18/12/12(水)02:14:56 そんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)02:14:56 No.553902593
そんなもんだよね
1 18/12/12(水)02:15:53 No.553902693
愛よ愛
2 18/12/12(水)02:16:38 No.553902769
独り暮らししてる時は野菜炒めて乗せて食ってたな
3 18/12/12(水)02:17:10 No.553902824
俺は具を入れると味が薄くなるから素ラーメンのが好き
4 18/12/12(水)02:17:38 No.553902877
基本的に袋麺に手を出すときは冷蔵庫の中に何もない時なので必然的に麺だけになる
5 18/12/12(水)02:18:14 No.553902935
たまに猛烈に具作り込みたい時があるんだよな…
6 18/12/12(水)02:18:15 No.553902936
精々チャーシューとかキムチとかウインナーぶっ込むぐらい
7 18/12/12(水)02:18:16 No.553902937
これ単なる嫁自慢では?
8 18/12/12(水)02:18:57 No.553903009
普通の嫁だけど自慢になるの…?
9 18/12/12(水)02:20:33 No.553903156
普通の嫁が手に入る人間の方が珍しいだろ
10 18/12/12(水)02:20:49 No.553903179
>これ単なる嫁自慢では? 違うけど…
11 18/12/12(水)02:20:55 No.553903191
せいぜいキャベツ千切りだ俺
12 18/12/12(水)02:21:24 No.553903237
自慢ではないだろうけど羨ましいな
13 18/12/12(水)02:21:51 No.553903278
袋麺に求めるのは手軽さなので具とかは入れないな…
14 18/12/12(水)02:22:31 No.553903338
人によるんだろうけど手間かけただけ美味しく感じる
15 18/12/12(水)02:22:43 No.553903360
これで羨ましいって思うのは普通だけど自慢かよクソってなるのはひねくれ者だと思う 褒め言葉として嫁自慢か~って言うのはありだとも思う
16 18/12/12(水)02:23:15 No.553903407
3ヶ月ぐらい世間と離れたところで暮らしてて やっと終わって久しぶりに実家に帰ったら母親が激ヤセしてて びっくりして聞くと一人だとお腹が減らないから晩御飯食べる気になれなかったとのことだった 食事は誰と食べるかが一番重要よね
17 18/12/12(水)02:23:55 No.553903478
とりあえず野菜食べたいから入れるな
18 18/12/12(水)02:24:02 No.553903494
コンビニとかスーパーのボソボソハンバーガーにレタスやキャベツ挟むと大分違うから野菜って凄い
19 18/12/12(水)02:24:25 No.553903536
旦那がこんな反応してくれたら嫁さんも手間暇かけたくなるわな
20 18/12/12(水)02:24:58 No.553903595
ハムを数枚入れて海苔を浸してやると豪華な感じが出て好き
21 18/12/12(水)02:25:28 No.553903641
一人暮らしになった母親は肉食わなくなって体調崩すって聞いた事あるな
22 18/12/12(水)02:27:52 No.553903841
俺も張り切って料理作ってやれる旦那欲しいな…
23 18/12/12(水)02:28:43 No.553903909
今時普通の人は結婚できないしなあ
24 18/12/12(水)02:28:44 No.553903910
生活感満載の和む漫画だけど夜はセックスしてるんだよな 実在のモデルがいるとわかってるけどこの二人のエロ漫画読みたい
25 18/12/12(水)02:29:03 No.553903934
年食ったら無理にでもタンパク質取らせた方がいい 野菜のが消化楽だから抵抗あるんだろうけど
26 18/12/12(水)02:29:25 No.553903964
嫁可愛く描きやがって…
27 18/12/12(水)02:29:34 No.553903974
職場では綺麗好きなのに一人暮らしの家は結構汚かったりする人いるけど 多分それと一緒よね
28 18/12/12(水)02:29:49 No.553904004
元気な爺さん婆さんは大抵肉食ってるな やはりタンパク質大事か
29 18/12/12(水)02:30:14 No.553904029
ソーセージかハム+玉子+もやしぐらいは入れる 野菜炒めとか別に調理する必要があるのはしない とにかくめどい気分か材料が無い時は具なし ぐらいだな
