18/12/12(水)01:06:57 ベルミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)01:06:57 No.553893600
ベルミンだから駄目になったのか いい説明だ
1 18/12/12(水)01:07:58 No.553893731
頭ベルトルトかよ
2 18/12/12(水)01:08:29 No.553893810
記憶継承システムがクソ過ぎる…
3 18/12/12(水)01:09:43 No.553893994
アニが裏切ってるのを最後まで信じてなかったのはエレンだもんな
4 18/12/12(水)01:11:12 No.553894247
ベルトルトみたいでやんした…
5 18/12/12(水)01:11:19 No.553894266
ゲスミンならここで冷静になって余りの辛辣さに戦慄するような返しを即座にするだろうしな
6 18/12/12(水)01:12:22 No.553894435
それでも拙者は話し合いが大切だと思うよ…
7 18/12/12(水)01:13:10 No.553894550
昔のアルミンはキレッキレだったからな…
8 18/12/12(水)01:14:45 No.553894760
昔のお前は戦士だった…
9 18/12/12(水)01:15:40 No.553894893
今のアルミンじゃおじさんも目覚めないわ…
10 18/12/12(水)01:15:44 No.553894903
アニとベルベル君をゲス顔してハメてた奴だしなゲスミン
11 18/12/12(水)01:17:23 No.553895145
アニにベタベタするエルヴィンを見なくて済んだだけ兵長はラッキーだったかもしれない
12 18/12/12(水)01:17:34 No.553895181
あそこで死んでた方がマシだったのではって展開すぎる
13 18/12/12(水)01:18:11 No.553895286
心なしか顔もベトベトン君みたいになってきた
14 18/12/12(水)01:18:51 No.553895376
ベルベル人は確かに話し合おうとか日和ったこといって最終的にはキレるやつだった
15 18/12/12(水)01:19:22 No.553895442
学パロ予告の方だとゲスミン現役で安心した
16 18/12/12(水)01:19:24 No.553895446
ベイマックスくんは覚悟決めないと役に立たないからな
17 18/12/12(水)01:19:48 No.553895499
ベントラー君だって前任者に影響されてああだったのかもしれないだろ!
18 18/12/12(水)01:19:59 No.553895527
アルミンは作戦の為なら全てを捨てされる恐ろしい男だったからな…
19 18/12/12(水)01:20:15 No.553895554
沸点低いベルベルくんを煽ってたゲスミンはどこいったの
20 18/12/12(水)01:20:36 No.553895608
ライナーはどう思うかな?
21 18/12/12(水)01:21:05 No.553895670
アニへの性欲は残った
22 18/12/12(水)01:21:09 No.553895680
>ベントラー君だって前任者に影響されてああだったのかもしれないだろ! 自己確立する前に継承してたらもう本来の人格なんてほとんど無さそうだよね
23 18/12/12(水)01:22:17 No.553895864
俺はジークから兄弟水入らずで教えてもらって学んだからな 自由だからな!
24 18/12/12(水)01:22:44 No.553895923
言い返す前に手が出るんだから完全にアルベルト
25 18/12/12(水)01:22:59 No.553895964
ベロリンガ君だって何でもそつなくこなす優秀さはあったろ!
26 18/12/12(水)01:23:14 No.553895997
本来のアルミンの人格や機転が消えたわけじゃないんだし 意識的にベルトコンベア思考カットして再起しないかな
27 18/12/12(水)01:23:18 No.553896011
ライナーの記憶入れたらどうなるの?
28 18/12/12(水)01:23:29 No.553896050
>俺はジークから兄弟水入らずで教えてもらって学んだからな 自由だからな! (超曇るガビ)
29 18/12/12(水)01:23:42 No.553896084
ベリーメロンくんがキレたのはあまりにもゲスいこと言われたからだし…
30 18/12/12(水)01:24:12 No.553896160
>ライナーの記憶入れたらどうなるの? ヒストリアと結婚したくなる
31 18/12/12(水)01:24:17 No.553896170
エレンこそそのポニーテールみたいな髪型 戦鎚のメイドコスプレさんから影響受けてない?
