18/12/12(水)13:49:43 シャル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)13:49:43 No.553958365
シャルルマーニュ十二勇士!
1 18/12/12(水)13:51:21 No.553958578
ブラダマンテちゃんは真面目系かおばか系のどっちになるのか
2 18/12/12(水)13:51:51 No.553958637
>ブラダマンテちゃんは真面目系かおばか系のどっちになるのか 逸話見るにアホ一択かと…
3 18/12/12(水)13:53:08 No.553958821
シャルルマーニュは基本的にアホと脳筋とバカしかいないが その中でも脳筋な逸話しかないのがマダンテちゃんだ
4 18/12/12(水)13:53:30 No.553958869
なんでこんなに瑞鶴にみえるのか
5 18/12/12(水)13:54:23 No.553958986
もう馬鹿だとわかる http://img.2chan.net/b/src/1544590274125.jpg
6 18/12/12(水)13:54:51 No.553959039
愛のために戦う脳筋だからなぁ…
7 18/12/12(水)13:56:01 No.553959182
ぶっちゃけ少女ってイメージすらねぇ 脳筋恋愛脳あっぱらぱーのゴリウーだ
8 18/12/12(水)13:57:08 No.553959318
全裸と女装と脳筋
9 18/12/12(水)13:57:30 No.553959366
逸話だけ見たら2倍くらいバルクしてもまだ足りないというか ピーチ姫される旦那を筋肉で取り戻すマリオだからね…
10 18/12/12(水)13:57:41 No.553959389
エリちゃんが十二勇士になれる人材という辺りで察してほしい
11 18/12/12(水)13:59:21 No.553959616
大帝はそんな奴らを従えていたのか…
12 18/12/12(水)13:59:29 No.553959636
ブラダマンテちゃんの恋人の妹が気になる
13 18/12/12(水)13:59:35 No.553959647
マルフィーザといいブラダマンテといい十二勇士関連女性陣はくっ殺す特化型すぎて酷い
14 18/12/12(水)14:00:22 No.553959759
>大帝はそんな奴らを従えていたのか… 知らん
15 18/12/12(水)14:00:56 No.553959833
奴隷にされて王様に襲われそうになったら普通に逆襲して国乗っ取るゴリウーがいたりする
16 18/12/12(水)14:02:23 No.553960011
史実のフォはあんなアッパラパーではなかったんですか大帝
17 18/12/12(水)14:03:24 No.553960147
オリヴィエー! 早く来てくれー!
18 18/12/12(水)14:05:56 No.553960500
ヘクおじに面倒見てもらおう そうしよう
19 18/12/12(水)14:06:35 No.553960591
十二勇士もそのうち全員来るのかな…
20 18/12/12(水)14:08:06 No.553960825
>マルフィーザといいブラダマンテといい十二勇士関連女性陣はくっ殺す特化型すぎて酷い 実際並の男じゃ軽くひねってくるよあいつらは
21 18/12/12(水)14:08:31 No.553960882
>史実のフォはあんなアッパラパーではなかったんですか大帝 史実フォなんていない
22 18/12/12(水)14:08:51 No.553960933
大司教なのに前線で剣振り回す人が居るのは知ってる
23 18/12/12(水)14:08:53 No.553960943
だってローランの従姉妹だぜブラちゃん ちなみに兄貴は真面目よりだけど道に迷って気がついたらフランスから中国とかにいるぜ
24 18/12/12(水)14:09:01 No.553960961
>ヘクおじに面倒見てもらおう >そうしよう おじさんはね 怨敵を助けるためのアマゾネス保護官をやらされた時点でもう心がいっぱいいっぱいなんだ
25 18/12/12(水)14:09:26 No.553961013
ブラちゃんはスイーツ脳っぽい
26 18/12/12(水)14:10:42 No.553961174
史実にいてたまるかこんな連中
27 18/12/12(水)14:11:05 No.553961230
>>史実のフォはあんなアッパラパーではなかったんですか大帝 >史実フォなんていない 史実フォはモデルがいるだけだけど型月カールおじさん史実では分裂したのはアルテラちゃんの碑石発見時だから若い頃にフォと探検だけはしてるはずなんだ
28 18/12/12(水)14:11:32 No.553961298
アホみたいな仁王立ちからのアホみたいな脱衣そしてアホみたいなケツ そして変な声だ
29 18/12/12(水)14:12:58 No.553961506
マイルームでどれくらい惚気話してくれるかちょっと楽しみだ
30 18/12/12(水)14:15:05 No.553961811
狙ってアホをコレクションしてるんですかシャルルマーニュ
31 18/12/12(水)14:16:38 No.553962013
どう聞いてもおバカって感じの声だし…
32 18/12/12(水)14:17:45 No.553962179
オリヴィエは数少ないまともなやつだぞ 来るまではヘクおじにお任せするね…
33 18/12/12(水)14:17:55 No.553962211
ブラダマンテって十二勇士のひとりの妹であって十二勇士ではねぇだろ
34 18/12/12(水)14:17:56 No.553962216
分かりました!ロジェロと出逢っていない世界のブラダマンテです!
