18/12/12(水)10:49:59 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)10:49:59 No.553933941
なんで中華キャラといったらお団子にチャイナ服なんだろう
1 18/12/12(水)10:56:58 No.553934820
>なんで中華キャラといったら うn >お団子に うn >チャイナ服なんだろう うn?
2 18/12/12(水)10:59:00 No.553935071
それやらないならわざわざ中国キャラにする意味がないから
3 18/12/12(水)11:00:14 No.553935225
日本人も和服黒髪ロングにされがちじゃない?
4 18/12/12(水)11:00:16 No.553935228
>中国では、清の時代の満洲族の女性の髪形に、両把頭という髪を二つに分けて団子状に巻いたシニヨンの一種が受継がれていた。 >満州族の女性の正装は、旗装という現代のチャイナドレス(旗袍)の前身となった民族服であり、「チャイナドレスといえば両把頭の女性」という概念は日本人にとって一種のステレオタイプとも言え、馴染み深いところである。
5 18/12/12(水)11:05:57 No.553935892
この前「」がお団子は霊幻道士のテンテンちゃんが走りだって言ってた
6 18/12/12(水)11:07:05 No.553936039
>日本人も和服黒髪ロングにされがちじゃない? おかっぱもあるね あと前髪ぱっつん
7 18/12/12(水)11:07:07 No.553936041
東洋人は記号で区別するしかねえ チャイナ服着ててないアルよつってるからシナ人! アオザイ着てえげつないゲリラしてきたらベトナム人! そんなもんでいいんだよ
8 18/12/12(水)11:07:36 No.553936098
男といえば人民服! ってわけでもないよね
9 18/12/12(水)11:07:53 No.553936128
お団子は8割くらい春麗のせい
10 18/12/12(水)11:09:38 No.553936352
>メガネ出っ歯でカメラぶら下げてたら日本人!
11 18/12/12(水)11:10:28 No.553936446
らんまがそもそも何十年前だよ…
12 18/12/12(水)11:12:13 No.553936652
>らんまがそもそも何十年前だよ… 犬夜叉の前だから15年くらい前かな…
13 18/12/12(水)11:12:18 No.553936664
アメリカ人は金髪巨乳ソバカス銃 フランス人はプライド高くてフランスパン ドイツ人は厳格で濃い イギリス人は紳士淑女紅茶
14 18/12/12(水)11:13:29 No.553936791
今の子なんてみんな同じだよ!って国籍だけ違うキャラ出す理由もないし…
15 18/12/12(水)11:16:02 No.553937089
人民服はかわいくないから
16 18/12/12(水)11:16:30 No.553937144
アメリカギャルはよく金髪に描かれるけど実は天然の金髪はわりとレアだったりする
17 18/12/12(水)11:17:17 No.553937233
佐久間レイいいよね
18 18/12/12(水)11:17:34 No.553937266
人民服単体だとただの地味な緑の作業服って感じだけど人民帽をかぶせるとなんかいい感じになる
19 18/12/12(水)11:17:57 No.553937314
なんで中華キャラと言ったら弁髪なんだ
20 18/12/12(水)11:18:18 No.553937362
>アメリカギャルはよく金髪に描かれるけど実は天然の金髪はわりとレアだったりする そもそも多民族国家だからな… だから最近はイギリスが人気
21 18/12/12(水)11:18:25 No.553937377
>なんで中華キャラと言ったら弁髪なんだ そんなにいないよ!?
22 18/12/12(水)11:26:04 No.553938279
>なんで中華キャラと言ったら弁髪なんだ ラーメンマンぐらいしか浮かばないな…
23 18/12/12(水)11:28:52 No.553938610
>>なんで中華キャラと言ったら弁髪なんだ >ラーメンマンぐらいしか浮かばないな… モンゴルマンもいるだろ!
24 18/12/12(水)11:28:57 No.553938621
>なんで中華キャラと言ったら弁髪なんだ リーリンチェイくらいじゃね!?
25 18/12/12(水)11:32:21 No.553938992
纏足中華キャラって見ないな…
26 18/12/12(水)11:35:09 No.553939309
>男といえば人民服! >ってわけでもないよね らんまにはいたんじゃない
27 18/12/12(水)11:36:19 No.553939458
>犬夜叉の前だから15年くらい前かな… それ最後の最後では…30年までは言わないけどそのくらい昔だよ…
28 18/12/12(水)11:39:44 No.553939870
>なんで中華キャラと言ったら弁髪なんだ 近世西洋と大規模に接触したときに弁髪だったからじゃね 西洋人大爆笑で下等民族の野蛮な髪型として諷刺画残ってるくらいに印象付いてるし
29 18/12/12(水)11:40:54 No.553940004
スレ画は中華キャラ以前に中華料理屋の制服では
30 18/12/12(水)11:41:56 No.553940125
>スレ画は中華キャラ以前に中華料理屋の制服では 普段着もチャイナでお店ではエプロン着る程度では
31 18/12/12(水)11:43:24 No.553940275
ステレオ中華娘は中華料理屋のマスコットに割といる感じ
32 18/12/12(水)11:43:36 No.553940295
都市部じゃなくて辺境の田舎部属だしなあ女傑族
33 18/12/12(水)11:46:03 No.553940566
su2761224.jpg 七分丈パンツのイメージのほうが強い
34 18/12/12(水)11:47:43 No.553940775
スレ画については高橋留美子の認識所以としか
35 18/12/12(水)11:48:09 No.553940822
>su2761224.jpg シャンプーくそかわいい
36 18/12/12(水)11:48:59 No.553940929
>su2761224.jpg >七分丈パンツのイメージのほうが強い 左上好きだな
37 18/12/12(水)11:51:47 No.553941267
>>アメリカギャルはよく金髪に描かれるけど実は天然の金髪はわりとレアだったりする >そもそも多民族国家だからな… >だから最近はイギリスが人気 フランスなんかも前者のパターンだよね 優雅な貴族的なキャラが多いけど実際は結構雑多な国
38 18/12/12(水)11:53:01 No.553941416
フランス…暴動の国?
39 18/12/12(水)12:12:16 No.553943948
ナチュラルブロンドって実はかなり少ないんじゃないかと思う 昔うちにホームステイしてたオーストラリア人も黒髪を金に染めてたし
40 18/12/12(水)12:13:59 No.553944208
>シャンプーくそかわいい https://youtu.be/laT1GK2FlN8
41 18/12/12(水)12:14:47 No.553944324
そもそもシャンプーは中国人ではあるけど漢民族じゃないし…
42 18/12/12(水)12:15:30 No.553944427
>フランス…暴動の国? 語尾にザマス付けるイメージ
43 18/12/12(水)12:17:21 No.553944754
根暗ないたりあじんもいるらしいな
44 18/12/12(水)12:18:49 No.553944992
>>フランス…暴動の国? >語尾にザマス付けるイメージ それはフランス帰りのおばちゃんのイメージだ