32 18/12/12(水)01:24:39 No.553896230
ベルべトン君だって覚悟決まれば優秀な能力あったから…
33 18/12/12(水)01:24:55 No.553896265
>戦鎚のメイドコスプレさんから影響受けてない? 取り込んじゃったからな
34 18/12/12(水)01:25:20 No.553896321
本当にここまで影響受けるなら ガビでもファルコでも鎧継承したら自殺したくならない?
35 18/12/12(水)01:25:49 No.553896400
言われて見れば大型倒すために自分の命すら厭わない奴だもんなゲスミン
36 18/12/12(水)01:26:04 No.553896431
とりあえずよくわからん巨人はジャンに食わせよう
37 18/12/12(水)01:26:49 No.553896545
ライナーも前の人の影響受けてるからあんなさわやかナイスガイになっちゃったのか
38 18/12/12(水)01:26:53 No.553896556
なんかまるでベルトルトが疫病神みたいな物言いに聞こえる
39 18/12/12(水)01:27:02 No.553896580
基本的に記憶が混ざって頭がおかしくなるくらいでプラスになることないのが酷い
40 18/12/12(水)01:27:33 No.553896631
巨人の継承の精神汚染がやばすぎる
41 18/12/12(水)01:28:32 No.553896763
獣と進撃と戦鎚混ぜたらやばそう
42 18/12/12(水)01:28:37 No.553896775
まあゲスミンならこれだけ煽られたらベル脳カットくらいしてくれるはず 今回は冷静にスイッチ入れる隙がなかった仕方ない
43 18/12/12(水)01:28:38 No.553896779
先生はなんでこんな目を覆いたくなるような展開思いつくの?
44 18/12/12(水)01:28:51 No.553896803
既に巨人何人分も受け継いだ奴が言えることかって 即切り返せないほど鈍ってるのは確かだよね
45 18/12/12(水)01:29:25 No.553896865
アルミン一人入っただけで汚染されて腰巾着ムーブしてるのに 今3人分入ってるエレンは…
46 18/12/12(水)01:29:27 No.553896867
レイス家の始祖継承なんて思考塗り潰しレベルだったからそれよりは大分軽いよ
47 18/12/12(水)01:30:02 No.553896952
>なんかまるでベルトルトが疫病神みたいな物言いに聞こえる 冷徹でゲスい判断力が強みのアルミンにことなかれ系片想いのベトベトンくんは相性が悪い
48 18/12/12(水)01:30:04 No.553896954
>ライナーも前の人の影響受けてるからあんなさわやかナイスガイになっちゃったのか 戦士と兵士で分裂しちゃう下地というか肉体状態に実際なってたんだなって 現状一人しか居ないから特別心が弱かった感じにもなってるが…
49 18/12/12(水)01:30:04 No.553896955
どんなに混ざっても基本方針が変わらない進撃の巨人のやっかいさ
50 18/12/12(水)01:30:58 No.553897085
エルミンは自分が進退窮まる状況に置かれるとニタァ…って気持ち悪い笑顔して 次に相手が殴りかかりたくなる辛辣な正論を投げつけてくる奴だった筈だ
51 18/12/12(水)01:31:12 No.553897118
ライナー…本当に哀れだよ
52 18/12/12(水)01:31:13 No.553897120
>レイス家の始祖継承なんて思考塗り潰しレベルだったからそれよりは大分軽いよ 記憶の量が違うのかそれとも思考を決定づけるレベルの記憶が混ざってるのかどっちなんだろう
53 18/12/12(水)01:31:28 No.553897144
>今3人分入ってるエレンは… 始祖の影響は受けてないんじゃなかった?力も使えないけど
54 18/12/12(水)01:31:39 No.553897170
超大型をサシャに食わせるというネタとしか思えない選択肢がまさか大正解だったとは
55 18/12/12(水)01:32:20 No.553897252
ベルトルトを蔑称みたいに使うのはやめろ
56 18/12/12(水)01:32:33 No.553897284
>超大型をサシャに食わせるというネタとしか思えない選択肢がまさか大正解だったとは サシャならベルトルトの控えめさとソツのなさが混ざってむしろ丁度いいくらいだな…
57 18/12/12(水)01:32:43 No.553897313
おのれイェーガー! 貴様らの血を根絶やしにしてやるでござる1!