35 18/12/12(水)14:18:59 No.553962358
確かにみんなバカでアホかもしれないけど 風のように爽やかな騎士道精神に溢れたカッコいい奴らなんですよ 確かにみんなバカでアホかもしれないけど
36 18/12/12(水)14:19:49 No.553962472
円卓と違ってドロドロ感無いのがいいよね
37 18/12/12(水)14:19:57 No.553962491
シャル?バカだよー
38 18/12/12(水)14:20:35 No.553962578
まぁ大体みんな死ぬんだが
39 18/12/12(水)14:20:40 No.553962589
>ブラダマンテって十二勇士のひとりの妹であって十二勇士ではねぇだろ 普通に将軍職だしあれ面子入れ替わりまくってるからよくね? ぶっちゃけ出番というかメインストーリーの割合だとオリヴィエとかオジエより多いくらいだぞ
40 18/12/12(水)14:21:28 No.553962711
円卓の騎士だって増えたり減ったりするんだから今さら気にすることもあるまい
41 18/12/12(水)14:21:34 [ローラン] No.553962728
>まぁ大体みんな死ぬんだが まぁ多分死なないだろ…死んだ…
42 18/12/12(水)14:21:58 No.553962780
うす味と言うかよくわかんない面子それなりに居るし分かりやすい奴らで揃えていかんとな
43 18/12/12(水)14:22:34 No.553962880
あっぱらぱーな連中だけど死ぬときは死ぬ
44 18/12/12(水)14:23:15 No.553962981
オリヴィエだって戦場で踊り子衣装で踊ってる変な子なんでしょ
45 18/12/12(水)14:23:47 No.553963070
円卓とか織田家とか変な集団をこれ以上増やすなや!
46 18/12/12(水)14:24:03 No.553963110
>ローラン >まぁ多分死なないだろ…死んだ… 戦犯だと聞いた
47 18/12/12(水)14:25:04 No.553963270
ブラダマンテのエピソードってほとんど全部ロジェロ姫を助けるための旅だから そこオミットしたら何もなくなってしまうな
48 18/12/12(水)14:25:48 No.553963377
名前の響きだけだと女みたいな気がするオリヴィエ
49 18/12/12(水)14:26:57 No.553963558
織田家は現状戦闘狂なだけの長可が相対的にまともな状態だからな
50 18/12/12(水)14:27:38 No.553963655
>円卓とか織田家とか変な集団をこれ以上増やすなや! 男子高校生グループ!円卓! 気持ち悪いストーカーが集う姫サー!織田家! あっぱらぱー軍団!十二勇士! 棲み分け!
51 18/12/12(水)14:28:01 No.553963709
弱小人斬りサークルだって狂っとるじゃろ!?
52 18/12/12(水)14:28:20 No.553963762
本当に女なの?安心ブラニーしていい?
