18/12/12(水)16:50:35 絵の塗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)16:50:35 No.553983607
絵の塗りってグラブルみたいな凝った塗りだと技術と時間が必要だから こういうシンプルで良い感じの塗りを真似したいけど色選びのセンスはどう磨くかが問題なのよね
1 18/12/12(水)16:53:24 No.553984036
凝った塗りの方がごまかしが効くぞ
2 18/12/12(水)16:54:32 No.553984214
>色選びのセンスはどう磨くかが問題なのよね ゆるきゃんの原作見て絶望すると良いよ
3 18/12/12(水)16:55:52 No.553984405
線も塗りもシンプルなほうが難しいんだ 画面に載せる取捨選択を迫られるから
4 18/12/12(水)16:56:13 No.553984462
好きな絵の色の配置真似したりしてなんとなく覚えてく
5 18/12/12(水)16:58:30 No.553984788
>凝った塗りの方がごまかしが効くぞ だが凝った塗りをマスターするまでが大変 つくみず先生の塗り潰しにチョイ足し位の塗りならお手軽い
6 18/12/12(水)16:59:35 No.553984921
これなら俺にもできそう!って取っ掛かりも悪くは無いよ まずはやろう
7 18/12/12(水)17:04:31 No.553985645
>ゆるきゃんの原作見て絶望すると良いよ ゆるきゃんは舞台になる山なりキャンプサイトなりの 自然風景の作画に関しては愛が無いと思う
8 18/12/12(水)17:15:28 No.553987223
絵に限らないことだがシンプルと初心者向けを同一視するのは非常に危険だぞ シンプルの裏に隠れたマニュアル化できない技術の山々に気付いた瞬間心が死ぬ
9 18/12/12(水)17:19:37 No.553987851
絵に関して愛ってなんだろう…多分こだわりとか細部への描き方かな? なんとなくだけどゆるキャン△の絵ってGoogleの参考にしてそうだが
10 18/12/12(水)17:20:46 No.553988019
シンプルな崩した塗りがうまい人は凝った塗りも学んだ上で崩してるんであってシンプルに見える塗りでもちゃんと自分の物にするには時間が必要だぞ
11 18/12/12(水)17:22:00 No.553988219
いわゆるアニメ塗りは立体把握ができてることが前提
12 18/12/12(水)17:23:17 No.553988404
無印良品みたいなのでいいんで 適当で簡単なデザインにしてください
13 18/12/12(水)17:23:20 No.553988408
色選びだけでスレ画級の魅力が簡単に出せたら苦労はしない
14 18/12/12(水)17:23:30 No.553988436
うんうん平面構成から学ぼうねえ
15 18/12/12(水)17:25:39 No.553988780
>絵に関して愛ってなんだろう…多分こだわりとか細部への描き方かな? その辺の作画に関しては山と食欲と私の方がしっかり描いてる
16 18/12/12(水)17:25:50 No.553988803
妥協で選んだ道なんて良い成果は出ないぞ
17 18/12/12(水)17:27:37 No.553989102
>いわゆるアニメ塗りは立体把握ができてることが前提 スレ画みたいなのはアニメ塗りの更に簡易版とでも言うのだろうか
18 18/12/12(水)17:28:09 No.553989183
工夫しようとしても結局いつも自分がやってるのと同じ感じの塗りになるから自分のセンスがどの程度だとかどうすれば上手い人みたいに塗れるかとかもう訳がわからないぞ
19 18/12/12(水)17:28:52 No.553989311
こういうラフっぽいざっくりした感じの線やタッチが好きで色々やったことあるけど 気づいたよね自分のこれただの雑な絵だって
20 18/12/12(水)17:29:33 No.553989431
モノクロで行こう
21 18/12/12(水)17:35:34 No.553990404
スレ画は配色だけじゃなくて構図も上手いな
22 18/12/12(水)17:35:35 No.553990407
>モノクロで行こう グレスケなら色塗りの勉強にもなると聞いた
23 18/12/12(水)17:36:40 No.553990576
勉強もせず手軽に上手い絵マスターしたいってスレは昔からずっとあるな…
24 18/12/12(水)17:36:49 No.553990597
>つくみず先生の塗り潰しにチョイ足し位の塗りならお手軽い 確かに描くのには大して時間はかからないだろうが描けるようになるのに時間がかかるだろうな
25 18/12/12(水)17:38:54 No.553990933
>ゆるきゃんは舞台になる山なりキャンプサイトなりの >自然風景の作画に関しては愛が無いと思う 服装とかの色選びに関しては実在の商品が参考に出来る部分はあると思う もちろん組み合わせにもセンスはいるんだけども
26 18/12/12(水)17:44:47 No.553991922
描いてる方だってシンプルに出来るならそれに越したことないんだ…
27 18/12/12(水)17:45:48 No.553992097
無駄に塗り重ねていくのは自信のなさの表れ(俺) ぐりぐりどんどん塗り重ねていくのは創造力の表れ 最低限の色でできるのは表現力の表れ(スレ画)…かなぁ
28 18/12/12(水)17:52:43 No.553993425
つくみず先生センスあるよね
29 18/12/12(水)17:55:28 No.553993938
センスあるのに少女終末旅行で終わっちゃいそうなのが
30 18/12/12(水)17:57:11 No.553994213
>なんとなくだけどゆるキャン△の絵ってGoogleの参考にしてそうだが 何となくも何も大体作者が直接行って撮った写真ベースだ
31 18/12/12(水)17:59:44 No.553994665
あfろのカラー絵結構好きだけどな
32 18/12/12(水)18:01:13 No.553994938
絵画教室行くと楽しいよ