虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/12(水)06:20:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)06:20:08 No.553913772

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/12(水)06:23:40 No.553913868

靴なんかおかしくない?

2 18/12/12(水)06:31:50 No.553914076

パースが狂ってる

3 18/12/12(水)06:36:12 No.553914198

ハンガー付けたまま服着てるのかと思った

4 18/12/12(水)06:36:59 No.553914224

ここまで死臭がするのは久々だった

5 18/12/12(水)06:37:29 No.553914241

足みじけえ ドワーフかよ

6 18/12/12(水)06:39:30 No.553914291

人の頭踏むのにこんなに膝上げるんだ…

7 18/12/12(水)06:41:57 No.553914363

駆け抜けて欲しい

8 18/12/12(水)06:43:34 No.553914417

不快な主人公はだめ

9 18/12/12(水)06:46:41 No.553914515

人の頭がデカいんだよわかれよな

10 18/12/12(水)06:48:19 No.553914576

>人の頭がデカいんだよわかれよな お、おう…

11 18/12/12(水)06:49:32 No.553914616

キャプ基地に怒られる靴だな

12 18/12/12(水)06:50:37 No.553914654

踏まれてる人が巨人なんだろ

13 18/12/12(水)06:51:20 No.553914680

まぁ先週始まったのよりは多分長続きすると思う

14 18/12/12(水)07:00:26 No.553915028

ネウロにはなれないか

15 18/12/12(水)07:13:52 No.553915549

かかとめり込んでない?

16 18/12/12(水)07:18:55 No.553915777

>まぁ先週始まったのよりは多分長続きすると思う どう考えても逆だろう、

17 18/12/12(水)07:28:24 No.553916247

チェンそーはどうだい?

18 18/12/12(水)07:28:52 No.553916267

絵は上手いのに…

19 18/12/12(水)07:30:03 No.553916331

>チェンそーはどうだい? ひたすら暗くて爽快感もない 面白くはない

20 18/12/12(水)07:32:18 No.553916474

>チェンそーはどうだい? 結構好き でももうちょっと弾けて欲しい

21 18/12/12(水)07:40:09 No.553916933

チェンソーは1話は良かったのに2話全然面白くなかった

22 18/12/12(水)07:43:54 No.553917140

新連載がダメなら他が続くからそれはそれで良い

23 18/12/12(水)07:44:10 No.553917162

スーパーハカーかよ…てなったけどジャンプは少年が読むものだよな

24 18/12/12(水)07:44:37 No.553917194

まあスレ画とは9:1ついてる

25 18/12/12(水)07:47:15 No.553917345

所詮ファイパンだなあって感じだった

26 18/12/12(水)07:47:43 No.553917374

>スーパーハカーかよ…てなったけどジャンプは少年が読むものだよな スマホ発火はスーパーハカーのレベル超えてるよ… あのおっさんのスマホが粗悪な中華製バッテリー使って無い限りは

27 18/12/12(水)07:48:20 No.553917412

>所詮ファイパンだなあって感じだった 臭い

28 18/12/12(水)07:49:54 No.553917513

漂うなろう臭

29 18/12/12(水)07:51:15 No.553917606

この漫画は本当いいところなかったのでさっさと終わって欲しい ハイファイクラスタレベル

30 18/12/12(水)07:52:01 No.553917659

+ですら続かないレベル

31 18/12/12(水)07:52:25 No.553917689

>ハイファイクラスタレベル 久々に聞いたな…わかる

32 18/12/12(水)07:52:50 No.553917721

ゴールが街一つの征服ってのがショボ過ぎて笑う

33 18/12/12(水)07:52:57 No.553917734

ここまであからさまな不快主人公は流行らない

34 18/12/12(水)07:53:23 No.553917758

街を守ることに意義があるなら盛り上がるだろうがこいつこの街にやってきたばっかだったような

35 18/12/12(水)08:02:08 No.553918326

捻くれ者主人公って絶妙なバランス感覚が無いと単なる不快主人公になってしまうのにやりたがる作家多いよね

36 18/12/12(水)08:04:43 No.553918488

>捻くれ者主人公って絶妙なバランス感覚が無いと単なる不快主人公になってしまうのにやりたがる作家多いよね 最近だと成功したのは銀さんぐらいか

37 18/12/12(水)08:06:23 No.553918590

>ハイファイクラスタレベル 塩レベルと言わない分やさしさを感じる

38 18/12/12(水)08:08:26 No.553918732

街の悪党がこのままテンプレマフィア組織やらウィザード同士のバトルやらにエスカレートして マルウェアだの串だのポートアタックだのたまねぎ以下のふんわりしたセキュリティ用語羅列して 消え入るように使う予定だったヒロイン複数人が投入されながら10週で終わる

39 18/12/12(水)08:08:34 No.553918738

でも若い子ってこういのが好きなんでしょ?

