画像フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)03:09:27 No.553906897
画像フォルダに保存されてたのでなんだろうこれと思って調べてみたら 各国の家庭の一週間分の食費とその内容だそうです
1 18/12/12(水)03:11:59 No.553907060
一月の食費に14万もかけるとかどこの富裕層だよ
2 18/12/12(水)03:12:01 No.553907063
アリアース懐かしい
3 18/12/12(水)03:12:30 No.553907091
どいつじんビール飲み過ぎだろ
4 18/12/12(水)03:12:40 No.553907100
服装から見るに00年代初頭とかかな 今だと日本のエンゲル係数はえげつないことになってそう
5 18/12/12(水)03:13:44 No.553907161
ドイツじん金かかるな
6 18/12/12(水)03:15:58 No.553907293
チャドがシンプルすぎる…
7 18/12/12(水)03:17:59 No.553907411
これなんかの教科書に載ってたなぁ…
8 18/12/12(水)03:20:25 No.553907547
おもしろいね アメリカがそんなにアメリカっぽくしなくて持ってくらいアメリカン
9 18/12/12(水)03:22:35 No.553907671
あめりかじんって本当にピザ好きだな
10 18/12/12(水)03:22:56 No.553907693
あめりかじん食いすぎだろ
11 18/12/12(水)03:23:25 No.553907724
メキシコ人はほんとに水の代わりにコーラ飲むんだ
12 18/12/12(水)03:23:34 No.553907744
あめりかじんのジャンクフード率ときたら
13 18/12/12(水)03:24:32 No.553907795
ア リ ア | ス
14 18/12/12(水)03:25:10 No.553907837
ステイツはやっぱりステイツ
15 18/12/12(水)03:25:26 No.553907853
そりゃこんだけコーラとピザとポテチ食ってたらデブる…
16 18/12/12(水)03:27:49 No.553908014
日本が世界に誇る志垣太郎
17 18/12/12(水)03:29:44 No.553908129
モンゴルってパン食文化なのか
18 18/12/12(水)03:32:28 No.553908313
遊牧民は大昔からパンだね
19 18/12/12(水)03:32:55 No.553908340
宗教画のようなドイツ家族
20 18/12/12(水)03:34:51 No.553908443
国のチョイスが偏ってんのかもしれんけどあんまり魚がないね
21 18/12/12(水)03:35:45 No.553908493
思ったより日常的に魚食う国ないのかな
22 18/12/12(水)03:40:00 No.553908738
ルクセンブルクの親父が持ってる鶏はペットなのか食料なのか
23 18/12/12(水)03:40:47 No.553908791
PeterMenzelのHungryPlanetだね http://menzelphoto.com/collections/books/ http://menzelphoto.photoshelter.com/gallery/Hungry-Planet-Family-Food-Portraits/G0000zmgWvU6SiKM/C0000k7JgEHhEq0w 2005年に出版されてるから00年代前半のかね https://www.amazon.com/dp/0984074422/
24 18/12/12(水)03:45:30 No.553909076
モンゴルとかイスタンブールは豪勢なのに食費安くていいなあって思ったけど単に$に変換してるから安いだけなの?
25 18/12/12(水)03:47:22 No.553909175
中国はちゃんと中国人かなって顔してるのにモンゴルが日本人顔すぎる…
26 18/12/12(水)03:48:36 No.553909238
>中国はちゃんと中国人かなって顔してるのにグリーンランドが日本人顔すぎる…
27 18/12/12(水)03:49:55 No.553909319
ドイツの500ドルってそれ絶対ビールのせいだろ
28 18/12/12(水)03:50:35 No.553909352
先進国よりちょっと下ぐらいの国のほうが健康的だな
29 18/12/12(水)03:55:09 No.553909593
メキシコ人はほんとコーラ好きなんだな・・・
30 18/12/12(水)03:56:57 No.553909679
ドイツはミネラルウォーターより酒の方が安いんじゃなかったっけ?
31 18/12/12(水)04:06:08 No.553910094
グリーンランド人ってこんなアジア系というかモンゴル系の顔してるのか
32 18/12/12(水)04:10:16 No.553910252
>グリーンランド人ってこんなアジア系というかモンゴル系の顔してるのか デンマークから入植した白人もいるけどほとんどはイヌイットだから日本人やモンゴル人とかなり近い アラスカとかカナダとかにも同様の集団がいる
33 18/12/12(水)04:24:31 No.553910802
当時水道水にお金掛かるところは大変だろうな…ってなったやつ あと1家族ずつしか写真がないから統計にすらならないよね
34 18/12/12(水)04:30:51 No.553910987
日本の家庭に笑顔が無いな…
35 18/12/12(水)04:37:24 No.553911194
>メキシコ人はほんとコーラ好きなんだな・・・ 水より安いし健康にもいいらしいな 病気になったらコーラをたくさん飲むといいらしいぞ
36 18/12/12(水)04:55:51 No.553911748
エネルギー効率がきわめて高いらしいからな
37 18/12/12(水)05:20:35 No.553912488
大体笑顔なのにちらほら真顔なのが混ざるのなんなの…
38 18/12/12(水)05:22:41 No.553912534
乾燥地帯だと冷たいコーラがクソうまく感じると聞いた
39 18/12/12(水)05:45:10 No.553913004
>あと1家族ずつしか写真がないから統計にすらならないよね 流石に並べるものは統計取っていてほしい
40 18/12/12(水)06:07:26 No.553913508
チャドは糖質の割合多すぎだから糖質カットが必要ですね
41 18/12/12(水)06:22:14 No.553913835
メキシココーラ飲みすぎ問題
42 18/12/12(水)06:57:49 No.553914923
先進国は食材のパッケージ率高いけど イタリアとフランスは町のお店屋さんで勝って貴重なのが多いなぁ
43 18/12/12(水)07:06:50 No.553915266
日本見え貼りすぎてる
44 18/12/12(水)07:09:00 No.553915347
アリアース
45 18/12/12(水)07:12:43 No.553915501
日本はどうしようもないな
46 18/12/12(水)07:29:24 No.553916292
ドイツの飲料水の多さは何?
47 18/12/12(水)07:31:24 No.553916420
フランスとイタリアのそれっぽい感もすごい
48 18/12/12(水)07:35:14 No.553916643
食事の内容より日本人もっと笑えよって思ってしまう 他国は笑顔だな…
49 18/12/12(水)07:38:30 No.553916838
14万って数字どこから…
50 18/12/12(水)07:41:15 No.553916999
犬のご飯も勘定に入れるんだ
51 18/12/12(水)07:48:39 No.553917429
教科書に載ってたなこれなつかしい
52 18/12/12(水)07:50:16 No.553917534
水が高いからジュースのむね…