虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/12(水)09:35:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)09:35:44 No.553926084

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/12(水)09:40:35 No.553926553

完全版発表で存在抹消すること明言された主人公久々に見た

2 18/12/12(水)09:40:37 No.553926556

なんか前に戦極姫のスレで見た気がする

3 18/12/12(水)09:48:02 No.553927251

なんだっけ 空飛んで敵の城に切り込む人?

4 18/12/12(水)09:53:02 No.553927733

WANIMAさんさぁ… そもそも新主人公であんまりはしゃぐケース見たことなくない?

5 18/12/12(水)09:54:29 No.553927873

>WANIMAさんさぁ… >そもそも新主人公であんまりはしゃぐケース見たことなくない? ジョセフくらいかな…

6 18/12/12(水)10:08:20 No.553929247

オタクくんさぁ…こいつ一応ダブル主人公なんだよね?

7 18/12/12(水)10:09:24 No.553929373

>完全版発表で存在抹消すること明言された主人公久々に見た どれくらいのレベルで消されたの?

8 18/12/12(水)10:10:22 No.553929480

>>完全版発表で存在抹消すること明言された主人公久々に見た >どれくらいのレベルで消されたの? わざわざ元々の主人公のシナリオ追加!って売りにするくらい

9 18/12/12(水)10:18:11 No.553930394

媚薬飯は美味かったか?

10 18/12/12(水)10:21:27 No.553930778

ヒロイン達は大体こいつに惚れてる

11 18/12/12(水)10:25:04 No.553931178

今考えると時代を先取りしすぎだったと思う

12 18/12/12(水)10:28:02 No.553931496

だが俺の身体は空を飛んでそのまま織田家の本陣へと向かう。

13 18/12/12(水)10:28:22 No.553931537

元々の主人公の所に残ったヒロイン何人だっけ

14 18/12/12(水)10:29:15 No.553931628

こいつのせいでエロゲ板のクソゲーオブザイヤーの王冠取るぐらいにはクソ仕様 媚薬飯くわせてNTRとか舐めてんのか

15 18/12/12(水)10:30:56 No.553931813

>元々の主人公の所に残ったヒロイン何人だっけ 全体の7%

16 18/12/12(水)10:31:40 No.553931903

>しかし、本作では目的の天下統一がなぜか月冴でしか達成できない。 >果てにヒロイン全88人中82人を月冴が独占し、「Wとは…?」と問い質したくなる破格の優遇を見せた。

17 18/12/12(水)10:32:44 No.553932012

すごいよね全く反省してないクズ主人公

18 18/12/12(水)10:33:27 No.553932090

戦略の初代主人公と直接戦闘力のこいつに分けてるのかと思いきやこっちは戦闘力は最強に近い上戦略にも長けてる扱いされるのは笑った

19 18/12/12(水)10:33:32 No.553932097

何がしたかったのそれ…

20 18/12/12(水)10:34:17 No.553932169

>しかし、本作では目的の天下統一がなぜか月冴でしか達成できない。 >果てにヒロイン全88人中82人を月冴が独占し、「Wとは…?」と問い質したくなる破格の優遇を見せた。 スタッフは前主人公が嫌いだったの?

21 18/12/12(水)10:35:15 No.553932266

というより前作のユーザーが嫌いだったんじゃない?

22 18/12/12(水)10:35:42 No.553932314

5作目だっけかこれやったの

23 18/12/12(水)10:35:48 No.553932322

熱心なファンしかほぼ買わないシリーズで何作もかけて築いてきた主人公を投げ捨てた 新規には改善されてきたとはいえクソなUIと絵師と塗師がバラバラで低品質なグラフィックをぶつける