58 18/12/12(水)01:32:50 No.553897324
エレンに対して致命的な言葉のナイフ投げれずに殴りかかっちゃった以上 まあベル汚染はしてるとは思う
59 18/12/12(水)01:33:33 No.553897420
鏡に向かって戦え…戦え…とか言ってたのもしかして意識の乗っ取ろうとする連中にたいしてでは?
60 18/12/12(水)01:34:49 No.553897580
記憶からの判断材料増えるけど思考そのものが二枚舌状態になって意志決定がおかしくなるのかな
61 18/12/12(水)01:35:16 No.553897641
実際言われてみれば納得できる設定なんだよな アルミンならもっと非道なこと出来ましたよね
62 18/12/12(水)01:35:42 No.553897699
アニをどう調理するのか楽しみですよガビ山コック
63 18/12/12(水)01:35:47 No.553897709
サシャに食わせたら百合に目覚めちまうだろうが!
64 18/12/12(水)01:35:55 No.553897724
ゲスミンの場合 記憶に引っ張られてるの自覚したら強いゲスに戻りそう
65 18/12/12(水)01:36:15 No.553897776
もう誰が正気なんだよ
66 18/12/12(水)01:36:25 No.553897801
エレンはベルベルこんなひどい印象しかないの…?
67 18/12/12(水)01:36:59 No.553897883
非道なこともできたかもだけどアルミンならエレンの事を疑うより先にこの会話でエレンは何かを僕達に伝えたい筈だまで考えると思う
68 18/12/12(水)01:37:00 No.553897887
ベルト―チカもだが超巨大巨人は代々こんな感じの抑制的な薄汚いエルディア人が多かったのかもしれない
69 18/12/12(水)01:37:22 No.553897935
>鏡に向かって戦え…戦え…とか言ってたのもしかして意識の乗っ取ろうとする連中にたいしてでは? 戦え戦え言ってたの戦鎚取り込んだ直後だし 平和主義者の戦鎚メイドさんの思考に乗っ取られないようにしてたのかもね
70 18/12/12(水)01:37:37 No.553897965
アニへの思いが記憶汚染によるものだと知ったらエレンみたいな顔するようになりそう
71 18/12/12(水)01:37:37 No.553897967
新刊で昔の誘拐犯殺しはエレンだったり最近は色々と情報量が多すぎる
72 18/12/12(水)01:38:13 No.553898068
じゃあもしかして虚空に向かって進撃の巨人とか呟いてたのも…?
73 18/12/12(水)01:38:14 No.553898071
エレンもそういえば巨人の力に目覚めたあたりからグリシャっぽくなってた気がする
74 18/12/12(水)01:38:28 No.553898092
>エレンはベルベルこんなひどい印象しかないの…? エレンの視点から見るとベトベトンくんはライナーの腰巾着でしかないし…
75 18/12/12(水)01:38:54 No.553898150
エレンだって頭ウーリ&タイバーだろう
76 18/12/12(水)01:39:28 No.553898229
記憶継承したのが例えばコニーとかなら特に問題なかったんだ アルミンかエルヴィンの二択だったからどっちでも問題
77 18/12/12(水)01:39:31 No.553898233
少なくとも巨人覚醒したやつはエレン含め全員大なり小なり乗っ取られてると思う 言われてみれば始祖のとこでこの情報開示されてたんだよな
78 18/12/12(水)01:39:42 No.553898254
普通他人の記憶を継承したらレベルアップするもんじゃないの?
