18/12/12(水)03:37:08 NHKしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)03:37:08 No.553908557
NHKしか観なくなった理由は 最初から分かってるよね 他局はCMがウザ過ぎる
1 18/12/12(水)03:37:41 No.553908592
自然の映像を流すドキュメンタリーとかいい
2 18/12/12(水)03:38:14 No.553908622
Youtubeの広告ですらウザイウザイ行ってるんだから CMなんか狂気の沙汰だよね
3 18/12/12(水)03:39:00 No.553908672
口閉じろ
4 18/12/12(水)03:39:49 No.553908726
閉じてるんぬ よく見るんぬ
5 18/12/12(水)03:39:54 No.553908731
スレッドを立てた人によって削除されました
6 18/12/12(水)03:43:52 No.553908978
最近は通販のCMが全時間帯に流れる
7 18/12/12(水)03:50:08 No.553909331
NHKの自局番宣ですらムキムキしますよ私は
8 18/12/12(水)03:53:33 No.553909511
CMの間にお茶いれてきたりトイレいったりできるからほとんどないのもそれはそれで困るのがabemaの一挙とかでわかった
9 18/12/12(水)03:56:13 No.553909651
なんでだろうね昔はNHK見なかったのに 年々NHK見る事が多くなってるよ
10 18/12/12(水)03:58:31 No.553909752
生視聴できる番組でも録画して10分遅れぐらいで再生していらない所飛ばす
11 18/12/12(水)03:58:48 No.553909761
民放で見たい番組が殆どない…
12 18/12/12(水)04:00:04 No.553909830
吉田類とか土井先生の番組とかは見るし…
13 18/12/12(水)04:00:09 No.553909835
ドラマも嫌いなんでBS1ずっと流してる
14 18/12/12(水)04:01:57 No.553909916
民放も面白くないと気付いてるのかゴールデンタイム毎日2時間スペシャルとかやるようになったよね
15 18/12/12(水)04:02:57 No.553909961
アニメと相棒以外は大体NHKになる 民放のクソバラエティが嫌なのだ 民放にも私これ好き!これすごい!これきれい!みたいな番組あればいいけどそんなのマツコの知らない世界くらいしかないし
16 18/12/12(水)04:04:06 No.553910019
民放でもガイアの夜明けの闇すぎる回とかは楽しみにしてますよ
17 18/12/12(水)04:04:52 No.553910048
>NHKの自局番宣ですらムキムキしますよ私は 紅白の番宣に電波と受信料を費やされるのいいよね... よくねえ...すぞ
18 18/12/12(水)04:06:16 No.553910100
NHKとテレ東の経済番組しか見なくなったな…
19 18/12/12(水)04:06:22 No.553910105
民法も昔はもうちょいドキュメンタリーとかやってたのにね
20 18/12/12(水)04:06:53 No.553910126
さあみんな民放ワイドショーでお笑い芸人がその辺ブラブラして『偶然』見つけて絶賛するグルメに行列を作るんだ
21 18/12/12(水)04:07:37 No.553910155
年末は紅白以外になる でも年越しはゆく年くる年を観ながらが多い
22 18/12/12(水)04:08:56 No.553910209
五年くらい前まではたまに紅白にもチャンネル回してたが 少なくともこの三年は一秒も紅白見てないな
23 18/12/12(水)04:24:25 No.553910798
もうここ一年ぐらいテレビつけてない アニメはネット配信で事足りるし
24 18/12/12(水)04:25:45 No.553910836
そもそも今の部屋借りてからテレビ置かなくなったな… 一応カーナビにワンセグ付いてるから受信料払ってるけど
25 18/12/12(水)04:31:51 No.553911017
>民放にも私これ好き!これすごい!これきれい!みたいな番組あればいいけどそんなのマツコの知らない世界くらいしかないし 日本人すごい!!1!!みたいな番組ならあるじゃん
26 18/12/12(水)04:33:40 No.553911075
Chromecastで何となくテレビにYouTubeを流してるけど これはこれで無駄に時間が過ぎていくのでまずい
27 18/12/12(水)04:36:18 No.553911155
むしろNHKは見ない 動物番組くらいか
28 18/12/12(水)04:40:35 No.553911276