53 18/12/12(水)14:29:06 No.553963894
男体化は今のところ赤兎馬が20%くらい要素あるくらいだよ
54 18/12/12(水)14:29:57 No.553964021
>オリヴィエだって戦場で踊り子衣装で踊ってる変な子なんでしょ あと右上の脳天に持ってる聖剣オートクレールをオーバーロード!!って叩き込むよ 右上はもーなにすんだよーって無傷で笑ってるよ
55 18/12/12(水)14:30:21 No.553964085
フォと違ってちゃんとおっぱいあるでしょ
56 18/12/12(水)14:30:29 No.553964104
>男体化は今のところ赤兎馬が20%くらい要素あるくらいだよ あれはむしろ呂布の雌化と思うとシコれるのでは?
57 18/12/12(水)14:31:40 No.553964279
赤兎馬は赤兎馬じゃないみたいな話も出てきてじゃあなんだよこの馬・・・てなる
58 18/12/12(水)14:31:52 No.553964311
赤兎馬は史実では性別不明で創作では牝馬って解釈もたまにあるってだけだから何の問題もない
59 18/12/12(水)14:32:02 No.553964335
オリヴィエは本来男性名なんです 超大作のおっぱいでかいねーちゃんのせいで女性イメージがあるけど
60 18/12/12(水)14:32:07 No.553964355
でもケツ出し宝具した後に男の娘と判明するのはアリだと思うから 今後に期待
61 18/12/12(水)14:33:03 No.553964490
>赤兎馬は赤兎馬じゃないみたいな話も出てきてじゃあなんだよこの馬・・・てなる ちゃんと真名は赤兎馬だよ 人格というか馬格が赤兎馬そのものかはやや謎だけど
62 18/12/12(水)14:35:32 No.553964849
ちなみにラムレイは牝馬
63 18/12/12(水)14:36:26 No.553964984
ブケファラスも雌馬
64 18/12/12(水)14:37:13 No.553965100
>オリヴィエは本来男性名なんです >超大作のおっぱいでかいねーちゃんのせいで女性イメージがあるけど FEでも娼婦みたいな格好した踊り子だったし…
65 18/12/12(水)14:37:50 No.553965195
せごどんの愛犬ツンはメス犬だけど銅像にした時にモデルにしたのがオスだったので金玉がある なのでFGOに出れば男体化されたという形になるかもしてない
66 18/12/12(水)14:37:51 No.553965198
>ブケファラスも雌馬 高橋さんが女性なのはみんな知ってるよ
67 18/12/12(水)14:38:05 No.553965242
人数揃ったら円卓VS十二勇士のギャグイベントやってほしい
68 18/12/12(水)14:38:35 No.553965315
馬って雌雄で性能差あるの?
69 18/12/12(水)14:39:14 No.553965410
もうロジェロはブラダマンテの第二人格とかでいいんじゃないかな
70 18/12/12(水)14:39:15 No.553965412
>馬って雌雄で性能差あるの? 雌の方が体でかいんじゃなかったっけ
71 18/12/12(水)14:39:21 No.553965422
>FEでも娼婦みたいな格好した踊り子だったし… アイギスでもエルフの姫だな こっちはアルタキエラまで持ってるし
72 18/12/12(水)14:39:40 No.553965465
>もうロジェロはブラダマンテの第二人格とかでいいんじゃないかな 自分で浚われて自分で救い出すとかサイコか
73 18/12/12(水)14:40:05 No.553965527
型月世界はカール大帝も十二勇士を従えてる ただ間違ってもあっぱらぱーじゃない…いや待てグリフォンに乗ってないは言ったけどあっぱらぱーは否定したかな…?
74 18/12/12(水)14:40:18 No.553965553
>人数揃ったら円卓VS十二勇士のギャグイベントやってほしい 競技の一つにどちらの王の方が優れてるかの討論会しそう
75 18/12/12(水)14:41:24 No.553965706
>>人数揃ったら円卓VS十二勇士のギャグイベントやってほしい >競技の一つにどちらの王の方が優れてるかの討論会しそう そこでアイオニアヘタイロイが乱入するからやめて!
