虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/12(水)01:29:47 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)01:29:47 No.553896913

スパロボっていっぱい作品あるけどどれからやればいいの?

1 18/12/12(水)01:30:30 No.553897016

どれからって作品でもないと思うけど 参戦作品で選んでは?

2 18/12/12(水)01:30:54 No.553897077

最近のだとZが好き

3 18/12/12(水)01:31:37 No.553897164

本当のスパロボを味わいたいのなら第4次だな

4 18/12/12(水)01:31:49 No.553897197

好きなロボアニメはダイミダラーです

5 18/12/12(水)01:32:15 No.553897247

コンプリートボックスやれば他全部が許せるようになるよ

6 18/12/12(水)01:32:32 No.553897281

ならクイーンズブレイドがおススメだよ

7 18/12/12(水)01:32:40 No.553897303

素直にVかXやっとけ

8 18/12/12(水)01:33:09 No.553897362

今のシリーズは単発っぽいから新規に丁度いいんじゃない?

9 18/12/12(水)01:33:31 No.553897413

最新のやると過去作プレイする時にロードや操作感などで辛くなるので古い順にやって行こう

10 18/12/12(水)01:33:43 No.553897445

αからでいいんじゃない

11 18/12/12(水)01:33:45 No.553897452

最近のだったら好きな参戦作品で選んでいいよ

12 18/12/12(水)01:34:35 No.553897552

初代は今やるときついだろうから 2次からかな…

13 18/12/12(水)01:34:44 No.553897570

話に繋がりがあるようで無いからどれから始めてもよい

14 18/12/12(水)01:35:32 No.553897678

俺はEXを推す

15 18/12/12(水)01:35:38 No.553897690

戦闘アニメ途中でキャンセルできるようになったのっていつからだっけか

16 18/12/12(水)01:36:02 No.553897746

アーカイブにあるのはいいけどPS2作品がネックだなぁ αシリーズかMXが一番おすすめなんだけど

17 18/12/12(水)01:36:30 No.553897812

ス…スクコマ…

18 18/12/12(水)01:37:26 No.553897943

UI改善されたアルファがやりたい…アーカイブスで久々にやったらマップ移動やらなんやらで敵ターンが長いのなんの

19 18/12/12(水)01:37:52 No.553898008

アルファはそろそろリメイクしてもいい頃合いか

20 18/12/12(水)01:38:46 No.553898133

そこでこのDC版α! 敵ターンの長さは結構改善されてるぞ!

21 18/12/12(水)01:39:07 No.553898183

スパロボで旧作リメイクはなかなか難しそうだ

22 18/12/12(水)01:39:20 No.553898217

余程の物好きじゃない限り新しいのやった方がいい

23 18/12/12(水)01:39:38 No.553898247

新スパロボ

24 18/12/12(水)01:39:54 No.553898287

αシリーズリマスターは夢だな

25 18/12/12(水)01:39:56 No.553898293

>新スパロボ それこそリメイクしろ

26 18/12/12(水)01:40:20 No.553898344

αってW勢クソ強いよね

27 18/12/12(水)01:40:26 No.553898354

>戦闘アニメ途中でキャンセルできるようになったのっていつからだっけか スレ画のじゃない?

28 18/12/12(水)01:40:42 No.553898391

FC版二次とか無駄なものがなくて遊びやすいと思うけどね 現物を入手するのが大変そうだが

29 18/12/12(水)01:41:01 No.553898440

2次はリメイクされておるよ

30 18/12/12(水)01:41:20 No.553898488

αは極端に弱いユニットそうないし何より敵が弱い 外伝はまた極端に敵が強い固い

31 18/12/12(水)01:41:24 No.553898492

3次までいくとリマスターされてまたやるかと言われてもううn…となる でもいるだけ参戦とはいえチャロンはいいよね…

32 18/12/12(水)01:41:25 No.553898496

ウィンキー時代は勿論今だとα辺りでもかったるいと思うんで素直にVかXでいい

33 18/12/12(水)01:41:34 No.553898515

スレ画はあんまり古さを感じない

34 18/12/12(水)01:41:37 No.553898525

αのリメイクなんてGロボも出せんし無理じゃね

35 18/12/12(水)01:41:51 [スレ] No.553898562

ちょっと調べていくつかシリーズあるのはわかったけどシリーズの途中のやつからやってもいいの? 手元になぜか第二次アルファだけあるんだけど

36 18/12/12(水)01:41:52 No.553898570

新作やると過去の動作遅くてやってられなくなるぞ

37 18/12/12(水)01:41:55 No.553898577

>>戦闘アニメ途中でキャンセルできるようになったのっていつからだっけか >スレ画のじゃない? 途中キャンセルはMXからだよ αは戦闘アニメonoff

38 18/12/12(水)01:42:02 No.553898595

F完結とかスキップなかった?

39 18/12/12(水)01:42:07 No.553898600

最悪Gロボは削除で

40 18/12/12(水)01:42:09 No.553898602

>αは極端に弱いユニットそうないし何より敵が弱い けど後半の宇宙怪獣の量がすごい

41 18/12/12(水)01:42:22 No.553898638

二次Gもいいね GBだけど高速演出に無駄の少ないシステムでありながら 操作感もいい

42 18/12/12(水)01:42:25 No.553898647

Fにそんな洒落たものはない

43 18/12/12(水)01:42:39 No.553898685

>ス…スクコマ… 色々言われたけど割りと好き そしてそれらが全部改善されてシナリオも良いスクコマ2大好き

44 18/12/12(水)01:42:46 No.553898698

MXからか 画期的だったよなあれ

45 18/12/12(水)01:42:47 No.553898699

Gロボ削除されても何ら問題ない扱いだったしなぁ…

46 18/12/12(水)01:43:15 No.553898750

αとかZとかの連作は全部やるんでもなきゃ途中のやろうがどうでもいいよ

47 18/12/12(水)01:43:18 No.553898762

メーカー側からすれば手間は新作と変わらないのに売り上げは期待できないんだから 儲かって儲かって仕方ないみたいな状況でもないと…

48 18/12/12(水)01:43:36 No.553898803

名作の4次をリメイクしようぜ

49 18/12/12(水)01:43:53 No.553898841

>F完結とかスキップなかった? 折角作ったアニメーションを見てもらいたいので…

50 18/12/12(水)01:43:53 No.553898844

スレ画は名作 他は駄作

51 18/12/12(水)01:44:03 No.553898874

>ちょっと調べていくつかシリーズあるのはわかったけどシリーズの途中のやつからやってもいいの? >手元になぜか第二次アルファだけあるんだけど αシリーズはスレ画外伝二次α三次α やれる環境なら実際かなりオススメだけどαシリーズのみならずスーパーヒーロー作戦とか別派生のネタも絡んでくるから本気で楽しもうと思うとある程度の知識がいる

52 18/12/12(水)01:44:34 No.553898932

古いのだと四次アルファとAP辺りが楽しすぎる

53 18/12/12(水)01:44:39 No.553898941

ニルファ面白いけど αとかα外伝興味あるならそっちからやらないとシステム的につらあじだよ

54 18/12/12(水)01:44:46 No.553898951

>手元になぜか第二次アルファだけあるんだけど あるんならそれからやってもいいんじゃない αから地続きではあるけどぶっちゃけ知ってたらいいのクスハ関連くらいだし

55 18/12/12(水)01:45:15 No.553899005

早送りついたのいつだっけか…

56 18/12/12(水)01:45:28 No.553899036

正直ニルファは小隊組むだけでくじけそうになったよ俺

57 18/12/12(水)01:45:35 No.553899051

ゲーム的な難易度で言うと無印OGとか面白いんだけどな…

58 18/12/12(水)01:45:35 No.553899054

二次αは外伝よりも外伝らしいから単体でやれなくもないけどαとα外伝を共に戦った版権主人公達とシャアの戦闘前会話とかを楽しむならやっぱり前作はやっておきたい

59 18/12/12(水)01:45:44 No.553899072

小隊制面倒くせえ…

60 18/12/12(水)01:45:48 No.553899080

早送りは第三次αからだな

61 18/12/12(水)01:46:00 No.553899102

α外伝は名作だと思う 今やるとシステム面かったるいけど

62 18/12/12(水)01:46:08 No.553899124

>ちょっと調べていくつかシリーズあるのはわかったけどシリーズの途中のやつからやってもいいの? 問題なく十分楽しめるはず 単発でも劇中外で一作作れそうな作品あるしそんなノリで過去作を認識すればいい

63 18/12/12(水)01:46:11 No.553899134

>早送りついたのいつだっけか… 確かサルファ

64 18/12/12(水)01:46:18 No.553899152

>早送りは第三次αからだな あの機能も凄かったなぁ

65 18/12/12(水)01:46:35 No.553899185

これ以上システム面で進化することってもう無いのかな

66 18/12/12(水)01:47:24 No.553899299

スマホとかで過去作売り切り商品として出さないかな

67 18/12/12(水)01:47:39 No.553899326

版権でなくてもいいならOGsは今やってもまったく色褪せない戦闘アニメとシステム ただ大前提として各スパロボオリ設定に関する知識は必要になるけど

68 18/12/12(水)01:47:50 No.553899349

劇的な進化は少ないけど一作遡るだけで不便に感じたりするからな…

69 18/12/12(水)01:48:23 No.553899420

ニルファは過去作の話も拾うけどサルファになると作った側も忘れてるのか同じ話2回やったりする

70 18/12/12(水)01:48:32 No.553899439

ユニット好きなだけ出撃させて欲しい 昔は容量の都合とかあったんだろうけど今は関係ないだろうし ヌルゲーになる?縛りたい奴が勝手に縛れ!