ネット配信系のバラエティがことごとくつまらないのがネックだけど それ以外はまあこまらんね
29 18/12/12(水)04:47:10 No.553911463
>日本人すごい!!1!!みたいな番組ならあるじゃん 横からだけどあれ過剰すぎて引く
30 18/12/12(水)04:48:28 No.553911507
NHKはダーウィンとグレーテルのかまどくらいだなぁ 時々チャンネル変えた時に園芸とか料理の番組あると見る
31 18/12/12(水)04:55:11 No.553911726
>民放も面白くないと気付いてるのかゴールデンタイム毎日2時間スペシャルとかやるようになったよね これのせいで世界まる見えが2時間化か潰れるかの両極端になったから 月曜ゴールデンはワイルドライフか土井先生かブリティッシュベイクオフ観るようになったな…
32 18/12/12(水)04:55:47 No.553911744
広告って収益スタイルはなにか根本的なところが間違ってる気もする
33 18/12/12(水)04:56:20 No.553911762
Eテレをつけっぱなしにしてると時々流れてくるねこねこ55がいいんだ…
34 18/12/12(水)04:58:05 No.553911829
ドラマを7時8時にやらなくなって久しい
35 18/12/12(水)04:59:21 No.553911858
民放の番組は配信サイトによってはCMが入らないし入ったとしてもごく少ないから そっちで観ることの方が増えたぞ俺
36 18/12/12(水)05:05:51 No.553912073
もっとNHKスペシャルみたいなのを民放でやればいいのに NNNドキュメントみたいなやつ
37 18/12/12(水)05:06:51 No.553912106
で、でもぉ…「」よくクリエイターに金を回すべきだって言ってるのに… 巡り巡ってクリエイターに届くはずの広告を全面否定しちゃうんですかぁ…
38 18/12/12(水)05:07:26 No.553912125
>もっとNHKスペシャルみたいなのを民放でやればいいのに >NNNドキュメントみたいなやつ 重いのは深夜にやってるんだよな…ひっそりと
39 18/12/12(水)05:08:35 No.553912157
OAにこだわらないならネット配信見ればCM短くてサクサクになるぞ
40 18/12/12(水)05:20:09 No.553912474
>巡り巡ってクリエイターに届くはずの広告を全面否定しちゃうんですかぁ… 分け前分配してたら小額しか残らないのも問題だし… 直接流れるようにすればいいんじゃねえかな…
41 18/12/12(水)05:22:18 No.553912530
不思議とあべまのCMはそれほどイラつかないのよね
42 18/12/12(水)05:23:04 No.553912541
地上波しか見られない時代遅れは大変だな…
43 18/12/12(水)05:26:48 No.553912631
民法は金無いから雛壇芸人がわーきゃー言うだけの番組か水素水か学芸会ドラマばっかで見てるとボケそう
44 18/12/12(水)05:26:59 No.553912636
災害の時はNHKニュース
45 18/12/12(水)05:30:31 No.553912710
クソみたいな映像しか流さなくなって 勝手に困窮してるんだからおめでたい
46 18/12/12(水)05:32:01 No.553912743
なんかいい感じのミニドラマ風のCMはだいたいどこぞの宗教新聞かどこぞの自動車のCM
47 18/12/12(水)05:32:55 No.553912762
>地上波しか見られない時代遅れは大変だな… 見れるようにするのに多分金要るんだろうけど金払ってまで見るもんでもないかなって
48 18/12/12(水)05:34:28 No.553912790
映像作りそのものが金かかるからでもあるんだろうけど…
49 18/12/12(水)05:35:44 No.553912809
>クソみたいな映像しか流さなくなって >勝手に困窮してるんだからおめでたい ネットが強くなったんじゃなくてネットに負ける程度の物しか作れなかっただけだよな お上品なジジババとか主婦とかPTAのための映像作り続けた結果だからTV屋もさぞ満足していることであろう
50 18/12/12(水)05:36:08 No.553912816
ニュース以外だと最近はあっぱれ神奈川大行進くらいしか見てない なぜか町田も出てくるふしぎな番組
51 18/12/12(水)05:36:10 No.553912817
CM明けるまでカウントダウンさせといてほしい
52 18/12/12(水)05:36:30 No.553912823
ゲームと同じように映像がきれいになってるから余計に製作費用が掛かってそう
53 18/12/12(水)05:37:01 No.553912837
日曜のNHK落語が癒やしですよ
54 18/12/12(水)05:38:43 No.553912866