40 18/12/12(水)08:08:58 No.553918773

頭が陥没してると思うとおかしくはない!

41 18/12/12(水)08:09:09 No.553918790

塩レベルならレジェンド級じゃねーか

42 18/12/12(水)08:10:35 No.553918909

>>捻くれ者主人公って絶妙なバランス感覚が無いと単なる不快主人公になってしまうのにやりたがる作家多いよね >最近だと成功したのは銀さんぐらいか 左門君やソーマとかも成功した部類かな 左門君は早々にただのゲスでしたってしてギャグにして酷い目に合わせたりしたので不快感薄まった ソーマは脇役のが魅力的だからそっちで引っ張った

43 18/12/12(水)08:10:47 No.553918924

若い子なら楽しめるんじゃって意見ちらほら見かけるけど流石に若い子バカにしすぎなんじゃ…

44 18/12/12(水)08:12:25 No.553919047

原作付きでこれかい

45 18/12/12(水)08:12:52 No.553919083

>若い子なら楽しめるんじゃって意見ちらほら見かけるけど流石に若い子バカにしすぎなんじゃ… 学級法廷の時もU19の時もそれ言ってるのいたけど「」って若者の感性馬鹿にしすぎじゃない?

46 18/12/12(水)08:13:45 No.553919159

今時の若いもんはこんなのがええんかねえ?って言うおじいちゃんだ

47 18/12/12(水)08:14:18 No.553919211

ストーリーつまんないのもあるけどハッカー描写がありきたりすぎてもういいかなって感じだ こういう題材って全然新鮮なのないよね難しい知識がいるから?

48 18/12/12(水)08:17:15 No.553919442

仮に一年以上連載続くと風都級のクズの巣窟になってそうな街

49 18/12/12(水)08:19:56 No.553919655

10週で終わるのに花京院とアブドゥルの魂を賭けていいレベル

50 18/12/12(水)08:20:20 No.553919685

>ストーリーつまんないのもあるけどハッカー描写がありきたりすぎてもういいかなって感じだ >こういう題材って全然新鮮なのないよね難しい知識がいるから? リアルなの描いちゃうと地味だし分かりにくいからだと思う 予め用意してたソフト起動して待つだけじゃちょっとね

51 18/12/12(水)08:21:21 No.553919776

>10週で終わるのに花京院とアブドゥルの魂を賭けていいレベル 今って10週打ち切りってあったっけ もう少し長かったような気もする

52 18/12/12(水)08:23:22 No.553919933

知識不足の現代電脳戦に不良要素を取り入れることでネタの広がりを担保させた作りになりそうだけど 攻殻2巻みたいなのは行き過ぎだとしてもちょっと未来にして ファンタジー電脳戦で世界観を自分で構築するくらいワクワク要素を盛り込まないと 読者も作者も慣れきった現代学園ものの狭い壁の中で終わる ワートリくらい突き抜ければ勝てる

53 18/12/12(水)08:23:53 No.553919970

編集が門司と聞いて納得した いつもこんな漫画しかねえなあいつの担当

54 18/12/12(水)08:24:11 No.553919994

要は女の子出てこないBPSだよね

55 18/12/12(水)08:24:16 No.553920000

>パースが狂ってる この漫画自体は面白くないけどこういう漫画的に迫力を出すための作画の嘘まであげつらうのはアホだと思う

56 18/12/12(水)08:25:11 No.553920073

ギア3で足巨大化して巨人の頭踏みつけてるだけだろ

57 18/12/12(水)08:25:44 No.553920118

最後に10週打ち切り食らったのは2014年のTOKYO WONDER BOYSってサッカー漫画だな それ以降は短くても11週はやってるし最近で一番短かったのでも2017年のオコラレッゾ12週だ

58 18/12/12(水)08:26:46 No.553920208

>要は女の子出てこないBPSだよね まうまうすらできねえ

59 18/12/12(水)08:27:17 No.553920251

ネウロに憧れた少年が漫画家になってもおかしくないくらい年月立ってるんだし これもそっちからかなーって

60 18/12/12(水)08:29:25 No.553920417

仮にネウロの影響ならもっと漫画的ハッタリの利かせ方とか真似するべきだと思うけど

61 18/12/12(水)08:29:54 No.553920463

今時携帯発火させてメラとかいうセンスは凄い

62 18/12/12(水)08:33:46 No.553920763

題材の割にセンスが古くさいのが死臭に拍車をかけるぜ

63 18/12/12(水)08:38:11 No.553921110

>仮にネウロの影響ならもっと漫画的ハッタリの利かせ方とか真似するべきだと思うけど あれを真似しようとして出来るなら苦労しないと思うけど

64 18/12/12(水)08:38:16 No.553921123

一人で作ってるなら判るけど これで原作ついてるのが怖い

65 18/12/12(水)08:39:46 No.553921251

絵はともかく話は塩レベルだと思う

66 18/12/12(水)08:40:18 No.553921291

これ原作付きなの!?