30 18/12/12(水)02:31:31 No.553904135
ただののろけすぎる…爆発しろ…
31 18/12/12(水)02:31:57 No.553904160
とりあえずいい嫁なのはわかった
32 18/12/12(水)02:32:03 No.553904165
やっぱ食べてくれる人が居るってのはモチベーションだと思う 自分だけなら手抜く
33 18/12/12(水)02:32:37 No.553904210
>俺は具を入れると味が薄くなるから素ラーメンのが好き 独身男でも湯を少なめにする知識くらいある
34 18/12/12(水)02:32:52 No.553904223
>これで羨ましいって思うのは普通だけど自慢かよクソってなるのはひねくれ者だと思う >褒め言葉として嫁自慢か~って言うのはありだとも思う 逆に「こんなの普通の嫁でしょ?」って言っちゃうのは既婚未婚関わらず危険なやつだとも思う
35 18/12/12(水)02:33:08 No.553904247
こんな嫁さん大事にしてやりたいな
36 18/12/12(水)02:34:59 No.553904395
自分だけだと何も作りたくないけど人がいるとやっぱり料理作りたくなるよね
37 18/12/12(水)02:35:10 No.553904416
超めんどくさい時はカップ麺でそうじゃない時は 具入れ袋麺にするので具なし袋めんはあんまりないかな
38 18/12/12(水)02:35:21 No.553904430
読者に具なしラーメンを食わせてるって表現はしっくりくるっていうか確かにいるわそういういまいちパっとしない漫画家 ラーメンの味自体は悪くないのに
39 18/12/12(水)02:35:35 No.553904457
いい嫁さんじゃない
40 18/12/12(水)02:36:27 No.553904522
スープ用のお湯で野菜と煮干しを煮てあじを重層化させたりするが食うのは俺一人
41 18/12/12(水)02:36:45 No.553904550
良い嫁さんだ 羨ましい
42 18/12/12(水)02:38:59 No.553904728
>ラーメンの味自体は悪くないのに 悪くないラーメンを作って貰ってるのに不満を言うお前が 一刻も早く死んだほうがいいクズだ
43 18/12/12(水)02:39:00 No.553904733
のろけだよなぁ 羨ましい…
44 18/12/12(水)02:39:21 No.553904769
こんないい嫁さんもらってるんだから 漫画家なんていうヤクザな仕事などではなくて定職に就いた方が
45 18/12/12(水)02:39:45 No.553904805
ネギくらいしか入れないや…
46 18/12/12(水)02:40:48 No.553904894
カレーうどんだったらネギだけでいい
47 18/12/12(水)02:40:59 No.553904909
>こんないい嫁さんもらってるんだから >漫画家なんていうヤクザな仕事などではなくて定職に就いた方が お互い漫画家なんだからお似合いだろう基本在宅な世界だし
48 18/12/12(水)02:41:22 No.553904945
こうやって漫画にして感謝されたら奥さんも嬉しいと思う
49 18/12/12(水)02:42:06 No.553905008
ひねくれ者は1レス目でいい嫁だなさっさと離婚しろって言う
50 18/12/12(水)02:42:26 No.553905045
冷蔵庫覗いて入れられそうなものがあったらぶっこむ
51 18/12/12(水)02:42:28 No.553905050
「」のおかあさんだって「」と飯食うときはひと手間かけてるけど 自分だけの時は袋麺開けただけの食べてるよ 親孝行せんとあかんよ
52 18/12/12(水)02:44:06 No.553905183
ちょうど腹減ってるからタンメン食いたくなってしまって辛い
53 18/12/12(水)02:46:31 No.553905351
俺のおかあさんは三兄弟にはハンバーグ食わせて自分はサラダと付け合わせのみみたいなことする人だったよ ごめんね誰も孫の顔見せられなくて
54 18/12/12(水)02:48:37 No.553905497
いい話だ
55 18/12/12(水)02:50:09 No.553905611
カーチャンと二人暮らしだから寧ろ素ラーメン食べる機会の方が少ないな… 自分以外も食べるとなると逆に作りづらいよ素ラーメン
56 18/12/12(水)02:50:58 No.553905678
嫁自慢というかノロケ話じゃねーの
57 18/12/12(水)02:54:20 No.553905916
>俺のおかあさんは三兄弟にはハンバーグ食わせて自分はサラダと付け合わせのみみたいなことする人だったよ >ごめんね誰も孫の顔見せられなくて やめろや!
