虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/12(水)14:57:49 なぜ三... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)14:57:49 No.553967951

なぜ三国時代に銃が?

1 18/12/12(水)14:59:42 No.553968212

まさかまた三国志モチーフやるとは

2 18/12/12(水)15:00:50 No.553968363

名前からしてキャラは三国時代モチーフだろうけど世界観やストーリーも三国時代って判明したの?

3 18/12/12(水)15:02:40 No.553968619

三国モチーフてだけで時代背景とか不明だろ

4 18/12/12(水)15:03:25 No.553968729

今度は三国志風に所属が別れる未来だよ

5 18/12/12(水)15:03:52 No.553968808

>名前からしてキャラは三国時代モチーフだろうけど世界観やストーリーも三国時代って判明したの? イエローゾンビウイルスが蔓延して防壁都市を作ったって設定

6 18/12/12(水)15:04:09 No.553968848

三国時代にパイルバンカー持ち出してる三国志モチーフの話もあるし平気平気

7 18/12/12(水)15:04:41 No.553968924

三国志なら大陸で売れるのだ 口を慎め

8 18/12/12(水)15:04:47 No.553968942

黄巾病いいよね…

9 18/12/12(水)15:04:52 No.553968955

なんか仮面ライダーとかスーパー戦隊が使いそうな銃だ

10 18/12/12(水)15:05:04 No.553968996

かなり近未来設定らしいよ

11 18/12/12(水)15:05:28 No.553969063

こいつらメカだし 自分たちの体の構造応用して機械作るのは人間の歴史より楽ちんだと思う

12 18/12/12(水)15:06:09 No.553969171

>イエローゾンビウイルスが蔓延して防壁都市を作ったって設定 コノーママー

13 18/12/12(水)15:07:02 No.553969322

コスト問題もあるだろうがでかい武器とか複数武器とかないのはちと残念だな

14 18/12/12(水)15:07:09 No.553969343

su2761478.jpg メッキ仕様展示されてるみたいで気になる

15 18/12/12(水)15:07:13 No.553969355

どこまで色分け再現してくれるかハラハラだけど 今回の劉備もすごく気に入った 翔烈帝の鎧似合うかな

16 18/12/12(水)15:07:54 No.553969462

ν欲しいな

17 18/12/12(水)15:12:12 No.553970123

>どこまで色分け再現してくれるかハラハラだけど >今回の劉備もすごく気に入った >翔烈帝の鎧似合うかな まあ色分けなきゃ無いで塗るまでだ ただユニコーンなのに青スリッパなの結構違和感