ドキュメンタリー風の話から突然出てくるサプリにはまいるよね
55 18/12/12(水)05:40:33 No.553912902
Vtuberにハマってテレビどころではなくなってしまった アーカイブ追っかけるだけでも時間が足りない
56 18/12/12(水)05:40:55 No.553912910
アドブロックいれろ
57 18/12/12(水)05:41:58 No.553912941
バリバラはロックだよなぁ…最近ちょっと丸くなったと言うか丸くさせられている感もあるけど…
58 18/12/12(水)05:46:34 No.553913035
ニュースで10個くらいCMやった時は流石に唖然とした
59 18/12/12(水)05:50:22 No.553913107
ワイドショーっていうかコメンテーターって要らないよね
60 18/12/12(水)05:51:43 No.553913137
>広告って収益スタイルはなにか根本的なところが間違ってる気もする そもそもTVが置かれた当初はCMしか流れてなかった もっとCMを見せるために番組が作られるようになったので TVというのは本質的に広告媒体なのだ
61 18/12/12(水)05:52:45 No.553913161
>アドブロックいれろ いやパソコン開いてブラウザで観るのばっかじゃないでしょ今日日 スマホ タブレット クロームキャスト ゲームハード この辺を全部アドブるのは無理
62 18/12/12(水)05:52:52 No.553913165
余計な演出が長すぎて時間あたりの情報量が少ないのも見なくなった理由の一つだと思う
63 18/12/12(水)05:54:09 No.553913187
芸能人の偏った素人意見なんて聞きたくないんだよ
64 18/12/12(水)05:55:15 No.553913212
番組ロゴとかで露骨にCM明けに出てくる人物や商品かくすのを見ただけでテレビ消せるようになったのでもっとやれ
65 18/12/12(水)05:55:25 No.553913218
>スマホ タブレット クロームキャスト ゲームハード 泥ならAdguardなり入れろゲーム機でネットサーフィンする奴は信用しないようにしてんだ
66 18/12/12(水)05:55:29 No.553913220
芸能人ってさ 今の9割ぐらい居なくなっても生活になんの影響もないんだよね みんな
67 18/12/12(水)05:55:53 No.553913230
民放のCMよりキツい番組がNHKには多すぎる…
68 18/12/12(水)05:56:18 No.553913236
>「」ってさ >今の10割ぐらい居なくなっても生活になんの影響もないんだよね >みんな
69 18/12/12(水)05:56:40 No.553913245
NHKは余計な情報は出てこないからいいよね スポーツはどうでもいいんだが
70 18/12/12(水)05:57:19 No.553913268
テレビ使って無料で芸人をみようとしている方がまちがえているんだろう きちんと寄席なりライブなりに行った方がいいんだろう
71 18/12/12(水)05:57:20 No.553913269
震災の時はめっちゃ見てた
72 18/12/12(水)05:58:29 No.553913303
>ワイドショーっていうかコメンテーターって要らないよね 威勢のいいヒをみてるとみんなあのコメンテーターになりたいのかなって思う
73 18/12/12(水)06:03:49 No.553913422
>テレビ使って無料で芸人をみようとしている方がまちがえているんだろう >きちんと寄席なりライブなりに行った方がいいんだろう ライブにこだわらなければネットで十分だな ライブはライブで行きたい映画も映画館で見たい
74 18/12/12(水)06:08:13 No.553913524
バラエティは単につまらんだけだけどなんかテレビショッピングがすごい嫌画面に映っただけで耐えられなくなってチャンネル変えちゃう 別に悪い商品扱ってる商品わけじゃないんだろうけど売り方の手法がなんか詐欺っぽく見えて見てて腹が立つ
75 18/12/12(水)06:12:28 No.553913610
>別に悪い商品扱ってる商品わけじゃないんだろうけど売り方の手法がなんか詐欺っぽく見えて見てて腹が立つ ジャパネットは詐欺と言われても仕方ないと思う… 午後ローの時間に扱ってるやつでスマホとかパソコンとか…
76 18/12/12(水)06:14:17 No.553913647
ジャパネットのPCはユーチューブが見れて年賀状が作れれば十分な人向けだから…
77 18/12/12(水)06:21:57 No.553913828
>ジャパネットのPCはユーチューブが見れて年賀状が作れれば十分な人向けだから… それならもっと安いのあるんじゃねえかな…
78 18/12/12(水)06:24:32 No.553913889