67 18/12/12(水)08:41:38 No.553921406

奇を衒って1話でこんなことしてみたけどあまりに評判悪くて打ち切り間際ではなんか好青年になる 賭けても良い

68 18/12/12(水)08:41:54 No.553921427

>要は女の子出てこないBPSだよね BPSは覇気がないし世捨て人状態だったけどこっちはそのまんまイキがってるがきんちょなのがだいぶきついかな…

69 18/12/12(水)08:43:13 No.553921525

学級法廷に近い読後感って言ってる「」がいてすごく納得してた このなんか不快なんだけど小学生には案外こういうのが受けるのか……?いやでも普通に打ち切られそうだな……みたいな感じ

70 18/12/12(水)08:44:21 No.553921622

絵の人には次頑張ってもらいたい

71 18/12/12(水)08:44:23 No.553921624

モンジが担当ならアニメ化決定じゃん 良かったな

72 18/12/12(水)08:44:30 No.553921638

>>要は女の子出てこないBPSだよね >BPSは覇気がないし世捨て人状態だったけどこっちはそのまんまイキがってるがきんちょなのがだいぶきついかな… そこはまぁ深夜アニメと少年漫画の違いはあるからある程度目を瞑るとしても ヤンキーと主人子の性格は逆で良かったんじゃないかなとは思う

73 18/12/12(水)08:45:19 No.553921717

顔の書き方とかこなれて上手そうに見えるのになんでこんな

74 18/12/12(水)08:46:15 No.553921793

>ヤンキーと主人子の性格は逆で良かったんじゃないかなとは思う あー確かに…

75 18/12/12(水)08:47:41 No.553921932

>>10週で終わるのに花京院とアブドゥルの魂を賭けていいレベル >今って10週打ち切りってあったっけ >もう少し長かったような気もする だから他人の魂を賭けてるのだ……

76 18/12/12(水)08:48:39 No.553922010

悪いことした奴には何しても良いみたいな 世間の炎上に加担する人たちに媚び売る感じがすっごく嫌

77 18/12/12(水)08:48:59 No.553922036

改編期の都合で伸びるからなあ 田中とかあんだけドベ続きだったのに結構長かったし

78 18/12/12(水)08:50:37 No.553922161

やっぱジャンプはもうダメだな

79 18/12/12(水)08:50:57 No.553922187

>この漫画自体は面白くないけどこういう漫画的に迫力を出すための作画の嘘まであげつらうのはアホだと思う でもこれ作画の嘘関係なく頭踏んでる足のあたり変になってるよ

80 18/12/12(水)08:51:18 No.553922225

女が好きな性格悪い男やドS男子ってこんなんだろ?ってスタンスかなあ

81 18/12/12(水)08:52:50 No.553922354

即死級の新連載が来ると既存連載の寿命が伸びるからとても安心する

82 18/12/12(水)08:53:44 No.553922425

>女が好きな性格悪い男やドS男子ってこんなんだろ?ってスタンスかなあ 実際に受けるかはさておき女子人気は狙ってるだろうね

83 18/12/12(水)08:55:04 No.553922537

ヒロアカのかっちゃんが人気投票ダントツ一位になるのが今のジャンプの読者層だからイケるって

84 18/12/12(水)08:56:29 No.553922669

何か「」が楽しそうにしてるからどんなに酷いんだろうと思ってワクワクしながら読んだのにさほどでも無くてめっちゃガッカリした もう読まない

85 18/12/12(水)08:57:21 No.553922733

しかしこのキャラやお話の方向性を変えずに不快要素全部削るとなると大工事になるな・・・

86 18/12/12(水)08:58:14 No.553922820

スレ画のくだり展開上いる?