71 18/12/12(水)01:48:33 No.553899443

α外伝はもっさりすぎるマップ演出と硬すぎる敵とバグさえなければ

72 18/12/12(水)01:48:58 No.553899496

F91好きならニルファはやるべき

73 18/12/12(水)01:49:07 No.553899525

ただ過去のスパロボオリジナル楽曲めっちゃ良いの多いからそれは聞いてほしい…

74 18/12/12(水)01:49:19 No.553899551

ニルファは小隊組むのはめんどくさいけど難易度は低めだから入門にはいいんじゃない

75 18/12/12(水)01:49:23 No.553899556

OGsからのOG外伝はたまにやり直しても楽しい…修羅帰ってこないかな

76 18/12/12(水)01:49:36 No.553899586

>硬すぎる敵 支援防御と精神回復あってめんどいんだよな まあそれでも楽しいけど

77 18/12/12(水)01:50:05 No.553899645

最終決戦には修羅も帰ってくるだろう いつ終わるんだろうOG…スフィア戦争編とかもみたいけど

78 18/12/12(水)01:50:08 No.553899649

今なら一番無難なのは据え置きならV 携帯機ならUXかBXだろうな 後は参戦作品から選べばいいかと

79 18/12/12(水)01:50:17 No.553899677

「一番新しいやつをやれ」で済む 古いのはどうしてもシステム面の不親切さがな…

80 18/12/12(水)01:50:18 No.553899678

ニルファもサルファも極端な話ほぼ小隊組まずにクリアできるし…

81 18/12/12(水)01:50:24 No.553899696

いいからインパクトやろうぜ

82 18/12/12(水)01:50:47 No.553899727

>α外伝はもっさりすぎるマップ演出と硬すぎる敵とバグさえなければ お話も前提となる前作の予備知識はゲーム中でもさらっと説明されるし あとはひたすら未来世界だからそこの敷居は低いと思う 本当にマップの移動とか演出の遅さだけどうにか…

83 18/12/12(水)01:50:59 [スレ] No.553899756

アルファとアルファ外伝はアーカイブスにあるしせっかくだからそこから順番にやることにします ありがとうございました

84 18/12/12(水)01:51:00 No.553899758

しかし小隊制は確かに楽しい面もあった……

85 18/12/12(水)01:51:11 No.553899785

>いいからインパクトやろうぜ BGMだけはこれが最強だと思う

86 18/12/12(水)01:51:16 No.553899798

地形効果使うの大好きマンならα外伝かインパクトかPSPAをやるんだ

87 18/12/12(水)01:51:22 No.553899813

でも勧めるならXよりはVかな…

88 18/12/12(水)01:51:25 No.553899822

システム的には確実に進化していくよね もう精神コマンド複数同時に使えない時代に戻れる気がしない

89 18/12/12(水)01:52:06 No.553899900

誰かGBAのも挙げろよ!

90 18/12/12(水)01:52:10 No.553899915

>でも勧めるならXよりはVかな… Vは新世代スパロボのスタンダード感あるよねなんか

91 18/12/12(水)01:52:45 No.553899985

>しかし小隊制は確かに楽しい面もあった…… いっぱい出せるの良いよね… そしていっぱい居るがゆえに全体攻撃の派手さも良い

92 18/12/12(水)01:52:46 No.553899988

>誰かGBAのも挙げろよ! D!!またはW!!

93 18/12/12(水)01:53:19 No.553900079

最低3つは好きな作品が参戦してないとやっててつらいと思う 特定1つがすごい好き!ってだけでは選ばない方がいい

94 18/12/12(水)01:53:26 No.553900102

αは版権のクロスオーバーが滅茶苦茶派手で楽しいぞ エヴァとマクロスのクロスとか

95 18/12/12(水)01:53:30 No.553900111

小隊になったおかげでサブキャラの能力も上がったのは良かったと思う

96 18/12/12(水)01:53:35 No.553900123

>アルファとアルファ外伝はアーカイブスにあるしせっかくだからそこから順番にやることにします >ありがとうございました アルファは分岐がめっちゃ多いから一辺に全部埋めようとしない方がいいぜー!

97 18/12/12(水)01:53:59 No.553900186

今もあるのか分んないけど 途中の五話ぐらいのルート分岐の存在がホント意味分らなくて

98 18/12/12(水)01:54:28 No.553900246

α外伝のギンガナムVSアムロ・クワトロのDVE感動したんすよ

99 18/12/12(水)01:54:30 No.553900251

それまでずっとリアル系しか使ってなかったけど α外伝で初めてスーパー系使いだした つえーマジンカイザーつえー

100 18/12/12(水)01:54:35 No.553900260

Vはロボットアニメ全く知らなくても日本人ならヤマトぐらい知ってるだろうって 知名度抜群のヤマトが出ているのが大きい ストーリーの主軸だしもうヤマトだけでいいんじゃないかなってぐらい強いし

101 18/12/12(水)01:54:39 No.553900272

>>しかし小隊制は確かに楽しい面もあった…… >いっぱい出せるの良いよね… >そしていっぱい居るがゆえに全体攻撃の派手さも良い 作品同士で組ませてもいいし支援機だけで組ませてみたり ニルファならバランスよくブレンを配置してみたりとかそういうのは本当に楽しかった

102 18/12/12(水)01:54:47 No.553900290

>>いいからインパクトやろうぜ >BGMだけはこれが最強だと思う MXもいいよねBGM 後GBAなんかの駆け足なアレンジBGMもいい

103 18/12/12(水)01:54:59 No.553900315

戦闘機だけで戦うマップすごい

104 18/12/12(水)01:55:03 No.553900324

α世界はそもそもプロトカルチャーが宇宙怪獣から逃げるために 人類補完計画したら失敗して出来上がった世界だからな

105 18/12/12(水)01:55:04 No.553900326

>つえーマジンカイザーつえー かっててかってえ ターボスマッシャーパンチ強すぎ問題だし

106 18/12/12(水)01:55:38 No.553900400

魔装機神が強いスパロボ作ってくれよ!

107 18/12/12(水)01:55:47 No.553900415

αって全何話だっけ結構長かったような

108 18/12/12(水)01:56:03 No.553900457

>魔装機神が強いスパロボ作ってくれよ! X!

109 18/12/12(水)01:56:13 No.553900480

50くらいじゃね

110 18/12/12(水)01:56:16 No.553900484

またIMPACTみたいな頭のおかしいバランスやってみたくはあるけど もう無いだろうな…

111 18/12/12(水)01:56:24 No.553900500

第三次やってるけどテキストめっちゃ少なくて面白い インターミッション終わって3回ぐらいA押したらステージマップに以降したりする

112 18/12/12(水)01:56:29 No.553900506

>魔装機神が強いスパロボ作ってくれよ! お前がやるべきは魔装機神LOEでは…?

113 18/12/12(水)01:56:29 No.553900508

小隊制はもう少しまともにオートで組んでくれたり落ちた機体自動で戻してくれたりシステム面が便利なら問題ないと思う

114 18/12/12(水)01:56:37 No.553900520

>α世界はそもそもプロトカルチャーが宇宙怪獣から逃げるために >人類補完計画したら失敗して出来上がった世界だからな そこからサルファでさらに突っ込んで 第六文明人=第一始祖民族でプロトカルチャーはその次の文明になるのすげぇ好きだ

115 18/12/12(水)01:56:38 No.553900523

αで気をつけるのは格闘射撃それぞれ別にマスクデータで経験値持ってること 射撃使いはできるだけ射撃だけ 格闘使いはできるだけ格闘だけ使うようにすると終盤けっこう違いが出る

116 18/12/12(水)01:56:40 No.553900528

>またIMPACTみたいな頭のおかしいバランスやってみたくはあるけど あれなんであんな苦行なの…

117 18/12/12(水)01:56:47 No.553900547

インパクトのHPインフレ攻撃力デフレバランスはただただかったるいからなあ

118 18/12/12(水)01:56:54 No.553900562

う…く…ルチル…!

119 18/12/12(水)01:57:05 No.553900579

>αって全何話だっけ結構長かったような 70話近かった覚えがある しかも分岐もたくさんある

120 18/12/12(水)01:57:07 No.553900581

>αって全何話だっけ結構長かったような そのぶん増援とかもなくあっさり終わるシナリオが多いし ネックなのは全体的にスピードが遅いぐらいだと思う

121 18/12/12(水)01:57:23 No.553900617

毎度νガンダムのアニメーションが狂ってる

122 18/12/12(水)01:57:58 No.553900680

クリアしただけでスパロボファンから称賛されるIMPACTさんだ

123 18/12/12(水)01:58:08 No.553900695

クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう

124 18/12/12(水)01:58:25 No.553900727

だってIMPACTのシャアクソ強いんだもん…

125 18/12/12(水)01:58:39 No.553900749

IMPACTやってまず驚いたのがガンダム系がザコ敵の攻撃全然避けねえ

126 18/12/12(水)01:58:43 No.553900756

αはシナリオのみでマップ無しの回があったり色々実験してて楽しいんだこれが 男の闘いで普通にゼルエル倒せるけどそうするとシンジサルベージイベント起きないとか細かいifが多くてなぁ

127 18/12/12(水)01:58:49 No.553900765

>小隊制はもう少しまともにオートで組んでくれたり落ちた機体自動で戻してくれたりシステム面が便利なら問題ないと思う ルート分岐で毎回解散するのが問題だから 分岐したら小隊制自体なくして個々で戦って ルートが合流したら引き続き編成記憶したままの小隊システムに戻すようにすれば良いんだと思う

128 18/12/12(水)01:58:53 No.553900773

インパクトのいいところはダメージ表示 やってると何となく最終ダメージ予測できるようになるけど

129 18/12/12(水)01:59:19 No.553900822

>クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう W

130 18/12/12(水)01:59:25 No.553900841

>クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう αとWが双璧じゃないかな

131 18/12/12(水)01:59:27 No.553900847

α外伝のスレードゲルミルはオーパーツ感あるよね

132 18/12/12(水)01:59:31 No.553900858

>クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう αシリーズ、MX、Vは特に凄いイメージがある 単に俺が好きなだけかもしれない

133 18/12/12(水)01:59:34 No.553900863

インパクトのシャイニングフィンガーは感動したよ俺

134 18/12/12(水)01:59:41 No.553900876

>クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう >続きを読む ザブングル荒廃世界+ガンダムX荒廃世界+ターンエー荒廃後世界のα外伝か 歌いなさいライディーンのMX

135 18/12/12(水)01:59:50 No.553900892

分岐でマクロスがTV版と劇場版が分かれるみたいなのあったねα

136 18/12/12(水)01:59:58 No.553900905

>あれなんであんな苦行なの… 色々と詰め込みすぎてる感じがした

137 18/12/12(水)02:00:04 No.553900918

最近のでむずかしめのスパロボなんかあった?