24 18/12/12(水)10:36:12 No.553932367

345はそこそこまともな出来だったのに…

25 18/12/12(水)10:36:34 No.553932410

さらに完全版でのグラフィックも底質となり黒歴史

26 18/12/12(水)10:36:57 No.553932453

前作だとかなりキツい事言ってきたヒロインも新主人公と数回話したら堕ちるからな

27 18/12/12(水)10:37:16 No.553932489

シリーズ畳みたかったのかな…

28 18/12/12(水)10:37:30 No.553932512

>熱心なファンしかほぼ買わないシリーズで何作もかけて築いてきた主人公を投げ捨てた なぜそんな数少ないファンをわざわざ自分から切り捨てるようなことを

29 18/12/12(水)10:39:30 No.553932743

でも本来NTRってこういうもんですよね? 好きな人にはたまらないのかな

30 18/12/12(水)10:39:36 No.553932752

元主人公は葛藤の末にお前も好きだけどやっぱ死んだ旦那が大事だから…ってフるのに対し新主人公は一瞬で今までの男は違う…抱いて!ってなるのいいよねいいわけあるか

31 18/12/12(水)10:41:36 No.553932972

>でも本来NTRってこういうもんですよね? パッケージにNTRって書いとけばまだちょっとだけ許されたと思う

32 18/12/12(水)10:41:47 No.553932986

もともと凌辱とかあるゲームじゃなかったっけ

33 18/12/12(水)10:42:33 No.553933059

>しかし、本作では目的の天下統一がなぜか月冴でしか達成できない。 >果てにヒロイン全88人中82人を月冴が独占し、「Wとは…?」と問い質したくなる破格の優遇を見せた。 ここまでするならむしろなんで前作主人公残した…?ってなりますよね

34 18/12/12(水)10:42:41 No.553933077

なるほど東郷さんみたいなタイプだな

35 18/12/12(水)10:42:59 No.553933120

>でも本来NTRってこういうもんですよね? >好きな人にはたまらないのかな NTRにしても飯作ったよ!素敵!抱いて!とかクソじゃねえかな…

36 18/12/12(水)10:43:23 No.553933161

極端すぎるか

37 18/12/12(水)10:43:48 No.553933206

続編ごとにキャラ設定は大体一緒だけど起きた事はリセットされてるから ストーリー的にはNTRではないけどプレイヤーの気分的にNTRっていう 誰も得しない状態になった

38 18/12/12(水)10:43:53 No.553933214

>NTRにしても飯作ったよ!素敵!抱いて!とかクソじゃねえかな… ひどすぎる…

39 18/12/12(水)10:44:22 No.553933263

何が変だって6がこんなんなのに7も出たこと

40 18/12/12(水)10:44:31 No.553933277

NTRというか常識改変系ギャグに近い

41 18/12/12(水)10:44:39 No.553933298

でもよぉ戦極姫だぜ?

42 18/12/12(水)10:45:07 No.553933352

主人公変えてヒロイン据え置きならセングラ2くらい徹底しないと…

43 18/12/12(水)10:45:49 No.553933445

でも一応クソゲーの初代から積み重ねで 5辺りになればグラフィックのばらつきとUI以外はそれなりのものになってたんでしょう…

44 18/12/12(水)10:45:52 No.553933450

人間不信なヒロインも料理と頭なでなでだけで股を開かせる

45 18/12/12(水)10:46:08 No.553933478

ライターは何か嫌なことでもあったの…

46 18/12/12(水)10:46:20 No.553933500

会社側は新しく入った社員が勝手にやったっておあしすしたって聞いた

47 18/12/12(水)10:47:06 No.553933573

>でもよぉ戦極姫だぜ? 正直2以降は凄い素直な作りだし多少あれな部分はあるけど面白いよこれ

48 18/12/12(水)10:47:29 No.553933631

戦極姫は3くらいからバグもほとんど無くなって シナリオとかグラフィックのレベルも安定してきて 5の頃にはかなり真っ当に遊べるゲームになってたんだ それが

49 18/12/12(水)10:47:35 No.553933639

二次創作でハーレムオリ主出しましたみたいなレベルだよね…

50 18/12/12(水)10:47:37 No.553933643

誰か止めてやるやつはいなかったのか

51 18/12/12(水)10:47:52 No.553933679

過去作からシステム面でクソゲー言われてるやつじゃん シナリオ面でもクソなの狙ってきてたの?

52 18/12/12(水)10:48:28 No.553933748

完全な感だけどライター女?