76 18/12/12(水)14:42:26 No.553965851
ローラン辺境伯も殿務めて異教徒に殺されたら 王の血縁やら最強キャラとか盛られて困惑してると思う
77 18/12/12(水)14:42:53 No.553965907
原典の狂えるオルランドにはマーリンやモルガンも出てくるんだよな…
78 18/12/12(水)14:43:11 No.553965949
>競技の一つにどちらの王の方が優れてるかの討論会しそう カール大帝はガチの偉人だけど シャルルマーニュは正直昔功績あった今暗愚だし…
79 18/12/12(水)14:43:19 No.553965969
敵がイスラム教徒なのは大丈夫なんだろうか
80 18/12/12(水)14:45:09 No.553966241
>男子高校生グループ!円卓! >気持ち悪いストーカーが集う姫サー!織田家! >あっぱらぱー軍団!十二勇士! どいつもこいつも無駄に強いのがたち悪い
81 18/12/12(水)14:45:46 No.553966317
>原典の狂えるオルランドにはマーリンやモルガンも出てくるんだよな… マーリンはなんかいきなりマーリンの墓出てきて死んでたりこいつが作ったヒリ関連のなんかのせいで酷い目にあう モルガンは十二勇士の1人がセフレでそのセフレがなんやかんやアヴァロン行って青王のお隣さん
82 18/12/12(水)14:45:51 No.553966333
>敵がイスラム教徒なのは大丈夫なんだろうか イスラムってだけでやばいテロリスト連想するのやめなよ
83 18/12/12(水)14:46:13 No.553966379
そういや右上ってあれからまだ出番ないの?
84 18/12/12(水)14:46:17 No.553966383
騎士物語としての架空のシャルルマーニュ像は 赤枝戦士団からフィンフィアナに受け継がれてその後も続く 名君も老いれば駄馬になるの系譜だしな…
85 18/12/12(水)14:46:45 No.553966453
>敵がイスラム教徒なのは大丈夫なんだろうか そもそもがマホメットを信仰する異教徒みたいな滅茶苦茶な描写だからなぁ…
86 18/12/12(水)14:46:54 No.553966478
ブリテンのマーリンがイタリアに出てくるって相当なノリで書いたの伝わってくるわ 型月なら単独権限で説明つくと思うけど
87 18/12/12(水)14:46:58 No.553966489
>シャルルマーニュは正直昔功績あった今暗愚だし… 待てよ!?ちょっとクソみたいな息子に対して親バカなのとクソみたいな薄汚い裏切り者の逆臣を信頼してるだけでみんな死んだら覚醒するだろ!?
88 18/12/12(水)14:47:08 No.553966513
12勇士に今の王ってクソだよねーって言われまくって めっちゃ落ち込む左上か…
89 18/12/12(水)14:47:41 No.553966584
オジェがアヴァロン行ってるんだよね
90 18/12/12(水)14:48:25 No.553966688
>待てよ!?ちょっとクソみたいな息子に対して親バカなのとクソみたいな薄汚い裏切り者の逆臣を信頼してるだけでみんな死んだら覚醒するだろ!? 皆死んでから覚醒だから12勇士からの評価はクソでも仕方ないじゃん! いや生き延びてる奴もいるけどさ
91 18/12/12(水)14:48:54 No.553966754
プラダマンテちゃんって恋人が妹なの?
92 18/12/12(水)14:49:17 No.553966801
シャルルの最も優れていたころの姿が若くて カール大帝の最も優れていたころの姿がおっさんなのが なんかつらい
93 18/12/12(水)14:49:23 No.553966812
>敵がイスラム教徒なのは大丈夫なんだろうか バスク人じゃなかったっけ
94 18/12/12(水)14:49:57 No.553966902
http://www.moonover.jp/2goukan/charl/chara.htm 登場人物一覧
95 18/12/12(水)14:50:37 No.553966979
バスク人って民族浄化されなかった?TOだけ?
96 18/12/12(水)14:50:46 No.553967005
リナルドの愛馬殺したのと オジェとの対立の理由がちょっとクソすぎる
97 18/12/12(水)14:51:37 No.553967108
十二勇士と円卓はどちらがオリジナルなのですか?
