虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)09:10:19 No.553923833

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/12(水)09:12:48 No.553924066

なるほどなぁ 女系の家で育ったからイマイチ左みたいな思考になれないんだ俺

2 18/12/12(水)09:27:10 No.553925311

スレ画は極端に描いてるだけだから気にしなくていい

3 18/12/12(水)09:29:49 No.553925548

趣味の物だと右になる

4 18/12/12(水)09:31:19 No.553925684

もちろん全ての人がそうというわけではない

5 18/12/12(水)09:35:14 No.553926046

男だけど割と右みたいな思考だぞ

6 18/12/12(水)09:36:23 No.553926144

メス男子いいよね

7 18/12/12(水)09:38:03 No.553926291

メニューが安い店の話を妻がふったら 夫が店の戦略を説明して妻がキレた という話題を思い出した

8 18/12/12(水)09:39:13 No.553926411

ネットショッピングとかデジタル版で済ませるのって男の方が多いのかな

9 18/12/12(水)09:48:45 No.553927332

家電買う時に右の思考されるとちょっと辛い

10 18/12/12(水)09:50:53 No.553927533

お気に入りは別に内緒にせんだろ… 自分はもう買ったんだろうし

11 18/12/12(水)09:55:26 No.553927954

いい比較画像だ…確かに カメラ買うときだけは左右両方になる

12 18/12/12(水)09:56:17 No.553928029

普通に右の思考回路だけど 男女のソースとかあるのこれ

13 18/12/12(水)09:56:42 No.553928072

>メニューが安い店の話を妻がふったら >夫が店の戦略を説明して妻がキレた >という話題を思い出した そりゃキレるわ

14 18/12/12(水)09:59:08 No.553928282

>普通に右の思考回路だけど >男女のソースとかあるのこれ どうせ石器時代は男が狩りをして女が家を守ってみたいな話を出してくるよ

15 18/12/12(水)09:59:34 No.553928316

石田純一が女との会話なんて「うそ~」「すご~い」「知らなかった~」しか求められてないよって言ってたってテレビで言ってた

16 18/12/12(水)10:00:03 No.553928366

男も相当めんどくさいなこれ

17 18/12/12(水)10:01:25 No.553928509

結果重視の左だけど好きな商品は売れるようクチコミもするな

18 18/12/12(水)10:01:32 No.553928523

>どうせ石器時代は男が狩りをして女が家を守ってみたいな話を出してくるよ 血液型ダイエットみたいだな

19 18/12/12(水)10:04:42 No.553928848

減点か加点かの採点基準だから 右はなにかしらテンション重ね負荷しないと財布の紐硬いね

20 18/12/12(水)10:04:45 No.553928857

世の中がこんな二種類だけだったら単純だったのになあ

21 18/12/12(水)10:05:20 No.553928924

まぁあんたほどの男がそういうなら…

22 18/12/12(水)10:05:28 No.553928940

インフルエンサーがインスタに写真乗っければ右は買う 中身は気にしない

23 18/12/12(水)10:06:02 No.553929011

何を買うかによる

24 18/12/12(水)10:06:54 No.553929104

男で右みたいなお客さんは大抵買わずに満足して帰っちゃう…

25 18/12/12(水)10:07:59 No.553929208

ハリケーンアッパー!

26 18/12/12(水)10:08:05 No.553929218

自分 効率厨なんで

27 18/12/12(水)10:08:05 No.553929221

何か買って人より勝った気持ちになるか? …と思ったけどゲハなり携帯のキャリアなり相手の持ってる物貶めて自分が如何に有意義な方にいるかをレスポンチする人らはいるな

28 18/12/12(水)10:08:12 No.553929233

質問は勝負の意味がわからん 質問はただ疑問解決だろ

29 18/12/12(水)10:10:53 No.553929526

化粧品買う時の女性は左じゃない?

30 18/12/12(水)10:11:06 No.553929545

単に傾向の話だから極端だとか自分が当てはまらないとか言っても意味がない

31 18/12/12(水)10:11:23 No.553929582

1男、2女、3両方って感じだわ

32 18/12/12(水)10:12:08 No.553929672

>>メニューが安い店の話を妻がふったら >>夫が店の戦略を説明して妻がキレた >>という話題を思い出した >そりゃキレるわ (なんで…?)

