 18/12/12(水)18:13:00 No.553997041

>全裸が全体にアクセスして作ったものだからどうして動いてるか誰も説明できない 予備パーツ使ったⅡも消滅したしな また一から幽霊憑依した強化人間作らないと…

142 18/12/12(水)18:13:02 No.553997048

>今回あまったサイコフレームみたいなのがボロボロ出てきたのは >福井的にUCのときほど貴重なイメージではなくなったのかなと 原作で存在しててコロニーレーザー防御で処分されたユニコーンの予備部品をアニメではこう処分したって話

143 18/12/12(水)18:13:08 No.553997069

ガンダムがゴーバリアンになっちまう~!!

144 18/12/12(水)18:13:26 No.553997120

>>現象しか見ないOT「」が大混乱してる図 >そら福井のオナニーの本質なんざどうでもいいっての >宇宙世紀を汚されたという事実のみが重要なんだ 結局糞虫小僧が俺は福井が気に入らないとしか言えなくなるのが笑える

145 18/12/12(水)18:13:33 No.553997143

>福井的にUCのときほど貴重なイメージではなくなったのかなと そもそも小説のUCでバナージの助けになるからってアルベルトがサイコフレーム資材ばら撒いてたじゃん

146 18/12/12(水)18:13:50 No.553997201

巣に帰れ

147 18/12/12(水)18:13:52 No.553997214

次はティターンズの残党君たちに頑張ってもらってシロッコのコピー作ろうぜー

148 18/12/12(水)18:14:09 No.553997259

>また一から幽霊憑依した強化人間作らないと… シャアのクローンを自然豊かな南洋で自然育成すれば…

149 18/12/12(水)18:14:19 No.553997285

>巣に帰れ この言い回し好きだね

150 18/12/12(水)18:14:29 No.553997323

>次はティターンズの残党君たちに頑張ってもらってシロッコのコピー作ろうぜー シロッコ野郎のコピーはもうヴァルプルギスにいるじゃねーか!

151 18/12/12(水)18:14:38 No.553997344

>次はティターンズの残党君たちに頑張ってもらってシロッコのコピー作ろうぜー もうシロッコの生まれ変わりだか霊取りついただかって設定の奴居るんすよ…

152 18/12/12(水)18:14:47 No.553997365

>亡霊は暗黒に帰れ

153 18/12/12(水)18:14:52 No.553997388

ずっと1stとZあたりの外伝見とけばいいんじゃないの

154 18/12/12(水)18:15:13 No.553997452

>シロッコ野郎のコピーはもうヴァルプルギスにいるじゃねーか! ティターンズ残党もムーンガンダムの方で サイコガンダムマークⅣ作って暴れてるしな

155 18/12/12(水)18:15:15 No.553997464

>>巣に帰れ >この言い回し好きだね ああ本人いるんだな…って自分で証明してるからな

156 18/12/12(水)18:15:21 No.553997481

1stもZもオカルト入りまくりなのにOTはーOTはーと馬鹿みたいに主張されましても

157 18/12/12(水)18:15:30 No.553997501

死線くぐると覚醒しはじめるって手順が足りない

158 18/12/12(水)18:15:49 No.553997571

>1stもZもオカルト入りまくりなのにOTはーOTはーと馬鹿みたいに主張されましても そこら辺よりZZの方が

159 18/12/12(水)18:16:08 No.553997626

別に死線くぐらないとNTに覚醒しないなんてルールはございませんので

160 18/12/12(水)18:16:08 No.553997627

>ティターンズ残党もムーンガンダムの方で >サイコガンダムマークⅣ作って暴れてるしな やっぱNT研といったらムラサメ研だよな オーガスタとかいうコウモリやろうとは違うぜ