58 18/12/12(水)02:56:08 No.553906040
>俺のおかあさんは三兄弟にはハンバーグ食わせて >自分はサラダと付け合わせのみみたいなことする人だったよ >ごめんね誰も孫の顔見せられなくて 兄弟3人ともゲイだったのか
59 18/12/12(水)02:58:43 No.553906218
麺だけだと主な理由として腹が膨れなくて ついで栄養も偏るからそのために野菜入れちゃうな 二人前茹でちゃうデブ
60 18/12/12(水)03:00:40 No.553906368
俺だってこれくらい作れる…
61 18/12/12(水)03:03:42 No.553906553
>兄弟3人ともゲイだったのか 「」みんなゲイなの?
62 18/12/12(水)03:04:33 No.553906597
>「」みんなゲイなの? ? そうだけど?
63 18/12/12(水)03:05:08 No.553906643
そうだけどじゃないが
64 18/12/12(水)03:06:15 No.553906708
せめてハムと卵ぐらい入れるし ウインナー一緒に煮るだけでもいいだろ
65 18/12/12(水)03:08:12 No.553906820
ラーメンは卵入れて残った汁にご飯をシューするのが好き
66 18/12/12(水)03:08:57 No.553906869
煮るタイプの袋麺をあえてお湯かけて5分くらい待つ 明らかに味は落ちるけど手間の減少を考えると若干プラスになると思う
67 18/12/12(水)03:10:22 No.553906962
なんで袋ラーメンの話しててゲイの話始めるの・・・?
68 18/12/12(水)03:11:11 ssDC5FDw No.553907011
いい家庭じゃないの
69 18/12/12(水)03:13:15 No.553907135
誰であれ幸せなのは良いことじゃ
70 18/12/12(水)03:13:31 No.553907151
このオチすごくすき 過度に礼賛するでもけなすでもなくて
71 18/12/12(水)03:13:36 No.553907153
即席ラーメンに関してはキャベツ入れて一緒に煮込んであとは冷凍食品おかずに加える程度だわ 冷やし中華はハムとタマゴときゅうりを切って加えるけど
72 18/12/12(水)03:15:21 No.553907257
冷やし中華に具を入れるとか凄い男だな 俺や俺の周りの連中は麺茹でてツユかけて食って終わりだったぞ
73 18/12/12(水)03:16:25 No.553907322
具材何も入れないと一食分だとカロリー足りない
74 18/12/12(水)03:16:49 No.553907345
>俺や俺の周りの連中は麺茹でてツユかけて食って終わりだったぞ それ味の違う素麺じゃね?