79 18/12/12(水)01:40:10 No.553898323
>じゃあもしかして虚空に向かって進撃の巨人とか呟いてたのも…? あの親父を継承してるんだぞ
80 18/12/12(水)01:40:25 No.553898353
まぁエレンも自分にも思い当たる節があるから 奴隷はお前やろって煽られたらけおりかけたんだろう
81 18/12/12(水)01:40:29 No.553898364
今のエレンも大分狂ってるしなぁ…
82 18/12/12(水)01:40:55 No.553898434
アルミンやエルヴィンにベトベトンくん混ぜちゃうと完全長所が消えるからな…
83 18/12/12(水)01:41:06 No.553898455
突然なんだよこの流れ!ってツッコみたいところだけど記憶を引き継ぐっていう設定がヤバすぎてツッコめない…
84 18/12/12(水)01:41:07 No.553898456
エレンは進撃に洗脳されきってるから始祖に染まらない感じかもな…
85 18/12/12(水)01:41:16 No.553898478
進撃は進撃で完全に自由かと言うと自由への欲求に縛られてる感ある
86 18/12/12(水)01:41:28 No.553898501
>普通他人の記憶を継承したらレベルアップするもんじゃないの? じゃあ次の鎧の巨人継承してみろや…
87 18/12/12(水)01:41:35 No.553898519
>普通他人の記憶を継承したらレベルアップするもんじゃないの? 先帝の無念を晴らす!とかだったら良かったんだけど性格が混ざってる…
88 18/12/12(水)01:42:12 No.553898610
エレンとしてはアルミンとミカサの情報が辛かったんだろうな
89 18/12/12(水)01:42:18 No.553898626
ベトベトンってそんな汚染源扱いされるほど酷いやつだっけ…
90 18/12/12(水)01:42:31 No.553898664
ベトベトン菌をウイルスみたいに扱うのはやめてあげてほしい
91 18/12/12(水)01:42:34 No.553898671
ライナーならどうなっちゃうのか気になる
92 18/12/12(水)01:43:13 No.553898748
ベトベトンもあれ自我どれくらいあったか怪しいぞ ベトベトンも乗っ取られた結果ああなったのでは
93 18/12/12(水)01:43:17 No.553898759
>ベトベトンってそんな汚染源扱いされるほど酷いやつだっけ… メンタル面ではむしろかなり安定してる側だと思う ただアルミンとの相性が悪すぎる
94 18/12/12(水)01:43:33 No.553898794
>ベトベトンってそんな汚染源扱いされるほど酷いやつだっけ… >続きを読む アルミンとエルヴィンじゃなければ問題ないんだけどこの2人の二択だったから…
95 18/12/12(水)01:43:41 No.553898810
次の鎧は罰ゲームすぎる… もしかして執拗なライナー曇らせは鎧継承を酷くするための準備?
96 18/12/12(水)01:43:48 No.553898826
おい、ベルトルト お前だよ腰巾着野郎 なぁ、俺、お前らに言ったよな? 俺の家に超大型の蹴り飛ばした壁の破片がふってきて、俺のお袋が瓦礫の下敷きになって死んだって 言ったよな? あの時どんな風に思ったんだよ?なぁ?
97 18/12/12(水)01:43:54 No.553898846
>もう誰が正気なんだよ リヴァイ
98 18/12/12(水)01:43:59 No.553898865
>普通他人の記憶を継承したらレベルアップするもんじゃないの? 他人と自分の記憶が混じって不安になるとかは創作でよくあるよね クソ野郎の記憶を取り込んだせいでクソみたいな行為をまるで自分が楽しんでたように思ってしまうとか
99 18/12/12(水)01:44:15 No.553898895
キレッキレが売りの奴に安定性重視の奴混ぜても半端な無能もんにしかならんわな
100 18/12/12(水)01:44:29 No.553898922
リヴァイもアッカーマンだぞ ハンジさんくらいじゃないかマトモなの
101 18/12/12(水)01:44:53 No.553898970
ベルトルトに母親とシガンシナの友人多数と実質アルミン殺されてるんだからそりゃ良い印象はないだろう