87 18/12/12(水)08:59:10 No.553922880

かっちゃんかっこいいというより 偉そうなくせに小物みたいな部分が女子受けしてるし…

88 18/12/12(水)08:59:46 No.553922943

正直クソクソ言うほどクソ漫画でもないからつまんないんだよな…

89 18/12/12(水)08:59:53 No.553922960

>学級法廷の時もU19の時もそれ言ってるのいたけど「」って若者の感性馬鹿にしすぎじゃない? だってここでバカにしてる作品が世間ではヒット飛ばしてたりするし···

90 18/12/12(水)09:01:00 No.553923047

別に内容は酷くない主人公のキャラ付けが失敗して感あるだけで

91 18/12/12(水)09:01:58 No.553923120

>学級法廷に近い読後感って言ってる「」がいてすごく納得してた >このなんか不快なんだけど小学生には案外こういうのが受けるのか……?いやでも普通に打ち切られそうだな……みたいな感じ 確かにそれだスッキリした

92 18/12/12(水)09:02:57 No.553923204

さすがにしばらくは田中以上のクソは出てこないだろうと思ってるけどどうなるかな… 原作付きでコレって辺りに割と期待持てるけど

93 18/12/12(水)09:03:38 No.553923257

絵はまだいいんだよ 問題は原作の方

94 18/12/12(水)09:04:14 No.553923314

Dストーンの主人公もどっちかつうとひねくれタイプに属するんだけど 肉体労働は苦手!とか なんだかんだで人情に弱い!とか うまく弱点を読者の共感できるポイントに混ぜてしっかりキャラクター描写してるのが良い所なんだよね

95 18/12/12(水)09:04:43 No.553923349

田中は絵と話が雑でつまらなかっただけだからそこまでレジェンドなクソさはない

96 18/12/12(水)09:04:46 No.553923352

中高生はこういう主人公好きだろ

97 18/12/12(水)09:05:43 No.553923416

基本悪事だし マジで他人の電話番号くすねる描写いれたら犯罪臭がすごくて引かれるのかな

98 18/12/12(水)09:06:13 No.553923469

>田中は絵と話が雑でつまらなかっただけだからそこまでレジェンドなクソさはない 作者が勝手に盛り上がってんなーって感じで漫画として破綻したクソさみたいなのは無かったよね 凡百の打ち切り漫画だと思う

99 18/12/12(水)09:06:19 No.553923483

>中高生はこういう主人公好きだろ おっさんがこんなん考えて描いてる感じもする

100 18/12/12(水)09:06:34 No.553923498

>田中は絵と話が雑でつまらなかっただけだからそこまでレジェンドなクソさはない 普通に足りなくて今の連載陣と比べるとちょっとなってだけで 殊更あげつらう程ではないよね

101 18/12/12(水)09:07:05 No.553923546

>田中は絵と話が雑でつまらなかっただけだからそこまでレジェンドなクソさはない ストロングスタイルの駄作でクソ漫画って呼べるネタ要素すら無いからな田中は

102 18/12/12(水)09:07:20 No.553923563

>>中高生はこういう主人公好きだろ >おっさんがこんなん考えて描いてる感じもする 子供向けって真剣に考えすぎてもだめだしバカにしすぎてもだめだし 難しいもんだと思う

103 18/12/12(水)09:07:27 No.553923579

帯が一番面白かったポロ並の何かをつくってほしい

104 18/12/12(水)09:07:49 No.553923610

おっさんがなろう見てこんなの好きだろ 実際は誰もウケませんでしたパターン

105 18/12/12(水)09:08:38 No.553923676

Dストーンはホモかよってくらい女に興味ないだけで友情は1話からがっつり推して来たから普通の意味での男同士の関係熱かったし

106 18/12/12(水)09:12:35 No.553924050

子供向けっていうのは大人自身が好きなものを子供が受け入れやすいように噛み砕いてこういうの面白いよ!とやるものであって 子供はこういうのが好きなんだろって出発点がもう間違いなのよね

107 18/12/12(水)09:12:37 No.553924051

>おっさんがなろう見てこんなの好きだろ >実際は誰もウケませんでしたパターン なんか不安になる日本語

108 18/12/12(水)09:13:01 No.553924086

嫌な奴主人公やりたいなら学生とか少年じゃない方が良いとは思う ネウロで言うなら悪魔って裏付けがあってこそのキャラ立ちなワケだし

109 18/12/12(水)09:13:25 No.553924123

>原作付きでこれかい これは原作がダメなのでは…? 絵の方は読めないレベルじゃないし

110 18/12/12(水)09:15:06 No.553924271

最初からこいつは悪そうなやつだなってわかってる嫌な奴は許せる 見た目から想像できなさすぎるゲス野郎も度をすぎれば受ける 中途半端なやつがダメ

111 18/12/12(水)09:20:32 No.553924753

スーパーハカーや奇をてらったキャラ付けで黒歴史思い出しちゃう層が過剰反応してるきらいはあると思う

112 18/12/12(水)09:21:24 No.553924832

この中で本当に買って読んでるのが何人いるんだろうね ID出たら面白そうなスレ

113 18/12/12(水)09:23:20 No.553924970

ジャンプ買う金すらないのか…

↑Top