98 18/12/12(水)14:51:58 No.553967150
そもそも主人公のローランが失恋のショックで全裸徘徊する狂犬だしなシャルルマーニュ十二勇士…
99 18/12/12(水)14:52:41 No.553967246
CMのライダーも十二勇士の誰かって説あったよね 確かリナルドだっけ
100 18/12/12(水)14:53:42 No.553967381
マラジジは地味に凄すぎるよな なんでそんな高位悪魔サラッと使役してんの? まぁ褒められて騙されたりはするけど
101 18/12/12(水)14:53:47 No.553967393
マーリンが放置した魔法の泉で雑な好き嫌いコント始めるのがブラダマンテの兄ちゃん 相手の女性もとんでもない奴だけど
102 18/12/12(水)14:54:05 No.553967436
>CMのライダーも十二勇士の誰かって説あったよね >確かリナルドだっけ あんま知らんけどオジェじゃなかったっけ
103 18/12/12(水)14:54:14 No.553967460
…フランスの話だと思ってたけどなんか中国人いる?
104 18/12/12(水)14:54:59 No.553967545
>…フランスの話だと思ってたけどなんか中国人いる? 道に迷って中国行くやついるからね
105 18/12/12(水)14:55:48 No.553967656
円卓がガッツリフルアーマー組で(ヒリの初期は違うけど) 十二勇士が軽装鎧組ってイメージは続いてるな
106 18/12/12(水)14:55:54 No.553967670
>十二勇士と円卓はどちらがオリジナルなのですか? お互いパクリあってるので要素要素でどっちがオリジナルか様々
107 18/12/12(水)14:56:27 No.553967739
淫ピお前…イギリス人だったのか…
108 18/12/12(水)14:56:38 No.553967761
あまり史実のことは考えない方がいいぞ型月は
109 18/12/12(水)14:57:14 No.553967855
つまりロジェロなんて騎士はいなかった…?
110 18/12/12(水)14:57:24 No.553967876
型月史実は実際の史実とは違うからな
111 18/12/12(水)14:57:49 No.553967950
オジェは巨体だからあのCMライダーは違うと思う まぁ型月設定か若い頃とかかもだが
112 18/12/12(水)14:57:49 No.553967953
>…フランスの話だと思ってたけどなんか中国人いる? 当時のヨーロッパより東は大体インドか中国しかないと思われてたので…
113 18/12/12(水)14:58:43 No.553968090
まあ型月の英霊としての十二勇士は史実でもいたけど吟遊詩人の妄言の影響がでかいってはっきり言われてるからな…
114 18/12/12(水)14:58:44 No.553968094
中国人の姫名前はアンジェリカ
115 18/12/12(水)14:58:50 No.553968106
こいつらに関しては型月じゃなくても真面目に考えるもんじゃない気がする
116 18/12/12(水)14:58:54 No.553968118
誰がTSしてるんだろう オリヴィエはありえるかもしれない
117 18/12/12(水)14:58:59 No.553968123
>型月史実は実際の史実とは違うからな 虞美人が真祖なのを史実と言い張るな
118 18/12/12(水)14:59:08 No.553968140
狂えるオルランドゥもだけどエンタメ性のためなら史実や以前描写したレベル差なんて捨てるからな 物語なんてそれでいいんだよ…
119 18/12/12(水)14:59:17 No.553968157
よく分からないBANZOKUの国みたいな認識だからな中国
120 18/12/12(水)14:59:33 No.553968188
>虞美人が真祖なのを史実と言い張るな お前虞美人に会ったことあんのかよー!
121 18/12/12(水)14:59:46 No.553968215
>型月史実は実際の史実とは違うからな 大抵の神話や神格が過去に何らかの形で実在するような世界だからな…
122 18/12/12(水)14:59:53 No.553968234
>虞美人が真祖なのを史実と言い張るな 実際に見てみないと分からないだろうがよー!