138 18/12/12(水)02:00:24 No.553900965

でも一番好きなクロスオーバーは 聖戦士ショウ=コハ=ザマです

139 18/12/12(水)02:00:28 No.553900976

まあ絶対絡むだろうなとみんな思ってはいたけどいきなりDVEで 歌いなさいライディーンはその予想をも凌駕する驚きがあったよな

140 18/12/12(水)02:00:40 No.553901001

外伝のプレシアすごい

141 18/12/12(水)02:00:47 No.553901010

根幹設定からエヴァとラーゼフォンが絡み合っててそこにゼオライマーがめっちゃ絡んでくるMXの設定大好き

142 18/12/12(水)02:01:03 No.553901033

>でも一番好きなクロスオーバーは >黒い三連星とアムロ・レイが共闘するEXです

143 18/12/12(水)02:01:14 No.553901047

好きな参戦作品のタイトルからやりなさる

144 18/12/12(水)02:01:22 No.553901063

ナンバリング通りに出てこない使徒にちゃんと劇中で理由付いてるの 今でもMXだけだからな

145 18/12/12(水)02:01:33 No.553901071

>α外伝のスレードゲルミルはオーパーツ感あるよね BGMがまたいいんだ 重厚で

146 18/12/12(水)02:01:36 No.553901078

運命はあなたの味方だよ

147 18/12/12(水)02:02:00 No.553901118

インパクトはコンパクト三本と新規作品詰め込んでるからな…

148 18/12/12(水)02:02:18 No.553901154

>分岐でマクロスがTV版と劇場版が分かれるみたいなのあったねα 映画ルートにしてミンメイルートにしたよ 未だに唯一無二のミンメイを選べるスパロボだなα

149 18/12/12(水)02:02:21 No.553901159

BXの年表の噛み合いっぷりと結果的にフリットに大変厳しいクロスオーバーになってるのが酷だけどいいよね

150 18/12/12(水)02:02:40 No.553901201

ベターマンが出たのってなんだっけ…思い出せん…

151 18/12/12(水)02:02:52 No.553901217

>クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう ラスボスに関しては新かな…

152 18/12/12(水)02:03:07 No.553901247

>ベターマンが出たのってなんだっけ…思い出せん… コンパクト3

153 18/12/12(水)02:03:29 No.553901288

翔子生存はそれのクロスオーバーの面白さだけじゃなくてこの手のIF生存キャラは 死亡イベントが最大の見せ場だからそれ取られると露骨に空気化するんだけど 翔子は生存するとちゃんと甲洋説得イベントにも参加するし蒼穹作戦で強制出撃になるし HAE入ると専用援護台詞があるという念の入り用がすごいと思う

154 18/12/12(水)02:03:36 No.553901304

>ベターマンが出たのってなんだっけ…思い出せん… ワンダースワンとかあのあたりのマイナー携帯機じゃなかったっけ?

155 18/12/12(水)02:04:01 No.553901351

>>またIMPACTみたいな頭のおかしいバランスやってみたくはあるけど >あれなんであんな苦行なの… コンパクトを元にしたステータスバランス改造バランスの見直し不足と 地形適応見直し不足の合わせ技なのだ

156 18/12/12(水)02:04:11 No.553901370

C3初参戦組は未だにどれ一つとして再参戦できてないよね?

157 18/12/12(水)02:04:30 No.553901421

スクコマ2もライディーンとラーゼフォン共演してたり細かい所で色んなクロスしてたりマジいいんすよ

158 18/12/12(水)02:04:45 No.553901456

>C3初参戦組は未だにどれ一つとして再参戦できてないよね? OVAダンバインは?

159 18/12/12(水)02:05:03 No.553901483

スクコマはシナリオが好み

160 18/12/12(水)02:05:18 No.553901504

バランスといえばF完も大概だった全ルートと隠しユニット制覇が本当に苦行だったそしてセイラさん仲間に出来なかった

161 18/12/12(水)02:05:18 No.553901505

一応ダンバインOVA来るよね?

162 18/12/12(水)02:05:32 No.553901531

>でも一番好きなクロスオーバーは >クソニンジャと早乙女隊員のカップルです

163 18/12/12(水)02:05:32 No.553901533

意外と再参戦なかったなエスカフローネ…

164 18/12/12(水)02:05:55 No.553901568

サーバインとズワウスはC3以前から頻繁に顔見せてるので…

165 18/12/12(水)02:06:05 No.553901589

四次ってサーバインズワウスいたけど参戦作品としてはOVAダンバインクレジットなかったっけ

166 18/12/12(水)02:06:18 No.553901616

自分の作品内ですべて完結するけど UXの忍者戦士飛影の扱いめっっちゃくちゃ大好き

167 18/12/12(水)02:06:28 No.553901637

>意外と再参戦なかったなエスカフローネ… 出るタイミングは結構あったはずなのにな…

168 18/12/12(水)02:06:45 No.553901662

>意外と再参戦なかったなエスカフローネ… めっちゃ動くエスカフローネ見たい…

169 18/12/12(水)02:07:12 No.553901716

カリ・ユガとかはいつかOGに絡んでくるんだろうか?

170 18/12/12(水)02:07:17 No.553901723

パイロット含めて参戦はコンパクト3以来だよね

171 18/12/12(水)02:07:21 No.553901729

>意外と再参戦なかったなエスカフローネ… 人気あるのにタイミング逃してる感じがある

172 18/12/12(水)02:07:30 No.553901750

シオン・サバとか出てこないからな…

173 18/12/12(水)02:07:32 No.553901754

新で初登場してから据え置き2Dになぜか参戦しないレイズナー 今の技術でレッドパワー見たいよ

174 18/12/12(水)02:08:10 No.553901827

レイズナースパクロでも出てないよね?

175 18/12/12(水)02:08:18 No.553901850

リューナイトやアイアンリーガーも2Dスパロボで動くの見てみたい...

176 18/12/12(水)02:08:31 No.553901873

今の技術でゴステロと死鬼隊の残虐プレイを見たい欲望はある

177 18/12/12(水)02:09:12 No.553901936

64のレイズナーはノーカウントと申すか

178 18/12/12(水)02:09:16 No.553901944

今度の携帯スパロボにレイズナーいたような

179 18/12/12(水)02:09:31 No.553901970

>>意外と再参戦なかったなエスカフローネ… >めっちゃ動くエスカフローネ見たい… OPのカメラ引きまくってヌルヌル動きながら 剣をガキンガキン振り回してるのは絶対やってほしい…

180 18/12/12(水)02:09:55 No.553902023

携帯スパロボならデビルマンすら出てくるしな…

181 18/12/12(水)02:09:55 No.553902024

ワタルレイアースあたりでファンタジーロボ大戦やりたがってるのはわかるのでエスカやナイツマも決断的に参戦だ

182 18/12/12(水)02:10:20 No.553902094

え?そろそろグランゾートを?

183 18/12/12(水)02:10:32 No.553902122

レイアース出るからてっきりエスカ来ると思ってたんだがなあ

184 18/12/12(水)02:10:47 No.553902150

でも異世界召喚もののワタルひとつ出すだけであれだけ大掛かりな舞台を 用意しないとならないとなると異世界の異世界に行くワタル2厳しそうだな

185 18/12/12(水)02:11:06 No.553902183

ウルトラマンや仮面ライダーを加えて実験室のフラスコみたいなゲームを…

186 18/12/12(水)02:11:22 No.553902207

バランスでいえば新が好きだなあ量産機まで使っていく感じが

187 18/12/12(水)02:11:22 No.553902208

あとファンタジーロボって何あったっけ

188 18/12/12(水)02:11:36 No.553902231

>ウルトラマンや仮面ライダーを加えて実験室のフラスコみたいなゲームを… スパヒロの続編作りそうだなそれ...

189 18/12/12(水)02:11:53 No.553902255

みんなに忘れられてるけど オーディアンいつになったら参戦するの!

190 18/12/12(水)02:11:58 No.553902266

>>ウルトラマンや仮面ライダーを加えて実験室のフラスコみたいなゲームを… >スパヒロの続編作りそうだなそれ... 寺Pが一番作りたいやつだこれ

191 18/12/12(水)02:12:01 No.553902274

>ウルトラマンや仮面ライダーを加えて実験室のフラスコみたいなゲームを… クイーンズブレイドのスタッフに任せれば作ってくれそう そういやあそこ今何してんだ

192 18/12/12(水)02:12:24 No.553902328

アルジェントソーマ参戦を待っている

193 18/12/12(水)02:12:36 No.553902344

ヒーロー戦記もよろしく!

194 18/12/12(水)02:12:36 No.553902345

>レイアース出るからてっきりエスカ来ると思ってたんだがなあ ガンソとOVAダンバインまで居るからな 舞台は完全にそれっぽいのに…

195 18/12/12(水)02:12:38 No.553902348

ライダーやウルトラはスパヒロやりそうだな

196 18/12/12(水)02:12:57 No.553902386

俺はネオランガ参戦を待ってる

197 18/12/12(水)02:13:05 No.553902396

>あとファンタジーロボって何あったっけ MAZE爆熱時空

198 18/12/12(水)02:13:29 No.553902428

ブレイクブレイドは…言うほどファンタジーじゃねえな…

199 18/12/12(水)02:13:36 No.553902448

ヴァンドレッドを… メルトランディを見てメチャメチャビビるヒビキトカイが見たいです

200 18/12/12(水)02:13:43 No.553902454

>MAZE爆熱時空 ロボだっけ…

201 18/12/12(水)02:13:54 No.553902471

>ヴァンドレッドを… スパクロ出るよ

202 18/12/12(水)02:13:55 No.553902473

スーパーヒーロー大戦もといスーパー特撮大戦

203 18/12/12(水)02:14:07 No.553902498

ファンタジーロボだとガリアンとかか

204 18/12/12(水)02:14:08 No.553902499

SDガンダムの聖機兵物語もファンタジーロボといえばファンタジーロボだ

205 18/12/12(水)02:14:17 No.553902518

>ブレイクブレイドは…言うほどファンタジーじゃねえな… 遥か未来の地球確定だっけ?

206 18/12/12(水)02:14:26 No.553902531

ガリアンいいよね

207 18/12/12(水)02:14:26 No.553902532

でも無印マクロスが最近出ないからな そういやマクロスゼロってスクコマとACEには出たけどスパロボには出とらんな

208 18/12/12(水)02:14:48 No.553902575

>ブレイクブレイドは…言うほどファンタジーじゃねえな… アニメ版でもマンガ版でもどこで切ればいいのか分からない…

209 18/12/12(水)02:14:54 No.553902591

なんでヴヴヴ出してくれないんですか! はやくしてくだち!