53 18/12/12(水)10:48:38 No.553933778

>ライターは何か嫌なことでもあったの… これが1部のライターの暴走ってんじゃなく 複数ライターなのに一貫してクズだから 想定通りにきっちり作られた上で大不評なのが闇

54 18/12/12(水)10:48:42 No.553933782

>でもよぉ戦極姫だぜ? 初代はびっくりするくらいクソゲーだった それは間違いない でもそこからファンが買い支えてシリーズを重ねる度に改良されてってマトモなゲームになってきて 何故かスレ画が投入された

55 18/12/12(水)10:49:00 No.553933819

>5の頃にはかなり真っ当に遊べるゲームになってたんだ >それが 原点回帰

56 18/12/12(水)10:49:25 No.553933862

>でもよぉ戦極姫だぜ? 納得した

57 18/12/12(水)10:49:30 No.553933865

7面白かったです

58 18/12/12(水)10:49:34 No.553933875

-100点だと思ったら-20点だったからよし! ってシリーズだからな?

59 18/12/12(水)10:49:45 No.553933900

>完全な感だけどライター女? 十数人いるしその中でもスレ画の扱いは一貫してるからライターよりもっと上の奴がやらかした

60 18/12/12(水)10:49:53 No.553933919

>完全な感だけどライター女? 複数ライター制だよ

61 18/12/12(水)10:49:59 No.553933937

初代が受けた栄えあるタイトルを末裔の6が再び授かる流れは熱かった

62 18/12/12(水)10:50:19 No.553933985

>会社側は新しく入った社員が勝手にやったっておあしすしたって聞いた 社員の勝手を許してる方が企業としてダメージでかいんじゃ…

63 18/12/12(水)10:50:34 No.553934005

ちょっと調べてみたらスレ画に関わったヒロインは続編でリストラされたりしてるって書いてて笑った

64 18/12/12(水)10:50:35 No.553934006

こいつ一人の存在でKOTYe2015に君臨したのが酷い いやシステム面もアレだったから選考されたんだろうけど

65 18/12/12(水)10:50:35 No.553934008

ライター女は俺も思った、少女漫画だよな

66 18/12/12(水)10:50:39 No.553934018

1と2の頃は特定のシナリオだけ妙にクオリティが高かった 武田とか大友とか

67 18/12/12(水)10:51:12 No.553934082

随分古い知識で語ってる子がいるな…

68 18/12/12(水)10:51:13 No.553934085

キャプつば中学生編の吉良監督みたいな人が上にいたんじゃないかな

69 18/12/12(水)10:51:18 No.553934091

新シリーズにでもしてお出しすれば良かったのに何で続き物でこんなんやらかせるんだろう…

70 18/12/12(水)10:51:41 No.553934142

新入社員が好き勝手に長く続いてるシリーズのゲーム一本造れるってなんだよ!

71 18/12/12(水)10:51:42 No.553934144

恋姫でこのパターンがなくてよかったな

72 18/12/12(水)10:51:47 No.553934155

>ライター女は俺も思った、少女漫画だよな 軽いチャラ助がいい思いして誠実な男は不遇ってのがものすごいそれっぽくて……

73 18/12/12(水)10:51:53 No.553934168

シリーズの中で全くの別方向でそれぞれ年間トップ級のクソが出てくるって凄いと思う

74 18/12/12(水)10:52:17 No.553934222

>ちょっと調べてみたらスレ画に関わったヒロインは続編でリストラされたりしてるって書いてて笑った というか6は全体的になんか変な空気だった

75 18/12/12(水)10:52:46 No.553934288

>人間不信なヒロインも料理と頭なでなでだけで股を開かせる 2000年代初頭のオリ主だコレ…ってなるなった

76 18/12/12(水)10:52:59 No.553934314

スタッフは嫌々作ってたけどもう我慢ならん潰す! って感じなんです…?