33 18/12/12(水)10:12:11 No.553929684

ホムセンなんか買うもの事前に決めてから行くけど店内めっちゃ見て回るわ…

34 18/12/12(水)10:13:05 No.553929780

>…と思ったけどゲハなり携帯のキャリアなり相手の持ってる物貶めて自分が如何に有意義な方にいるかをレスポンチする人らはいるな そういう生粋のレスポンチバトラーの話を男全体に広げてほしくない…

35 18/12/12(水)10:13:11 No.553929790

店員じゃないけど掲示板でどっちが詳しいかみたいなバトルするやつらもいるしどっかで優越感満たしたいのだろうか

36 18/12/12(水)10:13:22 No.553929810

プラモとかきっと右でできてるぞ

37 18/12/12(水)10:13:42 No.553929857

>>>メニューが安い店の話を妻がふったら >>>夫が店の戦略を説明して妻がキレた >>>という話題を思い出した >>そりゃキレるわ >(なんで…?) 原価率マンが嫌われるのと同じ理由よ メシがまずくなる

38 18/12/12(水)10:14:31 No.553929955

購入という結果を求めるか購入に至る過程を楽しむかで買い物は異なるかもね

39 18/12/12(水)10:14:45 No.553929993

傾向を語る時は主語が大きくなりがち

40 18/12/12(水)10:15:08 No.553930045

スペック比較してる時楽しくない?

41 18/12/12(水)10:15:34 No.553930089

>質問は勝負の意味がわからん 店員の答えられない質問を投げたい!

42 18/12/12(水)10:15:46 No.553930112

>原価率マンが嫌われるのと同じ理由よ >メシがまずくなる うーん、原価率の話してくさすのとは違くない? 全く理解できない感覚だわ

43 18/12/12(水)10:15:48 No.553930115

>質問は勝負の意味がわからん >質問はただ疑問解決だろ 疑問解決を目的にしてる時点で結果を重視する勝負なんだよ 右だったら会話を楽しめるかが大事で知りたい事はおまけ

44 18/12/12(水)10:16:11 No.553930155

>スペック比較してる時楽しくない? わかるわかる

45 18/12/12(水)10:16:25 No.553930184

なんとなく分かるのも多いけど男の中段だけは意味わからない…

46 18/12/12(水)10:16:31 No.553930195

>そういう生粋のレスポンチバトラーの話を男全体に広げてほしくない… でもそういう人種コミュニティに関わらず何処にでもいるし…

47 18/12/12(水)10:16:55 No.553930246

でも俺ジョイフルに行ったときにどの商品を使えばゾンビたちを倒して逃げ切って幸せになれるかイメージする…

48 18/12/12(水)10:17:13 No.553930284

使わない機能のスペック高くても仕方ないし… よく使う機能のスペックはそりゃ比較するけどさ

49 18/12/12(水)10:17:59 No.553930375

>使わない機能のスペック高くても仕方ないし… >よく使う機能のスペックはそりゃ比較するけどさ 買うかどうかはおいといて高性能はロマンじゃん?

50 18/12/12(水)10:18:22 No.553930407

わるいスペック比較… アニメの売り上げ枚数とかか

51 18/12/12(水)10:19:25 No.553930525

>店員の答えられない質問を投げたい! レスポンチバトラーかよ

52 18/12/12(水)10:19:49 No.553930574

スペック比較ってもよほど極端な使い方するかよほどの性能差がないと実感得られなくない? 一定以上の金額からはほぼ好みだけで選んでいいと思う

53 18/12/12(水)10:20:01 No.553930601

こだわりの店とかならまだしも安い店の戦略って要はどれだけ客からうまいこと搾り取ろうとしてるからだから それをわざわざ説明されて食欲刺激される感覚は分からないかな…

54 18/12/12(水)10:20:33 No.553930662

>ホムセンなんか買うもの事前に決めてから行くけど店内めっちゃ見て回るわ… ホムセン楽しいよね

55 18/12/12(水)10:20:34 No.553930668

お肉屋さんで働いてる時に類似した名前のブランド牛があってこれは貴様らが仕掛けた罠だな!はん!買うか!そんなもん!って言われたことはあった まあ仙台BEEFはな…

56 18/12/12(水)10:20:46 No.553930693

スペックよりデザインかな… 格好良さとか使いやすさ重視 いやそれもスペックなのか?