102 18/12/12(水)01:45:09 No.553898998
ハンジさんもただの巨人オタでいられたら幸せだったのにね…
103 18/12/12(水)01:45:12 No.553899001
純粋な足し算ならいいけどその後割る2されたら微妙になったステータスだけが残るよね…
104 18/12/12(水)01:45:27 No.553899033
記憶が単なる情報ってだけじゃなくて感情も交じってるからね…
105 18/12/12(水)01:45:31 No.553899041
自由の定義にもよるしなぁ… 自分の気に食わない事やる奴全員叩きのめすみたい思想だったら殺戮を繰り返しそう 現にパラディでテロやって死人まで出してるし
106 18/12/12(水)01:46:03 No.553899109
ベルベル君は罪の意識に苛まれてたのはガチだったしなぁ
107 18/12/12(水)01:46:21 No.553899156
まともなのはジャンだよ 空気になってるけど
108 18/12/12(水)01:46:21 No.553899157
>ベトベトンもあれ自我どれくらいあったか怪しいぞ >ベトベトンも乗っ取られた結果ああなったのでは かなり若い頃に継承したから完全に乗っ取られてるかもしれないな… そう考えるとライナーの精神分裂という方法はけっこういい手だったのかも
109 18/12/12(水)01:46:38 No.553899193
ライナーと違ってマジで嫌ってそうなベロベロ君
110 18/12/12(水)01:46:48 No.553899210
このあとこれのどこが自由だよ奴隷はお前のほうだろって痛いとこ付かれて言葉に詰まってるし やっぱおかしくなってるのはエレンの方だよね
111 18/12/12(水)01:47:06 No.553899256
割る2だったらまだ良いというか継承してきた人数で割るとかだったら元の性格が記憶の誤差になってしまう
112 18/12/12(水)01:47:49 No.553899348
>やっぱおかしくなってるのはエレンの方だよね あの場にいる全員じゃないかなぁ… エレンも当然おかしいとしてもエルミンっぽくはないんだよ反応が
113 18/12/12(水)01:48:20 No.553899411
ライナーずるいな!
114 18/12/12(水)01:48:21 No.553899415
ハンジとピクシスは間違いなく正気だけど情勢に振り回されてキャパシティオーバーしかけてる やはりジャンが頼りか…
115 18/12/12(水)01:48:56 No.553899490
巨人の継承の結果おこるのは元の人格に記憶を後付で継ぎ足すんじゃなくて 時空間を無視して巨人をパイプに過去の継承者と繋がってる 疑惑があるよねフクロウのセリフもアレだし
116 18/12/12(水)01:49:05 No.553899521
>かなり若い頃に継承したから完全に乗っ取られてるかもしれないな… >そう考えるとライナーの精神分裂という方法はけっこういい手だったのかも もしかしてガビ山先生はライナーを鎧の思想に引っ張られないようにして活躍させるためにライナーのメンタル破壊した可能性が…
117 18/12/12(水)01:49:11 No.553899534
超有能で頼りになる親友が自分の母親殺した腰巾着野郎と融合して無能になったらエレンもこんな顔するよ
118 18/12/12(水)01:49:26 No.553899564
ライナーに妙に同情的だったのってこれ知ってたからか
119 18/12/12(水)01:49:52 No.553899620
『仕方がなかった』ってやつだ
120 18/12/12(水)01:50:05 No.553899643
ライナーは早々に安全装置が働いて分裂したとも言える
121 18/12/12(水)01:50:05 No.553899644
>もしかしてガビ山先生はライナーを鎧の思想に引っ張られないようにして活躍させるためにライナーのメンタル破壊した可能性が… 英雄になるのは鎧の巨人じゃなくてライナーなんだよね…
122 18/12/12(水)01:50:11 No.553899659
ミカサは雌奴隷だしな…
123 18/12/12(水)01:52:25 No.553899944
ライナぁぁぁああ!!分裂してぇぇぇええ!!
