18/12/12(水)15:43:14 アレル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)15:43:14 No.553974409
アレルギーってたいへんね
1 18/12/12(水)15:44:58 No.553974651
周りがこういう配慮してくれてると地獄を味わわないから楽だよ
2 18/12/12(水)15:45:16 No.553974692
るみちゃんかわいいな…
3 18/12/12(水)15:45:51 No.553974766
かわいい
4 18/12/12(水)15:46:18 No.553974825
難儀だな…
5 18/12/12(水)15:46:26 No.553974845
写真そのまま送ってもらう選択は
6 18/12/12(水)15:47:00 No.553974922
みんな可愛い
7 18/12/12(水)15:47:25 No.553974975
俺も猫大好きだからわくわくさんの設定マジ同情するよ...
8 18/12/12(水)15:48:00 No.553975063
10歳15歳26歳
9 18/12/12(水)15:49:08 No.553975227
>写真そのまま送ってもらう選択は たくさん撮ったなら全部送ってもらうわけにもいかないだろう なので望遠で吟味して特にお気に入りのものを後で送ってもらう
10 18/12/12(水)15:49:43 No.553975307
わくわくさん猫ちゃんアレルギーそんなひどかったっけ
11 18/12/12(水)15:51:25 No.553975535
もふると顔が色々な汁まみれになるくらいには
12 18/12/12(水)15:51:56 No.553975601
どや顔雪美ちゃん
13 18/12/12(水)15:53:20 No.553975809
わくわくさんはアレルギーでも我慢できずに抱いちゃうタイプだったはずだ
14 18/12/12(水)15:56:49 No.553976308
まあ猫目の前にするとアレルギーなんざ知ったことかってなるのは分かる 後で喉から変な音がしだすけど後悔はない
15 18/12/12(水)15:57:44 No.553976442
たっぷりナデナデしてきたって自慢されるのつらいだろうな… でも前川たちなんも悪くないしな…お土産の写真もあるしな…
16 18/12/12(水)15:58:49 No.553976593
でも前川と雪美ちゃんはネコじゃないから撫でてもいいことないし...
17 18/12/12(水)15:59:29 No.553976698
マスクと眼鏡とかでなんとかならぬのですか
18 18/12/12(水)16:00:49 No.553976885
>わくわくさん猫ちゃんアレルギーそんなひどかったっけ ぶっちを捕まえるだけでくしゃみが止まらなくなる
19 18/12/12(水)16:01:43 No.553977001
触った人もアウトって事は猫の毛とかでアレルギー反応引き起こすってこと?
20 18/12/12(水)16:01:47 No.553977010
アレルギーはネコの抜け毛でも反応するからマスクで一時しのぎ出来ても油断したところでやられたりするし
21 18/12/12(水)16:02:47 No.553977155
>わくわくさんはアレルギーでも我慢できずに抱いちゃうタイプだったはずだ ネコチャンがそこにいれば耐えもしよう だが今目の前にいるのはアレルゲンを蓄えたスマホを持ったネコチャン(偽)だぞ
22 18/12/12(水)16:03:34 No.553977276
>たくさん撮ったなら全部送ってもらうわけにもいかないだろう zipかなんかに圧縮して送れば…
23 18/12/12(水)16:04:34 No.553977418
猫の分泌部が体に入ると起こるので 前川達にそれがたっぷり付着してれば二次感染は起こりうる
24 18/12/12(水)16:04:38 No.553977424
猫アレルギーは猫というより猫に付いているアレルゲンに反応するから 猫自体をしっかり洗ってやればアレルギー反応しないぐらいには猫そのものにそこまで問題はない 逆を言うとわくわくさんレベルだと猫が座ってたマフラーとか装備すると死ぬ
25 18/12/12(水)16:05:59 No.553977615
アレルギーはホントに辛いからな…
26 18/12/12(水)16:06:29 No.553977681
猫の毛自体はアレルゲンじゃ無いけど 猫の毛にはたっぷりアレルゲンが付着してるからな
27 18/12/12(水)16:07:06 No.553977777
「」はアレルギーに困ってる人の漫画よく笑い者にしてるじゃん
28 18/12/12(水)16:07:08 No.553977778
デレステの事務所で布団で寝てる和久井さんに向けて扇風機を置いて その前に猫2匹セットした画像には爆笑した
29 18/12/12(水)16:07:39 No.553977866
みくちゃんは人だからるみちゃんも我慢する
30 18/12/12(水)16:07:46 No.553977883
だからこうして前川をなでる
31 18/12/12(水)16:08:40 No.553978013
前川は猫の毛集めるブラシ携帯してるからな…
32 18/12/12(水)16:09:21 No.553978097
>>たくさん撮ったなら全部送ってもらうわけにもいかないだろう >zipかなんかに圧縮して送れば… クラウド使おうよ
33 18/12/12(水)16:10:32 No.553978264
遠足の写真かよ
34 18/12/12(水)16:12:29 No.553978516
アレグラをどうぞ クッソ高いけど
35 18/12/12(水)16:12:50 No.553978571
猫アレルギーは酷い人はホントにやばいからな 顔とか喉が真っ赤に腫れあがって熱でうなされる
36 18/12/12(水)16:13:48 No.553978677
su2761581.jpg
37 18/12/12(水)16:14:39 No.553978813
重度のアレルギーだと死ぬ事もあるらしいからな アナフィラキシーショックで
38 18/12/12(水)16:15:18 No.553978898
>su2761581.jpg ヘタしたら救急車するレベルでは…