女子陸上はよく見る
79 18/12/12(水)06:27:07 No.553913959
>それならもっと安いのあるんじゃねえかな… どういうモノがあるか調べられない人も多いからね…
80 18/12/12(水)06:29:31 No.553914013
なんか回しても番組風CMばっかでそのうち回すことも無くなる
81 18/12/12(水)06:32:43 No.553914102
脚色なく起こったことを伝えるニュースがとてもありがたい 汚き言葉で申し訳ないけど民法のワイドショーはゴミ
82 18/12/12(水)06:35:44 No.553914185
ニュースなら別にNHKも民法も大差ねえだろ…とか思ってたけど民法のニュースはなんか報道側が感情あらわにして嫌 俺はお前の意見が聞きたいわけじゃない事実が知りたいだけなんだ 特に東日本大震災の時痛感した
83 18/12/12(水)06:40:43 No.553914321
スレッドを立てた人によって削除されました
84 18/12/12(水)06:43:27 No.553914415
>バラエティは単につまらんだけだけどなんかテレビショッピングがすごい嫌画面に映っただけで耐えられなくなってチャンネル変えちゃう テレビで商品一つ紹介してる間にスマホで検索してアマゾンヤフオクのが安いわ(笑)しながらレビューで実際の感想見て関連商品まで幾つも見れる時代になった 単純に時代遅れになったなテレビショッピング
85 18/12/12(水)06:44:55 No.553914455
朝ドラは見てる
86 18/12/12(水)06:47:43 No.553914552
ごちになりますみたいな無駄に演出長くてなっがいタメの後にCM行くのイライラする
87 18/12/12(水)07:19:14 No.553915797
まさはるになるからアレだけどNHKのニュースも正直…
88 18/12/12(水)07:20:36 No.553915848
録画したアニメ以外ほとんどテレビ見てないな…
89 18/12/12(水)07:28:59 No.553916272
NHKもニュースチャンネルも有料だし youtubeも有料にしちゃったから 見てるチャンネル全部有料だわ 新聞とか有料のくせに半分以上広告なのがおかしいんだよ
90 18/12/12(水)07:32:06 No.553916462
一部極端に不快なCMがあってテレビそのものを見るのが嫌になる 同じフレーズ繰り返すやつとかauのCMとか 見たい番組は録画しておいてCM飛ばして見る
91 18/12/12(水)07:35:47 No.553916677
ガッテンもヒストリアもいらんNHKスペシャルだけやれ
92 18/12/12(水)07:35:52 No.553916680
そこでauに限定するのがわからない 通信会社CMみんな不快
93 18/12/12(水)07:36:53 No.553916734
地震と台風の時だけ点ける(民放は選択から消してある以前はチューナーの回路を半田で焼きつぶしてた)
94 18/12/12(水)07:38:51 No.553916858
>地震と台風の時だけ点ける(民放は選択から消してある以前はチューナーの回路を半田で焼きつぶしてた) ふふってなった
95 18/12/12(水)07:42:16 No.553917055
でも最近のNHK東京関係ないと災害でも通常放送だよね…
96 18/12/12(水)07:47:16 No.553917347
NHKしか見ないくらいだったらテレビ見ないだろ 何言ってんだこいつ
97 18/12/12(水)07:48:26 No.553917419
NHKはサヨクだから見ないよ 日本のすごさをもっと国民にも伝えないといけない役目があるのにサボってるし
98 18/12/12(水)07:50:58 No.553917586
普通に民法もニュース番組だけはみるな 番組ごとのバイアスがあることを加味してだが
99 18/12/12(水)07:59:58 No.553918188
BSの世界のニュース流すやつをボケっと見るのが好きなんだ
100 18/12/12(水)08:10:06 No.553918864
口閉じろ
101 18/12/12(水)08:12:03 No.553919017
アニメ特撮ぐらいしか見ないけどCM見るのも楽しいよ むしろCMに価値を感じるぐらいだ
102 18/12/12(水)08:16:35 No.553919397
>BSの世界のニュース流すやつをボケっと見るのが好きなんだ BBCとかABCとかフランスのF2とか色んな国のことが知れていいよね…
103 18/12/12(水)08:17:10 No.553919436
また朝ドラ実況スレ立てたら隔離されてしまった
104 18/12/12(水)08:19:56 No.553919656
NHKすら視聴者に擦り寄り過ぎてて見なくなった というか地上波見なくなった