210 18/12/12(水)02:14:57 No.553902597

もうこうなったら銃夢とかいけそうだな

211 18/12/12(水)02:15:12 No.553902622

でもガリアンはBXでトンデモなく良いBGM引っさげて出ちゃったのよね また出ねえかな

212 18/12/12(水)02:15:14 No.553902624

ガリアンって高橋良輔監督だよね?

213 18/12/12(水)02:15:22 No.553902640

ゼノグラシア…

214 18/12/12(水)02:15:32 No.553902650

続編が後ろからスパロボを撃ってくるアクエリEVOLの二の舞は避けたい

215 18/12/12(水)02:15:32 No.553902653

>でも無印マクロスが最近出ないからな >そういやマクロスゼロってスクコマとACEには出たけどスパロボには出とらんな と言うか神谷明を露骨に避けている気がする そんなに闇があるのか神谷明

216 18/12/12(水)02:15:34 No.553902656

>アニメ版でもマンガ版でもどこで切ればいいのか分からない… アニメ版でいいんじゃない ビッグスリケンが最強武器なの

217 18/12/12(水)02:15:36 No.553902660

>なんでヴヴヴ出してくれないんですか! DDで出るよ

218 18/12/12(水)02:15:41 No.553902667

ガリアンはどっちかというとファンタジーの皮被ったガチSFなイメージだ

219 18/12/12(水)02:16:00 No.553902707

もうミクさんまで出てるから何でもありだな

220 18/12/12(水)02:16:05 No.553902712

銃夢はスパクロとかじゃない

221 18/12/12(水)02:16:25 No.553902740

ミクさんであってミクさんじゃないフェイだし…

222 18/12/12(水)02:16:42 No.553902772

ケンイシカワ版柳生十兵衛死すとか…

223 18/12/12(水)02:16:42 No.553902773

スパクロはダイミダラーだって出るからな…

224 18/12/12(水)02:16:55 No.553902797

>もうミクさんまで出てるから何でもありだな 上の神谷さんとか流石に何でもではないんだろうなとは思う

225 18/12/12(水)02:17:09 No.553902823

というか石川賢持ってくれば結構出せるのあると思うの 極道兵器とか

226 18/12/12(水)02:17:13 No.553902833

松本零士作品も出てくるようになったしもう何が出ても驚かないと思う

227 18/12/12(水)02:17:27 No.553902859

>スパクロはダイミダラーだって出るからな… 普通に全年齢アニメやってるし!

228 18/12/12(水)02:17:40 No.553902880

今更来ましたがMXがスパロボ最高傑作だと思っています私は

229 18/12/12(水)02:17:45 No.553902892

>>MAZE爆熱時空 >ロボだっけ… デザインは有機的な感じなだけでロボが出てくる作品だよ というかあれがロボじゃないって言われたらレイアースだって無理だよ

230 18/12/12(水)02:17:50 No.553902901

そらヤマトは強くないとな!!

231 18/12/12(水)02:18:01 No.553902920

ヴァンドレッドとかもっと早く出てて良かったんじゃないかなって思うよ

232 18/12/12(水)02:18:17 No.553902938

まあ驚けばいい訳じゃないからそこは別に

233 18/12/12(水)02:18:20 No.553902948

>デザインは有機的な感じなだけでロボが出てくる作品だよ >というかあれがロボじゃないって言われたらレイアースだって無理だよ いやなんか記憶なくてごめん エロかったのは覚えてるけど

234 18/12/12(水)02:18:50 No.553902999

REDのハーロックを読むとヤマトよりアルカディアの方が大分ヤバいって思う

235 18/12/12(水)02:19:04 No.553903016

どっかでジンキ出してくれんかのぅ

236 18/12/12(水)02:19:30 No.553903059

メイズはアニメが割とうまく纏まってた記憶あとOP好きだった 原作読んでないけど

237 18/12/12(水)02:19:47 No.553903096

>あとファンタジーロボって何あったっけ 挙がってないのだと後はRPG伝説ヘポイとか聖機師物語とかかな… ヤマトタケルは…SFだったっけな…

238 18/12/12(水)02:19:51 No.553903107

書き込みをした人によって削除されました

239 18/12/12(水)02:20:09 No.553903127

デモべ以降ゲーム系ロボ参戦が続かないね アーマードコアとかカルネージハート出ないもんか

240 18/12/12(水)02:20:17 No.553903138

一瞬読み違って黒騎士物語ってファンタジーだったっけ…ってなってしまった

241 18/12/12(水)02:20:30 No.553903151

>あとファンタジーロボって何あったっけ ラムネ&40 炎の方はまだ出てない

242 18/12/12(水)02:20:31 No.553903152

シャーマニックプリンセス出そうぜ

243 18/12/12(水)02:20:51 No.553903185

ねえあいつが来たんだよ

244 18/12/12(水)02:20:56 No.553903192

一応ロボ出てくるのでいいならガリバーボーイも該当するな どう考えても生身で戦った方が強いけど

245 18/12/12(水)02:21:25 No.553903240

>デモべ以降ゲーム系ロボ参戦が続かないね デモベもアニメ名義だったしね スパクロに回されそうな気はする

246 18/12/12(水)02:21:27 No.553903241

三国伝 ナイトと来て 武者は…?

247 18/12/12(水)02:21:29 No.553903245

ゲーム系ならアヌビスを!

248 18/12/12(水)02:21:45 No.553903272

>ねえあいつが来たんだよ だれレスカ?

249 18/12/12(水)02:21:59 No.553903289

誰ですか?だとずっと思ってました

250 18/12/12(水)02:22:01 No.553903290

>ゲーム系ならアヌビスを! 出るとしたらドロレスじゃないかな

251 18/12/12(水)02:22:23 No.553903321

ぱられルンルン物語…

252 18/12/12(水)02:22:28 No.553903332

セイバーマリオネットJ!

253 18/12/12(水)02:22:29 No.553903333

ガンハザードシリーズとか?

254 18/12/12(水)02:22:34 No.553903348

スーパーヴァンドレッド普通のスパロボにいたらめちゃくちゃ強そう

255 18/12/12(水)02:22:47 No.553903369

炎の方は三機位ロボいたよね

256 18/12/12(水)02:22:55 No.553903382

そこまで緩めるならぜひキスダムと0048とノブナガザフールも連れてこよう シナリオも書かせよう(危険なフラグ)

257 18/12/12(水)02:23:25 No.553903424

スパクロはセガのボダブレもコラボしてたね

258 18/12/12(水)02:23:38 No.553903439

どれからって作品でもないと思うけど 参戦作品で選んでは?

259 18/12/12(水)02:23:44 No.553903450

>三国伝 ナイトと来て >武者は…? SDガンダムフォースも来ないかな… 噂じゃ版権が海外噛んでて云々で三国伝が選ばれたとかだから事実なら難しいんだろうけど…

260 18/12/12(水)02:23:45 No.553903451

最近のだとZが好き

261 18/12/12(水)02:23:47 No.553903455

サクラ大戦もだ!

262 18/12/12(水)02:23:48 No.553903458

レイアースとかなんで出ないの

263 18/12/12(水)02:23:51 No.553903463

ロボ出てればいいのなら…衛府の七忍

264 18/12/12(水)02:23:53 No.553903471

本当のスパロボを味わいたいのなら第4次だな

265 18/12/12(水)02:24:01 No.553903488

好きなロボアニメはダイミダラーです

266 18/12/12(水)02:24:08 No.553903502

コンプリートボックスやれば他全部が許せるようになるよ

267 18/12/12(水)02:24:15 No.553903513

ならクイーンズブレイドがおススメだよ

268 18/12/12(水)02:24:16 No.553903519

>レイアースとかなんで出ないの 次回作のTででるよ!

269 18/12/12(水)02:24:21 No.553903530

素直にVかXやっとけ

270 18/12/12(水)02:24:22 No.553903533

>コンプリートボックスやれば他全部が許せるようになるよ 俺アレわりと好きだぞ

271 18/12/12(水)02:24:26 No.553903538

サクラスパクロあったからまたコラボして欲しい 次はジェミニかば

272 18/12/12(水)02:24:28 No.553903546

今のシリーズは単発っぽいから新規に丁度いいんじゃない?

273 18/12/12(水)02:24:35 No.553903555

アヌビス出るとジェフティがベクターキャノン砲台になって なんか違う……って言われる未来が見える

274 18/12/12(水)02:24:35 No.553903556

最新のやると過去作プレイする時にロードや操作感などで辛くなるので古い順にやって行こう

275 18/12/12(水)02:24:35 No.553903557

>コンプリートボックスやれば他全部が許せるようになるよ 一番クソなのやっぱあれかな…バランスというかゲーム性だと

276 18/12/12(水)02:24:41 No.553903564

αからでいいんじゃない

277 18/12/12(水)02:24:49 No.553903579

最近のだったら好きな参戦作品で選んでいいよ

278 18/12/12(水)02:24:58 No.553903593

初代は今やるときついだろうから 2次からかな…

279 18/12/12(水)02:24:58 No.553903596

(ボコられるゲッターロボ)

280 18/12/12(水)02:25:07 No.553903611

>レイアースとかなんで出ないの 参戦決まったってここでも盛り上がりまくったわ!だから買ってね!

281 18/12/12(水)02:25:08 No.553903612

>最新のやると過去作プレイする時にロードや操作感などで辛くなるので古い順にやって行こう 面白さ飲み込む挫折するから最新作からのほうがいいぞ

282 18/12/12(水)02:25:10 No.553903615

話に繋がりがあるようで無いからどれから始めてもよい

283 18/12/12(水)02:25:10 No.553903616

スパロボの売上って落ちたのやっぱZのせいなの

284 18/12/12(水)02:25:12 No.553903620

>最新のやると過去作プレイする時にロードや操作感などで辛くなるので古い順にやって行こう アーカイブスあるよね確か

285 18/12/12(水)02:25:18 No.553903627

俺はEXを推す

286 18/12/12(水)02:25:22 No.553903632

(プロトゲッター) マジやめろ第三次!