161 18/12/12(水)18:16:17 No.553997662

ヴァルプルギスの眼鏡は クローンなのかフロンタルみたいに全体の中の幽霊が憑依してんのかはまだ分からない 金色のMS見ていきなりキレ始めたりするから後者っぽい

162 18/12/12(水)18:16:31 No.553997709

理解できないものはオカルト

163 18/12/12(水)18:16:31 No.553997713

まだ小僧とか言ってる人いるの… クンリニンサンに赤字にされたのにまだ目が覚めないの

164 18/12/12(水)18:16:44 No.553997750

そもそもほぼ思い込みで行動してるブスの言うこと真面目に信じるなよ 頭ホモメガネかよ

165 18/12/12(水)18:16:54 No.553997779

NTの作中のニュータイプの説明の時に流される過去作の映像の説得力

166 18/12/12(水)18:17:28 No.553997870

>別に死線くぐらないとNTに覚醒しないなんてルールはございませんので 別にインドで修行したって目覚める

167 18/12/12(水)18:17:54 No.553997941

>クローンなのかフロンタルみたいに全体の中の幽霊が憑依してんのかはまだ分からない ヴァルプルギスの夜自体が死者と生者の境が曖昧になる夜のことだし憑依だと思う

168 18/12/12(水)18:18:00 No.553997954

サイコフレームはイデオナイトだって 富野との対談で言ってたので 逆説的に木星に伝説巨人は埋まっていていることになるのでは

169 18/12/12(水)18:18:03 No.553997964

>別にインドで修行したって目覚める お偉いさんの愛人してても目覚めたのが次出てくるしな…

170 18/12/12(水)18:18:05 No.553997965

>そこら辺よりZZの方が 通りすがりのララァが手出してたもんな

171 18/12/12(水)18:18:13 No.553997987

>まだ小僧とか言ってる人いるの… >クンリニンサンに赤字にされたのにまだ目が覚めないの 福井のオナニーで宇宙世紀汚されたとか言ってる奴も大概だと思う

172 18/12/12(水)18:18:24 No.553998023

>別に死線くぐらないとNTに覚醒しないなんてルールはございませんので インドで修行したらなれました!ってやつが居るもんな

173 18/12/12(水)18:18:35 No.553998050

>>まだ小僧とか言ってる人いるの… >>クンリニンサンに赤字にされたのにまだ目が覚めないの >福井のオナニーで宇宙世紀汚されたとか言ってる奴も大概だと思う そいつは小僧だ

174 18/12/12(水)18:18:40 No.553998068

ララァもクェスもインド産だしなんなのあそこ…

175 18/12/12(水)18:19:13 No.553998168

>ララァもクェスもインド産だしなんなのあそこ… なんかオーガニック的だし

176 18/12/12(水)18:19:16 No.553998185

>福井のオナニーで宇宙世紀汚されたとか言ってる奴も大概だと思う どっちかっていうと宇宙世紀が汚されたって方が拗らせたオタク感あって気持ちは悪い 小僧連呼は頭おかしいけど頭おかしい以上の何ではないし

177 18/12/12(水)18:19:20 No.553998192

>ヴァルプルギスの夜自体が死者と生者の境が曖昧になる夜のことだし憑依だと思う あの主人公ちんぽ頭に髪型変えるのか

178 18/12/12(水)18:19:21 No.553998197

福井嫌いなのか小僧

179 18/12/12(水)18:19:24 No.553998206

インド入国自体が死線ということだ

180 18/12/12(水)18:20:02 No.553998308

>そいつは小僧だ 帰れよ

181 18/12/12(水)18:20:03 No.553998310

インド人はひどいやつらだな…

182 18/12/12(水)18:20:10 No.553998332

よっぽど小僧扱いされたくないんだな小僧

183 18/12/12(水)18:20:13 No.553998340

>ララァもクェスもインド産だしなんなのあそこ… インドだからな スパロボキャラだって念動力も何もないけどインド人ってだけで感応するんだぞ

184 18/12/12(水)18:20:51 No.553998451

サイコフレームはサイコミュ感応マイクロチップを金属に練り込んだだけの代物でしょ… なんでオーパーツになったの… アクシズはアムロの子供のパワーだし…

185 18/12/12(水)18:21:02 No.553998490

>>そいつは小僧だ >帰れよ 指摘されたから巣になんたら言わなくなってて笑ってしまった

186 18/12/12(水)18:21:08 No.553998505

元娼婦に引っ掻き回される2桁年代

187 18/12/12(水)18:21:33 No.553998566

>>亡霊は暗黒に帰れ 暗黒に変えるどころかシャアインストールで存在抹消されたような

188 18/12/12(水)18:21:38 No.553998581

>アクシズはアムロの子供のパワーだし… それはベルチルだけの設定っすよ

↑Top