18 18/12/12(水)15:12:17 No.553970139

結構でかそう

19 18/12/12(水)15:12:57 No.553970242

ウイングゼロが黒いのは後から色付きそう

20 18/12/12(水)15:13:01 No.553970252

>ただユニコーンなのに青スリッパなの結構違和感 なんとなくGP感を感じるのはこのせいか

21 18/12/12(水)15:14:27 No.553970467

ユニコーンっていうかジェミナス01感ある どこか零壱っぽいからだろうか

22 18/12/12(水)15:15:26 No.553970591

演者代わってもチョウマゲは健在なのな…

23 18/12/12(水)15:16:00 No.553970665

この値段でクリアパーツめっちゃ使ってるけど大丈夫なのか

24 18/12/12(水)15:17:23 No.553970864

メッキならともかくクリアパーツは別に高い素材じゃない

25 18/12/12(水)15:17:30 No.553970885

昔もクリアパーツ使って千円しなかったし平気でしょ

26 18/12/12(水)15:17:38 No.553970906

マゲとモミアゲの主張激しいけど全体的なデザインは好きだな

27 18/12/12(水)15:22:08 No.553971567

騎士ユニコーンが変形なしのビームマグナム剣だったから上手くやったなと言う印象

28 18/12/12(水)15:22:36 No.553971656

張飛ゴッドがめっちゃ楽しみ すごく好み

29 18/12/12(水)15:25:01 No.553971987

00混ざってるっぽいしビームマグナム+GNソードかな

30 18/12/12(水)15:25:23 No.553972026

また三国志かとおもったのに話聞いてるとどうしても >コノーママー

31 18/12/12(水)15:26:30 No.553972185

三国伝は金色の塗り分けが地獄だったな…

32 18/12/12(水)15:27:08 No.553972275

これが600円で3月4月にワッとお出しされてそれ以降も続くんでしょ? バンダイリニンサンはデストロイヤーなの?

33 18/12/12(水)15:27:53 No.553972386

また金色マーカーや塗料が酷使される

34 18/12/12(水)15:28:06 No.553972405

頭身高くない?

35 18/12/12(水)15:28:35 No.553972466

シルエットだけの集合絵見てもわくわくが止まらない… あの一発で分かるダブルオー君めっちゃ欲しい

36 18/12/12(水)15:29:09 No.553972548

>三国伝は金色の塗り分けが地獄だったな… ホンタイさんからして細かい金装飾けっこう多い!

37 18/12/12(水)15:29:33 No.553972595

>シルエットだけの集合絵見てもわくわくが止まらない… トールギス2種類が割と楽しみ 誰と誰にする気だろう

38 18/12/12(水)15:30:23 No.553972696

つまりこれから大陸向けに出せばどんどんSDもアニメとか出していけるってことか

39 18/12/12(水)15:30:26 No.553972702

スレ絵の武器普通に剣にもなるしガンブレードにも出来そうだな

40 18/12/12(水)15:31:03 No.553972785

>誰と誰にする気だろう 夏兄弟じゃね

41 18/12/12(水)15:31:46 No.553972900

出てるものだけでもうワクワクするのですが!

42 18/12/12(水)15:32:09 No.553972949

前のストライク劉備の続きじゃないの?

43 18/12/12(水)15:32:26 No.553972981

今回曹操がウィングだけど前のやつだとサーペント以外のウィング勢出てなかったな

44 18/12/12(水)15:32:34 No.553973004

>前のストライク劉備の続きじゃないの? 違う

45 18/12/12(水)15:32:52 No.553973038

メッキしても結局タッチゲートだし 高くなるだけだからいらん

46 18/12/12(水)15:33:10 No.553973066

>今回曹操がウィングだけど前のやつだとサーペント以外のウィング勢出てなかったな むしろなぜサーペントだけ抜擢されたのか謎だわ…

47 18/12/12(水)15:33:45 No.553973145

>イエローゾンビウイルスが蔓延して防壁都市を作ったって設定 三国志要素どこいった!?

48 18/12/12(水)15:33:54 No.553973164

>今回曹操がウィングだけど前のやつだとサーペント以外のウィング勢出てなかったな 呂布…

49 18/12/12(水)15:33:55 No.553973165

第3公演みたいな感じでしょ? テニプリ3期キャストみたいな

50 18/12/12(水)15:33:59 No.553973177

三国志といえばビームを出す武将とか普通だし…

51 18/12/12(水)15:34:42 No.553973265

下手三国志なぞって変な話にするより モチーフにしてるぐらいなら誰も文句言わないしこっちのがいいと思うわ

52 18/12/12(水)15:35:15 No.553973337

>三国志要素どこいった!? 名前

53 18/12/12(水)15:35:25 No.553973357

>三国志要素どこいった!? 孫堅流通会社の社長かなんかだぞ確か

54 18/12/12(水)15:35:55 No.553973419

>今回曹操がウィングだけど前のやつだとサーペント以外のウィング勢出てなかったな 霊帝は?

