虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/12(水)02:17:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)02:17:51 No.553902902

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/12(水)02:18:47 No.553902992

とけないのに何で水に不自由しないんだよ

2 18/12/12(水)02:19:25 No.553903049

塩害…

3 18/12/12(水)02:19:29 No.553903058

溶けないなら水はどうやって…

4 18/12/12(水)02:19:43 No.553903089

なかなか溶けないようになってるとか言っとけよ

5 18/12/12(水)02:28:55 No.553903925

凝固点降下…

6 18/12/12(水)02:34:03 No.553904330

ツッコミ検定3級の問題です

7 18/12/12(水)03:29:40 No.553908126

塩は雪を…

8 18/12/12(水)03:31:12 No.553908241

たぶんこの次のページで更に突っ込みポイントが押し寄せてうやむやになるんだろうな…

9 18/12/12(水)03:34:53 No.553908447

塩化カリウムは逆効果だった…?

10 18/12/12(水)03:36:21 No.553908515

カリウムとナトリウムの違いぐらいは理解しとこう?

11 18/12/12(水)03:37:16 No.553908565

あっ…脳が溶けゆ…

12 18/12/12(水)03:37:59 No.553908610

氷水に塩入れると温度下がる!

13 18/12/12(水)03:38:50 No.553908661

下流は塩害待ったなしすぎる…

14 18/12/12(水)03:42:41 No.553908888

岩清水的に山の地中を通ってくる間にろ過されて塩分消えてるんだよキット・・・

15 18/12/12(水)03:47:39 No.553909189

草木が育たないし塩水だけ溜め込んでもなぁ

16 18/12/12(水)03:55:52 No.553909630

編集は何やってんだよ!

17 18/12/12(水)04:17:56 No.553910558

su2761012.jpg ゆで世界の塩はこっちと性質が違うから仕方がない

18 18/12/12(水)04:28:16 No.553910909

>ゆで世界の塩はこっちと性質が違うから仕方がない こっちは何がおかしいのかわからん

19 18/12/12(水)04:40:53 No.553911284

ゆでの汗で塩の雨理論が通ったら日本に降る雨は完全に塩水になるだろ!

20 18/12/12(水)04:46:10 No.553911435

>>ゆで世界の塩はこっちと性質が違うから仕方がない >こっちは何がおかしいのかわからん 雨雲になってる時点で一回気体になってるんだぞ

21 18/12/12(水)04:49:03 No.553911527

本当にIQ溶かされてどうする

22 18/12/12(水)04:51:00 No.553911579

理屈はともかく汗浴びせられるとかめちゃくちゃいやだな…

23 18/12/12(水)04:55:56 No.553911751

次に雨が降ったとて別に急に作物がどうこうなるわけではない

24 18/12/12(水)04:56:01 No.553911756

>>>ゆで世界の塩はこっちと性質が違うから仕方がない >>こっちは何がおかしいのかわからん >雨雲になってる時点で一回気体になってるんだぞ 雲(湯気)かもしれんし…

25 18/12/12(水)04:58:00 No.553911826

>雲(湯気)かもしれんし… しっかりいたせー!

26 18/12/12(水)04:58:16 No.553911834

>>>>ゆで世界の塩はこっちと性質が違うから仕方がない >>>こっちは何がおかしいのかわからん >>雨雲になってる時点で一回気体になってるんだぞ >雲(湯気)かもしれんし… まぁゆげだし・・・

27 18/12/12(水)05:15:47 No.553912352

朝から難しい話するから…

28 18/12/12(水)05:56:01 No.553913233

汗からできた雨に塩が含まれるなら海から出来る雲にも塩はたんまり含まれているな

29 18/12/12(水)06:09:23 No.553913550

よりにもよって英雄面山の麺の目の辺りから水が流れ出てるのがじわじわくる

↑Top