287 18/12/12(水)02:25:25 No.553903635

戦闘アニメ途中でキャンセルできるようになったのっていつからだっけか

288 18/12/12(水)02:25:33 No.553903648

アーカイブにあるのはいいけどPS2作品がネックだなぁ αシリーズかMXが一番おすすめなんだけど

289 18/12/12(水)02:25:42 No.553903656

ス…スクコマ…

290 18/12/12(水)02:25:48 No.553903668

UI改善されたアルファがやりたい…アーカイブスで久々にやったらマップ移動やらなんやらで敵ターンが長いのなんの

291 18/12/12(水)02:25:58 No.553903677

何だかレスがループしている気がする

292 18/12/12(水)02:26:00 No.553903680

アルファはそろそろリメイクしてもいい頃合いか

293 18/12/12(水)02:26:09 No.553903694

そこでこのDC版α! 敵ターンの長さは結構改善されてるぞ!

294 18/12/12(水)02:26:12 No.553903697

あれ?コピペ野郎が来たか?

295 18/12/12(水)02:26:16 No.553903701

スパロボで旧作リメイクはなかなか難しそうだ

296 18/12/12(水)02:26:22 No.553903709

余程の物好きじゃない限り新しいのやった方がいい

297 18/12/12(水)02:26:29 No.553903714

新スパロボ

298 18/12/12(水)02:26:33 No.553903725

コピペ粘着久しぶりに見た…

299 18/12/12(水)02:26:37 No.553903730

αシリーズリマスターは夢だな

300 18/12/12(水)02:26:45 No.553903743

>新スパロボ それこそリメイクしろ

301 18/12/12(水)02:26:51 No.553903748

αってW勢クソ強いよね

302 18/12/12(水)02:27:00 No.553903761

>戦闘アニメ途中でキャンセルできるようになったのっていつからだっけか スレ画のじゃない?

303 18/12/12(水)02:27:08 No.553903775

FC版二次とか無駄なものがなくて遊びやすいと思うけどね 現物を入手するのが大変そうだが

304 18/12/12(水)02:27:14 No.553903784

2次はリメイクされておるよ

305 18/12/12(水)02:27:19 No.553903790

実はレイアース見てないんだよなぁ 主題歌がミリオン売れて紅白まで出たのは知ってる

306 18/12/12(水)02:27:23 No.553903794

αは極端に弱いユニットそうないし何より敵が弱い 外伝はまた極端に敵が強い固い

307 18/12/12(水)02:27:31 No.553903802

3次までいくとリマスターされてまたやるかと言われてもううn…となる でもいるだけ参戦とはいえチャロンはいいよね…

308 18/12/12(水)02:27:38 No.553903817

ウィンキー時代は勿論今だとα辺りでもかったるいと思うんで素直にVかXでいい

309 18/12/12(水)02:27:45 No.553903828

スレ画はあんまり古さを感じない

310 18/12/12(水)02:27:52 No.553903843

αのリメイクなんてGロボも出せんし無理じゃね

311 18/12/12(水)02:27:56 No.553903848

>スレ画のじゃない? アニメ非表示にはできたけどもキャンセルはまだだった筈

312 18/12/12(水)02:28:05 [スレ] No.553903856

ちょっと調べていくつかシリーズあるのはわかったけどシリーズの途中のやつからやってもいいの? 手元になぜか第二次アルファだけあるんだけど

313 18/12/12(水)02:28:12 No.553903864

新作やると過去の動作遅くてやってられなくなるぞ

314 18/12/12(水)02:28:15 No.553903867

小隊制が嫌いすぎてニルファ途中でやめちゃった…

315 18/12/12(水)02:28:20 No.553903878

αリメイクというか アストラナガン大暴れを見たいんですよ

316 18/12/12(水)02:28:22 No.553903885

>>戦闘アニメ途中でキャンセルできるようになったのっていつからだっけか >スレ画のじゃない? 途中キャンセルはMXからだよ αは戦闘アニメonoff

317 18/12/12(水)02:28:30 No.553903895

F完結とかスキップなかった?

318 18/12/12(水)02:28:32 No.553903896

この時間にコピペで荒らしても意味ねえだろうに…

319 18/12/12(水)02:28:39 No.553903900

最悪Gロボは削除で

320 18/12/12(水)02:28:47 No.553903913

>αは極端に弱いユニットそうないし何より敵が弱い けど後半の宇宙怪獣の量がすごい

321 18/12/12(水)02:28:57 No.553903927

二次Gもいいね GBだけど高速演出に無駄の少ないシステムでありながら 操作感もいい

322 18/12/12(水)02:29:04 No.553903935

もう結構語った後でスピードも落ちてたからな…

323 18/12/12(水)02:29:04 No.553903936

Fにそんな洒落たものはない

324 18/12/12(水)02:29:14 No.553903948

>ス…スクコマ… 色々言われたけど割りと好き そしてそれらが全部改善されてシナリオも良いスクコマ2大好き

325 18/12/12(水)02:29:22 No.553903961

MXからか 画期的だったよなあれ

326 18/12/12(水)02:29:29 No.553903968

Gロボ削除されても何ら問題ない扱いだったしなぁ…

327 18/12/12(水)02:29:36 No.553903980

αとかZとかの連作は全部やるんでもなきゃ途中のやろうがどうでもいいよ

328 18/12/12(水)02:29:43 No.553903992

メーカー側からすれば手間は新作と変わらないのに売り上げは期待できないんだから 儲かって儲かって仕方ないみたいな状況でもないと…

329 18/12/12(水)02:29:51 No.553904006

名作の4次をリメイクしようぜ

330 18/12/12(水)02:29:55 No.553904010

>ちょっと調べていくつかシリーズあるのはわかったけどシリーズの途中のやつからやってもいいの? >手元になぜか第二次アルファだけあるんだけど シリーズ途中でもゲームとして完結はするからやってもいいよ ただしその前の作品で出来た関係性とか伏線は継続されてるからそういう所ではモヤモヤするかも

331 18/12/12(水)02:29:56 No.553904012

スレ「」にはもう大体伝わったろうしな

332 18/12/12(水)02:29:58 No.553904015

>F完結とかスキップなかった? 折角作ったアニメーションを見てもらいたいので…

333 18/12/12(水)02:30:08 No.553904021

スレ画は名作 他は駄作

334 18/12/12(水)02:30:23 No.553904042

Gロボいないとアルベルトが使徒倒す所見れないじゃん!

335 18/12/12(水)02:30:29 No.553904051

>ちょっと調べていくつかシリーズあるのはわかったけどシリーズの途中のやつからやってもいいの? >手元になぜか第二次アルファだけあるんだけど αシリーズはスレ画外伝二次α三次α やれる環境なら実際かなりオススメだけどαシリーズのみならずスーパーヒーロー作戦とか別派生のネタも絡んでくるから本気で楽しもうと思うとある程度の知識がいる

336 18/12/12(水)02:30:37 No.553904063

古いのだと四次アルファとAP辺りが楽しすぎる

337 18/12/12(水)02:30:45 No.553904074

ニルファ面白いけど αとかα外伝興味あるならそっちからやらないとシステム的につらあじだよ

338 18/12/12(水)02:30:55 No.553904085

クリティカル率や命中補正を改造できたのもMXだけか あれはなんで他のスパロボに受け継がれなかったんだろう

339 18/12/12(水)02:30:56 No.553904086

>手元になぜか第二次アルファだけあるんだけど あるんならそれからやってもいいんじゃない αから地続きではあるけどぶっちゃけ知ってたらいいのクスハ関連くらいだし

340 18/12/12(水)02:30:59 No.553904093

Wやればよくない?

341 18/12/12(水)02:31:02 No.553904097

早送りついたのいつだっけか…

342 18/12/12(水)02:31:10 No.553904109

正直ニルファは小隊組むだけでくじけそうになったよ俺

343 18/12/12(水)02:31:17 No.553904115

ゲーム的な難易度で言うと無印OGとか面白いんだけどな…

344 18/12/12(水)02:31:24 No.553904128

二次αは外伝よりも外伝らしいから単体でやれなくもないけどαとα外伝を共に戦った版権主人公達とシャアの戦闘前会話とかを楽しむならやっぱり前作はやっておきたい

345 18/12/12(水)02:31:33 No.553904137

小隊制面倒くせえ…

346 18/12/12(水)02:31:39 No.553904143

早送りは第三次αからだな

347 18/12/12(水)02:31:47 No.553904150

α外伝は名作だと思う 今やるとシステム面かったるいけど

348 18/12/12(水)02:31:59 No.553904162

>ちょっと調べていくつかシリーズあるのはわかったけどシリーズの途中のやつからやってもいいの? 問題なく十分楽しめるはず 単発でも劇中外で一作作れそうな作品あるしそんなノリで過去作を認識すればいい

349 18/12/12(水)02:32:08 No.553904173

>早送りついたのいつだっけか… 確かサルファ

350 18/12/12(水)02:32:15 No.553904181

>早送りは第三次αからだな あの機能も凄かったなぁ

351 18/12/12(水)02:32:22 No.553904191

これ以上システム面で進化することってもう無いのかな

352 18/12/12(水)02:32:30 No.553904200

スマホとかで過去作売り切り商品として出さないかな

353 18/12/12(水)02:32:39 No.553904213

版権でなくてもいいならOGsは今やってもまったく色褪せない戦闘アニメとシステム ただ大前提として各スパロボオリ設定に関する知識は必要になるけど

354 18/12/12(水)02:32:46 No.553904218

劇的な進化は少ないけど一作遡るだけで不便に感じたりするからな…

355 18/12/12(水)02:32:53 No.553904227

ニルファは過去作の話も拾うけどサルファになると作った側も忘れてるのか同じ話2回やったりする

356 18/12/12(水)02:33:03 No.553904241

ユニット好きなだけ出撃させて欲しい 昔は容量の都合とかあったんだろうけど今は関係ないだろうし ヌルゲーになる?縛りたい奴が勝手に縛れ!