55 18/12/12(水)15:36:37 No.553973498

連続していくつかの大規模な戦争が起こった後、過去に繁栄していた国々は崩壊し、全土が瓦礫になった時代になった。私が最後に復興の兆候を見たときに突然現れた不思議なウイルス「黄色のウイルス」とその自己を失った人々がすべてを攻撃し始めました。 生き残った人々は、脅威から自分自身を守るために、都市の都市に限られた人生を受け入れなければなりません。しかし、市の壁では、元領主の死後、新しい主ドンZhuoは人々の苦難を無視した。 運命の指導のように、劉Beiのユニコーン鋼の弾丸は、Guan Yuν鉄爆弾と張飛仙鋼爆弾を満たし、世界を救うことを決めた。 これら3人の若者の情熱によって、世界は大きな変化を遂げようとしています。 新しい英雄が新しい時代を創り出します!

56 18/12/12(水)15:37:45 No.553973639

前のと差別化して 前は見た目や武器やお話も三国志だったけど 今回は名前と雰囲気が三国志なだけでオリジナル

57 18/12/12(水)15:38:10 No.553973704

張飛仙鋼爆弾強そうすぎる…

58 18/12/12(水)15:38:34 tbBwuvJA No.553973757

なぜガンダムに三国志が? の方が先に疑問に湧かないか?

59 18/12/12(水)15:38:34 No.553973758

要するに一騎当千+武者◯伝

60 18/12/12(水)15:38:47 No.553973777

イエローゾンビウイルスが流行した後、感染した人々を守るために、人々は高い地域の壁を囲んでいます。彼らが住んでいる限られた地域では、人々が信頼できる唯一のものは、「トリニティ」として知られるエネルギーの一形態です。しかし、この有限のエネルギーは、社会階層化と多くの葛藤を引き起こしました。各要塞都市は壁によって隔離されており、各国は支配者である。

61 18/12/12(水)15:38:56 No.553973800

普通に楽しみ過ぎる

62 18/12/12(水)15:39:02 No.553973815

組むだけでここまで行けるのかね

63 18/12/12(水)15:39:08 No.553973834

>今回曹操がウィングだけど前のやつだとサーペント以外のウィング勢出てなかったな メリクリウス…ヴァイエイト…

64 18/12/12(水)15:39:10 No.553973838

シュウエリア Liu Bei Unicorn Gundamなどが住む地域。この地域ではトリニティの供給量はあまり多くありませんが、自警団「ドラゴンズ・ウォッチ」は地域の平和維持に成功しています。 Liu Bei Unicorn Gundamの一員である「Dragon's Watch」は、Yellow Zombie Virusキャリアから保護されています。

65 18/12/12(水)15:39:17 No.553973858

黄巾→黄(細)菌→イエローゾンビウィルス

66 18/12/12(水)15:39:25 No.553973875

昔レインボー大陸戦記とか言うのもあったな

67 18/12/12(水)15:39:26 No.553973878

魏エリア 独占企業「ブルーウイング社」の支配地域。 彼らの三位一体供給は、すべての地域の中で最高のものであり、要塞都市の中で最も発展しています。

68 18/12/12(水)15:39:44 No.553973919

ウーエリア "Red Tiger"の運営基地、Sun Jian Gundam Astrayが率いる配給ギルド。レッドタイガーの空母に住む人々のほとんどは、このギルドのメンバーです。彼らは流通などのさまざまなビジネスに携わっており、日々の生活の中で脅かされるYellow Zombie Virusキャリアと戦います。彼らは空母にいるので、シュウエリアだけでなく、トリニティの供給が少ない。

69 18/12/12(水)15:40:26 No.553974004

なんでモチーフ足すんだろう 元が明確のほうが色々とやりやすそうに思える

70 18/12/12(水)15:40:34 No.553974023

su2761528.jpg

71 18/12/12(水)15:40:50 No.553974059

世界観的にはまた別のワールドな感じなのかどこかの別の時系列なのか

72 18/12/12(水)15:41:03 No.553974092

またケツに剣が刺さってる…

73 18/12/12(水)15:41:55 No.553974228

>su2761528.jpg ベルセルクの使徒にこんなのいそう

74 18/12/12(水)15:42:54 No.553974367

黄巾党はゾンビウィルスかよ すげー設定だ

75 18/12/12(水)15:43:06 No.553974389

シルエットにナタクみたいなのいるけどウイングと陣営違うっぽいな...