77 18/12/12(水)10:53:54 No.553934426

旧主人公が新主人公を踏み台にするなんてのはよくあるけど 逆パターンは初めて見たよ

78 18/12/12(水)10:54:08 No.553934446

>恋姫でこのパターンがなくてよかったな 普通の感覚してるメーカーならまずやらない案件だし… あっちはあっちで分割水増しがひどいけど

79 18/12/12(水)10:54:16 No.553934470

責任者は潰した 完全版で存在抹消した その流れのまま7も出した だからこの話はおしまい

80 18/12/12(水)10:54:37 No.553934513

>しかし、本作では目的の天下統一がなぜか月冴でしか達成できない。 >>果てにヒロイン全88人中82人を月冴が独占し、「Wとは…?」と問い質したくなる破格の優遇を見せた。 …?????

81 18/12/12(水)10:54:39 No.553934517

原作メアリーなんて言われるタイプのキャラの最悪の例

82 18/12/12(水)10:54:40 No.553934519

>恋姫でこのパターンがなくてよかったな アニメで主人公消すとかもうやってんじゃん!

83 18/12/12(水)10:54:59 No.553934562

>ってシリーズだからな? つまり何の問題も無いって事か

84 18/12/12(水)10:56:08 No.553934715

というか戦極姫って少しずつ評価上がっていたのに なんでここに来て盛大にやらかしたんだ

85 18/12/12(水)10:56:20 No.553934743

>スタッフは嫌々作ってたけどもう我慢ならん潰す! >って感じなんです…? それならそれでまだいい でもユーザーからのおたよりで非を認めてアップグレード版で存在消したんだから多分にマジでいけると思ってた感ある

86 18/12/12(水)10:56:51 No.553934802

>なんでここに来て盛大にやらかしたんだ 原点回帰

87 18/12/12(水)10:57:30 No.553934884

>アニメで主人公消すとかもうやってんじゃん! 主人公消すの主人公増やして寝取らせるのは別次元じゃねぇかな…

88 18/12/12(水)10:57:42 No.553934903

クソゲーオブザイヤーエロゲ板の執筆者の1人がこのシリーズのファンだったのにこれで心が砕けたと聞く

89 18/12/12(水)10:58:04 No.553934958

>原作メアリーなんて言われるタイプのキャラの最悪の例 壺のそういうキャラのスレがこいつの登場で一時期盛り上がった

90 18/12/12(水)10:58:11 No.553934973

ちなみにこの新主人公に股を開かなかった数少ないヒロインはレジェンドと呼ばれている しかしそれが元々人気が高かったキャラばかりなので 作ってる側でもユーザーがどう感じるかわかってたんじゃねーの疑惑が出てくる

91 18/12/12(水)10:58:24 No.553934997

7のサイト見てきたら勝家と丹羽さんがまだ男のままで不思議と安心したよ

92 18/12/12(水)10:58:26 No.553935002

>クソゲーオブザイヤーエロゲ板の執筆者の1人がこのシリーズのファンだったのにこれで心が砕けたと聞く なそ にん

93 18/12/12(水)10:59:40 No.553935163

>作ってる側でもユーザーがどう感じるかわかってたんじゃねーの疑惑が出てくる それなだと何でGO出したのかますます理解できない過ぎる

94 18/12/12(水)10:59:43 No.553935170

クソゲーオブザイヤーで批評者が心折れるとか相当だぞ 言っちゃなんだけどクソのエロゲーやるって時点で強メンタルだろう

95 18/12/12(水)11:00:52 No.553935298

どっかで見たことあると思ったらあれだ 底辺二次創作のオリ主だこれ …なんで金貰って文章書いてるプロのライターが底辺二次創作を…?

96 18/12/12(水)11:00:53 No.553935307

>それなだと何でGO出したのかますます理解できない過ぎる 上が狂ってたけど下がブレーキ踏んだとか?

97 18/12/12(水)11:01:03 No.553935328

>クソゲーオブザイヤーで批評者が心折れるとか相当だぞ >言っちゃなんだけどクソのエロゲーやるって時点で強メンタルだろう 最近はバグに頼らない王道クソゲが増えてて調査で未帰還者も結構いたり…

98 18/12/12(水)11:01:36 No.553935385

今ちょっと調べたらKOTYの動画去年のまでちゃんと作られててしかも17年度版50分近くあって糞長いな!