124 18/12/12(水)01:52:27 No.553899946
親父は王。側は無効としてもクルーガーの影響は受けてたんだろうか 壁内でも割とクソコテだけど
125 18/12/12(水)01:53:21 No.553900087
ベルトルト君に女型を食わせよう
126 18/12/12(水)01:53:42 No.553900140
進撃継承者はこっそり忍び込んで周り毒するの好きなのも継承の影響だったんだ…
127 18/12/12(水)01:54:22 No.553900231
アニは女型に影響されてた描写なかったよね
128 18/12/12(水)01:54:25 No.553900240
こうなると1年前のエレンが言った「オレはお前らに継承させるつもりはない」の意味も変わってくるかな
129 18/12/12(水)01:54:38 No.553900266
>ベルトルト君に女型を食わせよう アニ1つになれたベルトレトと気持ち悪いやつとくっついたアニが融合するのか…
130 18/12/12(水)01:54:42 No.553900278
これからブス継承したガリアードとライナーがクリスタを取り合うラブコメ展開になるんでしょ
131 18/12/12(水)01:55:17 No.553900355
つーかマーレの戦士達が子供なのってスパイ防止だけじゃなくて 本来の人格が完成しきる前に継承させて混乱を減らす目的とかもあったのかな まあ結果は散々だけど…
132 18/12/12(水)01:56:26 No.553900502
クリスタ…食っちまってもいいな…
133 18/12/12(水)01:56:31 No.553900511
ブスはどうだったんだろう クリスタの面倒見てたのがそうだったのかな
134 18/12/12(水)01:56:34 No.553900515
>アニは女型に影響されてた描写なかったよね 読者が知ってる範囲のアニがもう影響された状態の人格かもしれない
135 18/12/12(水)01:58:26 No.553900729
>ブスはどうだったんだろう 面倒見のいいアネゴキャラとかライナーベルトにも同情的だったのとかはマルセルの影響だったのかもしれない もともとユミルの生まれ変わりを演じてた奴だから本来の人格よく分からないけど
136 18/12/12(水)01:58:33 No.553900734
巨人持ちの過去の言動が全部継承した記憶の裏付け有りのものの可能性が…
137 18/12/12(水)01:59:15 No.553900812
アニは巨人化する前から虫とか潰してたしなあ
138 18/12/12(水)01:59:35 No.553900865
くるみ割り人形くんはブスに引っ張られたらまずクリスタに怒るんじゃないかな今度こそ自分に正直に生きようって言ったのにあんな状態だし…
139 18/12/12(水)01:59:42 No.553900880
死んだマルセルの好みがもろにクリスタみたいな可愛い聖女タイプで 記憶継承したブスと自力エミュしたライナーの好みとしてたまたまかち合った可能性が
140 18/12/12(水)01:59:59 No.553900906
エレンがヒストリアの身を案じるのも姉の影響か
141 18/12/12(水)02:00:37 No.553900993
>読者が知ってる範囲のアニがもう影響された状態の人格かもしれない 継承前の人格を知ってるキャラはアルミンくらいしかいないんだよな読者目線 エレンは覚醒したのはあとだけど子供時代に巨人液注入されてるし
142 18/12/12(水)02:00:47 No.553901009
精神の尊厳をことごとく踏み躙るシステムすぎる…
143 18/12/12(水)02:01:30 No.553901068
あーあやっぱエルヴィンにベルトルト食わしときゃよかったなー
144 18/12/12(水)02:01:57 No.553901110
でもエレンが壁の外に出たいって思ったのは進撃継承前なんだよな
145 18/12/12(水)02:03:09 No.553901252
>あーあやっぱエルヴィンにベルトルト食わしときゃよかったなー エルヴィンならあんま影響されなさそう いややっぱされるかな
146 18/12/12(水)02:03:21 No.553901269
そんな中過去描写がしっかりされて独立した人格として気持ち悪いライナーってさすがだな
147 18/12/12(水)02:03:21 No.553901272
なにかとアニのところに入り浸るエルヴィンか… もう少し早く継承システムでおかしくなってることに気が付きそうだな…
148 18/12/12(水)02:03:37 No.553901305
>つーかマーレの戦士達が子供なのってスパイ防止だけじゃなくて >本来の人格が完成しきる前に継承させて混乱を減らす目的とかもあったのかな >まあ結果は散々だけど… その時点で親を密告して護身しちゃう化物を戦士にしちゃうしな…
149 18/12/12(水)02:03:50 No.553901324
継承者の子供はどうのこうのって設定も出てきそう 王家が特に酷い影響あるのもつじつま合うし
150 18/12/12(水)02:04:25 No.553901412
ライナーが兄貴分してて気持ち悪くなったのも記憶継承のせいだし…
151 18/12/12(水)02:04:37 No.553901440
今更だけどアニが好きだって当然のように全員に気づかれてたんだなベトベトくん…
152 18/12/12(水)02:04:37 No.553901441
人格は分裂というよりは融合に近いから自分は勿論他人でも気づかないのが怖いな 徐々に敵寄りの思考になってる
153 18/12/12(水)02:05:07 No.553901489
>エルヴィンならあんま影響されなさそう >いややっぱされるかな ただでさえ燃え尽きて目標=自分の意志失った団長にもっとデバフかかるベルベルINして社会的立場だけは団長のままという 割と最悪の事態だと思う
154 18/12/12(水)02:05:41 No.553901547
ジークの知識も歴代獣から色々検索した結果かな
155 18/12/12(水)02:06:12 No.553901608
ゴトォォォォサァン
156 18/12/12(水)02:06:15 No.553901610
団長はあのタイミングで死ねてよかったねな風潮がおつらぁい…
157 18/12/12(水)02:06:18 No.553901617
やっぱ巨人の力ってろくでもなさすぎない?