39 18/12/12(水)16:16:19 No.553979033
卵の白身がアレルギーな友人は目薬さして呼吸困難になってたから 油断出来ない生活してんなって思った
40 18/12/12(水)16:17:15 No.553979161
そばとピーナツのアレルギーは症状ひどいらしいな 触れただけでやけどみたいになるとかなんとか
41 18/12/12(水)16:18:31 No.553979304
アレルギーは体験するとしゃれにならないし なんとか治ったらアレルギー持ちに配慮するようになるよ 息がいきなりできなくなるとかまじで怖いよ
42 18/12/12(水)16:21:39 No.553979713
わりと予測不可能な所にアレルゲン潜んでるから油断ならない
43 18/12/12(水)16:23:41 No.553979961
猫ちゃん.zip____________________.exe
44 18/12/12(水)16:27:45 No.553980472
世の中には猫アレルギーなのに猫カフェ経営してる人もいるから
45 18/12/12(水)16:30:26 No.553980790
アレルギーは徐々に慣らしていけ とはよく聞くが…
46 18/12/12(水)16:33:17 No.553981160
減感療法は適当にやると事故の元だしむしろ悪化させる可能性すらかなり高いから素人判断は自殺行為だかんな…
47 18/12/12(水)16:36:07 No.553981563
アレルギーは器に溜まっていった水が溢れ出した状態なので 発症してる段階で耐性つけようとしても無駄だよ 特に大人は無意味
48 18/12/12(水)16:37:01 No.553981692
>アレルギーは徐々に慣らしていけ >とはよく聞くが… それが出来る人と出来ない人がいる 出来る人も医者と相談しながらやるもの
49 18/12/12(水)16:37:46 No.553981802
アレルギーの人は大体飯食うの遅い気がする ある程度警戒心があるからだろうか
50 18/12/12(水)16:38:50 No.553981945
意味わからんぞ そんなのたまたまだろ
51 18/12/12(水)16:39:18 No.553982030
アレルギーは食べた方が発症しないってのが大規模調査で判明して 乳幼児向けのガイドラインが全く逆のものに変更されたのが最近なので あまり古い知識を信じない方がいいぞ
52 18/12/12(水)16:39:59 No.553982125
ゆきみんのドヤ顔かわいい
53 18/12/12(水)16:40:24 No.553982178
じゃあ猫アレルギーにならないためには猫の毛でも食べてればいいの…?
54 18/12/12(水)16:40:57 No.553982254
アレルギーに関しては学説が変わりすぎる… 専門家に聞いた方がいい おれは親に騙されて長い間自分が小麦アレルギーだと思い込んでた
55 18/12/12(水)16:41:01 No.553982269
乳幼児に食べさせるのが大事らしいがそれでも発症するときは発症するのでもう仕方ないのだ… あとは周囲の理解が重要だから
56 18/12/12(水)16:41:43 No.553982357
>アレルギーは徐々に慣らしていけ >とはよく聞くが… 万丈の人慣れるもの多過ぎるな…
57 18/12/12(水)16:41:53 No.553982384
>じゃあ猫アレルギーにならないためには猫の毛でも食べてればいいの…? 猫とかの毛に触れ合えばいいのでは動物性素材の衣類とか
58 18/12/12(水)16:42:01 No.553982403
>じゃあ猫アレルギーにならないためには猫の毛でも食べてればいいの…? つまり猫を可愛がりながら猫をくわえたりなめたりしてたら 猫アレルギーにならないって事だよ
59 18/12/12(水)16:48:48 No.553983352
チーズ売り場の前通っただけで皮膚が荒れまくる人とかいる
60 18/12/12(水)16:49:18 No.553983440
>チーズ売り場の前通っただけで皮膚が荒れまくる人とかいる なそ にん
61 18/12/12(水)16:49:53 No.553983502
この2人は着替えてからるみちゃんにモフモフさせてくれるまである
62 18/12/12(水)16:51:25 No.553983741
ペロとぶっちがいるこの事務所和久井さんの体にお辛すぎるのでは…?
63 18/12/12(水)16:54:28 No.553984206
>ペロとぶっちがいるこの事務所和久井さんの体にお辛すぎるのでは…? 任 せ て ! !
64 18/12/12(水)16:54:52 No.553984269
猫のよだれだっけ猫アレルギーのアレルゲン
65 18/12/12(水)16:57:58 No.553984712
ぬがダメならキツネを飼えるといいね
66 18/12/12(水)16:59:25 No.553984906
>猫のよだれだっけ猫アレルギーのアレルゲン 分泌物なのでフケとかもだよ
67 18/12/12(水)17:00:09 No.553985011
和久井さんちょっとかわいすぎるのでは…
68 18/12/12(水)17:00:26 No.553985056
左様
69 18/12/12(水)17:01:33 No.553985209
動物アレルギーにかからないために幼い頃に動物園とか行くと良いそうね
70 18/12/12(水)17:02:42 No.553985378
従兄弟が高級なペルシャぬ買ったらぬアレルギー持ちだと発覚して田舎のばあちゃんの家送りになってど田舎のぼろ屋にやたら毛並みのいいペルシャぬがいる
71 18/12/12(水)17:02:43 No.553985380
アレルギーでヒューヒュー言うのは喉ではなく胸の当たりだ
72 18/12/12(水)17:03:03 No.553985427
猫は全身グルーミングしてるので基本全てに唾液がついてる
73 18/12/12(水)17:03:05 No.553985430
そばアレルギーとか比喩じゃなく死ぬから
74 18/12/12(水)17:03:29 No.553985485
呼吸器は大丈夫だけど全身に湿疹ができてかゆいつらい
75 18/12/12(水)17:03:35 No.553985498
俺もぬやだけんを撫でに行くとそのあと死ぬからわかる