75 18/12/12(水)03:16:56 No.553907351
この妻はしれっとウルトラジャンプの作家になってて 夫に差をつけた
76 18/12/12(水)03:18:20 No.553907435
袋麺に冷凍コーンとバター加えるだけで少しリッチな気分に バターはほんのひと欠片でいい
77 18/12/12(水)03:18:45 No.553907460
めっちゃ分かる 同居人の飯作る時は気合入るけど自分一人で食べる時は超テキトーにしてるわ
78 18/12/12(水)03:19:00 No.553907473
これを4コマにまとめるとOL進化論になるのか
79 18/12/12(水)03:20:06 No.553907529
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/guest/yosojinomeshi/
80 18/12/12(水)03:22:24 No.553907661
カレーにいい肉使うのもったいねえな
81 18/12/12(水)03:24:59 No.553907824
冷やし中華の錦糸卵は気力を振り絞って作る ないと虚無感がすごい
82 18/12/12(水)03:28:42 No.553908075
こんなに漫画上手なのに売れてないのか…
83 18/12/12(水)03:28:59 No.553908088
一人暮らしだと野菜を色々買うと高くつくから保存の効く玉ねぎ以外はほとんど買わなかったな カット野菜を炒めてそこに麺とお湯を入れると美味かった
84 18/12/12(水)03:29:10 No.553908096
>冷やし中華の錦糸卵は気力を振り絞って作る >ないと虚無感がすごい ゆで卵を1/4カットして乗せるのが俺だ
85 18/12/12(水)03:30:52 No.553908217
錦糸卵はラップ張った皿に薄く卵伸ばしてレンチンすると良いと聞いた
86 18/12/12(水)03:31:39 No.553908269
>錦糸卵はラップ張った皿に薄く卵伸ばしてレンチンすると良いと聞いた 薄い分時間やワット間違うとカチカチになるぞ
87 18/12/12(水)03:33:52 No.553908387
ありがとうとか言った方が…と思うがこんだけはしゃいでくれたら嬉しいか
88 18/12/12(水)03:33:52 No.553908388
>こんなに漫画上手なのに売れてないのか… 絶対仕事が切れてることがないくらいは安定してる人なんだけどね… モノローグシリーズで結構一般の話題にもなったし
89 18/12/12(水)03:35:42 No.553908490
旦那の方も40過ぎてようやくの結婚だったのでそら嬉しかろう かつての四コマ王子である 嫁のが売れてる現状
90 18/12/12(水)03:36:42 No.553908533
小坂先生は中央モノローグシリーズで多少話題になったけど元々キャリア長い四コマ作家さんやね
91 18/12/12(水)03:37:58 No.553908608
相方の重野がびっくりするくらい売れた
92 18/12/12(水)03:41:38 No.553908833
感謝の言葉ひとつもないのに 自然と感謝なや気持ちが伝わる
93 18/12/12(水)03:41:44 No.553908835
重野なおきより面白いと思うんだが売れないのもまぁなんとなくも判る長い事追いかけていると ハルコビヨリ辺りは一発狙えそうだったのに惜しかった
94 18/12/12(水)03:43:04 No.553908916
この嫁ほしいも
95 18/12/12(水)03:45:01 No.553909049
仕事切れてないし売れてない印象も無いけどなぁ
96 18/12/12(水)03:47:39 No.553909190
キャベツとか白菜とか人参とかウインナーとか適当に入れて水から煮て 沸騰したら麺入れて2分半茹でたらスープの素入れて卵かき入れ豆板醤とおろしニンニクおろしショウガをスプーンでドバっと入れる 普通にうまい
97 18/12/12(水)03:48:16 No.553909224
>仕事切れてないし売れてない印象も無いけどなぁ 今でも年に3~5冊単行本出せているので売れてないことは無い むしろ漫画家全体で言うとそりゃ上澄みに入るくらいには売れてる ただこうコレ!ってヒットは無い モノローグ線シリーズぐらいだろうか 先生になれませんは長く連載したけどそこまでだし
98 18/12/12(水)03:50:08 No.553909330
嫁の方が売れてるのか…
99 18/12/12(水)03:52:41 No.553909465