158 18/12/12(水)02:06:31 No.553901643
エレン自身記憶に苦しんでるしアルミンに自覚させて何か対処法を思いついてくれないか期待してそう
159 18/12/12(水)02:06:47 No.553901668
ブスが自分を犠牲にして仲間助けること多かったのもマルセル食った影響かね
160 18/12/12(水)02:07:37 No.553901769
わりと直近の継承者の影響が大きいんだな
161 18/12/12(水)02:07:42 No.553901774
>ジークの知識も歴代獣から色々検索した結果かな ジークは王家の血筋だし継承した記憶細かく思い出せたり出来るのかもしれない
162 18/12/12(水)02:08:13 No.553901833
>やっぱ巨人の力ってろくでもなさすぎない? そもそもランダム継承が悪影響無く自然っぽいのに巨人食って継承なんて仕様の隙間狙ったバグみたいなことするから…
163 18/12/12(水)02:08:15 No.553901837
一つでもやばいのを三つも持っちゃって大丈夫なのかエレン
164 18/12/12(水)02:09:00 No.553901915
エレンもどう考えてもおかしくなってるじゃん
165 18/12/12(水)02:09:09 No.553901931
ポッコは兄貴の記憶はシャットアウトしてたしやろうと思えば見なくて済むんじゃないの アルミンはベルトルトと色々因縁があったから見ちゃったろうけど
166 18/12/12(水)02:09:15 No.553901942
ランダム継承だと赤ん坊の時点で上書きされてるのかな 齟齬とか分裂とかは起きなさそうだけど
167 18/12/12(水)02:09:22 No.553901957
生き残ってることが罰ゲームみたいでなんか最近サシャもあの時点で死ねてよかったねって思えるようになってきたぞ…
168 18/12/12(水)02:09:36 No.553901984
>アニは女型に影響されてた描写なかったよね >読者が知ってる範囲のアニがもう影響された状態の人格かもしれない ああ、父親との記憶が前任者のものとかか
169 18/12/12(水)02:09:38 No.553901989
赤子ガチャ産で最初から継承記憶持ちとか自我あるのかな…
170 18/12/12(水)02:09:40 No.553901991
>エレンもどう考えてもおかしくなってるじゃん 戦え… 戦え…
171 18/12/12(水)02:09:54 No.553902020
>アニは女型に影響されてた描写なかったよね ゲスミンに正体ばらされた時のがそれかもな
172 18/12/12(水)02:10:03 No.553902048
ライナーとベトベトくん助けにいったブスもわりと説明がついちゃうなマルセルインストール
173 18/12/12(水)02:10:34 No.553902126
記憶の流れ込みが影響の原因なら基本直近の継承者しか見えないしパンクのような状況はないはず
174 18/12/12(水)02:11:04 No.553902179
>赤子ガチャ産で最初から継承記憶持ちとか自我あるのかな… 13年で死ぬから間違いなく周りから洗脳されて戦わされるよね
175 18/12/12(水)02:11:42 No.553902244
ライナー継承が地雷すぎる…
176 18/12/12(水)02:12:39 No.553902353
>記憶の流れ込みが影響の原因なら基本直近の継承者しか見えないしパンクのような状況はないはず 一人ならともかく明らかに仕様想定外の三人分も継ぐのは過負荷じゃないかな… フリーダの記憶の断片とか見てるから必ずしも直近のものだけじゃなさそうだし
177 18/12/12(水)02:13:32 No.553902436
アニの結晶化はマーレ側も考慮してる描写がないし女型特有の能力として継承されてる可能性も
178 18/12/12(水)02:13:36 No.553902443
ライナーはロンダリングして薄めよう
179 18/12/12(水)02:13:42 No.553902451
>ライナー継承が地雷すぎる… 一人ぶん継承したはずなのになんか二人分の記憶がある!