357 18/12/12(水)02:33:10 No.553904252

α外伝はもっさりすぎるマップ演出と硬すぎる敵とバグさえなければ

358 18/12/12(水)02:33:15 No.553904260

αリメイクするならGロボ抜いて本来想定されてた通りにガオガイガーのTV前半入れればいいんじゃねぇかな 第二次で木星行くシナリオ有ったはずだしTV後半ついでに消化できる

359 18/12/12(水)02:33:18 No.553904264

F91好きならニルファはやるべき

360 18/12/12(水)02:33:25 No.553904275

ただ過去のスパロボオリジナル楽曲めっちゃ良いの多いからそれは聞いてほしい…

361 18/12/12(水)02:33:29 No.553904282

ニルファやって気付いたけど 俺どうでもいい好きでもない脇役とかスパロボで使うの苦痛なんだなって

362 18/12/12(水)02:33:34 No.553904291

ニルファは小隊組むのはめんどくさいけど難易度は低めだから入門にはいいんじゃない

363 18/12/12(水)02:33:41 No.553904300

OGsからのOG外伝はたまにやり直しても楽しい…修羅帰ってこないかな

364 18/12/12(水)02:33:52 No.553904317

>硬すぎる敵 支援防御と精神回復あってめんどいんだよな まあそれでも楽しいけど

365 18/12/12(水)02:34:00 No.553904324

最終決戦には修羅も帰ってくるだろう いつ終わるんだろうOG…スフィア戦争編とかもみたいけど

366 18/12/12(水)02:34:10 No.553904337

今なら一番無難なのは据え置きならV 携帯機ならUXかBXだろうな 後は参戦作品から選べばいいかと

367 18/12/12(水)02:34:19 No.553904348

「一番新しいやつをやれ」で済む 古いのはどうしてもシステム面の不親切さがな…

368 18/12/12(水)02:34:21 No.553904351

初めて流れるときのエースアタッカーとか流星夜を切り裂いてとかの盛り上がり凄まじいよね

369 18/12/12(水)02:34:26 No.553904359

ニルファもサルファも極端な話ほぼ小隊組まずにクリアできるし…

370 18/12/12(水)02:34:34 No.553904363

いいからインパクトやろうぜ

371 18/12/12(水)02:34:46 No.553904378

>α外伝はもっさりすぎるマップ演出と硬すぎる敵とバグさえなければ お話も前提となる前作の予備知識はゲーム中でもさらっと説明されるし あとはひたすら未来世界だからそこの敷居は低いと思う 本当にマップの移動とか演出の遅さだけどうにか…

372 18/12/12(水)02:35:00 [スレ] No.553904396

アルファとアルファ外伝はアーカイブスにあるしせっかくだからそこから順番にやることにします ありがとうございました

373 18/12/12(水)02:35:07 No.553904410

しかし小隊制は確かに楽しい面もあった……

374 18/12/12(水)02:35:15 No.553904424

>いいからインパクトやろうぜ BGMだけはこれが最強だと思う

375 18/12/12(水)02:35:22 No.553904432

地形効果使うの大好きマンならα外伝かインパクトかPSPAをやるんだ

376 18/12/12(水)02:35:30 No.553904447

でも勧めるならXよりはVかな…

377 18/12/12(水)02:35:39 No.553904462

システム的には確実に進化していくよね もう精神コマンド複数同時に使えない時代に戻れる気がしない

378 18/12/12(水)02:35:47 No.553904472

誰かGBAのも挙げろよ!

379 18/12/12(水)02:35:55 No.553904480

>でも勧めるならXよりはVかな… Vは新世代スパロボのスタンダード感あるよねなんか

380 18/12/12(水)02:36:06 No.553904494

>しかし小隊制は確かに楽しい面もあった…… いっぱい出せるの良いよね… そしていっぱい居るがゆえに全体攻撃の派手さも良い

381 18/12/12(水)02:36:14 No.553904504

>誰かGBAのも挙げろよ! D!!またはW!!

382 18/12/12(水)02:36:20 No.553904513

Wやれってあれ最高だから!

383 18/12/12(水)02:36:22 No.553904517

最低3つは好きな作品が参戦してないとやっててつらいと思う 特定1つがすごい好き!ってだけでは選ばない方がいい

384 18/12/12(水)02:36:31 No.553904527

αは版権のクロスオーバーが滅茶苦茶派手で楽しいぞ エヴァとマクロスのクロスとか

385 18/12/12(水)02:36:37 No.553904536

キースとか使いたくねえよなわざわざ

386 18/12/12(水)02:36:38 No.553904539

小隊になったおかげでサブキャラの能力も上がったのは良かったと思う

387 18/12/12(水)02:36:49 No.553904555

>アルファとアルファ外伝はアーカイブスにあるしせっかくだからそこから順番にやることにします >ありがとうございました アルファは分岐がめっちゃ多いから一辺に全部埋めようとしない方がいいぜー!

388 18/12/12(水)02:36:58 No.553904571

今もあるのか分んないけど 途中の五話ぐらいのルート分岐の存在がホント意味分らなくて

389 18/12/12(水)02:37:02 No.553904573

俺は一体な何を見せられているんだ…なんだこのスレ…

390 18/12/12(水)02:37:05 No.553904578

α外伝のギンガナムVSアムロ・クワトロのDVE感動したんすよ

391 18/12/12(水)02:37:16 No.553904593

それまでずっとリアル系しか使ってなかったけど α外伝で初めてスーパー系使いだした つえーマジンカイザーつえー

392 18/12/12(水)02:37:26 No.553904598

Vはロボットアニメ全く知らなくても日本人ならヤマトぐらい知ってるだろうって 知名度抜群のヤマトが出ているのが大きい ストーリーの主軸だしもうヤマトだけでいいんじゃないかなってぐらい強いし

393 18/12/12(水)02:37:41 No.553904614

>>しかし小隊制は確かに楽しい面もあった…… >いっぱい出せるの良いよね… >そしていっぱい居るがゆえに全体攻撃の派手さも良い 作品同士で組ませてもいいし支援機だけで組ませてみたり ニルファならバランスよくブレンを配置してみたりとかそういうのは本当に楽しかった

394 18/12/12(水)02:37:54 No.553904627

>>いいからインパクトやろうぜ >BGMだけはこれが最強だと思う MXもいいよねBGM 後GBAなんかの駆け足なアレンジBGMもいい

395 18/12/12(水)02:38:02 No.553904645

戦闘機だけで戦うマップすごい

396 18/12/12(水)02:38:10 No.553904656

α世界はそもそもプロトカルチャーが宇宙怪獣から逃げるために 人類補完計画したら失敗して出来上がった世界だからな

397 18/12/12(水)02:38:20 No.553904671

>俺は一体な何を見せられているんだ…なんだこのスレ… 以前からスパロボにはログコピペして荒らすガチの狂人が粘着してるんだ

398 18/12/12(水)02:38:27 No.553904681

>つえーマジンカイザーつえー かっててかってえ ターボスマッシャーパンチ強すぎ問題だし

399 18/12/12(水)02:38:32 No.553904686

まともなゴーストX9戦があるのとあんな序盤にネオグランゾンと戦えたりブライガー参戦してるとか色々濃いα外伝

400 18/12/12(水)02:38:35 No.553904692

魔装機神が強いスパロボ作ってくれよ!

401 18/12/12(水)02:38:42 No.553904699

αって全何話だっけ結構長かったような

402 18/12/12(水)02:38:52 No.553904712

>魔装機神が強いスパロボ作ってくれよ! X!

403 18/12/12(水)02:38:59 No.553904730

50くらいじゃね

404 18/12/12(水)02:39:01 No.553904734

>俺は一体な何を見せられているんだ…なんだこのスレ… いつもの

405 18/12/12(水)02:39:08 No.553904740

またIMPACTみたいな頭のおかしいバランスやってみたくはあるけど もう無いだろうな…

406 18/12/12(水)02:39:17 No.553904757

第三次やってるけどテキストめっちゃ少なくて面白い インターミッション終わって3回ぐらいA押したらステージマップに以降したりする

407 18/12/12(水)02:39:25 No.553904781

>魔装機神が強いスパロボ作ってくれよ! お前がやるべきは魔装機神LOEでは…?

408 18/12/12(水)02:39:33 No.553904789

>以前からスパロボにはログコピペして荒らすガチの狂人が粘着してるんだ スパロボスレ怖いな…

409 18/12/12(水)02:39:47 No.553904807

小隊制はもう少しまともにオートで組んでくれたり落ちた機体自動で戻してくれたりシステム面が便利なら問題ないと思う

410 18/12/12(水)02:39:50 No.553904812

ブライガーの台詞回しのシャレオツ加減に惚れ込んで原作見た シャレオツなのは原作通りだったがスパロボでの戦闘台詞がほぼすべて戦闘シーンじゃないところで 言った台詞を継ぎ接ぎして作ってたってのはビックリした

411 18/12/12(水)02:40:00 No.553904829

>α世界はそもそもプロトカルチャーが宇宙怪獣から逃げるために >人類補完計画したら失敗して出来上がった世界だからな そこからサルファでさらに突っ込んで 第六文明人=第一始祖民族でプロトカルチャーはその次の文明になるのすげぇ好きだ

412 18/12/12(水)02:40:10 No.553904840

αで気をつけるのは格闘射撃それぞれ別にマスクデータで経験値持ってること 射撃使いはできるだけ射撃だけ 格闘使いはできるだけ格闘だけ使うようにすると終盤けっこう違いが出る

413 18/12/12(水)02:40:20 No.553904853

>またIMPACTみたいな頭のおかしいバランスやってみたくはあるけど あれなんであんな苦行なの…

414 18/12/12(水)02:40:27 No.553904860

インパクトのHPインフレ攻撃力デフレバランスはただただかったるいからなあ

415 18/12/12(水)02:40:31 No.553904864

スパロボやって気になったからダンクーガとエルガイムとマシンロボ見たらさ

416 18/12/12(水)02:40:34 No.553904872

う…く…ルチル…!