123 18/12/12(水)14:59:59 No.553968248
道に迷って中国に行った喋る馬が相棒の十二勇士の代わりが赤兎って聞いてダメだった
124 18/12/12(水)15:00:20 No.553968297
型月史実と現実史実は違うのに絡めて考えてけおってる人を見るとなんだかなぁ…ってなる
125 18/12/12(水)15:00:55 No.553968368
>中国人の姫名前はアンジェリカ 色んな意味で笑える名前だ
126 18/12/12(水)15:01:18 No.553968424
大陸荒らしまわったBANZOKUは蒙古軍団だからとばっちりだよぅ
127 18/12/12(水)15:01:25 No.553968444
>誰がTSしてるんだろう >オリヴィエはありえるかもしれない アッパラパーな男供の中で一人苦労する委員長系女子なんて…
128 18/12/12(水)15:01:31 No.553968455
>型月史実と現実史実は違うのに絡めて考えてけおってる人を見るとなんだかなぁ…ってなる けおってるとか言っちゃう時点でバイアスかかってるのは判る
129 18/12/12(水)15:01:44 No.553968485
十二勇士なんて元がFate並のトンチキの集まりじゃねえか!
130 18/12/12(水)15:02:13 No.553968556
型月だと大帝+12勇士どっちも全員2人ずついるかもしれないからなぁ
131 18/12/12(水)15:02:43 No.553968629
エクステラリンクだとまともな方のカール大抵も 新しい妻欲しいなあー電脳妻いいよね…… 聖女とか王とか信仰が厚い女の子いいよね……とか言う
132 18/12/12(水)15:03:00 No.553968680
>大抵の神話や神格が過去に何らかの形で実在するような世界だからな… まあギリシャの神の原型は先史文明の存在が元とか超解釈だがな
133 18/12/12(水)15:03:00 No.553968681
ローランはロボだと思ってるよ俺 服着なくて暴走したり鎧より体の方が堅かったり笛吹くのに気合い入れすぎてトんで死んだり
134 18/12/12(水)15:03:08 No.553968697
ヴラヴァツキー夫人は子供の頃から天然で魔術とか使える天才が宇宙人にさらわれてギャラクシーガチャ引かされたら最高レアを当てたからお礼に根源接続してもらってマハトマた本物の異能者なのが史実だぜー!
135 18/12/12(水)15:03:50 No.553968803
>型月だと大帝+12勇士どっちも全員2人ずついるかもしれないからなぁ アストルフォなんかは統合されてるよ シャルルは知らない王様だけど大冒険した記憶がある 知ってる王様のカール大帝は幻想側の経験してない
136 18/12/12(水)15:03:52 No.553968809
中国?はカタイの王女で名前はアンジェリカで カタイはインドにあってアンジェリカの父親はインド人で まぁよくわかんない国のアンジェリカ様だ
137 18/12/12(水)15:04:17 No.553968863
アンジェリカは中国から来た王女で デート権をかけて十二勇士を戦わせたり魔法で大暴れしたりして 最終的にその辺にいた兵士と結ばれてストーキングしてたローランは狂った
138 18/12/12(水)15:04:21 No.553968878
でも昔のヨーロッパ辺りの中華とかアジアキャラって大抵なんでか知らないけど魔法使いキャラなんですよ あと格闘が強い
139 18/12/12(水)15:04:25 No.553968885
>型月だと大帝+12勇士どっちも全員2人ずついるかもしれないからなぁ 一応いないはず大帝はバグってリアルと幻想が分離しただけで本来は混じってる
140 18/12/12(水)15:04:48 No.553968944
呂布と項羽がロボだからな型月世界の古代中国 強くて傍迷惑な奴は全員ロボだわコレ…
141 18/12/12(水)15:05:23 No.553969052
だからこそ十二勇士がそのまま作中の史実かと思ってたが違っておった
142 18/12/12(水)15:05:26 No.553969058
要するにちょっと前のアメリカ人が考えたNINJAやSAMURAIに近いのが昔の中華だ
143 18/12/12(水)15:05:33 No.553969078
>エクステラリンクだとまともな方のカール大抵も >新しい妻欲しいなあー電脳妻いいよね…… >聖女とか王とか信仰が厚い女の子いいよね……とか言う やってきた功績がまともな歴史だというだけで 元の性格がシャルルと違うとかは言われてないからな!