180 18/12/12(水)02:15:18 No.553902630
もしかして前任者→赤ん坊→後任者と間に物心もつかない赤ん坊を挟むことで前任者の記憶汚染は避けられるのかな
181 18/12/12(水)02:15:41 No.553902666
>赤子ガチャ産で最初から継承記憶持ちとか自我あるのかな… 記憶継承で赤子に入ったらいわゆる転生記憶持ちみたいな状態になりそう ただし転生先は死亡前と同じ地獄のような世界
182 18/12/12(水)02:17:41 No.553902884
ランダムガチャはマーレだけじゃなく悪魔の国も対象だよね?
183 18/12/12(水)02:18:18 No.553902943
>>ライナー継承が地雷すぎる… >一人ぶん継承したはずなのになんか二人分の記憶がある! 戦士に兵士が付いてきてお得!
184 18/12/12(水)02:19:43 No.553903087
団長が頭ベルトルトになるよりは数段マシでは
185 18/12/12(水)02:19:47 No.553903097
>もしかして前任者→赤ん坊→後任者と間に物心もつかない赤ん坊を挟むことで前任者の記憶汚染は避けられるのかな おそらく前任者のぶんも繰り越しでは
186 18/12/12(水)02:21:54 No.553903282
>ランダムガチャはマーレだけじゃなく悪魔の国も対象だよね? 薄汚いエルディア人であることが条件だからそう
187 18/12/12(水)02:22:44 No.553903361
やっぱエルディア人は滅ぼすべきだって…
188 18/12/12(水)02:22:48 No.553903373
>もしかして前任者→赤ん坊→後任者と間に物心もつかない赤ん坊を挟むことで前任者の記憶汚染は避けられるのかな 巨人化の素材はあるからアルミンがまともなままなら思いついてくれたはずだ…
189 18/12/12(水)02:23:39 No.553903441
どっちを生存させた方が有利かの二択というのは誤認で デバフ確定としてどっちが生き残らない方がマシかの二択だった?
190 18/12/12(水)02:24:27 No.553903544
これなガビちゃんたちチビどもと仲良くしてくれてた守衛のおっさんたちは天使だな 悪魔に殺されたけど
191 18/12/12(水)02:26:17 No.553903704
ジャンは104期生の中だと巨人アッカーマン抜きで1番だし今頼れるのジャンしかいないんじゃ
192 18/12/12(水)02:26:41 No.553903737
ベルトルト継承でサブにサムライジョブ取得できたりしないかな…
193 18/12/12(水)02:29:35 No.553903978
ベルリンくんが誰か僕を探してくれ…みたいなこと言ってたの自我が希薄になってた表れなんだろうか…
194 18/12/12(水)02:33:08 No.553904249
この漫画最近面白い? 読み直すべきかな 王様を倒したぐらいから曖昧な記憶
195 18/12/12(水)02:37:04 No.553904576
最後赤子を抱いてお前は自由だって繋げるとなると何もかもが不穏に思えてくる 近いうち講談社定例の年末会だけどガビ山先生なんか喋んないかなあ
196 18/12/12(水)02:39:22 No.553904773
おつらぁい展開が続いてるからそろそろカタルシスが欲しいところだがその辺でそのまま物語が終わりそうではある
197 18/12/12(水)02:44:45 No.553905232
>この漫画最近面白い? >読み直すべきかな >王様を倒したぐらいから曖昧な記憶 面白いけどつらい