99 18/12/12(水)11:01:48 No.553935402

美味しいご飯を作ったら惚れるのは当たり前だ

100 18/12/12(水)11:02:25 No.553935483

クソゲーに対する耐性と 好きなシリーズのキャラが尻軽ビッチになっていく事に対する耐性は別だから仕方ない…

101 18/12/12(水)11:02:27 No.553935488

バグに頼らないとか地獄か

102 18/12/12(水)11:02:47 No.553935525

調べてみたら総評の文書が普通に読ませる出来で駄目だった

103 18/12/12(水)11:02:58 No.553935547

これ旧主人公出さなければNTRとか言われることもなかったですよね? なぜW主人公に…?

104 18/12/12(水)11:02:59 No.553935549

>ちなみにこの新主人公に股を開かなかった数少ないヒロインはレジェンドと呼ばれている >しかしそれが元々人気が高かったキャラばかりなので >作ってる側でもユーザーがどう感じるかわかってたんじゃねーの疑惑が出てくる なろう作品受けてるからなろう主人公でもだしてみっか…なろう主人公大嫌いだけどみたいなスタンでゲーム作ったとかなのか?

105 18/12/12(水)11:03:28 No.553935609

>7のサイト見てきたら勝家と丹羽さんがまだ男のままで不思議と安心したよ というか男の比率増えてない?

106 18/12/12(水)11:03:53 No.553935653

まあぶっちゃけ色々雑すぎたんだ

107 18/12/12(水)11:04:49 No.553935764

>>クソゲーオブザイヤーエロゲ板の執筆者の1人がこのシリーズのファンだったのにこれで心が砕けたと聞く >なそ >にん なんだっけ 「嫌いなやつから送られてきたハメ撮りビデオレター」 って評したんだっけ

108 18/12/12(水)11:05:02 No.553935793

http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sengokuhime10th/ このメーカーなんでこんなに体力あんの…?

109 18/12/12(水)11:05:09 No.553935808

>バグに頼らないとか地獄か KOTYeはストロングパワースタイルの絶対王者が現れるのがいい よくない

110 18/12/12(水)11:05:11 No.553935814

時々作品より制作事情のが面白そうなやつあるよね

111 18/12/12(水)11:05:35 No.553935852

某聖将記の人公式ライターとしてお迎えしちまえよもう

112 18/12/12(水)11:06:20 No.553935947

あらゆる糞の山が大賞になってきた中でグラフィックが酷すぎるという一点で2017大賞になったママはヤバすぎる…

113 18/12/12(水)11:07:09 No.553936049

2が出たことにすら驚かれたゲームがだんだん成長していってバカ息子を愛でるような気分ですらあったところにこれ

114 18/12/12(水)11:07:21 No.553936068

ここのエロゲってクソシナリオクソUIクソバランスにバグの嵐ってイメージなんだけど改善されてるの?

115 18/12/12(水)11:07:35 No.553936097

絵やシナリオがくそみたいなパワー系クソエロゲもあるからな…

116 18/12/12(水)11:07:36 No.553936099

>このメーカーなんでこんなに体力あんの…? なんでって聞かれたら売れてるからとしか…フットワーク滅茶苦茶軽いし

117 18/12/12(水)11:08:08 No.553936158

>2が出たことにすら驚かれたゲームがだんだん成長していってバカ息子を愛でるような気分ですらあったところにこれ 反抗期か…

118 18/12/12(水)11:08:33 No.553936210

>2が出たことにすら驚かれたゲームがだんだん成長していってバカ息子を愛でるような気分ですらあったところにこれ 私はね多少のバカと言ったんだ ありゃパーフェクトじゃないか