417 18/12/12(水)02:40:45 No.553904890

>αって全何話だっけ結構長かったような 70話近かった覚えがある しかも分岐もたくさんある

418 18/12/12(水)02:40:54 No.553904904

>αって全何話だっけ結構長かったような そのぶん増援とかもなくあっさり終わるシナリオが多いし ネックなのは全体的にスピードが遅いぐらいだと思う

419 18/12/12(水)02:41:02 No.553904916

毎度νガンダムのアニメーションが狂ってる

420 18/12/12(水)02:41:02 No.553904918

マシンロボどうやって見たらいいのかわからん……

421 18/12/12(水)02:41:09 No.553904928

クリアしただけでスパロボファンから称賛されるIMPACTさんだ

422 18/12/12(水)02:41:15 No.553904936

クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう

423 18/12/12(水)02:41:23 No.553904946

だってIMPACTのシャアクソ強いんだもん…

424 18/12/12(水)02:41:30 No.553904954

IMPACTやってまず驚いたのがガンダム系がザコ敵の攻撃全然避けねえ

425 18/12/12(水)02:41:37 No.553904966

αはシナリオのみでマップ無しの回があったり色々実験してて楽しいんだこれが 男の闘いで普通にゼルエル倒せるけどそうするとシンジサルベージイベント起きないとか細かいifが多くてなぁ

426 18/12/12(水)02:41:52 No.553904990

>小隊制はもう少しまともにオートで組んでくれたり落ちた機体自動で戻してくれたりシステム面が便利なら問題ないと思う ルート分岐で毎回解散するのが問題だから 分岐したら小隊制自体なくして個々で戦って ルートが合流したら引き続き編成記憶したままの小隊システムに戻すようにすれば良いんだと思う

427 18/12/12(水)02:42:00 No.553904999

インパクトのいいところはダメージ表示 やってると何となく最終ダメージ予測できるようになるけど

428 18/12/12(水)02:42:03 No.553905004

エルガイムはギャブレー君の面白さがあるから十分付き合えるだろ 戦闘は違う武器違う機体で同じようにしか戦わなくて退屈だけど

429 18/12/12(水)02:42:08 No.553905014

>クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう W

430 18/12/12(水)02:42:16 No.553905030

>クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう αとWが双璧じゃないかな

431 18/12/12(水)02:42:23 No.553905040

α外伝のスレードゲルミルはオーパーツ感あるよね

432 18/12/12(水)02:42:32 No.553905062

>クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう αシリーズ、MX、Vは特に凄いイメージがある 単に俺が好きなだけかもしれない

433 18/12/12(水)02:42:35 No.553905071

ウィンキー時代は難しいって聞くけどどのくらいの難易度なの? XCOMのインポッシブルくらい?

434 18/12/12(水)02:42:38 No.553905078

インパクトのシャイニングフィンガーは感動したよ俺

435 18/12/12(水)02:42:55 No.553905105

>クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう >続きを読む ザブングル荒廃世界+ガンダムX荒廃世界+ターンエー荒廃後世界のα外伝か 歌いなさいライディーンのMX

436 18/12/12(水)02:43:02 No.553905115

分岐でマクロスがTV版と劇場版が分かれるみたいなのあったねα

437 18/12/12(水)02:43:11 No.553905123

>あれなんであんな苦行なの… 色々と詰め込みすぎてる感じがした

438 18/12/12(水)02:43:18 No.553905133

最近のでむずかしめのスパロボなんかあった?

439 18/12/12(水)02:43:26 No.553905140

でも一番好きなクロスオーバーは 聖戦士ショウ=コハ=ザマです

440 18/12/12(水)02:43:35 No.553905150

まあ絶対絡むだろうなとみんな思ってはいたけどいきなりDVEで 歌いなさいライディーンはその予想をも凌駕する驚きがあったよな

441 18/12/12(水)02:43:39 No.553905153

クロスオーバーはUXとBXも凄いな

442 18/12/12(水)02:43:41 No.553905158

外伝のプレシアすごい

443 18/12/12(水)02:43:49 No.553905164

根幹設定からエヴァとラーゼフォンが絡み合っててそこにゼオライマーがめっちゃ絡んでくるMXの設定大好き

444 18/12/12(水)02:43:56 No.553905174

>でも一番好きなクロスオーバーは >黒い三連星とアムロ・レイが共闘するEXです

445 18/12/12(水)02:44:04 No.553905181

好きな参戦作品のタイトルからやりなさる

446 18/12/12(水)02:44:12 No.553905190

ナンバリング通りに出てこない使徒にちゃんと劇中で理由付いてるの 今でもMXだけだからな

447 18/12/12(水)02:44:23 No.553905207

>α外伝のスレードゲルミルはオーパーツ感あるよね BGMがまたいいんだ 重厚で

448 18/12/12(水)02:44:30 No.553905216

運命はあなたの味方だよ

449 18/12/12(水)02:44:37 No.553905223

インパクトはコンパクト三本と新規作品詰め込んでるからな…

450 18/12/12(水)02:44:46 No.553905233

>分岐でマクロスがTV版と劇場版が分かれるみたいなのあったねα 映画ルートにしてミンメイルートにしたよ 未だに唯一無二のミンメイを選べるスパロボだなα

451 18/12/12(水)02:44:54 No.553905246

BXの年表の噛み合いっぷりと結果的にフリットに大変厳しいクロスオーバーになってるのが酷だけどいいよね

452 18/12/12(水)02:45:01 No.553905251

ベターマンが出たのってなんだっけ…思い出せん…

453 18/12/12(水)02:45:10 No.553905259

>クロスオーバーのやりたい放題っぷりが凄いのはなんだろう ラスボスに関しては新かな…

454 18/12/12(水)02:45:18 No.553905270

これ止める方法ないの?

455 18/12/12(水)02:45:18 No.553905271

>ベターマンが出たのってなんだっけ…思い出せん… コンパクト3

456 18/12/12(水)02:45:31 No.553905287

翔子生存はそれのクロスオーバーの面白さだけじゃなくてこの手のIF生存キャラは 死亡イベントが最大の見せ場だからそれ取られると露骨に空気化するんだけど 翔子は生存するとちゃんと甲洋説得イベントにも参加するし蒼穹作戦で強制出撃になるし HAE入ると専用援護台詞があるという念の入り用がすごいと思う

457 18/12/12(水)02:45:39 No.553905292

>ベターマンが出たのってなんだっけ…思い出せん… ワンダースワンとかあのあたりのマイナー携帯機じゃなかったっけ?

458 18/12/12(水)02:45:50 No.553905306

>>またIMPACTみたいな頭のおかしいバランスやってみたくはあるけど >あれなんであんな苦行なの… コンパクトを元にしたステータスバランス改造バランスの見直し不足と 地形適応見直し不足の合わせ技なのだ

459 18/12/12(水)02:45:55 No.553905313

クロスオーバーといえばWでしょ!

460 18/12/12(水)02:45:56 No.553905318

>α外伝のスレードゲルミルはオーパーツ感あるよね 未だにあれ超えるスレードゲルミル出て無いと思う 全体的な演出やらアニメーションの緩急の付け方が飛び抜けていいわ

461 18/12/12(水)02:45:57 No.553905319

C3初参戦組は未だにどれ一つとして再参戦できてないよね?

462 18/12/12(水)02:46:05 No.553905328

スクコマ2もライディーンとラーゼフォン共演してたり細かい所で色んなクロスしてたりマジいいんすよ

463 18/12/12(水)02:46:13 No.553905336

>C3初参戦組は未だにどれ一つとして再参戦できてないよね? OVAダンバインは?

464 18/12/12(水)02:46:20 No.553905344

スクコマはシナリオが好み

465 18/12/12(水)02:46:36 No.553905356

バランスといえばF完も大概だった全ルートと隠しユニット制覇が本当に苦行だったそしてセイラさん仲間に出来なかった

466 18/12/12(水)02:46:44 No.553905372

一応ダンバインOVA来るよね?

467 18/12/12(水)02:46:52 No.553905381

>でも一番好きなクロスオーバーは >クソニンジャと早乙女隊員のカップルです

468 18/12/12(水)02:47:00 No.553905388

意外と再参戦なかったなエスカフローネ…

469 18/12/12(水)02:47:08 No.553905396

サーバインとズワウスはC3以前から頻繁に顔見せてるので…

470 18/12/12(水)02:47:15 No.553905403

四次ってサーバインズワウスいたけど参戦作品としてはOVAダンバインクレジットなかったっけ

471 18/12/12(水)02:47:24 No.553905417

自分の作品内ですべて完結するけど UXの忍者戦士飛影の扱いめっっちゃくちゃ大好き

472 18/12/12(水)02:47:33 No.553905426

>意外と再参戦なかったなエスカフローネ… 出るタイミングは結構あったはずなのにな…

473 18/12/12(水)02:47:41 No.553905433

>意外と再参戦なかったなエスカフローネ… めっちゃ動くエスカフローネ見たい…

474 18/12/12(水)02:47:48 No.553905440

カリ・ユガとかはいつかOGに絡んでくるんだろうか?

475 18/12/12(水)02:47:56 No.553905447

パイロット含めて参戦はコンパクト3以来だよね

476 18/12/12(水)02:48:03 No.553905463

>意外と再参戦なかったなエスカフローネ… 人気あるのにタイミング逃してる感じがある

477 18/12/12(水)02:48:17 No.553905474

シオン・サバとか出てこないからな…

478 18/12/12(水)02:48:26 No.553905481

新で初登場してから据え置き2Dになぜか参戦しないレイズナー 今の技術でレッドパワー見たいよ

479 18/12/12(水)02:48:33 No.553905489

レイズナースパクロでも出てないよね?

480 18/12/12(水)02:48:44 No.553905505

リューナイトやアイアンリーガーも2Dスパロボで動くの見てみたい...

481 18/12/12(水)02:48:56 No.553905515

今の技術でゴステロと死鬼隊の残虐プレイを見たい欲望はある

482 18/12/12(水)02:49:05 No.553905527

64のレイズナーはノーカウントと申すか

483 18/12/12(水)02:49:12 No.553905536

今度の携帯スパロボにレイズナーいたような

484 18/12/12(水)02:49:25 No.553905546

>>意外と再参戦なかったなエスカフローネ… >めっちゃ動くエスカフローネ見たい… OPのカメラ引きまくってヌルヌル動きながら 剣をガキンガキン振り回してるのは絶対やってほしい…

485 18/12/12(水)02:49:33 No.553905559

携帯スパロボならデビルマンすら出てくるしな…

486 18/12/12(水)02:49:39 No.553905573

ワタルレイアースあたりでファンタジーロボ大戦やりたがってるのはわかるのでエスカやナイツマも決断的に参戦だ

487 18/12/12(水)02:49:47 No.553905588

え?そろそろグランゾートを?

488 18/12/12(水)02:49:54 No.553905594

レイアース出るからてっきりエスカ来ると思ってたんだがなあ

489 18/12/12(水)02:50:03 No.553905606

でも異世界召喚もののワタルひとつ出すだけであれだけ大掛かりな舞台を 用意しないとならないとなると異世界の異世界に行くワタル2厳しそうだな

490 18/12/12(水)02:50:12 No.553905616

ウルトラマンや仮面ライダーを加えて実験室のフラスコみたいなゲームを…

491 18/12/12(水)02:50:19 No.553905622

バランスでいえば新が好きだなあ量産機まで使っていく感じが

492 18/12/12(水)02:50:27 No.553905628

あとファンタジーロボって何あったっけ

493 18/12/12(水)02:50:36 No.553905643

>ウルトラマンや仮面ライダーを加えて実験室のフラスコみたいなゲームを… スパヒロの続編作りそうだなそれ...