57 18/12/12(水)10:20:53 No.553930707

店員に質問すること自体が滅多にないから中段はどっちも意味がわからない…

58 18/12/12(水)10:21:24 [sage] No.553930774

>スペック比較ってもよほど極端な使い方するかよほどの性能差がないと実感得られなくない? >一定以上の金額からはほぼ好みだけで選んでいいと思う どれが一番好みか判断するためにスペックも見るもんじゃない?

59 18/12/12(水)10:22:20 No.553930875

>でも俺ジョイフルに行ったときにどの商品を使えばゾンビたちを倒して逃げ切って幸せになれるかイメージする… ファミレス立て篭もりは難易度高いな

60 18/12/12(水)10:23:09 No.553930975

>こだわりの店とかならまだしも安い店の戦略って要はどれだけ客からうまいこと搾り取ろうとしてるからだから >それをわざわざ説明されて食欲刺激される感覚は分からないかな… 味に関わることに限らず料理の蘊蓄やら情報聞いたりしながら食べるのとか好きだけどなー

61 18/12/12(水)10:23:20 No.553930994

>まあ仙台BEEFはな… 初めて聞くブランド名だ…

62 18/12/12(水)10:23:33 No.553931022

>>でも俺ジョイフルに行ったときにどの商品を使えばゾンビたちを倒して逃げ切って幸せになれるかイメージする… >ファミレス立て篭もりは難易度高いな 窓多いのがなぁ

63 18/12/12(水)10:23:38 No.553931030

自分のしたいことできるかはスペックによるから比較大事だよ…

64 18/12/12(水)10:24:24 No.553931097

質問したいことあるんだけど人見知りだから聞けない…

65 18/12/12(水)10:25:22 No.553931207

安いから不味いもの使ってるって言われたりするので いい物を安く売る戦略の話したりする

66 18/12/12(水)10:26:28 No.553931332

>味に関わることに限らず料理の蘊蓄やら情報聞いたりしながら食べるのとか好きだけどなー それなら俺も聞くの好きだけど 男が話したの店の戦略らしいしなぁ…

67 18/12/12(水)10:27:46 No.553931470

俺はスマブラがほしい!

68 18/12/12(水)10:28:30 No.553931548

買うプロセスがしんどいから基本全部通販で買う…

69 18/12/12(水)10:28:31 No.553931551

安いで戦略というとこういうのはバカ共が釣られるんだぜ! と自慢げに言った可能性も出てくる

70 18/12/12(水)10:31:31 No.553931887

安い店の話を女がしたんだろ? 求められてる答えは「へーそんなにいい店あるんだ今度の休みに一緒に行こう」でしょ?

71 18/12/12(水)10:33:02 No.553932044

俺のほうがもっと安い店知ってるし

72 18/12/12(水)10:34:45 No.553932221

>俺のほうがもっと安い店知ってるし これが勝負のわかりやすい例か…

73 18/12/12(水)10:35:38 No.553932308

まあスペック調べてる奴でも お前どうせそんなスペック使わねえだろって人割といるし

74 18/12/12(水)10:36:28 No.553932395

結果とか気にするやつ居るの?

75 18/12/12(水)10:36:58 No.553932455

>男も相当めんどくさいなこれ 何でや 良い商品お出ししたら営業努力要らんヤツやで

76 18/12/12(水)10:37:13 No.553932478

というかこういう男女話って理性的な男性に対して感情的な女性みたいな話が多いけど 見てると割と普通に男の方が無神経なだけじゃね?ってなって男がどう女がどう以前にこの例に出てくるこの男が特殊なだけだろ…ってなる