119 18/12/12(水)11:08:33 No.553936211

>あらゆる糞の山が大賞になってきた中でグラフィックが酷すぎるという一点で2017大賞になったママはヤバすぎる… こんなの商業で売っていいんだ…

120 18/12/12(水)11:09:24 No.553936322

>反抗期か… むしろ別れた妻がいきなり出てきて息子を連れ去ろうとした感じかもしれない

121 18/12/12(水)11:09:27 No.553936329

>KOTYeはストロングパワースタイルの絶対王者が現れるのがいい スタープラチナのような正統派を感じる響だ…

122 18/12/12(水)11:09:37 No.553936349

据え置きや携帯版で大賞になった戦極1はエロゲー版では大賞になっていない 絶対にクリア不可でメーカーが修正をギブアップした戦御村正も大賞にはなっていない なのに6は大賞になったというのが面白すぎる

123 18/12/12(水)11:09:45 No.553936364

不思議な魅力があるから大体許される 許されなかった

124 18/12/12(水)11:09:57 No.553936384

クソゲーうんちゃらも壺の板の1企画でしかないから めいちゃんちでは~だって言われてる程度の理屈とそう変わらんぞ…

125 18/12/12(水)11:10:35 No.553936460

BGMも絵もよくてバグもないのに ストーリーが意味不明すぎて大賞取ったりんかーねーしょん新撰組

126 18/12/12(水)11:11:31 No.553936564

>>KOTYeはストロングパワースタイルの絶対王者が現れるのがいい >スタープラチナのような正統派を感じる響だ… 家庭用の方もNEWガンダムブレイカーが『システムが致命的につまらない』で選考入りしたぞ!

127 18/12/12(水)11:13:04 No.553936748

携帯ゲーム版と乙女ゲーム版がいつの間にか消滅してた 喜んでいいのか悲しんでいいのか

128 18/12/12(水)11:13:41 No.553936817

公式サイト見たらシリーズやら派生出すぎでやばい ゲーム自体には不思議な魅力があるんだな…

129 18/12/12(水)11:14:56 No.553936945

>公式サイト見たらシリーズやら派生出すぎでやばい >ゲーム自体には不思議な魅力があるんだな… 歴史題材というだけで元ネタ力が強いからな

130 18/12/12(水)11:15:15 No.553936983

りんかねとかのせいでストロングスタイルが流行った気がする

131 18/12/12(水)11:16:24 No.553937128

携帯ゲームはそもそもの出る本数がなくなってきちゃったからな

132 18/12/12(水)11:16:41 No.553937170

もしも生まれたことが 消えない罪というなら

133 18/12/12(水)11:16:59 No.553937202

>あらゆる糞の山が大賞になってきた中でグラフィックが酷すぎるという一点で2017大賞になったママはヤバすぎる… >こんなの商業で売っていいんだ… 凄い…これで4800円か…

134 18/12/12(水)11:17:31 No.553937255

このゲームも複数ライターなのに一貫して主人公がクズだから 制作陣の想定通りに完成してるのにクソっていう ストロングスタイルなんだよな

135 18/12/12(水)11:17:39 No.553937280

>公式サイト見たらシリーズやら派生出すぎでやばい >ゲーム自体には不思議な魅力があるんだな… 2まで出たのは完全に1が悪目立ちしたせいと言っていいけどそれ以降は悪いところはちゃんと改善するし一つの作品として完成していったしなにより他の数多の屍の上に立っている状態だから戦極姫と心中する覚悟があるレベルだよ 結果だけ見ればスレ画も速攻で無かったことにしたし

136 18/12/12(水)11:17:57 No.553937316

一点特化型クソゲーはクソだけど何か惹きつけられるものがある

137 18/12/12(水)11:21:08 No.553937711

>このゲームも複数ライターなのに一貫して主人公がクズだから >制作陣の想定通りに完成してるのにクソっていう >ストロングスタイルなんだよな 元々の主人公もクズなの!?

138 18/12/12(水)11:21:51 No.553937798

制作側がどういう感じでスレ画作ったのかは気になるよな カッコいい主人公と可愛いヒロインたちを作ったつもりがプレイヤーから見るとクズとカルト宗教にしか見えないとかは古今東西結構ある悲劇だけど スレ画は作ってる方もなんかわかってそうな感が でもわかってるなら何故こんなもん作った的な バグとか出来がお粗末とかはどうしようもなかったんだろうとは思えるがそういうのとはまた話が違うし

↑Top