144 18/12/12(水)15:05:54 No.553969132
>呂布と項羽がロボだからな型月世界の古代中国 >強くて傍迷惑な奴は全員ロボだわコレ… ギリシャも十二神は異星から来た全長数百メートルのロボらしいし 古代はスーパーロボット大戦だったのでは
145 18/12/12(水)15:06:30 No.553969223
>要するにちょっと前のアメリカ人が考えたNINJAやSAMURAIに近いのが昔の中華だ 推理小説に中国人は出すなってアレか
146 18/12/12(水)15:06:35 No.553969235
リナルドの剣が聖剣じゃなくて魔剣に変えられてたな
147 18/12/12(水)15:06:37 No.553969239
シャルルも幻想として作られたイメージ像かと思いきや剪定されたとか言うし まだまだネタ使い切ってない段階だと思う
148 18/12/12(水)15:07:19 No.553969376
騎士物語ならスペインのエルシッドとか色々あるしネタは尽きないな…
149 18/12/12(水)15:07:25 No.553969387
シャルルは声優が誰になるかが問題だよ また同じ声かよ!だけは勘弁な
150 18/12/12(水)15:07:40 No.553969418
♂♂ ♀♀
151 18/12/12(水)15:07:51 No.553969452
未完の恋するオルランドと狂えるオルランド両方読んでもなんだこのへんてこな話はってなって面白い 狂えるオルランドは名古屋大学出版のやつが名訳だと思う
152 18/12/12(水)15:07:54 No.553969464
>シャルルは声優が誰になるかが問題だよ >また同じ声かよ!だけは勘弁な 木村良平だろ
153 18/12/12(水)15:07:59 No.553969478
>呂布と項羽がロボだからな型月世界の古代中国 >強くて傍迷惑な奴は全員ロボだわコレ… 桃園ブラザーズは劉備が関羽ロボと張飛ロボを換装しつつ戦うみたいなのを想像してますよ私は
154 18/12/12(水)15:08:15 No.553969522
インドにあるカタイのアンジェリカについては バットマンが何故か北朝鮮の白頭山の隠れ道場で 忍術習ったりするようなもんなので気にするな
155 18/12/12(水)15:08:16 No.553969526
シャルルはもう決まってんだろうがよぉ!
156 18/12/12(水)15:08:20 No.553969540
>シャルルは声優が誰になるかが問題だよ >また同じ声かよ!だけは勘弁な 決まってないのローランだろ!?
157 18/12/12(水)15:09:02 No.553969630
>シャルルも幻想として作られたイメージ像かと思いきや剪定されたとか言うし >まだまだネタ使い切ってない段階だと思う アルテラちゃんの碑文が悪さしたっぽいからなぁ
158 18/12/12(水)15:09:05 No.553969643
中国の西側は仙人たちの領域だから欧州の東側に出てくる中国人が物理強い魔術師なのは当然なのである
159 18/12/12(水)15:09:17 No.553969676
>桃園ブラザーズは劉備が関羽ロボと張飛ロボを換装しつつ戦うみたいなのを想像してますよ私は 張飛ロボの残骸を弔ったら夜中に張飛ロボが現れて お礼のロボホモセックスしてくるんだ…
160 18/12/12(水)15:09:30 No.553969704
>決まってないのローランだろ!? じゃあなんとなくイメージ同じだから朕と同じ声で
161 18/12/12(水)15:09:59 No.553969783
ローランは杉田とか細谷になるかも
162 18/12/12(水)15:10:25 No.553969839
ローランも全身やたら硬いしロボかもしれない 平将門とかも明らかにロボかもしれない
163 18/12/12(水)15:10:47 No.553969898
>>決まってないのローランだろ!? >じゃあなんとなくイメージ同じだから朕と同じ声で 脱ぐって一点で決めたなテメー
164 18/12/12(水)15:11:14 No.553969984
シャルルマーニュとカール大帝は本来は混ざった英霊のはずだけどバグで別れちゃったので別々の英霊としてムーンセルに登録されるように頑張ろうってのがテラリンのオチ
165 18/12/12(水)15:11:31 No.553970019
ローランはロボより生身の方が変態度高いからロボはやめてほしい 変人じゃないローランなんてローランじゃないやい!
166 18/12/12(水)15:11:39 No.553970040
>ローランも全身やたら硬いしロボかもしれない ロボだってアロンダイトでぶった切られても無傷とはいかないと思う