77 18/12/12(水)10:37:57 No.553932569

左の比較してる時が一番楽しい 結局買わなかったりする

78 18/12/12(水)10:38:58 No.553932688

まあ傾向論であって右っぽい男も左っぽい女もいるだろ

79 18/12/12(水)10:39:40 No.553932764

買う前の計画段階が一番ワクワクするのはわかる

80 18/12/12(水)10:40:31 No.553932860

>質問は勝負の意味がわからん >質問はただ疑問解決だろ 店員に騙されて在庫品高く売りつけられないようにだろ

81 18/12/12(水)10:40:53 No.553932900

左と右は表裏一体な気がしてくる

82 18/12/12(水)10:41:30 No.553932964

とにかく安く良質で世間に知られてない店にやたら行きたがる奴って左の発想なんだな…なるほどね

83 18/12/12(水)10:41:34 No.553932968

>左の比較してる時が一番楽しい >結局買わなかったりする PCとか限られた予算で比較するの楽しいよね

84 18/12/12(水)10:41:58 No.553933004

負けないための質問という意味ととらえた ここでいう負けは個人で違うだろうけど

85 18/12/12(水)10:42:17 No.553933033

>左の比較してる時が一番楽しい >結局買わなかったりする やっぱやめる も選択肢の一つなんだから何も問題無い

86 18/12/12(水)10:42:34 No.553933063

妹のパソコン買い換えの相談に乗ったときは最初に本体の色の話されたな

87 18/12/12(水)10:42:50 No.553933092

自分は逆に比較してる時が1番ストレスだなあ 一長一短が見えてくると途端に決められなくなる優柔不断野郎だ

88 18/12/12(水)10:42:55 No.553933107

生き物がそんな単純な構造してたらもっと楽だったんだろうな

89 18/12/12(水)10:43:16 No.553933149

上と下で別の事言ってるように見える

90 18/12/12(水)10:43:39 No.553933185

>妹のパソコン買い換えの相談に乗ったときは最初に本体の色の話されたな 初代imacおすすめ

91 18/12/12(水)10:44:05 No.553933229

大阪のおばちゃんは?

92 18/12/12(水)10:44:19 No.553933258

>妹のパソコン買い換えの相談に乗ったときは最初に本体の色の話されたな 家具という側面も存在するからな…

93 18/12/12(水)10:44:26 No.553933269

とことんかどうかはともかくスペック比較はするな というか私が幸せになれるイメージ発信をがいまいちよくわからん

94 18/12/12(水)10:44:57 No.553933332

>妹のパソコン買い換えの相談に乗ったときは最初に本体の色の話されたな キラキラ工房でも紹介してやれ

95 18/12/12(水)10:44:59 No.553933335

>妹のパソコン買い換えの相談に乗ったときは最初に本体の色の話されたな うちは完全に左な妹だったわ あまり力になれなかったからそのくらいの方が助かる

96 18/12/12(水)10:45:31 No.553933413

買うもの決まってる時は左だけど特に決めずにスーパー行ってなんとなく買う時は右だ 左の時でも質問勝負はしないし人に勝ったとは思わないけど…

97 18/12/12(水)10:45:32 No.553933416

>>左の比較してる時が一番楽しい >>結局買わなかったりする >PCとか限られた予算で比較するの楽しいよね どんだけ値引きして貰えますかー?もあると思う そういうの好きじゃないけど

98 18/12/12(水)10:46:18 No.553933497

>初代imacおすすめ 中身抜いて入れ替えてあげれば良い 俺はちょっと前に売ってたハロの置物にモバイルノート仕込みたいんだが見当たらない 買っときゃ良かった

99 18/12/12(水)10:47:21 No.553933610

いろいろめんどくさいので俺は価格.comで一番上のを買わせてもらう!

100 18/12/12(水)10:47:43 No.553933658

>とことんかどうかはともかくスペック比較はするな >というか私が幸せになれるイメージ発信をがいまいちよくわからん ソフトやアプリの話になるのではないか? それらの動作環境の話をすると嫌がるんだろう

101 18/12/12(水)10:48:45 No.553933787

「」だってエイリアンウェアのパソコンとか スペックはまあいいけど見た目が…とかなったりするんじゃないのか

102 18/12/12(水)10:49:11 No.553933843

>というか私が幸せになれるイメージ発信をがいまいちよくわからん 結局のところ「どういう風に使いたいかイメージする」ってことじゃないのん

103 18/12/12(水)10:49:33 No.553933874

女は螺旋力

104 18/12/12(水)10:52:54 No.553934310

店員に求めるのは商品知識というのはすごく当てはまってるな 服屋ですらどういう着合わせをしたらいいかとかそんなことばかり聞いてしまう

105 18/12/12(水)10:53:36 No.553934391

女のほうが威力高そう

106 18/12/12(水)10:53:57 No.553934428

最初に色を指定するのは左の思考だろう 右はどのアップルストアでいつ買うかから入る

107 18/12/12(水)10:58:02 No.553934953

欲しい本が近場にないなら通販なり電子書籍なりで買えばいいのにわざわざ遠出するのはやっぱ右なんだろうなぁ

108 18/12/12(水)11:01:10 No.553935340

男は威力高いけど攻撃範囲画狭くて女は威力低いけど広範囲に攻撃できる

↑Top