虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/12(水)17:10:31 防災用... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)17:10:31 No.553986458

防災用にほしいけどひと目で盗まれそうで怖い

1 18/12/12(水)17:12:22 No.553986720

耐火用ですら耐熱時間制限あるから金庫いる程は持たなくて預けよう

2 18/12/12(水)17:12:25 No.553986724

隠さないの?

3 18/12/12(水)17:12:30 No.553986735

コミケでよく見るやつ

4 18/12/12(水)17:13:23 No.553986874

お金じゃなくても通帳とハンコ入れとくじゃん?

5 18/12/12(水)17:14:00 No.553986974

手提げくらいの金庫はその名の通り、手提げで持ち去れる 耐火金庫欲しいね。

6 18/12/12(水)17:15:39 No.553987252

ダイヤル錠って落としたときに歪んで開かなくなりそう そんなことはないんだろうけども

7 18/12/12(水)17:16:44 No.553987424

ひと目で貴重品が入ってるとわかって持ち運べて 耐久性だってそこまで期待出来ない 何の利点があるのこいつは

8 18/12/12(水)17:18:32 No.553987684

災害時に一瞬で貴重品だけもって逃げられるじゃん

9 18/12/12(水)17:20:53 No.553988041

>災害時に一瞬で貴重品だけもって逃げられるじゃん 自分が持って逃げるのか 誰かが持って逃げるのか

10 18/12/12(水)17:21:47 No.553988177

何いってんだ?

11 18/12/12(水)17:23:18 No.553988405

そもそも利点を見いだせない時点で話が通じない系だと気づけば良かった

12 18/12/12(水)17:25:23 No.553988731

なんのはなしをしてるんですこのすれ?

13 18/12/12(水)17:25:49 No.553988800

http://www.himejiya.net/safe/ 専門店のカテゴリ分けによると 防犯耐破壊性を持った金庫は最上位グレードになる 手提げ金庫に求めるなということらしい

14 18/12/12(水)17:26:33 No.553988918

有事の際に持ち出せるように平時から用意しておくんだよね わかる で、朝になったらそっくり持ち出されているんだ

15 18/12/12(水)17:27:42 No.553989119

貴重品持ち出し袋のほうが軽いしいいのではないかな

16 18/12/12(水)17:29:51 No.553989483

簡易レジで使えるのも売りの一つだからコミケとかイベントで使うんだよ

17 18/12/12(水)17:30:17 No.553989544

いかにも貴重品入ってそうな手提げ金庫にはゴミ入れておいて 金目のものは適当にゴミ袋にでも入れてその辺に放っておけ

18 18/12/12(水)17:30:21 No.553989561

防犯用じゃないから……まあ

19 18/12/12(水)17:33:11 No.553990032

ならスケープゴートにすればいいじゃん

20 18/12/12(水)17:34:29 No.553990246

小型の防水耐火保管庫とかだとメーカーテスト値1時間ぐらいなのね 家屋全焼までって大体どのくらいの時間かかるんだろ

21 18/12/12(水)17:35:57 No.553990470

>家屋全焼までって大体どのくらいの時間かかるんだろ 放水開始時間次第じゃないかな… 震災原因だと間に合わないだろうな

22 18/12/12(水)17:38:06 No.553990807

仮に家が全焼するにしても金庫だけがひたすら火にかかるわけじゃないし 1時間もてば結構大丈夫なのかな

23 18/12/12(水)17:40:11 No.553991130

まるだしとかタンスよりは安心できるだろうね

24 18/12/12(水)17:40:26 No.553991166

実際に盗まれるかよりも人の手にかかったかを分かるのが重要だからアイリスオーヤマのプラ金庫でいいと思う

25 18/12/12(水)17:41:17 No.553991308

>金目のものは適当にゴミ袋にでも入れてその辺に放っておけ おう「」くんゴミ捨てといたよ!

26 18/12/12(水)17:41:30 No.553991347

廃物回収業者の敷地に入ればなんとかできる

27 18/12/12(水)17:42:37 No.553991545

>おう「」くんゴミ捨てといたよ! 誰! 誰なの!?

28 18/12/12(水)17:42:41 No.553991554

>>家屋全焼までって大体どのくらいの時間かかるんだろ >放水開始時間次第じゃないかな… >震災原因だと間に合わないだろうな そういうの気になるなら床下に穴ほって設置するとか

29 18/12/12(水)17:43:21 No.553991686

20個くらい並べておけばどれに貴重品が入ってるか泥棒とかには分からないんじゃない?

30 18/12/12(水)17:45:43 No.553992084

>20個くらい並べておけばどれに貴重品が入ってるか泥棒とかには分からないんじゃない? 10個持っていけば1/2だからいけるな……

31 18/12/12(水)17:48:31 No.553992609

一個85kgとかあるやつ並べとくから 腰いわさないように気をつけて頑張ってね

32 18/12/12(水)17:49:52 No.553992857

防犯なら攻撃性能が欲しい

33 18/12/12(水)17:50:42 No.553993004

>一個85kgとかあるやつ並べとくから それが3つくらいあって、2kgくらいのこれが一個あったら これを選ぶね……

34 18/12/12(水)17:56:03 No.553994038

これを枕に仕込んでおけば持ち出しても怪しまれないのではないか

35 18/12/12(水)18:01:38 No.553994995

コストコに売ってるでかい金庫たまに衝動買い思想になる

36 18/12/12(水)18:02:22 No.553995127

でかい金庫ほしい 輪ゴムで止めた金と拳銃入れときたい あと白い粉

37 18/12/12(水)18:04:42 No.553995532

>でかい金庫ほしい >輪ゴムで止めた金と拳銃入れときたい >あと白い粉 災害時に味の素あるだけでだいぶ違うからな

38 18/12/12(水)18:13:37 No.553997154

輪ゴムでまとめてある金の延べ棒

39 18/12/12(水)18:17:51 No.553997930

>輪ゴムで止めた金 丸くまとめたズクをポケットから出してみ隊

↑Top