494 18/12/12(水)02:50:44 No.553905654

みんなに忘れられてるけど オーディアンいつになったら参戦するの!

495 18/12/12(水)02:50:54 No.553905670

>>ウルトラマンや仮面ライダーを加えて実験室のフラスコみたいなゲームを… >スパヒロの続編作りそうだなそれ... 寺Pが一番作りたいやつだこれ

496 18/12/12(水)02:51:04 No.553905683

>ウルトラマンや仮面ライダーを加えて実験室のフラスコみたいなゲームを… クイーンズブレイドのスタッフに任せれば作ってくれそう そういやあそこ今何してんだ

497 18/12/12(水)02:51:18 No.553905705

アルジェントソーマ参戦を待っている

498 18/12/12(水)02:51:24 No.553905720

ヒーロー戦記もよろしく!

499 18/12/12(水)02:51:34 No.553905730

>レイアース出るからてっきりエスカ来ると思ってたんだがなあ ガンソとOVAダンバインまで居るからな 舞台は完全にそれっぽいのに…

500 18/12/12(水)02:51:42 No.553905736

ライダーやウルトラはスパヒロやりそうだな

501 18/12/12(水)02:51:53 No.553905748

俺はネオランガ参戦を待ってる

502 18/12/12(水)02:52:03 No.553905764

>あとファンタジーロボって何あったっけ MAZE爆熱時空

503 18/12/12(水)02:52:11 No.553905771

ブレイクブレイドは…言うほどファンタジーじゃねえな…

504 18/12/12(水)02:52:19 No.553905783

ヴァンドレッドを… メルトランディを見てメチャメチャビビるヒビキトカイが見たいです

505 18/12/12(水)02:52:24 No.553905787

一番シコれるスパロボは?

506 18/12/12(水)02:52:28 No.553905791

>MAZE爆熱時空 ロボだっけ…

507 18/12/12(水)02:52:38 No.553905801

>ヴァンドレッドを… スパクロ出るよ

508 18/12/12(水)02:52:47 No.553905808

スーパーヒーロー大戦もといスーパー特撮大戦

509 18/12/12(水)02:52:54 No.553905816

ファンタジーロボだとガリアンとかか

510 18/12/12(水)02:53:01 No.553905824

SDガンダムの聖機兵物語もファンタジーロボといえばファンタジーロボだ

511 18/12/12(水)02:53:10 No.553905832

>ブレイクブレイドは…言うほどファンタジーじゃねえな… 遥か未来の地球確定だっけ?

512 18/12/12(水)02:53:16 No.553905834

ガリアンいいよね

513 18/12/12(水)02:53:25 No.553905845

でも無印マクロスが最近出ないからな そういやマクロスゼロってスクコマとACEには出たけどスパロボには出とらんな

514 18/12/12(水)02:53:44 No.553905867

>ブレイクブレイドは…言うほどファンタジーじゃねえな… アニメ版でもマンガ版でもどこで切ればいいのか分からない…

515 18/12/12(水)02:53:52 No.553905880

なんでヴヴヴ出してくれないんですか! はやくしてくだち!

516 18/12/12(水)02:54:00 No.553905888

>スパクロ出るよ 普通のスパロボに来てほしい…

517 18/12/12(水)02:54:00 No.553905889

もうこうなったら銃夢とかいけそうだな

518 18/12/12(水)02:54:07 No.553905898

でもガリアンはBXでトンデモなく良いBGM引っさげて出ちゃったのよね また出ねえかな

519 18/12/12(水)02:54:14 No.553905907

ガリアンって高橋良輔監督だよね?

520 18/12/12(水)02:54:22 No.553905918

ゼノグラシア…

521 18/12/12(水)02:54:29 No.553905929

続編が後ろからスパロボを撃ってくるアクエリEVOLの二の舞は避けたい

522 18/12/12(水)02:54:48 No.553905947

>でも無印マクロスが最近出ないからな >そういやマクロスゼロってスクコマとACEには出たけどスパロボには出とらんな と言うか神谷明を露骨に避けている気がする そんなに闇があるのか神谷明

523 18/12/12(水)02:54:56 No.553905955

>アニメ版でもマンガ版でもどこで切ればいいのか分からない… アニメ版でいいんじゃない ビッグスリケンが最強武器なの

524 18/12/12(水)02:55:05 No.553905967

>なんでヴヴヴ出してくれないんですか! DDで出るよ

525 18/12/12(水)02:55:05 No.553905968

>一番シコれるスパロボは? クロスアンジェ出てるやつ

526 18/12/12(水)02:55:12 No.553905974

ガリアンはどっちかというとファンタジーの皮被ったガチSFなイメージだ

527 18/12/12(水)02:55:18 No.553905981

もうミクさんまで出てるから何でもありだな

528 18/12/12(水)02:55:32 No.553905995

銃夢はスパクロとかじゃない

529 18/12/12(水)02:55:38 No.553906003

ミクさんであってミクさんじゃないフェイだし…

530 18/12/12(水)02:55:46 No.553906011

ケンイシカワ版柳生十兵衛死すとか…

531 18/12/12(水)02:55:52 No.553906018

スパクロはダイミダラーだって出るからな…

532 18/12/12(水)02:56:02 No.553906030

>もうミクさんまで出てるから何でもありだな 上の神谷さんとか流石に何でもではないんだろうなとは思う

533 18/12/12(水)02:56:16 No.553906052

というか石川賢持ってくれば結構出せるのあると思うの 極道兵器とか

534 18/12/12(水)02:56:25 No.553906059

松本零士作品も出てくるようになったしもう何が出ても驚かないと思う

535 18/12/12(水)02:56:33 No.553906069

>スパクロはダイミダラーだって出るからな… 普通に全年齢アニメやってるし!

536 18/12/12(水)02:56:41 No.553906080

今更来ましたがMXがスパロボ最高傑作だと思っています私は

537 18/12/12(水)02:56:51 No.553906096

>>MAZE爆熱時空 >ロボだっけ… デザインは有機的な感じなだけでロボが出てくる作品だよ というかあれがロボじゃないって言われたらレイアースだって無理だよ

538 18/12/12(水)02:57:00 No.553906101

そらヤマトは強くないとな!!

539 18/12/12(水)02:57:07 No.553906106

ヴァンドレッドとかもっと早く出てて良かったんじゃないかなって思うよ

540 18/12/12(水)02:57:14 No.553906112

まあ驚けばいい訳じゃないからそこは別に

541 18/12/12(水)02:57:26 No.553906127

>デザインは有機的な感じなだけでロボが出てくる作品だよ >というかあれがロボじゃないって言われたらレイアースだって無理だよ いやなんか記憶なくてごめん エロかったのは覚えてるけど

542 18/12/12(水)02:57:33 No.553906135

REDのハーロックを読むとヤマトよりアルカディアの方が大分ヤバいって思う

543 18/12/12(水)02:57:40 No.553906142

どっかでジンキ出してくれんかのぅ

544 18/12/12(水)02:57:49 No.553906155

メイズはアニメが割とうまく纏まってた記憶あとOP好きだった 原作読んでないけど

545 18/12/12(水)02:57:59 No.553906168

>あとファンタジーロボって何あったっけ 挙がってないのだと後はRPG伝説ヘポイとか聖機師物語とかかな… ヤマトタケルは…SFだったっけな…

546 18/12/12(水)02:58:08 No.553906174

デモべ以降ゲーム系ロボ参戦が続かないね アーマードコアとかカルネージハート出ないもんか

547 18/12/12(水)02:58:15 No.553906182

一瞬読み違って黒騎士物語ってファンタジーだったっけ…ってなってしまった

548 18/12/12(水)02:58:24 No.553906195

>あとファンタジーロボって何あったっけ ラムネ&40 炎の方はまだ出てない

549 18/12/12(水)02:58:31 No.553906204

シャーマニックプリンセス出そうぜ

550 18/12/12(水)02:58:38 No.553906212

ねえあいつが来たんだよ

551 18/12/12(水)02:58:47 No.553906227

一応ロボ出てくるのでいいならガリバーボーイも該当するな どう考えても生身で戦った方が強いけど

552 18/12/12(水)02:58:56 No.553906238

>デモべ以降ゲーム系ロボ参戦が続かないね デモベもアニメ名義だったしね スパクロに回されそうな気はする

553 18/12/12(水)02:59:05 No.553906248

三国伝 ナイトと来て 武者は…?

554 18/12/12(水)02:59:12 No.553906256

ゲーム系ならアヌビスを!

555 18/12/12(水)02:59:21 No.553906267

>ねえあいつが来たんだよ だれレスカ?

556 18/12/12(水)02:59:30 No.553906275

誰ですか?だとずっと思ってました

557 18/12/12(水)02:59:38 No.553906288

>ゲーム系ならアヌビスを! 出るとしたらドロレスじゃないかな

558 18/12/12(水)02:59:45 No.553906300

ぱられルンルン物語…

559 18/12/12(水)02:59:53 No.553906311

セイバーマリオネットJ!

560 18/12/12(水)02:59:59 No.553906318

ガンハザードシリーズとか?

561 18/12/12(水)03:00:07 No.553906330

スーパーヴァンドレッド普通のスパロボにいたらめちゃくちゃ強そう

562 18/12/12(水)03:00:14 No.553906336

炎の方は三機位ロボいたよね

563 18/12/12(水)03:00:22 No.553906345

そこまで緩めるならぜひキスダムと0048とノブナガザフールも連れてこよう シナリオも書かせよう(危険なフラグ)

564 18/12/12(水)03:00:30 No.553906350

スパクロはセガのボダブレもコラボしてたね

565 18/12/12(水)03:01:10 No.553906405

>三国伝 ナイトと来て >武者は…? SDガンダムフォースも来ないかな… 噂じゃ版権が海外噛んでて云々で三国伝が選ばれたとかだから事実なら難しいんだろうけど…

566 18/12/12(水)03:01:12 No.553906409

遺族がクソな限りジャイアントロボは永久に封印なんだろうな…勿体ない 新録しようにも鬼籍増えちゃったしな…

567 18/12/12(水)03:23:29 No.553907735

Vガンダム ブレンパワード ボトムス が出てるやつをやりたいです

568 18/12/12(水)03:30:55 No.553908220

Tは自分の中で割と理想のラインナップになってる

↑Top