>嫁の方が売れてるのか… 漫画家夫婦じゃ珍しい事でもない 4コマ漫画家だと山科けいすけと森下裕美夫婦も嫁のが売れてる
100 18/12/12(水)03:55:52 No.553909629
>キャベツとか白菜とか人参とかウインナーとか適当に入れて水から煮て >沸騰したら麺入れて2分半茹でたらスープの素入れて卵かき入れ豆板醤とおろしニンニクおろしショウガをスプーンでドバっと入れる >普通にうまい プデチゲ?みたいな?いや食ったことないけどさ
101 18/12/12(水)03:58:56 No.553909774
>プデチゲ?みたいな?いや食ったことないけどさ 俺も知らんけど家系ラーメンにショウガとにんにくと豆板醤入れるやつがいて 真似して入れたら刺激的だったので家ラーメンにも入れるように…
102 18/12/12(水)04:02:52 No.553909958
一人用のズボラ飯としてはそれでいいかもしれんけど野菜 別に炒めた方が美味しいよやっぱり
103 18/12/12(水)04:02:57 No.553909962
夫婦で漫画家で生活してるのすげぇ
104 18/12/12(水)04:04:05 No.553910018
昔旦那が簡単に冷やし中華でいいよって言ったら 奥さんが冷やし中華は簡単じゃないんだけど?!って内心ブチ切れたみたいな話見た気がする
105 18/12/12(水)04:07:13 No.553910140
これ見て今日の夜食は モヤシとひき肉を豆板醤で炒めて乗っけたインスタント味噌ラーメンにした
106 18/12/12(水)04:13:01 No.553910375
イチャつきやがって
107 18/12/12(水)04:20:14 No.553910638
いい夫婦だなぁ 別れねえかなぁ
108 18/12/12(水)04:23:43 No.553910772
重野の嫁は飯の例えが下手で炎上してたのに
109 18/12/12(水)04:27:19 No.553910883
いいんだ これくらい幸せな夫婦が居ないと世の中はクソしか残らない
110 18/12/12(水)04:30:37 No.553910979
野菜は茹でるより炒めた方がうまい気がする フライパンで野菜炒めたあとそのままそこで袋ラーメン作るのが楽
111 18/12/12(水)04:36:00 No.553911148
そのクソが俺ってわけだ
112 18/12/12(水)04:53:06 No.553911646
実家住まいの頃料理が好きでよく家の者に振る舞ってたけど 一人暮らし始めたら自炊が億劫でしょうがなくなった 食べて貰う人が居ないと飯が餌になっていく
113 18/12/12(水)05:02:57 No.553911980
やっぱ竹書房はダメなのかな
114 18/12/12(水)05:09:39 No.553912191
先生になれませんの人か あれ面白いよね
115 18/12/12(水)05:10:42 No.553912223
このひとの四コマめっちゃ好きだったなあ この人からはまっていろいろ読んだわ
116 18/12/12(水)05:15:38 SuCh7oEA No.553912349
>これで羨ましいって思うのは普通だけど自慢かよクソってなるのはひねくれ者だと思う >褒め言葉として嫁自慢か~って言うのはありだとも思う 偉そうで笑う
117 18/12/12(水)05:23:23 No.553912546
デター
118 18/12/12(水)05:26:28 No.553912624
>先生になれませんの人か あー見た事あると思ってたらその人か やっぱりちゃんとオチつけられる人だな
119 18/12/12(水)05:34:17 No.553912786
粟岳高弘っぽい奥さん
120 18/12/12(水)05:38:02 No.553912854
ギャハハははんー!飯自慢スレ楽しい!?
121 18/12/12(水)05:42:11 No.553912947
この人って家にいる頃に具入りの袋ラーメン 親に作ってもらったことなかったのか
122 18/12/12(水)06:02:05 No.553913386
>この人って家にいる頃に具入りの袋ラーメン >親に作ってもらったことなかったのか ?
123 18/12/12(水)06:05:41 No.553913470
>いい夫婦だなぁ うnうn >別れねえかなぁ サイコか
124 18/12/12(水)06:22:00 No.553913831
こんないい夫婦が別れたらそっちのほうが悲しいよ…
125 18/12/12(水)06:29:08 No.553913996
>? 実家にいたころ