76 18/12/12(水)15:43:18 No.553974415

今回中国主導だからかデザインラインが今までとぜんぜん違うんだよな

77 18/12/12(水)15:43:39 No.553974470

派手派手でこれはこれでいいな

78 18/12/12(水)15:43:51 No.553974494

なぜ三国時代に銃がって 三国時代にガンダムがいるのはいいのかよ

79 18/12/12(水)15:44:07 No.553974535

>三国志要素どこいった!? 黄色ゾンビ菌→黄菌→黄巾

80 18/12/12(水)15:44:18 No.553974552

>su2761528.jpg 膝関節あるしCSフレーム対応なのかな

81 18/12/12(水)15:45:13 No.553974685

>三国時代にガンダムがいるのはいいのかよ ただの人間だし…

82 18/12/12(水)15:46:14 No.553974819

女性は!?女性はどうなってるんですか!?

83 18/12/12(水)15:46:27 No.553974850

>なぜ三国時代に銃がって >三国時代にガンダムがいるのはいいのかよ 三国伝のガンダムとかは全員普通に人間だからな

84 18/12/12(水)15:47:10 No.553974942

>なんか仮面ライダーとかスーパー戦隊が使いそうな銃だ su2761536.jpg 真っ先に思い出したけど似て非なる物だった

85 18/12/12(水)15:47:29 No.553974990

su2761537.jpg 一目で分かる呂布臭

86 18/12/12(水)15:47:37 No.553975013

中国受け狙うなら三国志より水滸伝の方が良かったのでは?

87 18/12/12(水)15:48:13 No.553975101

>一目で分かる呂布臭 呂布は頭の触覚あればそれで呂布になるからな

88 18/12/12(水)15:48:32 No.553975149

>中国受け狙うなら三国志より水滸伝の方が良かったのでは? そうなると今度は国内展開し辛いし

89 18/12/12(水)15:48:47 No.553975182

>中国受け狙うなら三国志より水滸伝の方が良かったのでは? 向こうが主導になって選んだんならこっちが口出すことでもないんでね 実績もあるんだし

90 18/12/12(水)15:49:25 No.553975256

>su2761528.jpg せめて頭の造形もう少しどうにかならんかったのかなって

91 18/12/12(水)15:52:07 No.553975631

別にあっちでも三国志の方が有名だよ主にコーエーのせいで

92 18/12/12(水)15:54:22 No.553975963

まじかよ最低だなテクモ アキラさんのファンやめます

93 18/12/12(水)15:55:01 No.553976055

俺は任天堂だ!!

94 18/12/12(水)15:56:00 No.553976191

楽しみだな黄天デビルガンダム

95 18/12/12(水)15:59:31 No.553976703

ひょっとして張角とかと同じ張だから張飛ゴッドなのかな

96 18/12/12(水)16:01:15 No.553976934

頭長いなーとは思うけど割りと楽しみだ

97 18/12/12(水)16:01:59 No.553977041

いかにも中華感あるディテール!好き!

98 18/12/12(水)16:03:52 No.553977316

長いサイドアーマーいいね

99 18/12/12(水)16:04:57 No.553977465

向こう水滸伝はもっとマイナーやぞ いやこっちでも詳しい人少ないけども

100 18/12/12(水)16:11:10 No.553978348

三国志がどうたらいいだしたら そもそもガンダムが武者とか騎士とかいう時点でおかしいだろ

101 18/12/12(水)16:11:59 No.553978450

>中国受け狙うなら三国志より水滸伝の方が良かったのでは? 108体出すのか

↑Top